タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (29)

  • 電車内でビールを飲むのは非常識?

    電車内は観察し甲斐のある場所だ。ときに思いもかけない行動をする人を目にして、ギョッとさせられることもある。今回は「教えて!goo」に寄せられた「電車内ビールはマナー違反でしょうか?」という相談を紹介する。 「電車内でのファーストフードとビールがマナー違反」との記事を目にした相談者さん。週末の行楽帰りや休日出勤時の帰宅時、電車内が空いている場合に限り、ビールを飲むという。平日の通勤時にはもちろん飲まない。これについて、酔って周りに迷惑をかけているつもりはないが、嫌な人もいるのか、匂いが問題になるのか、と尋ねている。 ■電車は飲する場じゃない 案の定、賛否両論あるようだ。まずは肯定的な意見から見てみる。 「市街地の中心を走る混雑した電車であれば、マナー違反でしょうが、週末の行楽電車であれば問題ないと思います。週末の行楽帰りに、市街地の休日出勤時の帰宅者が多い電車に乗る時は注意したほうがいいか

    電車内でビールを飲むのは非常識?
    nasuhiko
    nasuhiko 2016/04/17
    タバコ狩りの次は酒狩りか。次はコーヒーかな?
  • 「女の子キャラクターでプレイしたい!」少女ゲーマーの"研究論文"が多くの賛同を集める | ニコニコニュース

    スマホでゲームを遊ぶのが大好きな12歳の少女が、ゲームをしているうちに気になったことを調べて書き上げた"研究文論"が世の注目を集めている。ゲーム好きな女の子は、男の子よりも余計にお金を使うよう強いられているというのだ。 ■12歳の少女ゲーマーが"男社会"のゲーム界を調査 12歳のマディ・メッサーはスマホで日常的にゲームアプリを楽しんでいる今どきの女の子だが、ある日、友だちの女の子が男の子キャラクターを操作してゲームをしているのを見て、思わず質問してしまったという。 「どうして男の子のキャラクターで遊んでいるの?」 すると、その友だちはこう返答した。 「このゲームは男の子のキャラクターしかないのよ」 女の子のキャラクターでしかゲームを遊ばない、逆に言えば女の子のキャラクターが登場するゲームしかプレイしないマディにとって、渋々ながら男の子キャラクターでプレイしている女の子がいることはちょっとし

    「女の子キャラクターでプレイしたい!」少女ゲーマーの"研究論文"が多くの賛同を集める | ニコニコニュース
  • 恐ろしい破壊力…! フロントジッパー競泳水着イラストまとめ

    先日、前面についたジッパーで胸元部分の開閉ができるフロントジッパー競泳水着なるものが登場し、ネット上で話題になっていることをご存知だろうか。 【恐ろしい破壊力…! フロントジッパー競泳水着イラストまとめの画像・動画をすべて見る】 来ました! フロントジッパー競泳水着!これで全面を切り裂く愚行を撲滅出来ます!笑 pic.twitter.com/a935YoLMS4 — REALISE (@realise55) 2015, 3月 6 このあまりにセクシーすぎる競泳水着に、ネット上ではお祭り騒ぎ。ついに、インスピレーションを受けた絵師さんたちによるキャラクターのイラストが、ニコニコ静画やpixivなどで次々と公開され始めた。 一部では、「例の水着」とも呼ばれており、特にイラスト投稿サイト・pixivでは、早速特集まで組まれているほどの白熱ぶりだ。 人気ブラウザゲーム「艦隊これくしょん~艦これ~」

    恐ろしい破壊力…! フロントジッパー競泳水着イラストまとめ
    nasuhiko
    nasuhiko 2015/03/12
  • 城繁幸、やまもといちろう、宮台真司が「非正規格差がカワイソウなら、正社員の待遇下げろ」で一致

    12月14日に行われる衆議院選挙を前に、TBSラジオ「荒川強啓デイ・キャッチ!」が有識者を集め、5つのテーマについて連続鼎談を放送した。「景気」「国防」「高齢化」「女性活躍推進」に続く最終日のテーマは「雇用」だった。 12日の放送には、コンサルタントの城繁幸氏と、投資家でブロガーのやまもといちろう氏、それに番組レギュラーでもある社会学者の宮台真司氏の3人の論客が参加し、日雇用の展望について議論した。特に熱を帯びたのは「終身雇用」に論が及んだ部分だ。 宮台氏「能力のないやつに給料を与え続けるのは反公共的」今回の選挙戦では「アベノミクス検証」が中心とされ、重要な政策課題である「雇用改革」に言及されることは少ない。しかし都市部で働く人々にとっては、最大の関心事といってもいいだろう。ラジオで紹介された街の声でも、正社員はボーナスや時間外手当が出るのに、アルバイトには一銭も入らないと不満を漏らす人

    城繁幸、やまもといちろう、宮台真司が「非正規格差がカワイソウなら、正社員の待遇下げろ」で一致
    nasuhiko
    nasuhiko 2014/12/14
    正社員もサビ残・ボーナス無しなんてざら。リストラに怯え、過重労働で体や精神を壊して退職も現実的。最悪過労死・自殺も。正社員特権とか言ってる論者はどこの並行世界を見てるの?
  • 中国で「ソードアート・オンライン」が大人気な理由とは?

    中国オタク事情を連載している百元です。第4回は近年の中国オタク界隈における大人気作品のひとつ『ソードアート・オンライン』(中国語タイトルは「刀剣神域」、以下SAOと略)に関して紹介させていただきます。 関連情報を含む記事はこちら SAOは中国で日ライトノベルが広く知られるようになって以降に大人気になった作品でして、中国で日のラノベを翻訳出版している天聞角川のラノベ売り上げランキングでは、2013年の上位5冊のうち4冊がSAOになっています。また今年7月に始まり中国でも正規配信されているアニメの第2期も、第2話配信の時点で200万アクセスを超えその後も順調にアクセスが伸び続けるといったことになっているそうです。 ここ数年行われている中国のアニメ配信において、続編はアクセス数の伸びに関して苦戦する傾向があるのですが、第1期以上の大人気となりアクセス数が伸びているSAOは、第1期が配信さ

    中国で「ソードアート・オンライン」が大人気な理由とは?
  • 絶賛→非難の嵐! 原作アニメ「使い捨て」問題を浮き彫りにした『極黒のブリュンヒルデ』 | ニコニコニュース

    アニメファンの間では、新しく始まったアニメはとりあえず3話まで視聴し、それから見るのを継続するか否かを決めるのが慣例となりつつある。なぜならば現在、単純に深夜アニメの放送数が多いため、好みじゃない作品は早めに切り捨てていかなければ、とてもじゃないが膨大な量のアニメ作品をカバーすることができないからだ。ちなみになぜ3話なのかというと、どのような作風でどんなストーリーなのかがおおよそ把握できるのがそのあたりだからである。 視聴者はそのように視聴するアニメを絞っていけばよいのだが、その膨大なアニメ作品群を支えている制作サイドとしては、1クールごとに常に新しい作品を生み出していかなければならない。そうなると当然、一から企画を立ち上げるオリジナル作品よりも、すでに原作があるものをアニメ化していくほうが効率的で、コストがかからずに済む。なので、クールが変わるたびに漫画ライトノベルを原作としたアニメが

    絶賛→非難の嵐! 原作アニメ「使い捨て」問題を浮き彫りにした『極黒のブリュンヒルデ』 | ニコニコニュース
  • 【TVアニメ】まだ間に合う! 自称・アニオタが選ぶ、この秋"見逃し厳禁"なアニメ作品5選!

    2013年も残すところあとわずか。 今年も『ラブライブ!』や『翠星のガルガンティア』などの素晴らしいアニメがたくさん登場しましたね。 アニオタとしては良アニメ豊作の年として、とても幸せな1年になったなと感じています。 「ウレぴあ総研」でこの記事の完全版を見る【動画・画像付き】 そしていよいよ放送を開始した秋アニメ! すでにほとんどの新作アニメが第一話の放送を終え、アニメファンの考察や評価がネット上に出回り始めています。 とはいえ全てのアニメを網羅するのはアニメファンと言えども簡単なことではありません。 やむを得ず視聴をスルーしたり、うっかり見逃してまい追いかけるのを諦めた作品があとから高い評価を得ることもしばしば。 「しまった! そんなに面白いのなら最初から見ておけばよかった!」と後悔した経験。 ありませんか? でもご安心を! ストーリー進行が序盤の今ならまだ間に合います! "三度のメシよ

    【TVアニメ】まだ間に合う! 自称・アニオタが選ぶ、この秋"見逃し厳禁"なアニメ作品5選!
  • 【画像】封印された日本のタブー...人権を無視した某集落の奇習「おじろく・おばさ」

    長男以外の人間は、結婚もできず、世間との交流すら許されず、死ぬまで家のために奴隷のごとく働かされる......。いったい、いつの時代の、どこの国の話だと思われるかもしれない。しかしこれは、日に20世紀まで実在した「おじろく・おばさ」という風習なのである。 国土の7割が山である日。山林によって隔絶された村では、独自の文化が発生する場合が多い。昔の長野県神原村(現・下伊那郡天龍村神原)もその一つだ。 耕地面積が少ないこの村では、家長となる長男より下の子供を養う余裕がない。そのため、家に残った下の子供は「おじろく(男)・おばさ(女)」と呼ばれ、長男のために死ぬまで無償で働かされた。 家庭内での地位は家主の子よりも下で、自分の甥っ子や姪っ子からも下男として扱われる。戸籍には「厄介」とだけ記され、他家に嫁ぐか婿養子に出ない限り結婚も禁じられた。村祭りにも参加できず、他の村人と交際することも無か

    【画像】封印された日本のタブー...人権を無視した某集落の奇習「おじろく・おばさ」
  • ますます“過激化”するコスプレROMとイベント情勢の現状を追った

    コスプレROM、略してコスROMという言葉をご存知だろうか? アニメやゲームのファンがそのキャラクターのコスプレをした画像をCD-ROMやDVDに収録した写真集である。 1対1での撮影模様など他の写真はこちら 一昔前のコスプレイヤーは、衣装や小道具は自作、ウィッグは今ほど手軽に入手できないこともあり髪型は地毛かヘアスプレー。撮影するカメラはコンパクトなデジタルカメラだった。しかし近年では、安価な海外製衣装を簡単に入手できるようになり、ウィッグやカラコン、高性能なデジタルカメラも手頃な価格で販売され、若年層・ライトユーザーにも気軽にコスプレができるようになった。 それに伴いコスプレイヤーの数はますます増加しており、一般的認知度も少しずつ高まっている。例えば、コスプレ系SNSであるcure(キュア)は約60万人、コスプレイヤーズアーカイブは約21万人が登録していると言われている。そんな中、先の

    ますます“過激化”するコスプレROMとイベント情勢の現状を追った
  • 35歳を超えても、モテる男の3つの共通点(1/5ページ) | ニコニコニュース

    来年のバレンタインでチョコをもらうために、今から何を始めればいいのか(写真:Yumeto Yamazaki/アフロ) 東洋経済オンライン 世の男性は30代半ばあたりから、肉体的、外見的な衰えを感じ始めることが多い。ただ、「もう老いるばかり」とあきらめるのは間違いだ。服装、髪型、話し方、仕事や生活のスタイルなどを気づかうことによって、若さを演出することは十分できる。この連載では、IBM出身の恋愛コンサルタントである青木一郎氏が、頑張らずに若さを保つためのテクニックを、分野別に紹介する。■NHKのニュース番組でのサプライズ告白今年もバレンタインデーが過ぎ去りました。全国各地で「命チョコ」や「義理チョコ」が飛び交い、さまざまなドラマが生まれたと思いますが、この日いちばんの話題になったのは、NHKのニュース番組中に起こったハプニング。42歳の男性アナウンサーから28歳女子アナへのサプライズ告白で

  • マクドナルド60秒キャンペーンについて店員が大胆激白! バイトは「やめて」「無理!」の悲鳴

    2013年1月4日から日マクドナルドが開始する60秒キャンペーン。これは60秒以内に提供することができなければ、ハンバーガー無料券(クォーターパウンダーチーズ、ダブルクォーターパウンダーチーズ除く)がもらえる。このキャンペーンで誰が得して誰が悲鳴をあげているのだろうか? 12月20日から六木店で先行実施されたこのキャンペーンだが、全国では新年の三が日が過ぎてからとなる。 今回は現場で働くマクドナルドの店員に60秒キャンペーンについて話を訊くことができたので、その模様をご覧頂きたい。 記者 これって店員の間での評判は? 店員 みんな「やめてー」「無理!」と言ってました。店員は忙しくなるだけでなにも得しないんですよ。 記者 このキャンペーンによってサービスの質が低下すると思うんですが。 店員 大阪でテストしたときに実際にクレームがありました。ハンバーガーがぐちゃぐちゃになって「めちゃくちゃ

    マクドナルド60秒キャンペーンについて店員が大胆激白! バイトは「やめて」「無理!」の悲鳴
  • まどか☆マギカ劇場版前後編が「テレビの総集編」になった理由 | ニコニコニュース

    先日、ニコニコの口車にまんまと乗っかり話題の映画「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[後編]永遠の物語」を視聴するはめになった岡田斗司夫氏。 風邪気味の体に鞭を打ちながら観た「まどか☆マギカ劇場版」に岡田氏は何を思ったのか?何を感じたのか?というわけで、10月22日(月)放送『岡田斗司夫の「まどか☆マギカ劇場版」を金払って観たから言いたいこと言うよ!』から、運営S田(助田)がおすすめするハイライトを紹介します。都内某所の劇場からスタジオに到着した岡田氏の口から開口一番飛び出した話題は「劇場版アニメビジネス」についてでした……。岡田:最初に劇場版の感想から言います。面白いよ。当たり前だけど。それはなぜかというとテレビとまったく同じだから。 (「違 うよ」というコメントを見て)ちょっと違う? そのちょっとなんて、もうね、限定品でここの色が違いますよくらいの差なんだよ。もう俺くらいの年齢になっ たら

  • <コミックマーケット>コスプレ規制緩和から1年 問われる節度 | ニコニコニュース

    コミックマーケット82のコスプレ広場に登場した「それいけ!アンパンマン」の擬人化コスプレーヤー MANTANWEB 東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催中のマンガの祭典「コミックマーケット(コミケ)82」では、例年通り「コスプレ広場」で人気作のキャラクターにふんしたコスプレーヤーが自慢の衣装を披露している。“長もの”と呼ばれる小道具の持ち込みや肌の露出へのガイドラインが明確化した昨年夏の“規制緩和”から1年、コミケのコスプレは露出などを巡り新たな局面を迎えている。【写真特集】色とりどりの衣装を披露したコスプレーヤーたちの姿 30センチを超える長さの小道具の持ち込みを禁止するなど、コミケはコスプレが許可されているイベントの中でも特に厳しい制限が設けられていた。しかし、11年夏の「コミケ80」から、「表現の幅を広げるため、『物』の制限をできる限り『行動』の制限に変更する」として、分解して持ち

  • 真正右翼のヒロイン登場『大日本サムライガール』

    「真正なる右翼は、日に私ただ一人である。有権者諸君、我が国は今、大きく舵を切るべき瞬間を迎えている。日が取れる指針はもはや少なく、残された時間には猶予もない。」 いきなり何だと思われたかもしれませんが、これは大日サムライガールという小説のヒロイン、神楽日毬(かぐらひまり)ちゃんの決め台詞なのです。いや、決め台詞というのもふさわしくないか。街頭演説の時の前口上なのです。 何ともすごい小説が出てきました。このは真に日を憂うあまり、自らが独裁政権を敷くしかないという結論に達した真正右翼の16歳の美少女ヒロインと、そんなヒロインを陰に日向に支える主人公織葉颯斗(おりばはやと)くんのお話なのです。どれぐらい日毬ちゃんが真正の右翼かというと、日米同盟に疑問を挟んだり(いつまでもアメリカの庇護下におかれていいわけがない!)、領土拡張も辞さない(権力者ならばそのくらいの心意気で外交交渉に当たるべ

    真正右翼のヒロイン登場『大日本サムライガール』
  • SNSやツイッターで有効活用!「上手な雑談方法」 | ニコニコニュース

    ■前書き いまさら聞けない、上手な雑談方法。雑談が上手になれば日記にもツイートにも大活躍!滑らない、空気を凍らせない雑談をするためのノウハウをまとめます。参考までにご覧ください。 ■雑談のコツ 1.雑談は『あいさつ』から始まる 雑談をするとき、あいさつは雑談を切り出すための絶好のチャンスである。チャンスではあるが、あいさつは雑談そのものではないので注意が必要。 2.雑談に結論はいらない 結論や反論がでるのは雑談ではなく議論です。雑談に一貫性は必要なく、大切なことは『いかに話題をコロコロと変えれるか』です。大きなオチを用意してしまうと、そこで雑談は終了してしまいます。雑談ではオチは必要ありませんが、SNSなどで公開する日記にはオチがあっても良いと思います。 3.気軽に切り上げられる 雑談とはいつでも『それではこのへんで』などのフレーズで、いつでも切り上げられる程度の内容の話であること。 「先

  • “妹系目覚ましアプリ”の最高峰「かのん」Android版が登場 | ニコニコニュース

    iPhoneでも大反響を呼んだ“妹系目覚ましアプリ”「かのん」のAndroid版がリリースされた。妹キャラの「かのん」ちゃんの頭をなでなでするとアラームが止まるという新感覚ボイス目覚まし。ユーザーレビューを見てみると、 「こんな可愛い妹が欲しかった!」 「待ちに待ったAndroid版きた!端末をスリープさせててもちゃんと起こしてくれた!しかも夜11時に実験したら、晩御飯出来てるとか、月がきれいとか、ちゃんと夜のセリフになってる!思った以上の出来に満足~」 といった具合にすでに絶賛のコメントが殺到している。iPhoneでは5度もリジェクトされ、6度目にようやく審査を通過したという伝説のアプリだが、Android版はさらに気合の入ったつくりになっている。起動すると、ツインテールに白いシャツに青いリボン、チェックのミニスカート、ニーハイストッキング姿で登場し、「やっほー」と元気いっぱいだ。とても

  • 「こんなんで原稿を書けなくなるのかと思うと許せなかった」 作家/被災者 冲方丁<インタビュー「3.11」第10回>

    「天地明察」で吉川英治文学新人賞・屋大賞、「マルドゥック・スクランブル」で日SF大賞を受賞した作家・冲方丁(うぶかた・とう)に新たな経歴が加わった。東日大震災が起きたその時、福島市の自宅にいた「被災者」という肩書きだ。 冲方氏は、被災直後に北海道へと避難したものの、福島から離れて約1年経った今も、震災への「怒り」が収まらないという。そして、その「怒り」のために、あえて被災したことについて「書く」ことを止めた冲方氏が、作家ではなく被災者としてのノンフィクション・ストーリーを明かしてくれた。 ・東日大震災 3.11 特集 http://ch.nicovideo.jp/channel/311 (聞き手:大住有) ■被災した直後は、容器が無くゴミ袋に水を入れて運んだ ――東日大震災が起きた時、福島市の自宅にいたとのことですが、その直後の様子はいかがでしたか? 電気は来ていたんですよ。でも

    「こんなんで原稿を書けなくなるのかと思うと許せなかった」 作家/被災者 冲方丁<インタビュー「3.11」第10回>
  • 「殺人事件!?・・・警察へどうぞ」 現役探偵が語る"漫画と違う"ホントの仕事

    『金田一少年の事件簿』の金田一一、『名探偵コナン』の江戸川コナン――。漫画の中で、彼らは、ひょんなことから巻き込まれた難解な事件を華麗に解決していく。子どものころ、その鮮やかな推理に魅了され、「探偵になりたい」と思った人も多いのではないだろうか。 現在、日には数多くの探偵事務所が存在する。その一つ総合探偵社・SKY株式会社で代表取締役を務める山木陽介氏は、かつて探偵社の情報サイト『探偵ファイル』の記者として、文字通り体を張った調査・取材を敢行し、インターネット上で名を馳せた人物だ。今回、ある意味で「実在する有名な探偵の一人」と呼べる経歴を持つ山木氏に、探偵という職業の実情について話を聞いた。 ・[ニコニコ静画]「金田一少年の事件簿」20周年記念作品「人喰い研究所殺人事件」 - 会員登録が必要 http://info.nicovideo.jp/seiga/kindaichi_20th/ ■

    「殺人事件!?・・・警察へどうぞ」 現役探偵が語る"漫画と違う"ホントの仕事
  • 「インフラとしての近代はネットが可能にした」 大塚英志×宮台真司 対談全文(後)

    「自分の言葉を持っていて、それを発信して、なおかつ議論ができるパブリックな場が保証されていること」。これは、評論家の大塚英志氏が挙げる「近代的個人の前提」だ。しかし、この前提は必ずしも自明なものではない。まして近代への努力を怠った日にとっては――。 2012年1月30日のニコ生トークセッション「愚民社会」では、大塚氏と社会学者の宮台真司氏が対談。両者はともに、日の近代の不十分さを指摘する。日は、近代化の産みの苦しみの中で何かを得、何かを失った。一体それは何なのか。そして、インターネットの普及は、日に近代をもたらしたのだろうか。それとも、ただ「愚民社会」を作り出す装置にすぎないのか。 以下、トークセッションを全文書き起こすかたちで紹介する。 ・[ニコニコ生放送] 全文書き起こし部分から視聴から視聴 - 会員登録が必要 http://live.nicovideo.jp/watch/lv

    「インフラとしての近代はネットが可能にした」 大塚英志×宮台真司 対談全文(後)
  • 「日本は民主主義社会ではない」 大塚英志×宮台真司 対談全文(前)

    明治以降、日にもたらされた「近代」という概念。思想だけはなく、法律、建築、教育などのあらゆる分野にその影響が及んだ。さらに戦前は、近代を乗り越えようとする動きまでが起こった。戦後、民主主義が導入され、"真の近代化"を果たした日人は、自分で考える力を持った「近代的個人」になったはずだった――。 2012年1月30日に放送されたニコ生トークセッション「愚民社会」では、社会学者の宮台氏と評論家の大塚英志氏が登場。両者はともに、空気に縛られやすく、政治を人任せにしてきた日人は近代への努力を怠ってきたと指摘する。番組では宮台氏と大塚氏が、「愚民」というキーワードを軸に、3.11以降よりあらわになった日の問題点を暴いていった。 以下、トークセッションを全文書き起こすかたちで紹介する。 ・[ニコニコ生放送] 全文書き起こし部分から視聴から視聴 - 会員登録が必要 http://live.nico

    「日本は民主主義社会ではない」 大塚英志×宮台真司 対談全文(前)