タグ

ブックマーク / t-norf.hatenadiary.org (2)

  • 放送がネットに食われる最大の理由 - 起業ポルノ

    テレビ・新聞陥落!」というテーマを掲げている『週刊東洋経済』(2009年1/31号)*1や、末尾で紹介するブログエントリーとの関連で、ふと思ったこと。 放送がネットにわれる最大の理由。それは、テレビが視聴率というモノサシに最適化してしまい、その結果として低俗な番組内容で、消費性向の低いマスを集めるだけのメディアになり下がってしまったからではないだろうか。 ようするに、トレンドを作る流行に敏感な人間や、お金持ちでいっぱい消費をする人間があまりテレビを見なくなり、多くの広告主にとって魅力が薄い媒体になってしまった。 もちろん、ネットの方が細分化された関心を引き付ける点で優位であったり、携帯文化の普及もあって、ネットがテレビを駆逐しているような部分もあると思うが、端的に言ってテレビが勝手にコケているウェイトもかなり大きいのではないだろうか。 テレビはネットがかなわない大規模のアテンションを集

    放送がネットに食われる最大の理由 - 起業ポルノ
  • 毎日社説のありえないシティ救済批判(追記あり) - 起業ポルノ

    脊髄反射的エントリー。毎日新聞の米シティグループ救済に関する社説が、 状況認識という面でも、論理的文章という意味でも、かなりレベルが低くて失望した。 http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20081126k0000m070125000c.html:Title 大きすぎてつぶせなかった−−。米政府が、シティグループへの大規模な追加救済策をまとめたのは、世界最大級の金融機関を破綻(はたん)させれば計り知れない被害が地球規模で及ぶと考えたためだ。 シティには、約2.5兆円の公的資金を資注入したばかりだが、新たに約2兆円をつぎ込み、加えてシティが抱える不良資産から今後発生する損失の大半を政府が負担する、という前例のない救済となった。 今回も市場に追い詰められて週末に対策をまとめる、という9月以降のなじみのパターンである。政府の危機への認

    毎日社説のありえないシティ救済批判(追記あり) - 起業ポルノ
    nannte-0223
    nannte-0223 2008/11/27
    見る人が見れば新聞記事も結構いい加減なことが書いてあるってことですよね。
  • 1