タグ

2017年11月7日のブックマーク (11件)

  • 17歳女子高生へのプレゼント

    家庭教師で高2の女の子に教えてる。 今月誕生日らしいんだけど、プレゼントに何をあげたら嬉しいんだろうか? 考えたのは ポール&ジョーの化粧品(のリップと手鏡) ジルスチュアートの化粧品(リップと手鏡?) サボンのスクラブ ディオールのヒリヒリするやつ ジェラピケのもこもこ下 自分が高校生のときは、 化粧してなかったのと、サブカルクソ野郎だったから、 ジルスチュアートとかキラキラしたものが欲しくなかったのもあって、喜ばれるのか不安。 スクラブは、肌ピチピチだし要らないかもとか 部活が忙しくて化粧とかあんまりしてるの見たことないけど、あげてもいいのだろうか? てか親御さんに相談しないで化粧品あげてもいいのだろうか? ジェラピケの毛が抜けたりしたら掃除めんどくさそう とか考えてしまって全然決まらない。 全国のうら若きJKのみなさん、助言をお願いします。 ちなみに予算は5000円くらい

    17歳女子高生へのプレゼント
    nankichi
    nankichi 2017/11/07
    高校生、amazonギフト券使えるか?クレジットカードないから差額払うの大変では?
  • カードサイズのSIMフリー携帯電話「NichePhone-S(ニッチフォン-S)」、11月10日発売

    カードサイズのSIMフリー携帯電話「NichePhone-S(ニッチフォン-S)」、11月10日発売
    nankichi
    nankichi 2017/11/07
    フリスクホン simフリーで出して欲しいねぇ
  • 香川:年2258時間残業 3病院67人が月80時間超え | 毎日新聞

    県立病院 専門家「労働基準法違反の疑いも」 香川県立病院で2016年度の1年間に計2258時間の時間外労働をした勤務医がいたことが6日、毎日新聞の情報公開請求で分かった。3病院の医師計207人のうち67人の残業時間が「過労死ライン」とされる月80時間を超えていた。勤務医の長時間労働が常態化している一端が明らかになり、専門家は「常軌を逸した状況で、労働基準法違反の疑いがある」と指摘する。 情報公開されたのは▽県立中央(高松市)▽白鳥(香川県東かがわ市)▽丸亀(同県丸亀市)--の県立全病院に16年度に在籍した正規・嘱託の医師の勤務状況。

    香川:年2258時間残業 3病院67人が月80時間超え | 毎日新聞
    nankichi
    nankichi 2017/11/07
    “年2258時間残業”月平均188時間か。俺なら死ぬ
  • 彼氏の転職が決まらない

    いい加減事態が好転しないので、 気持ちを治めるために書く。 彼の転職活動のきっかけは、 ・会社のやり方がとにかくあわない ・上司・先輩とそりがあわない ・ここにいても実案件じゃなく下働きばかりさせられる ・スキルがあがらないから給料もあがらない 約3ヶ月こういった愚痴をさんざん聞かされてきて、そのたびに励ましてた 早く見つかるといいね、この転職サイトよかったよ、あの会社評判いいって 彼がめげないよう、元気づけられる様にそれなりにやったけど 3ヶ月前と何も事態が変わってないとはどういうことなのだろう 努力はしてることはよくわかる けど、君ね、身の丈にあってないんだよ スキル低すぎるよ IT業界は勉強が全てなのにしてないじゃん それを見透かされてるから実案件ふってこないんだよ 君の嫌いな上司は半分は暴言だけど半分は正論いってるよ 信頼できないって言われたのは仕事に対する姿勢やコミュニケーション

    彼氏の転職が決まらない
    nankichi
    nankichi 2017/11/07
    増田に吐き出すことで自分と向き合えるのなら、それでよいのでは
  • 教員悲鳴「休みがない」 中学の6割「過労死ライン」超:朝日新聞デジタル

    教員の長時間勤務の悪化ぶりが、文部科学省の調査で明らかになった。28日に公表された勤務実態調査では10年前から労働時間がさらに増え、小学校教諭の約3割、中学校教諭の約6割が「過労死ライン」に達していた。文科省は「看過できない事態」と言うものの、改善に向けた道筋は見えない。その間も、現場からは悲鳴が上がる。 神奈川県内の小学校の男性教諭(36)の出勤は毎朝7時半ごろ。陸上クラブの朝練習の指導に始まり、授業や職員会議、行事の準備、事務作業――。息つく間もなく仕事が続き、帰りは午後9時ごろだ。忙しい時は午後11時になることもある。「今の働き方を定年まで続けるのは厳しい。社会の変化に対応するために仕事が増えるのは仕方ないが、教員の数はそう増えておらず、負担が重くなっている」とため息をつく。 どんな仕事が増えたか。学力、安全対策などの調査への回答▽授業増加に備えた研修▽トラブル対応のための会議――な

    教員悲鳴「休みがない」 中学の6割「過労死ライン」超:朝日新聞デジタル
    nankichi
    nankichi 2017/11/07
    良記事。教師の6割が過労死ラインという数字は衝撃的。こんな勤務実態で質のいい授業を受けられない、と保護者が危機感を持つよう、マスコミはどんどん報道すべき。
  • 教科書の文章、理解できる? 中高生の読解力がピンチ:朝日新聞デジタル

    教科書や新聞記事のレベルの文章を、きちんと理解できない中高生が多くいることが、国立情報学研究所の新井紀子教授らの研究グループの調査で分かった。新井教授は「基礎的な読解力がないまま大人になれば、運転免許や仕事のための資格を取ることも難しくなる」と指摘している。 調査の名称は「リーディングスキルテスト」。教科書や新聞記事などの文章を読んでもらい、意味や構造を理解できているかを調べる内容で、2016年4月から今年7月にかけて、中高生を中心に全国で約2万4千人が受けた。問題は、コンピューターで受験者ごとに無作為に出題した。 その結果、例えば「メジャーリーグ選手の出身国の内訳」に関する中学校の社会科教科書の文章を読み、内容に合うグラフを正しく選べた中学生は12%で、高校生も28%にとどまった。文章には「選手のうち28%はアメリカ合衆国以外の出身」とあったが、四つのグラフの中から「72%がアメリカ合衆

    教科書の文章、理解できる? 中高生の読解力がピンチ:朝日新聞デジタル
    nankichi
    nankichi 2017/11/07
    新井先生の例題、どんどん良くなっている気がする。今回の割合の問題は、ある程度の読解力があれば誤読のしようがない/大人としては電卓が欲しい
  • 「パラダイス文書」 明らかになった超富裕層の租税回避の秘密 - BBCニュース

    画像説明, 漏洩された資料からは女王の個人資産から約1000万ポンドがオフショア投資に向けられていることが明らかになった タックスヘイブン(租税回避地)に関する資料が新たに大量に流出し、世界の権力者や大富豪たちが人目に触れずに多額の資産をタックスヘイブンに置いている実態が明らかになった。「パラダイス文書」と名付けられた資料にはエリザベス英女王の個人資産のうち1000万ポンド(約15億円)がオフショア投資に向けられていることなどが含まれる。

    「パラダイス文書」 明らかになった超富裕層の租税回避の秘密 - BBCニュース
    nankichi
    nankichi 2017/11/07
    タックスヘイブンって何でテロ組織に狙われないんだろう?
  • リダイレクト中...

    https://alex-media.co.jp/shigaken/tai-teitoushitsusoba/ にリダイレクト中

    リダイレクト中...
  • 台風シーズンのコロッケ販売、自粛を要請 政府

    消費者庁は6日、全国の小売店で作る業界団体「全日マーケット組合」に対し、台風が多く上陸する7月から10月にかけてコロッケの店舗販売を自粛するよう要請した。 今年10月に台風が続けて上陸し、各地に大きな被害をもたらしたことを受け、政府は11月、全ての省庁に風水害対策を検討するよう指示した。 災害の分析を行う気象庁や、ハザードマップの更新に取りかかる国土交通省などと異なり、台風とほとんど関係ないにもかかわらず、対策を命じられた消費者庁は、台風の接近に伴ってインターネットの検索語に「コロッケ」が急増することに着目。過去20年分のコロッケ消費量と台風の上陸数を調査したところ、15年ほど前から、コロッケの消費量が急増する日に台風が上陸していることがわかった。10月に上陸した台風21、22号でも、上陸日はコロッケの消費量が約1.5倍に増加していた。 コロッケの消費が台風に影響を及ぼすメカニズムについ

    台風シーズンのコロッケ販売、自粛を要請 政府
    nankichi
    nankichi 2017/11/07
    “京都大学総合揚物学部”ちょっといい加減すぎ。
  • 【第1話】「センパイってちょっと…」 / イジらないで、長瀞さん - ナナシ | マガポケ

    イジらないで、長瀞さん ナナシ 憎たらしいけど愛おしい。苦しいのに傍にいたい。あなたの中の何かが目覚める、“Sデレ少女”の物語。

    【第1話】「センパイってちょっと…」 / イジらないで、長瀞さん - ナナシ | マガポケ
  • 大分県弁護士会:「村八分やめなさい」人権侵害の是正勧告 | 毎日新聞

    大分県弁護士会は6日、就農のため県北部の出身地の集落(14世帯)にUターンした男性の世帯に対し、集落全体で「村八分」をしているとして、村八分をやめるよう是正勧告したと発表した。 弁護士会によると、男性は母親の介護のため、2009年に関西からUターンしたが、11年ごろ、農地開拓の補助金の支払われ方に疑問を呈し住民とトラブルになった。母の死後の13年、集落は会議を開き男性を自治会の構成員に入れないと決定。その後、…

    大分県弁護士会:「村八分やめなさい」人権侵害の是正勧告 | 毎日新聞
    nankichi
    nankichi 2017/11/07
    渦中の男性、ブログ書いていただきたい。かなりPVを稼げると見た