タグ

2014年5月9日のブックマーク (9件)

  • 特集ワイド:続報真相 シッター事件、母の悔い 「いつもそばにいて、私を支えてくれたのに」 - 毎日新聞

    navagraha
    navagraha 2014/05/09
    「事件後に『私は預ける時に保育士の証明書を見せてもらっている』とかネットに書き込まれているのを見て、ベビーシッターが無資格でもできることを初めて知りました」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [Bリーグ・新潟アルビBB]前半30戦終了、ミス続発で最下位低迷も新戦力加入で得点力アップ!オーウェンズ監督「2カ月前とは全く違うチーム」 プレーオフ出場へ巻き返し図る

    47NEWS(よんななニュース)
    navagraha
    navagraha 2014/05/09
    『李氏は小保方氏らの英科学誌ネイチャー論文発表を受けてさまざまな手法で再現実験に取り組んだがいずれも失敗。4月には「個人的にはSTAP細胞は存在しないと考える」と明かしていた』
  • Wmの憂鬱、隠し球が決めた小保方さんの研究不正確定【日経バイオテクONLINE Vol.2050】

    ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか? 皆さん、お元気ですか? 私は筋肉痛がやっと収まったところです。優勝目前のアトレチコ・マドリードが失速、リーガエスパニョーラの優勝争いは最後の最後までもつれそうです。しかし、優勝のプレッシャーというのは当に大きいのですね。改めてびっくりです。 さて、当社と日経済新聞社の電子媒体アクセスのためのID統合作業のため、暫くメール送信ができず、申し訳ありませんでした。これに懲りずにどうぞ宜しく願います。 まずは、皆さんの研究やビジネスに革命を起こすシングルセルバイオロジー(SCB)のセミナーの案内です。この技術革新を見逃すと、将来のビジネスに禍根を残すことになると思います。今回は国内外からSCBを開発、あるいは実際の生命科学の研究に応用している最先端の研究者を招き、皆さんの目前でSCBによってバイオ研究やバイオビジネスがどう変貌するかをお見せしたいと

    Wmの憂鬱、隠し球が決めた小保方さんの研究不正確定【日経バイオテクONLINE Vol.2050】
    navagraha
    navagraha 2014/05/09
    「4カ月で4ページしかノートを取っていなかったことになります。200回もSTAP細胞を樹立したのに、それを第三者が検証可能な記録を取っていないのは、科学者の態度ではありません」
  • 小保方氏の実験ノート、代理人が一部を公開:朝日新聞デジタル

    STAP細胞の論文問題で、小保方晴子・理化学研究所ユニットリーダーの代理人の三木秀夫弁護士は7日夜、小保方氏の実験ノートの一部を初めて報道陣に公開した。小保方氏は論文の不正を認定した理研に対し不服を申し立て、再調査を求めている。小保方氏は「ちゃんと実験をやっている証拠を公にしたい」と話しているという。 公開した実験ノートはコピーで、理研の調査委員会に4月20日に提出した追加資料の一部。2011年4月ごろから14年ごろまでの実験記録で、マウスの絵や実験の内容などが記されていた。 これに先立ち、三木弁護士は7日午前、不服申し立ての理由補充書などを新たな追加資料として4日に提出したことを明らかにした。

    小保方氏の実験ノート、代理人が一部を公開:朝日新聞デジタル
    navagraha
    navagraha 2014/05/09
    『「ちゃんと実験をやっている証拠を公にしたい」と話しているという』 成功したという200回以上ぶん、当然記録があると考えて差し支えないのだろうか。理研の報告読むとそうは思えないけど……。
  • 専門家「小保方氏のノートは落書きレベル」 NHKニュース

    STAP細胞の問題で、小保方晴子研究ユニットリーダーは7日、実験ノートの一部を公表しましたが、理化学研究所の調査委員会は、報告書の中で具体的な記述がないなど実験ノートからねつ造はなかったとする小保方リーダーの主張を科学的に裏付けることは不可能だと結論づけました。 専門家も「明らかに記述が足りず証拠になりえない」と指摘しています。 小保方晴子研究ユニットリーダーは、理化学研究所の調査委員会が再調査を行わないとする結論をまとめたことを受けて7日、実験ノートの一部を公表しました。 公表された実験ノートには「テラトーマ解析について」という記述とともに、手書きのマウスの絵が描かれていて、小保方リーダー側はSTAP細胞の万能性を示す証拠となる「テラトーマ」という組織ができたことを示す実験の記録だとしています。 そのうえで今回、ねつ造と認定された画像とは別にSTAP細胞の万能性を示す正しい画像が存在する

    専門家「小保方氏のノートは落書きレベル」 NHKニュース
    navagraha
    navagraha 2014/05/09
    『日本分子生物学会副理事長で九州大学の中山敬一教授は「(略)他人が見て分かるように書かれていないうえ具体的な内容が全くない。実験ノートではなくメモ、落書きのレベルだ。(略)」と指摘』
  • カオスちゃんねる : 【閲覧注意】夢の中のもう一つの生活【継続夢】

    2022年01月30日22:00 【閲覧注意】夢の中のもう一つの生活【継続夢】 過去のおすすめ記事の再掲です 1 : セグウェイ太郎 ◆XQTRb3eYRY : 2011/12/12(月) 00:59:12.80 ID:1rkuxpCbO 子供の頃から連続した世界観のリアルな夢を繰り返し見ている人、いませんか? 現実とは違うパラレルワールド的な街に住んで、実在しない知り合いと関わり続けていたり。 各自の体験談を語ったり、オカルト的な観点からの考察をしましょう。 2 : 当にあった怖い名無し : 2011/12/12(月) 01:03:08.14 ID:1rX4HSm40 面白そう 俺はそんな夢見ないけど… とりあえず >>1の夢の内容聞かせてくれ 12 : セグウェイ太郎 ◆XQTRb3eYRY : 2011/12/12(月) 01:51:14.12 ID:1rkuxpCbO とりあえず

    navagraha
    navagraha 2014/05/09
    「向こうでも仕事に行かなきゃいけないし、現実より安月給w」 これすごい、ちゃんと設定つまってるw 興味深いなあ
  • ウクライナ危機の裏で軍事技術流出の恐れ:その理由とは? | THE NEW CLASSIC

    ツイート 編集部注:記事は翻訳家・平井和也氏の寄稿。同氏は、人文科学・社会科学分野の日英・英日翻訳をおこなっている。 稿では、ウクライナの軍需産業に注目してみたい。というのも、ウクライナ危機の裏で同国の軍事技術が流出する恐れがあるからだ。帝政ロシア時代から重工業や炭坑で栄えたウクライナは、現在もロシアとの間で密接な産業の結びつきを保っており、軍需産業もその中に含まれている。 ロシアウクライナの軍需産業の緊密な結びつき ロシアの軍事、安全保障政策、軍需産業政策などを専門とする小泉悠氏(財団法人未来工学研究所客員研究員)は4月24日付けでJBpressに発表した論考「ウクライナで軍事技術流出の危機 中国が早くも触手伸ばす」の中で、ロシアウクライナとの軍需産業および航空宇宙産業における密接な関係について、次のように述べている。 ソ連時代、ウクライナには陸海空宇宙にわたる多くの軍需産業拠点

    ウクライナ危機の裏で軍事技術流出の恐れ:その理由とは? | THE NEW CLASSIC
    navagraha
    navagraha 2014/05/09
    「ウクライナの軍需産業の破綻は日本の安全保障問題にも結びついてくる可能性があるわけで、ウクライナ危機でロシアのみが苦境に陥っていると考えるわけにはいかない」
  • コラム:対ロシア制裁が効かない理由=カレツキー氏

    [1日 ロイター] - 米国と欧州が先に発動した対ロシア追加制裁が、ロシアの通貨ルーブルとモスクワ株式市場の上昇につながったのはなぜだろうか。 このパラドックスを理解するには、英コメディー番組「Yes Minister」を思い起こすといいだろう。主人公である間の抜けた政治家は、危機に直面するたびに同じ発言を繰り返す──「何か行動を起こさねばならない。これがその何かだ。ゆえにこの行動を起こさねばならない」。

    コラム:対ロシア制裁が効かない理由=カレツキー氏
    navagraha
    navagraha 2014/05/09
    「ウクライナ国境をめぐる軍事問題がいつの間にか西側とロシアの経済衝突に変化したことにより、中国やイスラエルなどが、自国の領土問題を軍事的に解決しようと考える可能性が出てきた」
  • 今週、山場を迎えるウクライナ情勢(小泉悠) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ウクライナ危機はどこまでエスカレートするのだろうか。 3月末から4月にかけては、ウクライナ国境に最大4万人とも言われるロシア軍が展開していることが衛星写真で確認され(詳しくはこちらの拙稿を参照)、ウクライナ東部に対するロシア軍侵攻が取りざたされた。しかし、4月末にショイグ国防相がヘーゲル米国防長官との電話会談で「ウクライナに侵攻する考えはない」と述べたのに続き、5月6日にはNATOのブリードラブ欧州連合軍司令官が「ロシア軍侵攻の可能性は低い」と述べるなど、ロシア軍の直接介入の危険性は低下したかのように見える。 だが、ウクライナ危機自体は収拾には向っていないばかりか、様々な意味で危機は高まっていると筆者は考える。しかも、今週中にはひとつのピークを迎える可能性が高い。 緊迫化するウクライナ東部情勢ウクライナ東部では親露派による公的機関の占拠や新たな襲撃が続いている。 前述のブリードラブ司令官も

    navagraha
    navagraha 2014/05/09
    「(5月9日)には対独戦勝記念日という、ロシアのナショナリズムが最高潮に達する記念日まで控えている。この前後にウクライナでロシア系住民が多数死傷するような事態となれば、軍事介入の可能性は格段に高まる」