タグ

2016年1月12日のブックマーク (8件)

  • CDはOKなのに…披露宴で配信曲、使えません : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    インターネットによる音楽配信サービスの利用者が増える中、披露宴などで配信曲を流そうとし、結婚式場から断られるケースが相次いでいる。 配信曲の式場での無断使用が著作権侵害とされているためで、利用者からは「CDと同じように正規購入した曲なのに、配信曲だけ使えないのはおかしい」との声も上がっている。 「この曲は使えないので、CDを買って持って来てください」。友人結婚披露宴で余興を頼まれた東京都内の女性は、式場担当者からそう言われて戸惑った。 使用を断られたのは、ネット上の配信サイトから有料でダウンロードした音楽データ。女性は「最近はネット配信限定の曲も多い。CDと同じように買った曲なのに、友人披露宴で使うことが著作権侵害と言われても違和感しかない」と不満を語る。

    CDはOKなのに…披露宴で配信曲、使えません : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nankichi
    nankichi 2016/01/12
    これはJASRACの怠慢。JASRAC責める人は、有料課金している中での矛盾を突いた方がいいのでは。
  • 「9から1をとると10になるものはなんだ」

    昨日、テレビから流れてきたクイズだった。 5歳の息子と嫁からは期待の目が向けられている。 CMの間に答えを出さなくてはいけない。 僕は必死さをさとられないようにすぐに答えることができた。 「それは漢字の”旧”だ。漢字の一をとれば10になるだろ?」 我ながら上出来だった。 得意気になった僕は更に続けた。 「とは言え漢字の問題は子供にはむずかしいよね。最近のテレビはこういうところがちょっとね。」 5歳の息子はなんことやらわからない顔をしている。 しょうがないからメモとペンを用意して図解してやることにした。 もちろん、”旧”なんて漢字を説明したところでわかるはずもないが。 説明が終わっても、息子の表情はスッキリとしないままだった。 そうしてCMが明けテレビから流れてきた答えは、一言「歳」だった。 確かに歳はとれば増えるものだ。 息子と嫁から感嘆がこぼれる。 息子のキラキラと輝く瞳がまぶしすぎてふ

    「9から1をとると10になるものはなんだ」
    nankichi
    nankichi 2016/01/12
    年をとることを「1をとる」っていうか?クイズだとしたら増田の答えの方がまだ筋がいいよ。分かってもらうには子どもがちいさすぎたんだよ、と慰めておこう
  • 難民のせい? ドイツの集団性的暴行が大波紋(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    性的暴行がまかり通ったニューイヤーズ・イブ、レイプ被害もドイツ西部ケルンでニューイヤーズ・イブ(大晦日の夜)に、100人以上の女性が性的暴行や窃盗の被害にあった事件が大きな波紋を広げています。多くの女性が20~30人の男に囲まれ、突き回されたり、胸や股間をまさぐられたりしました。洋服のフードに爆竹を放り込まれた女性もおり、少なくとも1人はレイプされたそうです。 これまで121件の被害届が出され、その4分の3は性的暴行でした。現場には数千人の男が集まっており、16人の容疑者が特定されましたが、誰1人として逮捕されていません。被害者や警察官の証言では「アラブか北アフリカ出身の男性で年齢は10代後半から30代に見えた」「英語でもドイツ語でもない言葉を話していた」そうです。 同じような事件は北部ハンブルクや南西部シュツットガルトでも起き、ハンブルクでは30件の被害届が出されています。 ドイツに昨年

    難民のせい? ドイツの集団性的暴行が大波紋(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nankichi
    nankichi 2016/01/12
    これ、難民側(犯罪者以外)の見解にたつにせよ、ドイツ被害者側の見解にたつにせよ、安易に一方的な意見を言うべきではない。既存の情報は不完全。確たる情報を見極める目を試されているニュース。
  • 「サッカーは全然ゴール入らないから見ててつまらない」社会学者の古市憲寿氏がフットボールを口撃!|theWORLD(ザ・ワールド)|世界中のサッカーを楽しもう!

    フットボールの興奮が最高潮に達するのはなんといってもゴールシーンだが、社会学者の古市憲寿氏にとってはその回数が少なく、退屈だと感じているようだ。 日のバラエティー番組から引っ張りだこの人気が続いている社会学者の古市氏が、1月10日にフジテレビで放送された『ワイドなショー』にてサッカーのつまらなさを指摘。同番組内で「サッカーというスポーツは全然得点が入らないから、試合にメリハリが無くなって見ててつまらない」と言い放った。 古市氏は2005年に交換留学生としてノルウェーのオスロ大学に通い、現在は慶應義塾大学の訪問研究員を務めている。サッカーとは無縁な人生を送ってきた同氏にとっても、やはり求めるのは白熱のゴールシーンということになるのだろう。プロのサッカー選手が古市氏の今回の発言を聞いて、どのように感じるかは分からない。しかしながら、死に物狂いで常に得点することを狙っているプレイヤー側からして

    「サッカーは全然ゴール入らないから見ててつまらない」社会学者の古市憲寿氏がフットボールを口撃!|theWORLD(ザ・ワールド)|世界中のサッカーを楽しもう!
    nankichi
    nankichi 2016/01/12
    ブコメ、予想通り袋だたきだな。一人ぐらいこの記事のライターを擁護してあげなよ・・・まあ擁護するところないけどな。
  • 他人をこきおろす“高学歴な負け組”たちの底知れぬ心の病み

    1967年、岐阜県大垣市生まれ。2006 年からフリー。主に人事・労務分野で取材・執筆・編集を続ける。著書に『あの日、負け組社員になった・・・』『震災死 生き証人たちの真実の告白』(共にダイヤモンド社)や、『封印された震災死』(世界文化社)など。ウェブサイトでは、ダイヤモンド社や日経BP社、プレジデント社、小学館などで執筆。 日に巣う「学歴病」の正体 今の日には、「学歴」を基に個人を評価することが「時代遅れ」という風潮がある。しかし、表には出にくくなっても、他者の学歴に対する興味や差別意識、自分の学歴に対する優越感、劣等感などは、今も昔も変わらずに人々の中に根付いている。 たとえば日企業の中には、採用において人事が学生に学歴を聞かない、社員の配属、人事評価、昇格、あるいは左遷や降格に際しては仕事における個人の能力や成果のみを参考にする、という考え方が広まっている。しかし実際には、学

    他人をこきおろす“高学歴な負け組”たちの底知れぬ心の病み
    nankichi
    nankichi 2016/01/12
    学歴は学部卒とか引率のこと。筆者の話は学校歴。で、学校歴を気にするのは能力がない人たちということでいいじゃないか?親戚の集まりで知名度の高い大企業だと評価されるのと一緒だよ。
  • 10代男性「ソラの自転車でデュラエースに勝つことはできるのでしょうか?」 | Cyclist

    自転車を始めて3カ月になります。シマノのコンポーネントのソラを使用しているのですが、デュラエースに勝つということは、できるのでしょうか? 機材の差は、埋まるのでしょうか? (10代男性) なんとピュアかつ重要な質問でしょうか。 ありがとうございます。この手の質問は多いので、似たお悩みをお持ちの方は少なくないんでしょうね。お答えする前に、昔話をひとつ。 僕が高校を辞めフランスに行って、場のレースに出場してみてまずびっくりしたのは、デュラエースがほとんど見当たらないことでした。僕は気合を入れてフルデュラエースでした。レースなんだから、当然デュラエースだろうと思っていたわけです。アルテグラなんて、初心者向けだろうと。 なのに、場フランスでは、なんと105でレースに出ている選手もいるじゃないですか(そのころはソラという名前のコンポーネントはありませんでした)。僕はその影響で感覚が変わり、アルテ

    10代男性「ソラの自転車でデュラエースに勝つことはできるのでしょうか?」 | Cyclist
    nankichi
    nankichi 2016/01/12
    高校生、大学生だとすると、部活・倶楽部のセンパイがごり押しで高いモノがよい、という風潮があるようにも見える。なので、識者の回答としては、質問者背後の人に向けたメッセージもほしいね
  • 路線バスは難しいは間違い? 乗り方、基本は3通り しかし特殊例も | 乗りものニュース

    「路線バスは乗り方がよく分からず、敬遠してしまう」という声もありますが、整理すると意外と簡単だったりします。ただ、路線によっては少々珍しい乗り方もあるのが、難しいところかもしれません。しかしバス会社も、「乗り方が分かりにくい」は認識しているようです。 複雑そうで、実はそうでもない路線バス 「バスの乗り方がよく分からない」 そうした声をしばしば耳にします。特に多いのが「運賃の支払方法が分からない」という声で、それにより路線バスへの乗車を敬遠してしまう人もいるでしょう。 確かに、バスの乗り方で混乱するのが「どのドアから乗って」「いつ運賃を支払い」「どのドアから降りるのか」が地域やバス会社、路線によって異なることです。しかし実は、たった3通りの乗り方を覚えておくだけで、ほぼ全国のバスに乗車することができます。 乗車ドア、運賃表、整理券など複雑そうなバスの乗り方。しかし実は、基的に3通りしかない

    路線バスは難しいは間違い? 乗り方、基本は3通り しかし特殊例も | 乗りものニュース
    nankichi
    nankichi 2016/01/12
    事前知識がないと乗り方すらわからないなんて・・・恐らく路線在住者以外を相手に商売していないからだね。観光でバスを使わせたいのなら要検討だがそうでないのなら現状でいいんじゃないの?
  • マンガ図書館Z | 皇国の守護者※コミカライズ

    ビューワ閲覧数合計 28,204,069 ダウンロード数合計 11,891,831 総作品数 2,271 総ページ数 418,575 ランキング