2019年11月18日のブックマーク (2件)

  • プレーンテキスト Markdown 時代の終焉

    なぜ Day One は Markdown を捨てたのか Day One が Markdown をやめて WYSIWYG に移行した話は前書いた。 Day One がクソになった Day One 、このブログでも度々言及していて、 Markdown で日記が書けて便利だったんだけど、最近のバージョンアップ( Mac は 2.8 以降 、 iOS は 3.0 以降)でプレー... portalshit.net 自分が知っている範囲でアンチ Markdown 勢は Scrapbox くらいしか思い浮かばず、 GitHub や Trello などのグローバル勢に加え、 Qiita やはてなブログなど日国内向けのサービスでも当然のように Markdown が共通言語として使われているのに、その Markdown を捨てて WYSIWYG 化する1という戦略は疑問だった。 ひとむかし前の WYSI

    プレーンテキスト Markdown 時代の終焉
    naokton
    naokton 2019/11/18
    普段Orgでメモとか書いているけど、たまにConfluenceでメモを書いたりすると、WYSIWYGエディタでもストレスなく構造化した文章が書ければ、別にプレーンテキストである必要はないかなあ、と感じる
  • 3ヶ月間、総務省の家計調査に協力していた

    今年の8月から10月の3ヶ月間、総務省の家計調査に協力していました。 Wikipedia によると、 日国内の家計の支出を通じて個人消費を捉えることができる統計。2002年からは貯蓄・負債についても調査されるようになっており、調査結果は家計収支編と貯蓄・負債編に分けて発表されている。 とのこと。2018年の餃子消費量1位は浜松市とかのアレも、家計調査の結果らしいです。https://www.e-stat.go.jp/ から誰でも利用できるようです。 はじまり# 6月終わり頃のある日、突然のピンポンがはじまりでした。話を聞くと総務省から委託された調査員の方で、真面目そうなメガネを掛けたおばさまでした。年齢は60前後と推察しました。対象世帯は無作為に選ばれるらしいです。 私は10年以上家計簿をつけているし(現在はマネーフォワードを利用)、国勢調査みたいなものでしょと軽く考えていたのが想定外の

    naokton
    naokton 2019/11/18
    具体的に調査時に何をするのか書かれていて興味深い。なんとなくざっくりとした調査なのかと思っていたど、すごく細かく記録するんだな。大変そう...