タグ

2019年3月30日のブックマーク (24件)

  • “田舎者と貧乏人を初めて見た話”を読んだ地方出身者の感想

    田舎者と貧乏人を初めて見た話”を読んだ感想を、そっと書き残す。 田舎に生まれた。 それも日で5の指に入るほどの田舎で生まれ、高校卒業までそこから出たことはなかった。 小学校は地元の公立に通い、そのあと中学受験をして、家の近くの中高一貫校を卒業した。 中高時代は近くの学校まで自転車で通学し、部活と勉強が生活のほとんどだった。 現役で慶應に進んだ。 まさかそこでここまで大きなカルチャーショックを受けるとは思っていなかった。 私は自分がいかに世間知らずだったかということを全く知らなかった。 まず、初めに、「この店、もってる株主優待券使えるじゃん」という会話に驚いた。 「え?なんで学生がそんなもの持ってるの?」 喉元まで出かかって飲み込んだ。 田舎では子供はもちろん、大人だってそんなものは持っていなかった。 他にも非常に面らうことが多かった。 飲むと親が住友商事の役員であることを自慢するひ

    “田舎者と貧乏人を初めて見た話”を読んだ地方出身者の感想
    natu3kan
    natu3kan 2019/03/30
    都会にいると、田舎のなまりだとバカにされたり笑われるから、なまりが一年くらいで矯正されていくよね。田舎でも名門進学率高い中高一貫とかあるし、高専いけるレベルの人も上澄みだからなあ。
  • 普通の学校だとパワハラ 防衛大OBが語る理不尽なしごき - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 過酷と言われる防衛大の「理不尽な指導」について、同大OBらが語っている ある部活では、「いしばき」というご飯をべ続けるしごきがあったという 普通の企業や学校でやったら、完全にパワハラになるしごきもあったようだ 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    普通の学校だとパワハラ 防衛大OBが語る理不尽なしごき - ライブドアニュース
  • 2019年防衛大卒業式で大量の任官拒否が出た理由(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    制服に学帽姿で、記念撮影をする若者たち。卒業証書を片手に、スマホで自撮りをする女子学生の姿もある。バラバラと正門前に現れ、保護者と挨拶を交わしてキャンパスに戻っていった彼らの顔は、一様に晴れやかだった――。 3月17日、神奈川県横須賀市にある防衛大学校で卒業式が開かれた。安倍晋三首相(64)による訓示の後、学帽を一斉に宙に投げて卒業生が退出するという例年通りの式となったが、実はその裏で、今年の防衛大には前代未聞の“異常事態“が発生していた。 49人――。478人の卒業生のうち1割を超える学生が、任官拒否をしていたのだ。任官拒否とは文字通り、防衛大を卒業しても自衛官にはならないこと。過去、最多の任官拒否者が出たのは、バブル景気と湾岸戦争を巡る自衛隊派遣議論が重なった’91年の94人だが、49人はそれ以降で最多の数字である。 冒頭の場面は、17日の卒業式ではなく、その前日の16日。任官拒否者は

    2019年防衛大卒業式で大量の任官拒否が出た理由(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    natu3kan
    natu3kan 2019/03/30
    関連:防衛大、過半数が下級生いびり 「粗相」数え、体毛に火:朝日新聞デジタル(https://www.asahi.com/articles/ASL6H5HS2L6HTIPE02Z.html) 防大教官、学生にセクハラ 男性2尉停職、パワハラも(https://www.saga-s.co.jp/articles/-/275426)
  • プロの鈑金技術で事故車にならずに凹みを修復! 自動車修理鈑金技術を見学 カーファクトリーハカマダ(静岡県浜松市)

  • ーイチロー騒動で剥がれた化けの皮ー「なうちゃん(nauchan0626)」という“左の安倍晋三”【後編】|黒木初|note

    思えば、なうちゃん(nauchan0626)とは割と長いあいだ相互だった。 初期のナウシカアイコンの頃はちゃんと弱者に寄り添い、反差別を真剣に訴えていたように思う。 とはいえ、当時から、きな臭さはあった。 例えば彼はこんな主張をしていた。 「神と上は“カミ”で同じ読みです。日人は昔から上を崇拝する国民性なのです。」 わたしは即座にメンションを打った。 「言語学的に間違いです。神と上は昔は違う発音でした」 その時は素直に謝罪訂正をなうちゃんはした。 少し口調にプライドを傷つけられた感じが滲んでいたが、まあ間違いを認めるときなんて人はこんなもんだろう、と思い、気にしなかった。 他にも、時代遅れの騎馬民族渡来説(天皇は朝鮮半島由来だよバーカwと右翼をdisる定番左翼ネタ。実際には去勢技術が残ってなかったり、騎馬民族渡来説には無理がある。そもそも黒潮の関係で渡来人はだいたい朝鮮半島から来ているわ

    ーイチロー騒動で剥がれた化けの皮ー「なうちゃん(nauchan0626)」という“左の安倍晋三”【後編】|黒木初|note
    natu3kan
    natu3kan 2019/03/30
    Twtter論壇界隈は楽しそうだな。敵はみなネトウヨ
  • 2019年防衛大卒業式で大量の任官拒否が出た理由 | FRIDAYデジタル

    制服に学帽姿で、記念撮影をする若者たち。卒業証書を片手に、スマホで自撮りをする女子学生の姿もある。バラバラと正門前に現れ、保護者と挨拶を交わしてキャンパスに戻っていった彼らの顔は、一様に晴れやかだった――。 3月17日、神奈川県横須賀市にある防衛大学校で卒業式が開かれた。安倍晋三首相(64)による訓示の後、学帽を一斉に宙に投げて卒業生が退出するという例年通りの式となったが、実はその裏で、今年の防衛大には前代未聞の”異常事態”が発生していた。 49人――。478人の卒業生のうち1割を超える学生が、任官拒否をしていたのだ。任官拒否とは文字通り、防衛大を卒業しても自衛官にはならないこと。過去、最多の任官拒否者が出たのは、バブル景気と湾岸戦争を巡る自衛隊派遣議論が重なった’91年の94人だが、49人はそれ以降で最多の数字である。 冒頭の場面は、17日の卒業式ではなく、その前日の16日。任官拒否者は

    2019年防衛大卒業式で大量の任官拒否が出た理由 | FRIDAYデジタル
    natu3kan
    natu3kan 2019/03/30
    関連:普通の学校だとパワハラ 防衛大OBが語る理不尽なしごき - ライブドアニュース(http://news.livedoor.com/article/detail/14908756/)
  • サイバーがアベマの赤字を許す本当の理由 - ライブドアニュース

    2019年3月30日 11時15分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと の営業利益が下がっている要因はAbemaの赤字だという しかし同社はAbemaを継続しており、識者によればその理由は事業領域にある メディアと広告代理店の役割を持つため、アメブロ同様の成長が見込めるそう の営業利益率が下がり続けている。売り上げは好調だが、利益がついてこないのだ。原因は動画サービス「Abema(アベマ)TV」の巨額赤字だ。公認会計士の川口宏之氏は「サイバーの真の狙いは財務諸表に隠されている」という――。■収益力に陰り創業20年を迎えた(以下、サイバー)に異変が起こっている。株価が昨年7月をピークに下落傾向にあるのだ。7月18日の終値は6800円。そこから2月7日には3135円まで下がった。3月28日の終値は4580円で、この2カ月弱でかなり戻しているが、依然としてピーク時

    サイバーがアベマの赤字を許す本当の理由 - ライブドアニュース
    natu3kan
    natu3kan 2019/03/30
    赤字は厳しいんだなとは思うけど、自前でメディア持つことで大手メディアにピンハネされないから、可能な限り残したいと。とはいえ大手メディアも稼げなくなって実質不動産屋になりつつある状況だしなあ
  • 実質賃金下落の本質は国民への「インフレ税」だ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    実質賃金下落の本質は国民への「インフレ税」だ
    natu3kan
    natu3kan 2019/03/30
    景気いい時に消費税は投機を減らしバブルにならないよう消費を冷やす効果あっていいが(都市部の不動産はバブルだから冷やした方が)、デフレ状況で消費税は景気上昇を防いで失われた30年を継続する縛りプレイよね
  • 約4割の選挙区で無投票=有権者に選択の機会なく-道府県議選:時事ドットコム

    約4割の選挙区で無投票=有権者に選択の機会なく-道府県議選 2019年03月30日08時03分 29日告示された41道府県議選は、全945選挙区の39.3%に当たる371の選挙区で無投票当選が決まった。前回と比べて50選挙区増え、割合も5.9ポイント上回った。無投票になった選挙区は全ての道府県にあり、全国的な傾向となっている。住民にとって行政のチェック機能を担う議員を選ぶ機会を失うもので、行政・議会への関心の低下も懸念されている。 5割以上の選挙区で無投票だったのは、秋田、山形、石川、岐阜、和歌山、岡山、広島、香川、佐賀、熊、大分、宮崎の12県。最も割合が高かったのは、13選挙区のうち9選挙区(69.2%)で無投票となった香川。これに岐阜(61.5%)、広島(60.9%)が続いた。 一方、最も割合が低かったのは大阪だが、それでも53選挙区のうち8選挙区(15.1%)で投票の機会がなくなっ

    約4割の選挙区で無投票=有権者に選択の機会なく-道府県議選:時事ドットコム
    natu3kan
    natu3kan 2019/03/30
    小選挙区も問題だが。立候補のハードルが高いおかげで大資本か政党の後ろ盾がないと立候補できないから、結局は候補者は政党が決めた人しか選べない状況ではある。政党に入ると、政党と同じ意見の賛同を強要されるし
  • hhasegawa on Twitter: "ネトウヨや表現の自由戦士が、ヘイトスピーチや女性差別的とされる絵柄を排除する元凶であるのに、なぜ五輪や万博に抵抗しないかを考えるのも、一定の意義があることだろう。答えは簡単で、彼らもまた現代の「普遍主義」、つまり資本主義と多数決原理の結合を深く内面化した存在だからにほかならない。"

    ネトウヨや表現の自由戦士が、ヘイトスピーチや女性差別的とされる絵柄を排除する元凶であるのに、なぜ五輪や万博に抵抗しないかを考えるのも、一定の意義があることだろう。答えは簡単で、彼らもまた現代の「普遍主義」、つまり資主義と多数決原理の結合を深く内面化した存在だからにほかならない。

    hhasegawa on Twitter: "ネトウヨや表現の自由戦士が、ヘイトスピーチや女性差別的とされる絵柄を排除する元凶であるのに、なぜ五輪や万博に抵抗しないかを考えるのも、一定の意義があることだろう。答えは簡単で、彼らもまた現代の「普遍主義」、つまり資本主義と多数決原理の結合を深く内面化した存在だからにほかならない。"
    natu3kan
    natu3kan 2019/03/30
    ネトウヨも表現の自由戦士は差別的で女性蔑視で多数派に乗っかるヤツでしかも金持ちに媚びるに違いないという言い分。 ネトウヨだからミソジニーと限らないし、政治志向とジェンダー観が関連するとは限らない
  • 破壊的技術に1000億円 「選択と集中」どう機能 - 日本経済新聞

    暮らしや産業を一変させる可能性を秘める「破壊的イノベーション」を生み出すため、政府が新たな研究開発制度を立ち上げる。29日、具体的な開発の目標を定める有識者会議の初会合が開かれた。5年で約1千億円を投じ、失敗を恐れない野心的な研究を後押しする狙いだが、資金力では米国や中国に見劣りする。日の強みを生かして革新的技術を生み出す「選択と集中」が不可欠だ。新設するのは「ムーンショット型研究開発制度」

    破壊的技術に1000億円 「選択と集中」どう機能 - 日本経済新聞
    natu3kan
    natu3kan 2019/03/30
    こう言うのを見て日本って高度成長期の頃の基礎研究と重工業の貯金を食い潰しつつ、先進国から降りたのを実感する。長い期間かつ、どれが当たるかわからないって視野で資本を投入する気がない
  • 「”就活生がブルーオーシャンだ”という男性の言葉を聞いて、怒りに震えた」卑劣な就活セクハラの実態とは | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    「#MeToo」運動をきっかけに性に関する問題が議論される中、最近相次いでいるのが「就活セクハラ」だ。 今週、就職活動でOB訪問に来ていた女子大生に酒を飲ませて泥酔させ、ホテルで無理やり乱暴したとして大手商社、住友商事に勤務していた三好琢也容疑者(24)が逮捕された。三好容疑者は今月2日、OB訪問に来た女子大学生と同僚を伴って居酒屋へ行き、一気飲みを強要して泥酔させた上、宿泊先ホテルに送り届けた際にカードキーを盗み、同僚と別れた後で再びホテルに戻って部屋に侵入し暴行したという。

    「”就活生がブルーオーシャンだ”という男性の言葉を聞いて、怒りに震えた」卑劣な就活セクハラの実態とは | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    natu3kan
    natu3kan 2019/03/30
    大企業だとOBとかのリクルーターが付いてるかどうかで就職できる可能性が違ってくるから、立場を悪用する人はいるだろうなあ。直接会社に伝えればOBは処分されるとはいえ、就職に影響しそうって萎縮するだろうし
  • 市長が「土日祝日の行事には出席しません」働き方改革で|NHK就活応援ニュースゼミ

    「自らが手となって働き方改革を進める」。福島県郡山市の品川市長は、4月1日から、土日祝日の行事への出席を、市が開催するものを除き、取りやめることにしました。 郡山市によりますと、品川市長は、去年4月からことし3月までの土日祝日の行事に、主催者として61回、来賓として253回出席していて、随行する秘書課の職員やドライバーの休日の確保が課題になっていました。 このため品川市長は、4月1日に働き方改革関連法が施行されるのにあわせ、市が開催する行事以外で土日祝日の出席をとりやめることを決めました。 代理として市の幹部も派遣せず、市長の名前で祝電を出す対応などを検討していて、郡山市は半年間程度続けた上で、関係者から意見を聞き、その後の対応を検討することにしています。 品川市長は「まずは行政の長が働き方改革の手になるべきだと考えた。今後、自宅など職場以外の場所で仕事ができるテレワークの導入など、職

    市長が「土日祝日の行事には出席しません」働き方改革で|NHK就活応援ニュースゼミ
    natu3kan
    natu3kan 2019/03/30
    市長クラスだと休日出勤すると、運転手や秘書が巻き添えになるわけか。行事に偉い人が出席するって一部の行事を除いて儀礼以上のモノでもないから、休みが増える意味でも、経費削減の観点でも都合はいいのはあるか。
  • パワーエステート株式会社

    当社は、各業務において、優秀な専業会社とチームを組み、確実・スピーディーな実行力で満足度の高い成果を出します。

    パワーエステート株式会社
    natu3kan
    natu3kan 2019/03/30
    一見、アットホームに見えるけど、面倒な土地の所有状況の問題を快刀乱麻する仕事してるって、マンガとかに出てくる何でも屋みたい。こういうノウハウって本とかにしたら勉強になりそう。
  • 「ティッシュ高すぎ」 594円、一般の4.5倍 大阪刑務所に弁護士会が勧告 | 毎日新聞

    刑務所内で受刑者に販売されている日用品が高額すぎるとして、大阪弁護士会は29日、大阪刑務所(堺市)に改善を勧告した。ティッシュペーパーは一般的な市販品の約4.5倍、歯ブラシは約1.7倍など「高級品」が多く、購入できない受刑者がいるという。 弁護士会と刑務所によると、受刑者は支給される日用品に加え自費でも指定業者から購入できる。以前は財団法人が販売していたが、2011年末ごろ東京の会社…

    「ティッシュ高すぎ」 594円、一般の4.5倍 大阪刑務所に弁護士会が勧告 | 毎日新聞
    natu3kan
    natu3kan 2019/03/30
    ティッシュ800枚で594円か、ディッシュ400枚(200組)*5パックで3-400円で買えるって考えると、相場の4倍か。刑務所側の経費を負担させたい目的はあるとは思うけど。囚人が刑務所で稼いだ金が相殺されたら出所時の蓄えが
  • 【詳報】シリーズ最新作『新サクラ大戦』PS4で今冬発売決定! 久保帯人氏デザインのメインキャラクターや基本システムなど詳細情報が判明! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com ニュース 家庭用ゲーム PS4 【詳報】シリーズ最新作『新サクラ大戦』PS4で今冬発売決定! 久保帯人氏デザインのメインキャラクターや基システムなど詳細情報が判明!

    【詳報】シリーズ最新作『新サクラ大戦』PS4で今冬発売決定! 久保帯人氏デザインのメインキャラクターや基本システムなど詳細情報が判明! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    natu3kan
    natu3kan 2019/03/30
    どことなく戦場のヴァルキュリアっぽい
  • フジテレビ『バイキング』の取材手法と番組構成への疑問

    昨日、一時Twitterでトレンド入りまでした、フジテレビ「バイキング」で、ピエール瀧さんを扱った番組、皆さんご覧になりましたでしょうか? 今回、私たち「依存症問題の正しい報道を求めるネットワーク」が提出した、 電気グルーヴ ピエール瀧氏の出演作品に対する撤収・放映及び公開自粛・撮り直し等の措置の撤回を求める要望書 が取り上げられたのですが、取材依頼があったのが、おとといの夜のことでした。 電話で取材したいとのことでOKしたのですが、内容としては「要望書の提出先から連絡はありました?」とか「主旨をお聞かせ頂けますか?」と、他のメディアから頂いたご質問とそれほど変わりなく、しかも先方も「そうですよね~」「最近特にこういういきすぎた傾向がありますよねぇ」といった相槌を打ちながら話し、その後音声録音となったので、私としては、当然のごとく「いきすぎた自粛に対し一石を投じる番組」となると思っていまし

    フジテレビ『バイキング』の取材手法と番組構成への疑問
    natu3kan
    natu3kan 2019/03/30
    身近に依存症が居ないと、別の世界だからわからないだろうなってのはわかる。
  • コンビニ閉店の裏側…ドミナントで家庭崩壊、オーナー失踪騒動 - 弁護士ドットコムニュース

    3月31日で閉店が決まっている都内のセブンイレブン店主が、2月末に部から閉店1カ月前を通知された後、失踪していたことが分かった。 この店舗は、東京都内にあるセブンイレブン東日橋1丁目店。2010年にオープンしたが、ドミナント戦略(特定地域への集中出店)などの影響により経営が悪化していた。 現在、同店を中心とした半径200m前後には、他のコンビニが6店舗あり、うち4つはセブンとなっている。 オーナーの齋藤敏雄さん(60)は自殺をほのめかしていたため、訪れていた北海道で警察に一時的に保護された。支援者の助けで3月28日、東京に戻り、今後の身の振り方について関係者と相談している。 ●他チェーンを追い出したら、別のセブンが入ってきた の齋藤政代さん(52)によると、同店は2010年のオープン後、徐々に売り上げを伸ばし、近隣のファミリーマートやローソンが撤退。1日の売上(日販)が100万円前後

    コンビニ閉店の裏側…ドミナントで家庭崩壊、オーナー失踪騒動 - 弁護士ドットコムニュース
    natu3kan
    natu3kan 2019/03/30
    ドミナント経営のエグイ所って、オーナーが稼げる立地を見つけたら、同じチェーン店で利益を独占するって名目で近くに本社直営店を出してオーナー店を圧迫するケースがあることだよな。家族も働かせて縛るの賢いな
  • 新元号、各国にファクスで伝達へ 「興味ない」の見方も:朝日新聞デジタル

    政府は、4月1日に決まる新しい元号をその日のうちに世界の国々に知らせる予定だ。平成への改元の際には英語で「the new Japanese Era be called Heisei」(新しい日の元号は平成と呼ばれる)と伝えたという。 新元号発表後の1日午後、日が国交を持つ195カ国の在日大使館や、国連、欧州連合(EU)の代表部に外務省から英語の文書でファクスを送る。 外務省関係者によると、文面は未定だが、天皇陛下の退位と皇太子さまの即位の予定のほか「5月1日以降の元号を●●とすることが決まった」などと説明する見通し。漢字では伝えないという。海外の日大使館にも、各国に同様の説明をするよう指示を出す。 各国は天皇陛下の退位への関心は高いが、外交では西暦が主役で、元号には「あまり興味がない」(外務省幹部)との見方もある。

    新元号、各国にファクスで伝達へ 「興味ない」の見方も:朝日新聞デジタル
    natu3kan
    natu3kan 2019/03/30
    独自の暦つかってる国だと、形だけとはいえ国交のある国にはこう言う報告したりするのかな。FAXなのは途上国とかも考慮してなのかな。一種の電報ともいえなくもないし。
  • 100円ショップの限界。なぜ業界2位セリアの成長は止まったのか? - ライブドアニュース

    2019年3月4日 5時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 苦戦しているという「」について、識者が分析している 業界2位となっているものの、人件費高騰で成長に陰りが見え始めているそう 100円商品の固定化をやめ、高価格帯の商品にも取り組むべきだと述べた ここ数年、女性を中心に多くの支持を集めている「」。SNSなどを通じて新商品が出るたびに情報が拡散され、品切れの人気商品も多いと聞きます。しかし、そんなの成長にも陰りが見え始めているようです。一体、この人気店で何が起きているのでしょうか。フリー・エディター&ライターでビジネス分野のジャーナリストとして活躍中の長浜淳之介さんが、現場に直接足を運んで取材を重ね、「100円均一縛り」で苦戦するの厳しい現状と、という業態の未来について詳しく分析しています。 「100円均一ショップ」崩壊への序章か。業界2位を襲う人

    100円ショップの限界。なぜ業界2位セリアの成長は止まったのか? - ライブドアニュース
    natu3kan
    natu3kan 2019/03/30
    小売店って突き詰めると非正規だけで回るんだなあ。
  • 無断翻訳と著作権法 - アホヲタ元法学部生の日常

    アメリカ著作権法 作者: デイビッド・A.ワインスティン,山隆司出版社/メーカー: 商事法務研究会発売日: 1990/07メディア: 単行 クリック: 13回この商品を含むブログ (2件) を見る<<件エントリはOnline Translation - Dealing with Copyright and Plagiarism Issues Part II - A Legal View | ComiPress様とのコラボレーション企画です。こちらもぜひご覧下さい。>> 1.問題の背景事情 海外オタクは日人と同様、いや、それ以上に日のアニメ・漫画の最新情報を知りたがっている。比較的最近の例として、Rozen maidenの休載問題は海外サイトでも大々的に取り上げられた*1。ところが、涼宮ハルヒの憂*2等の一部の全世界的展開を目論む作品以外は出版元等から英語のプレスリリース等が出

    無断翻訳と著作権法 - アホヲタ元法学部生の日常
  • 翻訳するときに原著者に直接許可もらうようにしてる - 科学と非科学の迷宮

    http://d.hatena.ne.jp/pollyanna/20090220/p1 今回の村上春樹氏のケース以外でも、海外のニュース記事やブログ記事などを、気軽に全文引用・翻訳して、自分のブログで紹介しているケースをしばしばみかけます。 あの翻訳祭りは「同じ文章をよってたかって訳すのも面白いけど、みんなその勢いでもっと他の翻訳もやってくれたらいいのになー」とか勝手な願望抱いてるばかりで、翻訳許可とかそういう話まで頭が回ってませんでしたね。 ていうか普通みんな翻訳したら許可とるよね? とか勝手に思ってました。 ニュース記事の全文翻訳は完全アウトですね*1。よほど悪質でない限り(訳したテキストで堂々と商売してるとか)、訴えられることはまずないとは思いますが。 Linusのインタビューの翻訳をしたときも、Googleの面接の翻訳をしたときも、私はちゃんと原著者に許可とりました。 後者はともか

    翻訳するときに原著者に直接許可もらうようにしてる - 科学と非科学の迷宮
  • 「GIGAZINE」が抱えている10個の問題点まとめ

    http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090529_rakuten_matome/ 問題点その1. 運営団体が企業であるにも関わらず、個人サイトのように見せているこれは例えば海外の記事を無断転用した場合、企業でかつ商用利用であると何かと 目をつけられやすいからでしょうか。広告や配信契約を取る上では「企業サイト」を名乗るにも関わらず、 権利関係については「個人サイト」であるように見せかけて、上手く権利者の眼を逃れようと している、というのは邪推でしょうか。 問題点その2.海外の画像やニュースを無断転用、更に著作権表記を削除例えばコレ↓、元記事の写真の著作権表示だけを見事に消去して転載 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090526_ivemark_syndrome_girl/

    「GIGAZINE」が抱えている10個の問題点まとめ
  • ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?

    大阪市西淀川区にあるGIGAZINE社へ編集長たちが自動車で荷物を取りに行ったところ、なんと斜め前にあるGIGAZINE第一倉庫がショベルカーでぶっ壊されている真っ最中の現場に偶然遭遇しました。 ◆所有している倉庫が見知らぬショベルカーに破壊されていた 現場はココ、2019年2月16日のことです。現場到着して確認直後からすぐ録音開始しているため、以降の様子はすべて音声データが存在していますが、記事執筆時点で警察が捜査中とのことなので、支障が出ないように専門的で詳細な部分はあえて省略し、被害届や供述調書に沿った事実関係のみで記事化しています。 上記の倉庫がこんな感じに。 解体業者がショベルカーで破壊中。もちろんすぐに「ここはうちの名義になっているし、登記して権利を所有している。火災保険もかけているし、税金も払っている。何かの間違いではないか」と伝えたところ、「上の不動産会社の社長から取り

    ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?
    natu3kan
    natu3kan 2019/03/30
    連絡が付かないから更地にし登記リセットと。戦争とか災害で所有者が曖昧になった場合に使うような制度って、こう利用できるのね。家と土地の所有者が別だと、こう言う事もあると。追記:住んでないとこうなりうると