タグ

ブックマーク / docs.komagata.org (3)

  • Cookieセッション、BASIC認証マジパネー - komagataのブログ

    Rails検証報告書: プログラマの思索 Railsで特徴的なのは、CookieでHTTP セッションを管理できることだろう。 ここの仕組みが非常に分かりやすい。 Railsの後から付いた機能で一番素敵だと思うのがこの機能です。 「Cookieなんて仕様上は4KBしか保存出来ないんだから寧ろ弱体化してね?」 とか認識されることが多い気がしてならない。 コレ、導入時にも度肝を抜かれて、以降常に、 「ハンパねー、マジCookieセッションハンパねー!」 と脳内のアフロの人が言ってるんですが、大した利点に感じる人は少ないのか、他の言語やWAFで全面採用している例を見たことが無い。 そもそもセッションという言葉自体が複数の処理をまとめた単位という広義の意味とWebアプリケーションで複数リクエストにまたがってサーバー側に保存されるデータという狭義の意味が混在して使われているという事情があってWeb上

  • GoogleはなぜGoogle App Engineを提供するのか - komagataのブログ

    瀬戸内海の漁師の続き。 GAEが出た時、 「スケールするつってもそんな大量のアクセスこないしなぁ。月100万PVぐらいまでならさくらの7800円(専用サーバー)で行けるんじゃないのかな?」 なんて思ってた。そんな風に考えてて触ってすらなかった。花京院風に言えばコチコチのクソ石頭の持ち主だった。ところが一年半近く遅れて最近触ってみたところ、なんかスゲー簡単だし、ほとんどのWebサイトは無料で行けるぐらい無料ゾーンが広い。 どうやらGoogle様の意図は俺の思ってたのとは違うらしい。 高性能な分散環境にばかり注目していたが、GAEはある意味、"無料サーバー"なのだ。GAEには"0円"から"格安専用サーバー1台程度"までを全てリプレイスできちゃうような無料レンタルサーバーサービスという側面がある。"WordPressが動く広告も無い無料レンタルサーバー"があったらみんな使うだろう?MySQLとS

  • vimにはやくあやまっテ!! - komagataのブログ

    vimで一番気になるところ http://code.google.com/p/macvim-kaoriya/ MacVim-KaoriYaでしたら、特に設定しなくても、自動的にIMが制御されます(insert modeから抜けるときにIM offなど)。 set imdisable しているとIM制御されません。 http://code.google.com/p/macvim-kaoriya/wiki/Readme#自動IMオン/オフ無効化 sakamoto コメントでsakamotoさんに教えていただきました! ほんとだ!IM offになる! 「これは便利だから他のやつらにも伝えてやるべき」 「hai!!他の人も早く謝ってください!」 「まだ僕は死にたくないんです!!スクリーンエディタロストが怖いんです!」 「メインエディタに難癖付けたせいでお前の命は非常にまずい事になる」 「早く謝って

  • 1