タグ

2007年5月26日のブックマーク (3件)

  • 肥大化する『Firefox』に懸念の声(2) | WIRED VISION

    肥大化する『Firefox』に懸念の声(2) 2007年5月25日 IT コメント: トラックバック (0) Scott Gilbertson, Michael Calore 2007年05月25日 (1から続く) 複数の拡張機能の間に起こる適合性の問題を撲滅するために、Firefoxのチームは少しずつ、かつてアドオンで入手可能だった拡張機能を、標準機能として追加してきた。2006年10月にリリースされた『Firefox 2.0』では、インラインのスペルチェッカー、RSSリーダー、検索エンジンの追加や削除などができる「検索エンジンマネージャ」が追加された。 しかし、このころから、不満も以前より目立つようになった。2006年7月にFirefox 2.0のベータ版がリリースされた時には、技術オタク向けの人気コミュニティー・サイト『Slashdot』にも論争が飛び火した。 読者の1人はこんなコメ

    nanakoso
    nanakoso 2007/05/26
    同梱の拡張をいっぱいつけてインストーラで「最低限」から「全部いり」まで選べるようにするだけでいいんじゃないの?
  • gmailで添付ファイルが自動でアップロードされるしくみ - bits and bytes

    gmailでメールを書くとき、添付するファイルを選んでからしばらくすると、いつの間にか添付ファイルがアップロードされています。 添付するファイルを選ぶと、はじめファイル名が表示されていたのが 自動的にアップロードされて、名前とファイルサイズが表示されています! 実は、あまり名前も聞かなくなった Google Page Creator がリリースされたときにいちばんびっくりしたのはページの右下にこのgmailの自動アップロードとよく似たしくみがあったことでした。で、さっそく解析してマネしてみたことがあります。今回はgmailでその仕組みを見てみます。 ちなみにその Google Page Creator には、ログインすると右下にこんな ファイルをアップロードするのに使う部分があります。 gmailの場合、メールが自動保存されるタイミングでアップロードされているかんじでしたが、こっちのはBr

    nanakoso
    nanakoso 2007/05/26
    サイズ0のファイルとファイルが無いエラーの区別はつけられんのよ。>「エラー処理がいい加減なようで、0バイトのファイルが添付されちゃいます。」(HTTPプロトコルの仕様のせいかブラウザの実装のせいかはシラネ
  • mixi会員増大に伴う不可解な現象。赤字中毒症から赤字恐怖症に。

    mixiの赤字中毒については2ヶ月前に紹介した日における電子ドラック中毒13個の依存症で紹介したもです。 1)SNS依存症 先日紹介したmixiを退会した10人の理由でも掲載した通りです。 一日4時間以上SNSにログインしている人は注意が必要。 赤字中毒症という言葉も生まれ、日を代表する依存症。 そのほか様々なSNSの誕生によってさらに広がりを見せていますが、実際はmixiとgree.jpがこの症状を誕生させた。 とくにモバイル携帯のユーザーが、新たにこの依存症にかかっている人が多い。 こういった感じで、mixiはメッセージやコメントが着くと赤い字でお知らせする事から赤字中毒症という言葉が誕生しました。 さて、ここ最近はモバイルテンプレートにお問い合わせフォームを設置していない為、相談と言うのもかなり激減しましたが、何件かのうち、妙な回答がありました。 名づけて『赤字恐怖症』 今回はこ

    mixi会員増大に伴う不可解な現象。赤字中毒症から赤字恐怖症に。
    nanakoso
    nanakoso 2007/05/26
    すべてマイミクのクラスタ分けが出来ないのが原因。仕事繋がり趣味サークルと恋人や家族?が全部互いに紹介できるOpenな人間関係ばかりじゃない。機能追加が追いつかないならせめてマルチアカウントを認めれ