nanashipgmerのブックマーク (50)

  • 詳細PDF入門 ー 実装して学ぼう!PDFファイルの構造とその書き方読み方 - プログラムモグモグ

    PDFのファイル構造を理解すると、テキストエディタでも直接PDFファイルを作ることができるようになります。このエントリーではPDFファイルの基礎要素を説明し、簡単なPDFファイルを例にしてファイル構造を説明します。更に、テキストを渡すとPDFファイルを吐いてくれる簡単なプログラムや、PDFを読み込んで簡単な解析をするプログラムを書いてみます。 目次 目次 まえがき オブジェクト 間接参照 ファイル構造 Hello, world! ヘッダ トレーラ 相互参照テーブル PDFを生成するプログラム 日語の扱い方 日語を含むPDFを生成するプログラム グラフィックス PDFを読むプログラム あとがき まえがき 1990年代前半、アドビシステムズは、どのプラットフォームやデバイスでも文書を確実に表示・共有できることを目的としてPDFファイルフォーマットを開発しました。 PDFの表示ソフト

    詳細PDF入門 ー 実装して学ぼう!PDFファイルの構造とその書き方読み方 - プログラムモグモグ
  • ブログに技術書の内容を丸写しする問題点と、オリジナルなコンテンツを書くためのアイデア - give IT a try

    はじめに 「プロを目指す人のためのRuby入門」を出版して以来、で学んだ内容をブログに載せてくれている方をよく見かけます。 それ自体は著者として大変嬉しいのですが、たまに「ん?これはちょっと・・・」と思うようなブログ記事を見かけるときがあります。 具体的にいうと、の内容を丸写ししているだけのブログ記事です。 このエントリではの丸写しがなぜいけないのか、かわりにどういうブログを書けばいいのか、ということについて書いていきます。 の内容を丸写ししているブログの例 の内容を丸写しをしているブログというのは文字通り「丸写し」しているブログです。 具体的なイメージを共有するために「こんな感じ」という例を載せておきます(特定の誰かのブログを意図しているわけではありません)。 タイトル「第2章 2.2.3 文の区切り」 「プロを目指す人のためのRuby入門」を読んでいるので、勉強した内容をメモ

    ブログに技術書の内容を丸写しする問題点と、オリジナルなコンテンツを書くためのアイデア - give IT a try
  • SalesforceでのWebアプリケーション開発についての現状(部外者向け) - Qiita

    この記事について この記事は、現在エンタープライズ向けWebアプリケーション開発に携わってはいるが、SalesforceでのWebアプリケーション開発、ということについて慣れていない or 新たに参入する必要がある立場の人/事業者に、どのような状況であるかを解説します。 1パートナー&市井の開発者の立場としての意見ですので、デベロッパーマーケによる大営発表のメッセージとは違う部分は多々あると思います。 そもそもの話:Salesforceって? Salesforceは営業支援がメインのクラウド型アプリケーションサービス。一般的にはSaaSだと認識されることが多い。 SaaSではあるのだけど、自由にデータベースとなる入れ物を定義できるため、プラットフォーム色が強い データベースとなる入れ物を作成したらCRUD用の画面がセットで生成されるので、いちいちUI開発する必要がない。またある程度ならG

    SalesforceでのWebアプリケーション開発についての現状(部外者向け) - Qiita
  • UnicodeとかUTF-8とかShift_JISとか色々複雑なので自メモ - 残像ブログ

    下記の書籍を参考にしてます この記事内の記述には私の理解不足により誤りがある可能性があるので、こちらのを読むのがとてもおすすめ プログラマのための文字コード技術入門 (WEB+DB PRESS plus) (WEB+DB PRESS plusシリーズ) 作者: 矢野啓介出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2010/02/18メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 33人 クリック: 564回この商品を含むブログ (123件) を見る そもそも文字コードとは 任意の文字を重複無く集めたものを文字集合という その文字集合とビット組み合わせを対応付けたものを文字コードまたは符号化文字集合という 文字コードは収録している文字の種類・数、ビット組み合わせの桁数などの違いがある ASCII、JIS X 0208、Unicodeなどが文字コードにあたり、それぞれの特徴は以下の通り 文字コード名

    UnicodeとかUTF-8とかShift_JISとか色々複雑なので自メモ - 残像ブログ
  • 俺だけが頑張ってるという感情は危険 - Konifar's ZATSU

    時間が微妙に空いてしまったので、その間に自分の経験を踏まえてガーッとまとめる。 特に誰のことを言ってるとかではないので「俺かな…」とか無駄に心配にならないようにしてほしい。 「なんで俺がこんなに頑張らないといけないんだ」みたいな感情湧くことあるよね。「なんで俺がアイツの仕事までしなきゃいけねえんだ」とかさ。「俺はこんなにちゃんとやってるのにあいつらは」とかさ。もうめっちゃあるよね。 その頑張りはたぶん正しいんだけど、この負の感情マジで無駄だなーと思っている。人と自分を比べだすとめっちゃ疲れるんだよね。大体さ、その怒りの根源は自分の不甲斐なさの認識から来てることもあるわけ。自分が圧倒的にできて、他の人にも影響を与えられるくらいなのであれば何も問題ないんじゃないかって。それができない分イライラしちゃって、自分だけなんでこんなに頑張らなきゃいけないんだろうって気持ちになる。 重要なのは、頑張りは

    俺だけが頑張ってるという感情は危険 - Konifar's ZATSU
  • 初心者が苦しんで学ぶためのRails開発環境構築(保存版) - じゅむてっくブログ

    SIerのSE歴1年目のjumです。 RailsでWebアプリを作ろうと、ローカル開発環境の構築を始めて2日、ようやく"Welcome aboard"画面を表示できました。 この苦しんだ2日間を無駄にしないために、初心者におすすめのRails環境構築方法をまとめます。 PCMacを想定していますが、Windowsの人も得るものはあるはず。 初心者が陥りやすい問題点 "Rails 環境構築"などでググると、"コマンド一発で環境構築できる!"みたいなQiitaの記事がたくさん出てきます。 よっしゃこれ読めば簡単やん、となります。 どっかーとか、しぇふとか、難しい単語を読み飛ばして、掲載されたコマンドを順に実行します。 エラーが出ます。ググってもどのツールで起こったエラーかすらよくわかりません。 情報が古くて、ツールの仕様が変わっていたりもします。 死にます。 初心者が心に深く刻むべき3つの指

    初心者が苦しんで学ぶためのRails開発環境構築(保存版) - じゅむてっくブログ
  • 優秀なプログラマになるために - @ledsun blog

    みんな良いこと言うので、刺激を受けて考えたことを記録します。 生きてるだけで丸儲け ストレス対処法 撤退戦術 タスク殺すマシーン 人間に戻る儀式 運 技術力を身につける方法 車輪を再発明する 脱ゴールデンハンマー病 学習の助 優秀なプログラマとは? おまけ 生きてるだけで丸儲け 優秀なプログラマーになるためのコツ · GitHub 優秀なプログラマーに「育つ」んだし、それには時間が必要 優秀なプログラマーになるということは、上記の通り長時間を要するということも踏まえると、メンタルヘルスにリスクがある環境に長時間暴露されることが不可避である 業界で長きにわたり活躍し続けている人というのは、それだけですでにひとかどの人物 すごく良いです。 優秀なプログラマになる前に、死んでしまっては元も子もありません。 生き延びることはなにより大切です。 幸か不幸か現状のIT業界はハードなストレスにさらされや

    優秀なプログラマになるために - @ledsun blog
  • ジャニオタがアイドルマスターシンデレラガールズのアニメを見た:前編【追記】 - 少年ノスタルジック

    こんにちは。和紀。です。 『ジャニオタが~』てタイトルのブログもこれで6つ目となりました。 今回はアイドルマスターシンデレラガールズのアニメを見た感想を前半後半に分けて改めて記していきます。 よろしければお付き合いください。 あくまで、ジャニオタがアイドルを題材としているアニメを見た感想と考察になりますのでご理解ください。 デレマスのアニメを見たのは2016年の冬はじめくらいでした。デレステも慣れてきて友人にしきりに『アニメは見ないの?アニメは見ないの?』とせっつかれ(その友人もアニメは放送時途中でリタイアしております)ちょうど時間もあったので見ることにしました。 しかし残念なことに近所のレンタルショップにはなく、困っている時にふと友人にすすめられてしろくまカフェを見た時に登録していたバンダイチャンネルを思い出しました。 (ジャニオタの癖にめっちゃアニメ見るやん。とお思いでしょうが、興味が

    ジャニオタがアイドルマスターシンデレラガールズのアニメを見た:前編【追記】 - 少年ノスタルジック
    nanashipgmer
    nanashipgmer 2017/08/24
    CPメンバーは12人じゃなくて14人ですよ。 Cu:5人, Co:5人, Pa:4人です。
  • ITスキルが上がるゲーム4選、セキュリティからWeb制作まで

    仕事の疲れを癒やしながら、ITスキルが向上する。そんなゲームが人気を集めている。ITに造詣の深い作者が上手にデフォルメを加えているので、気軽にITスキルを身に付けられるのが特徴だ。夏休みにぴったりな、数時間でプレイし終わるもの、奥が深く一生遊べそうなものまで、4つのゲームを紹介する。

    ITスキルが上がるゲーム4選、セキュリティからWeb制作まで
  • 【新人教育 資料】第1章 UMLまでの道 〜オブジェクト指向編〜 - Qiita

    オブジェクトを日語に訳すと「モノ」、「対象」となります。 プログラムを勉強していくとオブジェクトと言葉をよく聞きますが、一旦「モノ」と考えるとわかりやすいかもしれません。 では、現実世界で物と言われるものはなんでしょう? ※このポストをしている人は自分の仕事机からの景色を使って説明しようとしています パソコン モニター 時計 椅子 人 これらは全て、「モノ」ですね。知覚的に、言葉を聞いただけで、それはどういったものが理解することが出来ます。 このような「モノ」は言葉として表現すると理解し、大体一般的に共通認識出来るものがオブジェクトだと考えてください。 オブジェクト指向とは、さらに「モノ」に加え「こと(振る舞い)」をするものもオブジェクトで表現しようというのがオブジェクト指向です。 例) 「サービスに申し込む」、「計算を結果を出力する」 オブジェクト指向を用いる事で、プログラム上の表現を

    【新人教育 資料】第1章 UMLまでの道 〜オブジェクト指向編〜 - Qiita
  • 【PostgreSQL】最低限設定しておくべきログ関連パラメータ3選

    連載バックナンバー 今回は、PostgreSQLの障害発生に備えて設定しておくべき3つのログ関連パラメータを紹介します。これらのパラメータを設定しておくことで、障害発生時にその状況を詳細に把握できます。逆に、設定しておかないと障害の原因や対策が困難になります。ぜひ忘れずに設定しておきましょう。 PostgreSQLのログ出力には、Linux系システムならばsyslogWindows系システムならばeventlogのログ機能なども選択できますが、今回はPostgreSQL独自のログ機能を活用してみましょう。 3つのログ関連パラメータを設定しておく 設定しておくべきログ関連パラメータの設定は以下の3つです。 1:logging_collector=on 2:log_line_prefix='[%t]%u %d %p[%l]' 3:log_min_duration_statement=<許容で

    【PostgreSQL】最低限設定しておくべきログ関連パラメータ3選