2017年1月31日のブックマーク (6件)

  • マンガ『マスターキートン』の知識「砂漠ではスーツがいい」は本当か? マジの砂漠にスーツで行ってみる - ソレドコ

    「マスターキートン」というマンガがある。浦沢直樹 勝鹿北星 長崎尚志 のマンガで、保険調査員である主人公、平賀=キートン・太一が世界を舞台に様々な難事件に挑むストーリーだ。主人公がとにかくサバイバル術に長けている。 そんなマスターキートンの中で、ネットでよく話題になるのが、“砂漠ではスーツがいい”という知識だ。暑い砂漠にはスーツがいいらしいのだ。主人公は確かにスーツを着て砂漠で生き延びているし。果たして当なのだろうか。実際に試してみようと思う。 マスターキートンとは マスターキートンは1988年から1994年にかけて小学館「ビッグコミックオリジナル」で連載されたマンガだ。現在は「マスターキートン 完全版」が出版されている。 【楽天市場】 マスターキートンの検索結果 さて“砂漠ではスーツがいい”というのは、「マスターキートン 完全版 1巻」に収録されている「黒と白の熱砂」と「砂漠のカーリマ

    マンガ『マスターキートン』の知識「砂漠ではスーツがいい」は本当か? マジの砂漠にスーツで行ってみる - ソレドコ
    natroun
    natroun 2017/01/31
    おれは真夏にスーツを着なければならなくなるたびにこのアブドラの科白を思い出して自分を奮い立たせていた。本当に快適だとのことで嬉しい。素晴らしい記事。結論としては日本の夏はタクラマカンよりきつい。
  • 「ポメラ」で5000万円稼いだ! 作家・芝村裕吏氏が明かす「ポメラ」 DM200の魅力 (1/3)

    芝村裕吏氏は、最新作「エレメンタル・ローズ」をはじめ、「マージナル・オペレーション」シリーズ、「セルフ・クラフト・ワールド」シリーズなどの小説で知られる作家さんだ。「刀剣乱舞-ONLINE-」の世界観監修や脚に参加したゲームデザイナーでもある。古くは「高機動幻想ガンパレード・マーチ」と関わる無名世界観などから追いかけ続けているファンも少なくないはずだ。 過去のツイートも見ると、小説・脚などの執筆に「ポメラ」シリーズを利用しているヘビーユーザーのようなのだが、はたして「ポメラ」DM200でそんなにも稼げるのだろうか? 作家さんに数千万稼げそうと言わしめる魅力はどんな点なのか? そこが気になり、芝村裕吏氏にインタビューさせていただいたのだ。 「累計で5000万円くらい儲かった! キングジムさん、ありがとう」 —— Twitter上で「新型ポメラ。これで5,000万円を二、三年で稼げそう。」

    「ポメラ」で5000万円稼いだ! 作家・芝村裕吏氏が明かす「ポメラ」 DM200の魅力 (1/3)
    natroun
    natroun 2017/01/31
    わかる。「他のことできない」のはほんとに強い。集中してブログ書きたい時は家でもたまにポメラ使うことがある。違うのは、おれは未だにDM20だし、一円も稼いでいない。
  • 荘厳、巨大。閉鎖された「発電所の冷却塔」に行ってみた

    natroun
    natroun 2017/01/31
    おお、これはいいね。入ってみたくなる。“現場では、誰もいなければこっそり忍び込むのだという。”とかさらっと書いてあっておもろい。
  • 「めんどくさい」という困難に立ち向かう中で気づいた大切なこと - スズコ、考える。

    とにかくいろんなことが「めんどくさい」 べ終わった器を洗うのも、洗濯物を干すのも、とにかくめんどくさい。 締め切りのあるものはギリギリまで先延ばしにしてしまう。 やらなくちゃと思っていてもなかなか動けない。 そうやって先延ばしにしては溜め込んで、自分に絶望する。 私の毎日です。 めんどくさくない人になりたい 子供たちを送り出して、一人でやっと遅い朝をとります。 出勤時間が近づいて器をシンクまで運びますが、洗うのがめんどくさい。 たった1人分のお皿でもめんどくさい。枚数を減らしても、洗うという行為そのものがとにかくめんどくさい。 こういうのをサッと苦もなくできる人になりたい、なりたかった。 どうやったらなれるだろうかと何年も試行錯誤をしてような気がします。 試行錯誤の日々 どうやったらお皿を洗うのが面倒じゃなくなるだろう、と試行錯誤を繰り返します。 こんな感じで。 「りっすん」さんに

    「めんどくさい」という困難に立ち向かう中で気づいた大切なこと - スズコ、考える。
    natroun
    natroun 2017/01/31
    ああ、これはすごい。ほんとうにそうかもしれない。自分のやり方も考え直さなければ。
  • Amazon Dash Buttonは何がヤバイのか

    Amazon Dash Buttonについて、人と話す機会が何度かあったので、 いかにAmazon Dash Buttonがヤバイかを毎度説明するのだが、 「あんな電池が一年で切れるデバイスは使えない」 「商品がドラッグストアよりも高いのに買うやつはいない」 といった的外れな答えが割と帰ってきて、もんにょりすることが多いので、私が思うヤバさを解説してみようと思う。 エンジニアリング的なヤバさ Amazon Dash Buttonは、どう考えてもビジネスモデルから逆算してハードウェアを設計しているので、ハードウェアから設計して、ビジネスモデルを作ろうとしている連中は絶対に勝てない。 ビジネスモデルによってハードウェアに対する要求は大幅に変わる。 IoTデバイスはコスト、大きさの面でリソースが限られているため、限られたリソースをどこに割り振るかで、要求を満たせるかどうかが決まる。 Amazon

    Amazon Dash Buttonは何がヤバイのか
    natroun
    natroun 2017/01/31
    これは面白かった。考えたこともなかった、というのが正直なところで、これを作った方もやばいし、それを端から見てこれを書ける人もすごい。
  • 法律が宇宙ベンチャーブームの死角に

    官需依存からベンチャーの興隆など変革期を迎えつつある日の宇宙産業。だが国際展開を考えた際、依然足りない部分も少なくない。 宇宙産業に詳しいTMI総合法律事務所の新谷美保子弁護士はその一例として、法律家など実務家層の不足を日の課題に挙げる。1月15日に発生した宇宙航空研究開発機構(JAXA)のミニロケット打ち上げ失敗のようなトラブルに備える意味でも、法的なリスクマネジメントは重要だ。 企業活動を支える制度や実務家の重要性を強調する新谷美保子弁護士 [しんたに・みほこ]慶應義塾大学法学部法律学科卒業後、2006年弁護士登録。2013年米コロンビア大学ロースクール卒業、2016年宇宙航空研究開発機構(JAXA)客員。専門分野は航空宇宙産業、知的財産権、IT・通信。 日の宇宙産業を支える法律家の現状を教えてください。 新谷:近年、日でも民間主導の宇宙産業に対する注目が急速に高まっています。

    法律が宇宙ベンチャーブームの死角に
    natroun
    natroun 2017/01/31
    「月を売った男」みたいな話かと思ったら、ちがった。