タグ

ブックマーク / www.betty0918.biz (878)

  • お米がまだない - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    今週のお題「お米買えた?」 まだまだお米は品薄です。 すでに新米が収穫できている地方もあるようなので、徐々に解消していくのでしょうか。 友人の話によると北海道でもお米が品薄になっているそうです。 北海道友人から送られてきた画像 私は北海道米(もしくは北陸米)を定期購入していますので、そんなに困っていません。 1年分を予約してあるのです。 レトルトのごはんまで品薄です。 夏休みだったという影響もあるかもしれません。 娘たちはその都度お米を買っていますから、ちょっと困っているらしいのですが。 1歳になったばかりのまご子ちゃんは、まだごはんは軟らかめ。 レトルトごはんすらスーパーの棚にほとんど並んでない状態の中、数日前、まご子ちゃんのレトルトごはんだけは、スーパーにわずかながら売っていました。 まご子ちゃんはべる量が少ないので、炊飯器で「軟らかめ」に炊くより、このレトルトごはんの方がお手軽で

    お米がまだない - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    nanakama
    nanakama 2024/08/31
    飲食業界の身内も、業務用は今のところ問題ないと言ってましたから、やっぱりあるところにはあるのかな^^;なんだかなあと思いつつ、これ以上深刻になりませんようにと祈るばかりです。
  • 自立型水切りゴミ袋やめた - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    昨日のブログではご心配をおかけしました。 たくさんのお優しい言葉をありがとうございます🙇 www.betty0918.biz 私はすっかり元気になり、生活も元どおりです。 野菜中心の事を心がけています。 野菜、高いですけど。 最近は煮物系はあまり作らず、サラダ系をべることが多いです。 豆苗、先日までキッチンで育てていましたが、やはりコバエが出てきたのでやめました。 やはり暖かい季節には無理だ。 www.betty0918.biz あると、便利な豆苗ですが。 御霊供膳に急遽一品加えた豆苗 やはり、コバエが気になる。 豆苗をなくした後も、コバエの残党がまだキッチンにウロウロしていたので、三角コーナーのかわりの自立する水切りゴミ袋をやめることにしました。 100均です ないと不便かもしれませんが、せめて夏の間だけでもやめてみようかとお試しです。 排水口につける網ネットはまめに取り替えよう

    自立型水切りゴミ袋やめた - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    nanakama
    nanakama 2024/05/18
    なくす生活、快適ですよね~( *´艸`)野菜高いけど、青々としたものを食べると元気でますよね!
  • 老後資金に困らないために - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    老後、お金に困らないために若いうちから準備しておいた方がいいと、わかってはいても、40代までは教育資金などが大変で老後のことまで考えられない人が多いですよね。 わたしも老後資金を貯め始めたのは、家のローンが終わり、3人の子供たちが全員社会人になってから。50代後半です。 有効的にお金を貯めるには、「お金の知識」をしっかりと学んでおくことが大事でしょう。 高額療養費制度や医療費控除、ふるさと納税による寄付金控除などを使えば上手に節約できます。 「NISA」や「iDeCo」などで、金融商品を運用して増やすことは預貯金として持っておくよりはるかに効率的に増やせるかもしれません。 しかし、私にはまだチャレンジする勇気がありません。 日々の節約はもちろんのこと、とりあえず今、できることの1つとして。 子供や孫に必要以上のお金を使わないことでしょうか。 子供や孫のために、お金を融通してあげたくなります

    老後資金に困らないために - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    nanakama
    nanakama 2024/03/26
    確かに今はただ銀行に入れていても増えないですもんね。でもおまごちゃんのお世話は、お金には代えられない価値があります(*^^*)
  • 離乳食を食べる私 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    二女の家に、買いためていた離乳がありまして。 すでに2歳8か月のおまごちゃんは、もう大人と同じような事をしていますので、こういった離乳はあまり好きではありません。 賞味期限がせまっています。といってもあと2か月以上ありますが。 アラカンの私が、1歳児向けの離乳べました。 きのこソースの豆腐ハンバーグです。 薄味ですが、茹でたブロッコリーや人参をソースに絡めてべると美味しかったです。 1袋、80k㎈でたんぱく質が2.5g 。 メインのおかずにはなりませんが、副菜感覚でべました。 こちらは「かぼちゃのグラタン」ですが。 ごはんの上に離乳をのせて、かぼちゃ(冷凍)を足して、ピザ用チーズをのせて、パン粉ものせて。 ドリアにしました。 離乳ですから、ちょっと塩味が足りなくて、ベーコンやあらびきソーセージをのせれば、もっとオトナの味になるでしょう。 買い置き離乳まだまだありますの

    離乳食を食べる私 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    nanakama
    nanakama 2024/03/05
    離乳食は塩分控えめ、高カロリー!確かに確かに。でもグラタンアレンジ美味しそうです( *´艸`)
  • 独り暮らしの1か月食費はいくら? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    何でも値上がりしています。 我が家は母の年金収入がなくなりましたので、収入が激減しました。 節約しなくてはなりません。 固定費の節約は、一度見なおすとその効果が持続します。 www.betty0918.biz 他に節約できるとすれば、費でしょうか。 医療費を削るわけにいきませんし、他にはこれといった贅沢はしていません。 2月の費、私の独り暮らしでいくらかかったでしょうか。 スーパーに買い物に行ったのは、9回。 料品買い物の合計は21,639円でした。 4年前、私と母と長女の3人暮らしの2月の費は28,739円でした。 hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com 今現在私は独り暮らしですが、3人暮らしの頃とあまり費は変わりませんね。 最近、朝にシリアルやトーストをべることが多くなり、和の朝ごはんよりコスパ悪いかもしれません。 年末年始インフルエン

    独り暮らしの1か月食費はいくら? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    nanakama
    nanakama 2024/03/02
    ほどよいバランスが難しい!^^;あまり節約しすぎるとストレスたまっちゃいますもんね。
  • 煮物の残りで炊きこみ土鍋ご飯 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    コロナに感染すると無味無臭になる場合があるといいますが。 私はインフルエンザに感染して、どうも味覚が逆に過敏になったといいますか、すべての味が濃厚に感じられて、美味しさを味わえません。 みかんの甘さが喉に残る。 レモン風味炭酸水のレモンの苦さが妙に強く感じられる。 煮物も変に味が濃く感じ、美味しくありません。 年末に作り置きした煮物が美味しくないのです。 ちっとも減りませんでした。 なので、その煮物を細かく切り刻んで、土鍋で炊きこみご飯を作りました。 人参、こんにゃく、ごぼう、レンコン…などの煮物を細かく切って、煮汁を少し(少ししかなかった)足して、普通の水加減でごはんを炊きました。 水加減大丈夫かな~と心配でしたが、上手にできましたよ。 少し薄味だったのかもしれませんが、今の私にはこの味がまさに好みです。 リンク にほんブログ村 味がシミシミになった前日のおでんを使って、翌日炊きこみご飯

    煮物の残りで炊きこみ土鍋ご飯 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    nanakama
    nanakama 2024/01/06
    年末から大変だったのですね。早く体調、味覚、元に戻りますように。私も残った煮物を炊き込みご飯にしようかずっと考え、結局食べきってしまいました。
  • 洗面台の交換 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    絶賛リフォーム工事中の我が家です。 私の部屋に閉じ込められているハナさんは不思議そうな顔をしていますが、それほど不満ではなさそう。 ベッドの上でずっと寝てました😊 洗面台の撤去、新品入れ替えは1日で終わりました。 洗面所の壁紙と床は既存のまま現状維持の予定が、古い洗面台と新しい洗面台のサイズが若干違うので、結局洗面台周辺の壁紙と床も貼り替えることになりました。 床は当初貼り替える予定が、やはり(経費削減のため)やめようと思い、結局また貼り替えることになった…と二転三転。 今までの洗面台より小さくなった? 床がむき出しになってしまいました。 これは貼り替えねば。 5年前に貼り替えた壁紙が好きなので、洗面所全体の壁紙はこのままで、洗面台周りだけ壁紙を貼り替えます。 新しい洗面台はボウルが一体型になりましたので、掃除がやりやすくなりましたよ。 今までの洗面台はボウルと洗面台の間に継ぎ目があり、

    洗面台の交換 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    nanakama
    nanakama 2023/12/19
    大きな洗面ボウルは確かに水はねしにくくて良いですね。ハナさんもチェックしにくるかな?
  • 母、旅立つ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    昨日の夕方、母が旅立ちました。 昨日の朝のブログでここ数日の母の様子を記しました。 www.betty0918.biz このブログを更新した時は、近いうちに「母の様子 第二段」みたいなブログを作成しようと思っていました。 まさかその日のうちに亡くなるとは、想定外でした。 昨日は午後から、甥っ子夫婦(母にとっては孫)が1歳の子を連れてお見舞いに来てくれて、彼らが帰った後に急変しました。 私と妹夫婦と妹の三男坊と私の長女と、5人に看取られて、自宅の自分の部屋で亡くなりました。 行年97歳。 大正15年生まれ。大正、昭和、平成、令和と生きぬきました。 2018年1月撮影 私は介護に関して綴っておられる方のブログをたくさん拝読させていただいており、その中に親御さんを亡くされた方も何人もいらっしゃいます。 そういった方の亡くなった時の様子、その後の生活などを読ませていただいて、私の大きな励みになって

    母、旅立つ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    nanakama
    nanakama 2023/09/19
    Bettyさんもお母様も、お疲れ様でした。謹んでお母様のご冥福をお祈り申し上げます。
  • 空気を潤す方法 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    寒いですね。 「そう?」 寒いでしょう。 「そうでもないわ。」 そりゃ、ハナさんは暖房効かせた部屋で、床暖の上に寝っ転がっていますから、寒くないでしょう。 でもエアコンによる暖房は、乾燥がひどいですね。 マスクで覆っている部分も乾燥を感じる 肌がかさついている のどが乾燥しやすい 乾燥した部屋で過ごすことが多い 肌とマスクが接する部分が乾燥している 乾燥した季節は乾いたせきが出やすい 室内の空気が乾いているときは加湿が大切です。 加湿器はもちろんつけています。 洗濯物を室内に干しています。 それ以外に床の水拭きがおすすめです。 ブラーバくんにおまかせします。 床がきれいになって、空気の加湿もできて、一石二鳥です。 www.betty0918.biz www.betty0918.biz リンク リンク にほんブログ村 母の肌がカサカサです。 保湿クリームを塗っています。 乾燥で掻きむしるので

    空気を潤す方法 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    nanakama
    nanakama 2023/01/29
    うちもストーブ、床暖で乾燥がひどいです(-_-;)加湿器3台あるのに…。かまどはこの時期、いつもフケが出てしまいます。お母さまお大事になさってください。
  • 動物の漢字クイズ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    「鳩(はと)」 と 「蚊(か)」 と 「鴉からす)」 と 「(ねこ)」 共通点は何でしょう。 答えは「鳴き声」です。 鳩は「クー」と鳴きます。「九(ク)」が入ってます。 鴉は「ガー」と鳴きます。「牙ガ)」が入っています。 蚊は「ブンブン」言いますね。「文(ブン)」が入ってます。 は「ナーエ」じゃなくて、中国語の「苗(ミョウ)」です。 参考文献 リンク の鳴き声、英語は「meow(ミャウ)」、フランス語は「miaou(ミャウ)」、ドイツ語は「miau(ミアォ)」、イタリア語は「miao(ミャーオ)」…まぁ、いろいろだけど、「M」で始まる場合が多いのかな。 なぜか日語は「N」 ニャンニャン。 にほんブログ村

    動物の漢字クイズ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    nanakama
    nanakama 2022/12/22
    ハナちゃんお元気でしょうか(*´ω`*) 猫の鳴き声…そういえばそうですね、日本だけ「N」、諸外国は「M」!これは新発見でした。
  • 調子が悪い?私もハナさんも - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    雨降りが続いています。 そのせいでしょうか。 私はずっと喘息が出ていなかったのに、ここ数日夜寝ようとすると、ちょっと息苦しくなるのです。 咳は出ていません。鼻水も出ていません。 空気清浄機を自分の部屋にひっぱってきて、少しでも空気をクリーンにするべく努力していますが。 リンク そしてハナさんも。 体調悪いのかな、昨日は何度も吐いてしまったのです💦 べた物を全部吐いてしまって、最後は胃液のみでした(´;ω;`) ハナさん、💩がちょっとコロコロ固めでした。 友人の高齢さんは、便秘気味で、数日に1回しか💩がでません。 そして💩と同時に必ず吐いてしまうそうです。 普段それほど吐かないハナさんが吐いてしまったのは、💩と関係があるのかな。 今日は吐きませんでした。 「ふん!」 珍しくガラステーブルに乗ったハナさん 調べたら、去年の今日もハナさんが体調を崩した記事でした。 www.bett

    調子が悪い?私もハナさんも - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    nanakama
    nanakama 2022/10/14
    寒くなってくると呼吸器弱い私はやはりゼーゼーしてました。首元に何か巻いて温めていると、少し楽になった記憶があります。ハナさん共々、お大事になさってくださいね。
  • 10月13日はさつまいもの日 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    日、10月13日はさつまいもの日です。 さつまいものことを栗(九里)より(四里)うまい十三里(9+4=13)と呼ぶことから川越いも友の会が制定しました。 これは、江戸から十三里離れた川越のさつまいもがおいしかったことから生まれた言葉だそうです。 栗よりうまい…だなんて、栗に失礼じゃない? 石川県発、加賀野菜の五郎島金時。 ちょっと高いけど、見つけると買っちゃいますね。 さつまいも美味しいけど。 私は栗も好き。 www.betty0918.biz にほんブログ村 栗もさつまいもも南瓜も好きですよ😊 さつまいもは、ほくほく系?ねっとり系? 母と妹は、ほくほく系が好きで、私だけがねっとり系が好きだったので、よく昔は「ベタ芋が好きだなんて邪道だ。」と仲間外れにされました(笑) 昔は「ねっとり」という言葉ではありませんでした。 今、若い方はねっとり系が多いような。 欲の秋、万歳\(^o^)/

    10月13日はさつまいもの日 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    nanakama
    nanakama 2022/10/13
    私もねっとり系(安納芋大好き)派なので、邪道ですー(笑)今日はさつまいもの日だったのですね。焼き芋食べたくなりました。
  • 米粉のクッキー - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    近所に米粉パン専門店があります。 そこでは、おにぎりやクッキーも売っています。 午前中に開店して、午後には売り切れていることが多いのですが、ラッキーなことに購入できました。 1袋300円。 安くはありません。 他のおにぎりやパンもそこそこのお値段で、調子にのってかごにいれていると、会計が1,000円超えることはしょっちゅうです。 ただ、米粉パンは保存料や余計な添加物を使っていないため日持ちしません。 なので、その日にべきることを意識して購入します。 米粉パンは、ふわもち感がポイントです。乾燥はNGです。 少量でお腹いっぱいになりますから、ダイエット効果もあるかも。 リンク 以前、ジム友さんが「孫が小麦アレルギーなの。だから米粉パンを買って送ってあげてるの。」と言っていたことを思い出しました。 「グルテンフリー」という言葉も最近ではすっかりおなじみですが、ダイエットではなく、アレルギーと

    米粉のクッキー - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    nanakama
    nanakama 2022/09/05
    あー、例のお近くのお店ですね♪クッキーおいしそうです。パッケージのイラストも素敵ですね。しかもおにぎりもあるなんて何だか理想のお店です。
  • 歳をとると食べられなくなる - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    二女一家は、先月の夏休みにお出かけしてきたようです。 ディズニーの舞浜 イクスピアリ・IKSPIARI 楽しかったよ!エステやマッサージも受けてきた! ディズニーランドほどには混んでないのか? 送られてきたランチビュッフェの画像にびっくり。 画像見ているだけで、胃もたれしそうになってきた(笑) 眺めてるだけで、お腹いっぱい。 私にはこんな量とてもべられない。 でも、私も若い頃は、いや、ほんの10年ほど前であれば、かなりべていたのです。 女性にしては大いなのです。 いつの頃からか、年齢とともに、たくさんの量はべられなくなりました。 年齢を重ねると、胃の弾力性が徐々に低下していきます。 弾力性が下がるということは、べ物が入ってきても十分に胃が広がらないということで、1度にたくさんの量をためておくことができないため、以前と同じようにべることができなくなるのです。 胃は筋肉でできていま

    歳をとると食べられなくなる - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    nanakama
    nanakama 2022/09/03
    確かに、食べて胃を動かしていくことで、胃は鍛えられるらしいですよね。私もかなり食べる量減ってしまいました^^;風邪ひいたりして寝込むと、余力がなくなってしまうんですよねえ…
  • 朝ドラの「もう1度みたい胸キュン場面」 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    20日㈬のNHKあさイチ「#教えて推しライフ」の中で「好きな朝ドラ」をやっていました。 私はすべての朝ドラを視聴していたわけではありませんが、番組の中であがっていた番組はだいたい観ていました(再放送含む)。 番組の中では「胸キュンシーン」を紹介していました。 目次 スカーレット ちりとてちん カーネーション 半分、青い カムカムエヴリバディ おかえりモネ まとめ スカーレット 番組に出られた方の推しは『スカーレット』の松下洸平さん。 すごいんですよ、その方は若い頃漫画家志望だったそうで、松下洸平さんのイラスト漫画など80点も作成してらっしゃいました。 リンク えぇ、えぇ。私が1位2位を争うくらい好きだった『スカーレット』は、松下洸平さんが演じる八郎さんが好きで、私もずぶずぶと八郎沼にハマっていきました。 www.betty0918.biz ちりとてちん 私は『ちりとてちん』を観ていません

    朝ドラの「もう1度みたい胸キュン場面」 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    nanakama
    nanakama 2022/07/22
    ブコメありがとうございます!すっかりテレビ見なくなっちゃったのに、朝ドラだけはなんとなく見続けています(笑)カムカムの、世良さんかっこよかったなあ~
  • ブログのススメ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    朝起きる。 朝を作ってべる。 仕事をする。 お弁当を買ってべる。 仕事で失敗する。または仕事がうまくいく。 帰宅して夕飯を作ってべる。 を愛でる。 「アタチを?」 こんな何気ない毎日をブログにするだけで、毎日の行動が「趣味」になる。運がよければ「副収入」に繋がる。 もちろん、それはインスタでもいいわけで。 あったことをそのまま、気取ったりせず、自分が読みやすいと思う文章を書く。 好きなところだけ書く。 自分の日記を公開することで、誰かの役に立つこともある。 個人で楽しんでいる趣味を公開する。 生活を趣味にする。 仕事趣味にする。 記録する。 これらを組み合わせる。 それがブログ。 リンク リンク リンク 私がブログを初めて、まもなく7年になります。 ブログのネタに困ったことはほとんどありません。 日々の平凡な毎日をそのまま発信しています。 それが丁寧な暮らしに進化し、生活するこ

    ブログのススメ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    nanakama
    nanakama 2022/05/28
    そういえば私も前のブログと合算したら7年くらいかも?ふと思いました。でも今は全然書けてない(;´∀`)
  • 爪とぎハウスの中に猫 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    最初、なかなか使ってくれなかった爪とぎハウスです。 www.betty0918.biz しかし、ちょくちょく入ってくれるようになりましたよ。 www.betty0918.biz 「あれ?ハナさん、どこ行った?」という時のチェックポイントが家の中に何カ所かありますが、爪とぎハウスもそのひとつとなりました。 見えますか? 見えますね。 見えます、見えます。 「爪とぎハウス」というネーミングではありますが、ハナさんはこの中で爪とぎはしないので、ただのダンボール素材のハウスとなりました。 リンク リンク そもそもこの爪とぎハウスを買ったのは、ハナさんに爪を研いでほしかったからです。 しかし、「ハウス」としての使用に落ち着きましたので、新しい爪とぎを模索中の下僕でございます。 さんは、同居の名前を理解しているのではないか?という実験結果を京都大学と麻布大学などの研究グループが発表したそうです

    爪とぎハウスの中に猫 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    nanakama
    nanakama 2022/05/19
    すっかり名前もハナさんで定着しましたよね。ハナさん自身もちゃあんと分かっているんですね。賢い!
  • 犬や猫のマイクロチップ登録制度 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    各家庭に配られる広報誌で知りました。 動物愛護管理法の改正により、 6月1日から環境省の「犬やのマイクロチップ登録制度」がスタートするそうです。 「は?何、それ。」 犬やにマイクロチップ(MC)を装着し、環境省のデータベースに登録すると、迷子や盗難、災害などで飼い主と離れ離れになっても、戻ってくる可能性が高くなります。 6月1日以降、ブリーダーやペットショップが販売する犬・には、MCが装着・登録されているわけで、家族に迎え入れたら飼い主情報を変更しなければなりません。 すでに民間のデータベースに登録している方も環境省のデータベースに登録をした方がいいですね。 で。 ウチのハナさんは、マイクロチップを装着していませんが。 「知りませんよ、そんなもの。」 ハナさんも装着した方がいいでしょうか。 私の留守中に、母がベランダの戸を開けたために、ハナさんがベランダに飛び出しそのまま隣りの家のベ

    犬や猫のマイクロチップ登録制度 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    nanakama
    nanakama 2022/05/13
    かかりつけ医には、麻酔して打つといわれ、やめました。麻酔ですらリスクありますし…。
  • ハナさんお気に入りの藤かご - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    ハナさんお気に入りのペットベッドですが。 暖かくなり、あまり入らなくなりました。 これはもう片付けましょうね。 最近のお気に入りはもっぱら藤かご(実はプラスチック)です。 この藤かごはお孫ちゃんからのお下がりです。 こんな小さな藤かご、お孫ちゃんは入っていたんですよ! こんなに小さかったお孫ちゃんは、来月1歳になります😊 リンク リンク リンク お孫ちゃん、大きくなるの早いですね。 わずか1年の間に、「もう使えない」というベビーグッズが大量にあります。 「いらない物はアタチにちょうだい。ベビーベッドとか。」 にほんブログ村

    ハナさんお気に入りの藤かご - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    nanakama
    nanakama 2022/04/30
    お孫さんがもう1歳にびっくり!1年が早い…。ハナさん藤かごにぴったりフィットしてますね^^
  • 掃除嫌い主婦の浴室掃除 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    掃除大嫌いを自称する私です。 水廻りの掃除なんて大苦手。もちろん浴室掃除も。 でもお風呂に入るのは大好きなんです。 きれいなお風呂に入りたい気持ちは強い。 普段はジムでお風呂に入っていますが、週1回だけ入る自宅の浴室掃除のポイントは何でしょうか。 目次 浴槽清掃 お風呂使用後に毎回やること ボトル底のヌルヌルを防ぐ 水分拭き取り 排水口掃除 シルバーを磨き上げる メラミンスポンジの落とし穴 お風呂の防カビ 気がかりなこと 浴槽清掃 毎回必ず掃除するのは浴槽ですね。 お風呂に入る直前に清掃することが多いです。 お湯を全体にかけた後(水より効果的です)、泡タイプの中性洗剤をかけて、柔らかいスポンジで洗います。 お風呂使用後に毎回やること お風呂使用後に、掃除嫌い&ズボラな私が最低限やることがあります。 ボトル底のヌルヌルを防ぐ まずは、シャンプー類の底のヌルヌルを防ぐことです。 入浴中はともか

    掃除嫌い主婦の浴室掃除 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    nanakama
    nanakama 2022/04/18
    ハナさん浴室のお水飲むんですねー^^うちは浴室の床が濡れてると怖いみたいで後ずさりしますw