nanatotoのブックマーク (10)

  • 桃の花満開!直方市の「桃まつり」で春を満喫🌸 - にゃおタビ

    桜の花もいいけど桃の花も素晴らしい 福岡県直方市にある多賀神社では、桃の花が境内のいたるところに植えられており、現在その美しさが最高潮を迎えています。淡いピンクや鮮やかな色彩で彩られた神社全体が、春の訪れを祝う特別な景色を提供し、訪れる人々を感動で包み込んでいます。この見事な光景は、春の風物詩として多くの方々に愛されています。 桜の花もいいけど桃の花も素晴らしい **直方市の春を彩る多賀神社の「桃まつり」** 多賀神社の花手水 **直方市の春を彩る多賀神社の「桃まつり」** 春の息吹が感じられるこの季節、福岡県直方市にある多賀神社では、桜の花と共に見事な桃の花が満開を迎えています。一般的な桜の美しさに引けを取らない鮮やかな桃の花が神社を一層華やかに彩り、多くの訪問者を魅了しています。 特に注目したいのは、神社の手水舎に飾られた恒例の花飾り。色とりどりの花々が美しく飾られ、そのデザイン性と美

    桃の花満開!直方市の「桃まつり」で春を満喫🌸 - にゃおタビ
  • 娘の成長を感じた瞬間ベスト3(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠) - ななととのほのぼの日記

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 前回は育児で怒ってしまい反省していることをお話しましたが、今回は、娘の優しさに触れて育児っていいなと思った瞬間ベスト3をお伝えしたいと思います♪ ★ベスト3★ お風呂にいっしょにはいるときは娘が先に浴槽にはいり私はその間に体を洗います。先に浴槽にはいった娘が「ママおふろあついよ、きをつけて」と言ってくれました。おいおい気遣いすごすぎ!!優しいやんか(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠) ★ベスト2★ 料理中に「痛っ!」と言ったら、「ママだいじょうぶ?!」と言って走ってきて「おいしゃさんみてみてする?ばんそーこーはってあげよか?」と言って娘の大事なシールを貼ってくれました、、(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)娘よ、いつのまにそんなことをできるようになったのだ(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠) ★ベスト1★ 10:30に友人が来る約束をしていた日に、娘の咳がひどくなってし

    娘の成長を感じた瞬間ベスト3(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠) - ななととのほのぼの日記
    nanatoto
    nanatoto 2025/03/06
    わたしも寝相の悪い子供たちに蹴られまくり今日もむちうちなみに首が痛く、いつも通り寝不足です(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)今だけだと思い、大変さも幸せだと思ってお互いに頑張っていきましょう。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
  • 第一子出産しました!!! - ななととのほのぼの日記

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 8/1㈪に無事第一子を出産いたしました!! 予定日より8日早かったのですが母子ともに健康です(*´ω`*) 応援してくださり、ありがとうございました* 日はどのように出産にいたったかのお話をさせていただきます(◍•ᴗ•◍) 7/28㈭の検診で子宮をグリグリされたためか7/29㈮におしるしがきました。 そして7/31㈰の夜中に破水で起きました!尿漏れと見分けがつきづらいと言われていますが、私の場合はおねしょくらい大量に出ていたのですぐに破水と気づきました!下着には夜用ナプキンをつけていてベッドには防水シーツをひいていましたが無意味なほど大量でした( ╹▽╹ ) 旦那さんを起こし、慌てて産婦人科へ。 38週のおりもの検査でひっかかっており、GBS菌の感染を心配していたためです。GBS菌とは妊婦の10-15%が常在菌として持っている大人にと

    第一子出産しました!!! - ななととのほのぼの日記
    nanatoto
    nanatoto 2022/08/02
    ぶんせきさん さん コメントありがとうございます🥺 応援していただけて嬉しかったです!✨
  • 出産予定日まであと11日となりました★ - ななととのほのぼの日記

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 2週間前に親からコストコのぶどうを貰い、洗って拭いてタッパにいれて冷蔵庫で保存していたら1週間で白カビがはえてきていてショックを受けております、、ぶどうに申し訳ないです(´;ω;`) また先週は親からメロンを貰い、熟すまで大切に常温保存していて、昨日切ったら苦くなっていてまたまたかなりショックを受けております、、メロンちゃん、、(个_个) 果物に限りませんが、べ物の賞味期限や腐らせないように管理することは当に難しいと日々反省しております、、もったいないことにならないようにこれからはもっと気をつけていきたいです•́ ‿ ,•̀ さて、出産予定日まであと11日となりました!先週あたりから前駆陣痛と思われるずーんとにぶい痛みを感じていて、昨日の夜にはおしるしがきました!破水してもいいようにベッドには防水シーツをひきました! おしるしがきた

    出産予定日まであと11日となりました★ - ななととのほのぼの日記
    nanatoto
    nanatoto 2022/07/29
    お言葉嬉しいです!ありがとうございます✨
  • クリナップ、パナソニック、タカラスタンダード、LIXIL比較!1F洗面台決定編【注文住宅】 - ななととのほのぼの日記

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) これまでにクリナップ、パナソニック、タカラスタンダード、リクシルのメーカーごとに記事を書かせていただいていましたが、我が家の1Fの洗面化粧台も吟味に吟味を重ね、遂に決定しましたので日は検討ポイントなどについてお話させていただこうと思います。 我が家の1階の洗面化粧台の選び方 クリナップ「TIARIS(ティアリス)」 パナソニック「ウツクシーズ」 タカラスタンダード「エリシオ」 リクシル「L.C.(エルシィ)」 1F洗面化粧台まとめ おわりに(ちょっと補足あり) 我が家の1階の洗面化粧台の選び方 私たちの1階の洗面化粧台に求めていた条件は以下のとおりです! 大きさは幅750㎜ タッチレス自動水栓対応 おしゃれ 掃除がしやすい(そもそも水垢が発生しにくい形がベスト!) リーズナブル この条件を満たしてくれるかどうか、各社の洗面化粧台を確認

    クリナップ、パナソニック、タカラスタンダード、LIXIL比較!1F洗面台決定編【注文住宅】 - ななととのほのぼの日記
    nanatoto
    nanatoto 2021/07/13
  • クリナップショールームでキッチン、浴室、洗面化粧台を見てきました!【住友不動産の注文住宅】 - ななととのほのぼの日記

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 日は水回り設備ショールーム第4社!クリナップについてお話します♪ クリナップのショールームを訪れ、キッチン(レンジフード、カップボード含む)、システムバス、洗面化粧台を見せてもらったのでその感想をお話させていただきます! 住友不動産の標準仕様はない キッチン「STEADIAステディア」 1.流レールシンク 2.洗エールレンジフード 3.ステンレスエコキャビネット 4.棚がおしゃれ カップボードも機能的 システムバス「AQULIA-BATHアクリアバス」 1.床夏シャワーカウンター 2.クリンヘアキャッチャー 3.フリースタイル浴槽 洗面化粧台「TIARISティアリス」 洗面化粧台の下に体重計収納付き 住友不動産の標準仕様はない いままでショールームを訪れた「パナソニック」、「LIXIL」、「タカラスタンダード」の3社ではまず住友不動産

    クリナップショールームでキッチン、浴室、洗面化粧台を見てきました!【住友不動産の注文住宅】 - ななととのほのぼの日記
    nanatoto
    nanatoto 2021/06/10
  • 【重要】ブログ開設一ヶ月目以内にブロガーがやるべきこと完全マニュアル - mofflog.com

    こちらのブログを開設してから五か月目が経過して、毎日更新も無事続けられ、 運営などもだいぶ安定してきました。 運営してから結構どんどんPVや読者なども上がってきて順調のようにも思えますが、中には紆余曲折や回り道をすることも多くありました。 ブログ運営は大変 ブログ一か月目にブロガーがやるべきこと ①サイトの設定を完了させる 設定すべき箇所 ②ペルソナをおおまかに設定する 雑記ブログのバラバラ感 ③サイトデザインを完成させる 特にデザインしておくべき ④独自ドメインを取得する 独自ドメインのメリット ⑤プライバシーポリシーを作る プライバシーポリシーのメリット ⑥お問い合わせフォームを作る お問い合わせフォームのメリット 記事フォーム設置方法 ⑦最低10記事以上書く ⑧SNS・その他サービスと連携させる 人気のSNS 人気のランキングサイト 一か月目の心得 PVや収益を気にしない マイペース

    【重要】ブログ開設一ヶ月目以内にブロガーがやるべきこと完全マニュアル - mofflog.com
    nanatoto
    nanatoto 2019/09/03
    初心者なので大変勉強になりました(*'ω'*)ありがとうございます*
  • ブログを始めて3か月。改めて、休職中の私が適応障害になった理由。 - 適応障害で休職中。

    nanatoto
    nanatoto 2019/09/03
    お金を扱う部門はどうしてもクレームが多く、その質も悪い傾向にありますよね・・・(;´・ω・)
  • 【はてブ】読者を大きく伸ばす。はてなブックマークの威力 - あわどおりくん

    こんばんは、あわどおりです。 今日は8月の運営報告といこうかと思ったけど、そんなネタの記事腐る程あって誰も見ないだろうから、運営してて分かったコツ的なものを公開しようかな... — あわどおり@ブロガー (@fujiisota) September 1, 2019 TwitterのTLでみなさん運営報告的な記事を挙げていらっしゃるのですが、あれ系の記事はどの層にどんな感じで役に立つのでしょうか? 私もみんながやっているからという理由で運営報告をしようかなと思いましたが、そんなことしてもただの自己満足だし、みなさんの貴重な時間を使って読んでいただいてるのだから有益な情報を得てもらいたいなぁ。 こんな心境でしたので、今回の記事ではPVアップと読者数を増やすタネとなるはてなブックマークについて紹介したいと思います。 3日で読者が約4倍になった!?はてなブックマークとは まずはてなブックマークとは

    【はてブ】読者を大きく伸ばす。はてなブックマークの威力 - あわどおりくん
    nanatoto
    nanatoto 2019/09/03
    そういった機能があることすら知らなかった初心者なので、大変参考になりました(●´ω`●)
  • 小さなことで悩みやすい人は忙しい生活に切り替えると良い理由 - mofflog.com

    ぼくは昔から小さなことをすぐ気にかけてしまう性格だったので、それが頭から離れなくて集中できないなど生活に支障をきたしていました。 例えば小学生のころなんかは先生に少し注意されただけでも頭がそれだけになってしまっていっぱいいっぱいになっていました。 大人になった今でも将来への不安や昔にあったささいな嫌なこととかが頭をよぎったりして不快な気分になります。 頭をよぎるささいなこと ・将来の不安 ・仕事のミス ・通勤電車のトラブル など このように普段から些細なことを気に病んでいたのですが、原因を考えてみたときに一つあることに気づきました。 頭をよぎるささいなこと 悩む時間の正体 悩みやすい時間帯 悩まないとき 自分のケース 暇な時間をなくすメリット 悩まなくなる 生産性が上がる 答えが出ない悩み事 スキルアップする スキルアップの例 友好関係が増える 人に会うメリット 生活習慣が改善する 暇をな

    小さなことで悩みやすい人は忙しい生活に切り替えると良い理由 - mofflog.com
    nanatoto
    nanatoto 2019/07/29
    とても共感できました(∩´∀`)∩
  • 1