タグ

あるあるとはてなに関するnavecinのブックマーク (3)

  • はてなの携帯サービスは酷過ぎる

    はてなユーザーではてなに対して文句言ってる人っていっぱいいるじゃないですか。 今までそういう人を見るたびに「無料で使ってるくせに、文句言うなんてほんと浅ましいというか ずうずうしいというか、厚顔というかあれだよねー。いやなら別のサービス使えばいいだけなのにねー」 と思ってたんだけどちょっとあんまりだと思ったことがあったんで書きますよ。 僕はおもに携帯でネットを見てる情報弱者なんですけど、電車通勤の合間とかに暇つぶしにはてブとか見るじゃないですか。 あ、iphoneとかじゃない普通の携帯でね。 で、携帯からはてブ経由で面白そうな記事にアクセスするじゃないですか。 そしたらはてなが強制的に「携帯で見やすい形式」とかいうのに変換してくれるの。 問答無用で。選択の余地なく勝手に。 その変換の精度がほんとに糞。 どういうことかっていうと、はてなデフォルトの携帯変換ページだと、 「続きを読む」、とか「

    はてなの携帯サービスは酷過ぎる
  • 特定作品に話題を限定した記事は、記事の内容への自己評価に比べて注目を集めないことが多くて、書き手としては少し哀しいよね - 世界のはて

    バトルガレッガは奇跡のゲームなのか (バトルガレッガ) 一生、シューターとして生きていきたい貴方へ (雷電2) 「平等」を実践するための、たったふたつの方法。そして対立概念としての「愛」。 〜真説 ザ・ワールド・イズ・マイン〜 (真説 ザ・ワールド・イズ・マイン) 僕はもの凄くたまにだけど、特定の作品を具体的な部分まで掘り下げて記事を書くことがある。↑に挙げた記事はどれも自分では良い記事書けたなーと思ってて満足度が高い記事なんだけど、ブクマ数は僕自身の自己評価に比べてあんまり稼げていない*1。 まぁ理由は単純な話で、個別作品の具体的なところまで踏み込んだ記事になればなるほど、その作品を知らない人には伝わりづらい記事になっちゃうからなんだけど。その点、はてブで注目を集めやすいコミュニケーションや生活お役立ち関連の記事なんかは、話題の窓口が広くてやっぱりお得だよね*2。 気合を入れて数日間の構

    特定作品に話題を限定した記事は、記事の内容への自己評価に比べて注目を集めないことが多くて、書き手としては少し哀しいよね - 世界のはて
  • すべからくとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    漢語の「必須」などの「須」の字の訓読のために「すべし」のク語法から作られた。 「須」の古典中国語としての意味は前置詞で、意味は「need to」、「する必要がある」。 そこから一般化した日語としては、当然、妥当、必要、義務、の意で使われ、通常は述語もまた義務や命令の意味の言葉(「べし」など)で受ける。 例:「友と交わるには、 すべからく三分の侠気を帯ぶべし」 しかし義務の意を含まない文に応用されて近年、「必然的に」「当然のように」「そうあるべきこととして」という意味用法が派生した。この点について「すべての」の意で誤用されるとしばしば指摘されるが、この派生義を「すべての」の意味であると捉えるのは正確ではない。来の用法が当為の意味を含まない断定文に応用されたとき、「そうするのが当然」の語気が「そうであるのが当然・必然」の意味にずれたと見るべきである。 たとえば、「美しいひとの精神はすべから

    すべからくとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
  • 1