タグ

関連タグで絞り込む (184)

タグの絞り込みを解除

政治に関するnavecinのブックマーク (269)

  • 絶望した!!○○○○○の豹変ぶりに絶望した!!!:公務員叩きに物申す!-現職公務員の妄言

    公務員叩きに物申す!-現職公務員の妄言 システム運用保守に、後期高齢者医療制度に、公務員叩き批判に、行政改革に、福祉行政に、ITに、WEB2.0に、SNS管理に、VBに、Scriptに、情報セキュリティに、IPネットワークに、SEOに、ほんの少し家族サービスなブログ。 ○豹変前 「後期高齢!!後期高齢!!4月1日からは後期高齢者医療制度ですよ!!」 ○豹変後 「長寿医療!!長寿医療!!4月1日からは長寿医療制度ですよ!!」 ○豹変前 「政省令がもう半年以上遅れているだって?こちらもいろいろ事情があるんですよ!」 ○豹変後 「11:50に照会メールを送った!!15:00までに回答をよこせ!!」 ○豹変前 「仮保険証を作りたいだって?バカですか?保険請求の仕組みに仮なんかあるわけないでしょ?」 ○豹変後 「広域連合は何をやっている!お年寄りが困っているじゃないか!!老人受給者証でも国保被保険者

  • 民主主義とは、馬鹿を多く騙すかの競争である - 左翼というのはプライドたりえるのだろうか

    ※今日のコラムはこちら(一票はなぜ平等か)を見ているとわかりやすいというか、見てないとわからないかもしれません。読んでない方は先にこちらを読んでください。 僕は民主主義者である。つまり、民主主義を支持している。 どれくらい支持しているかというと、民主主義を否定するやつはタイホすればいいよって思うくらい。 うん。 マジな話。 日ドイツ(もち旧西ドイツ)みたいに戦う民主主義を採用すべきだ。 とりあえず、 ・民主主義を否定する言論をしたヤツ ・過激派 ・北朝鮮を賛美するヤツ ・昭和の軍事政権を肯定的にとらえるヤツ ・南京大虐殺無かったとか言ってるヤツ この辺はみんなひっ捕まえて収容所送りでいいよ。 そうすれば日の民主主義は少しはまともになる。 (実際な話、ドイツの民主主義は日よりかははるかにまともだろ?) まーそれはいろいろと言論の自由とかうざったい枷があるわけで、 ちょっきゅーそくじっ

    民主主義とは、馬鹿を多く騙すかの競争である - 左翼というのはプライドたりえるのだろうか
  • 表現の自由を行使したために不当に拘束された事件の、もう一つの例 - good2nd

    中国でチベット人の子どもたちが拘束された、昨年9月の事件です。 9月7日、甘粛省甘南チベット族自治州夏河県で、40人の子どもたちが表現の自由を行使したために警察に拘束された。7人を除いて子どもたちは48時間以内に警察から釈放された。7人の子どもたちのうち14歳の2人は、両親が警察に金銭を支払って釈放された。金額は2000元(US$250.00)とされる。ラモ・ツェテン(Lhamo Tseten)という14歳の少年は、同様に警察に金銭を支払って、拘禁中に頭部に受けた重い怪我の治療に行くことが許可された。 その他の情報源: China: Tibetan Schoolboys Detained as Crackdown Worsens (Human Rights Watch, 20-9-2007) International Campaign for Tibet: Tibet News: Sch

    表現の自由を行使したために不当に拘束された事件の、もう一つの例 - good2nd
    navecin
    navecin 2008/04/16
    合法的な政治へのアクセスがどの程度許されているかの差異は、違法な政治運動の是非を考える上で無視できないのではないか
  • asahi.com(朝日新聞社):「靖国」大阪で5月上映 「映画館を議論の場に」 - 文化

    「靖国」大阪で5月上映 「映画館を議論の場に」2008年4月3日2時26分印刷ソーシャルブックマーク ドキュメンタリー映画「靖国 YASUKUNI」の上映中止問題で、大阪市淀川区の映画館「第七芸術劇場」が5月に予定通り上映することを決めた。同館は地元商店主らが出資する96席の市民映画館。松村厚支配人は「見たい人がいるなら提供するのが役目。映画館を議論の場にしてほしい」と話している。上映は同月10日から7日間の予定。 「靖国」は、靖国神社に参拝する戦没者遺族や軍服姿の若者らをナレーションなしで撮影した中国人監督の作品。トラブルや嫌がらせを警戒した大阪、東京の5館が3月末までに相次いで上映中止を決めた。大阪で唯一の上映先となった第七芸術劇場には、中止しないよう求める電話やメールが相次いだという。 社会派作品を多く扱ってきた松村支配人は「客観的に靖国をとらえている」と作品の感想を話し、「靖国があ

  • 排外主義者、あるいは日曜サヨク - モジモジ君の日記。みたいな。

    今ここで手を組めば、この人を助けることができる。そのような決定的な場面においてであるならば、悪魔とだって手を組むかもしれない。ただし、ほとんどの瞬間は、そのようなマンガみたいな決定的瞬間の遥か手前にあって、そのような地味な場面で考えられるべきことは別にある。 倫理が力を持つのが、倫理を語る者が腕力を持っているからであるならば、倫理など不要であり、ただ腕力だけがあればいい。そうではなく、倫理が、倫理であるがゆえの力を持つとすれば、それは何に由来するのか。仮にそんな力があるとすれば、それはそこで語られる倫理の一貫性に由来するはずである。倫理が、その恥じ入らせる力によって力となるためには、一貫性がなければならない。一貫性を欠いた倫理は、既に倫理としての力を欠いており、ただの飾りである。その一貫性を欠いた倫理要求が仮に受け入れられることがあるとしても、それは倫理として受け入れられたのではなく、ただ

    排外主義者、あるいは日曜サヨク - モジモジ君の日記。みたいな。
    navecin
    navecin 2008/04/01
    清く正しく生きられなくとも、罪を自覚することはだいじだとおもうよ
  • 先住民族の歴史 - 我が九条

    アイヌは先住民族か。最近まで日国政府はアイヌを少数民族としてすら認めていなかった。アイヌは同化されて完全に日人になった、という主張だったのだ。アイヌを含んだ単一民族論というのは、アイヌが「日人」に完全に同化された、という理解である。同化政策は19世紀に始まり、明治維新以降は積極的に大々的に行われた。しかし注意すべき点は、完全に「日人」にするのではなく、あくまでも劣等性を刻印した上での「同化」である。アイヌに対する法的差別の根拠となった「北海道旧土人保護法」が1997年まで存続したことに「日」のマジョリティの意識が端的に現れているだろう。「アイヌ新法」の制定は一定の進歩ではあっても、先住権にはほど遠い。あくまでも少数民族として認められたに過ぎない。 いわゆる「アイヌ新法」の問題点とは何か。この法の正式名称は「アイヌ文化の振興並びにアイヌの伝統等に関する知識の普及及び啓発に関する法律

    先住民族の歴史 - 我が九条
  • クジラを譲れば他も譲ることになる - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    久々に清々しいまでに香ばしい記事を見ました。近年まれに見る香ばしさ。 http://moneyzine.jp/article/detail/42769 どこから突っ込めばいいのか、何から手をつければいいのかわからない名文であり、非常にツッコミ泣かせのボケの数々なわけですが、とりあえずは冒頭の捕鯨に関する記事からいってみますか。 現在捕鯨を行っている国は、世界で日とアイスランドだけ。 http://moneyzine.jp/article/detail/42769 ウソをつけ、ウソを。調べもしないで、言い切るなって。ノルウェーはどうすんだよ、ノルウェーは。アメリカだってロシアだってカナダだって捕ってんよ。あんだけうるせえアメリカだって捕ってる事実があるのに、「日とアイスランドだけ」って言い切るなって。 そんなマイナーな行為が、はたして世界的な理解を得られるのか。 http://money

    クジラを譲れば他も譲ることになる - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    navecin
    navecin 2008/03/30
    南極くんだりまでえっこら出かけてる以上、国際社会に対し一定のコンセンサスが必要なのは自明
  • ペンは権力よりも強し - 雪斎の随想録

    ■  日銀総裁は、「空席」になることが確定した。 阿呆らしくて、もはや論評する気も起きない。 かくなる上は、空席期間をできるだけ短くしてもらうよりほかはい。 今週中に決めてもらう必要がある。 ところで、此度の紛糾の結果、確実にいえることは、民主党は完全に財務省を敵に回したようだということである。民主党は、たとえ政権を取っても、財務官僚の「献身」を期待できまい。そういう状態で、民主党は、予算編成などをうまくやれるのであろうか。先々のことを考えずに、目先のことだけを考えるから、こういうことになる。 ところで、民主党が田波耕治総裁案を蹴った理由は、「国際金融の見識に不安がある」だそうである。ん、武藤総裁案のときには、そういう理由が付いていただろうか。何時から、そういう条件が出てきたのであろうか。 かなり不愉快なので、次のように書いておく。 民主党政治家が、どのような報いを受けようとも、雪斎の知っ

    ペンは権力よりも強し - 雪斎の随想録
  • 日本共産党と社会民主党はチベット問題について早急に声明を出すべき - 我が九条

    チベット問題についての日国政府の声明が腰が引けている、という批判が主として反中を主張するブロガーから出ている。その主張は正しい。しかし政府与党の腰が引けているのもある意味仕方がない。おつきあいもある。民主党もまあ仕方がない。おつきあいもある。問題は日共産党と社会民主党だ。はっきり言って中国政府から見れば日共産党とか社会民主党など取るに足らないものだろう。実際ほとんど国会内でも存在感の無い小政党だ。北京五輪や上海万博に出入り禁止をらったとて、日之交易には何の影響も及ぼさない。そもそも彼らが中国から出入り禁止をらっても大勢には影響がない。だからこそ反虐殺という視点から中国政府を批判すべきだと思うのだが、とりあえず日共産党、社会民主党の公式サイトにはない。志位和夫委員長、福島瑞穂党首、辻元清美議員、保坂展人議員のブログやサイトをみたが、やはりない。この辺の有名人はとりあえず何か言及

    日本共産党と社会民主党はチベット問題について早急に声明を出すべき - 我が九条
  • 自民党は無能に見えるが

    また雑感。もう面倒なので感想を箇条書きで。 自民党は無能に見えるが民主党は気がふれているように見える。無能でも気がふれているのでもなくこれが政局なのだという意見もあるけど(例えばわかりやすいのがこれ)、今後5年間の日の将来を駆け引きの材料に使っている時点で十分無能だし気がふれていると僕は思う。 「財金分離」には意味がないことは僕も書いたし他にも有名な先生方も書いているけれども(例えばこれ)、こんなナンセンスを錦の御旗に掲げている民主党の姿は当に気がふれているとしか思えない。 「財金分離」だとすると財務省出身者は自動的にアウト。そうなると日銀出身か学者かになるだろうが、日銀出身者だけで透明性が確保できるのだろうか。例えば昨年のリーク問題のような問題について、日銀出身者だけの執行部でまともに対応できるとは僕には思えない。 そもそも、日銀出身にしても学者にしても、今回のスキームでは実質的に民

    自民党は無能に見えるが
  • 忘却界抄:私もペドエロマンガ読んでひいたことありますよ。

    アニメ・漫画ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同 - ITmedia News これについては前にも書いた(お上はやる時はやるのでどうしようもない。)。 表現の受益者としてはあらゆる表現規制には反対なんだけれど、規制したくなるほうの気持ちもわかるんだよね。 二次元と三次元とは別、というのはしょせん二次ヲタの屁理屈にすぎないし、メディアの影響力は反対派が主張するほど弱いわけではない。マンガの影響で獣医が増えたりあるスポーツが人気になったりなんてことはいくらでもあるのだ。エロでそんなことがないわけがない。 アナルセックスだの女装だのぐらいならばたいしたことはないが(なくはないが)、幼女を拉致監禁して輪姦する内容のマンガが売れている=そういう欲望を抱いている人が大勢いる、そういうに影響を受けて幼児性愛に覚醒する人がいるかもしれない、という状況は子

  • 忘却界抄:お上はやる時はやるのでどうしようもない。

    痛いニュース(ノ∀`):野田聖子「児童ポルノは単純所持の禁止に、アニメ・漫画も規制すべきだ」 144 名前: 造船業(大阪府)[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 11:59:50 ID:xS6K0+810 >>1 なんでもかんでも法規制すればいいってもんじゃない。 そういうので欲求のはけ口になってるケースだってあるんだ。 飲酒運転して人をひき殺すかもしれないから 日中からお酒を撤廃しろと言ってるのと等しい行為なんだが わかってるのだろうか・・・。 248 名前: アリス(アラバマ州)[] 投稿日:2007/03/30(金) 12:26:32 ID:h5D66BEJ0 >>234 抑圧されれば、いつか爆発することが分からないのかな 適度に認めること これが賢明 二次元と三次元についての議論がごっちゃになっている印象があるが、一応二次元についての話だと

  • 安田理央の恥ずかしいblog - エロは不滅ではない

    先日、歌舞伎町の風俗店店長からAVモデルのプロダクション社長になった方にインタビューしました。2004年の歌舞伎町一斉摘発を機に転職したということなんですが、僕も元風俗ライターとして、あの一連の出来事は忘れられません。 それまでも、風俗店の摘発は日常茶飯事でした。性感ヘルス、イメクラといった、いわゆる平成風俗は、ほとんどが風営法無届けの「違法店」でしたから、常に摘発の可能性があったのです。とはいっても、摘発されても、もうその日の夕方には店名を変えて表向きの店長を変えて営業再開していたりして、まぁ、見せしめのようなものだったわけです。お上の方も必要悪だと思っているというのが、僕らの認識でした。だって、実際に風俗を潰しちゃったら色々と弊害も出てくるじゃないですか。男の性欲ってのは、どこかで発散しないといけないわけだし、その辺はお上の方も心得ていて、未成年使うとかクスリ使うとか番させるとか、そ

    安田理央の恥ずかしいblog - エロは不滅ではない
  • http://www.asahi.com/international/update/0305/TKY200803050304.html

    navecin
    navecin 2008/03/06
    逆におもしろすぐる
  • 中里一日記: 自己責任教は合成の誤謬

    自己責任教は合成の誤謬 近頃ネットで流行るもの、「自己責任教」について。 自己責任教について知りたければ、私の日記など読まずに笙野頼子を読め、と言いたいところだが、つまらないものはつまらないがゆえに必要とされる面もあるので、必要に応じてみることにする。 あなたがある日、「自分の暮らしをもっと豊かにしたい」と思ったとしよう。そのとき黙って「自分が貧乏なのは政府のせいだ」ということにして、そのまま何もしなければ、あなたの暮らしは何も変わらない。黙って座っているだけの人間が、願いをかなえるはずがない。 願いをかなえたければ行動すべし――これは妥当である(命題A)。 あなたは行動を決心したとしよう。自分の願いをかなえるためには、政府に働きかけるのと、雇い主に働きかけるのと、どちらが効率がいいか。後者である。 もっとも効率のよい行動を取るべし――これも妥当である(命題B)。 もし全国民が、命題A・B

  • 基軸のない中立は浮動する。中立のつもりが流される。 - 風のはて

    元の記事よりブクマコメントの方が有意義というのも面白い。2008年02月29日 y_arim そりゃあ自称中立のひとに世界は変えられないわな。世界を変えるのはいつだって強烈なエゴから発される著しく偏った言葉だ。ある種の毒を撒き散らす自覚と覚悟がなければ文章なんて書けない。2008年02月29日 sivad そらブログでお手軽にセカイが変わりゃ世話ないよ。↑確かに、中立ってのは現状維持ってことだわな。はてなブックマーク - 世界があまり変わらないのでブログやめようかと思う - 愛・蔵太のすこししらべて書く日記目ぇ覚めた。確かにそうだ。 中立とはなんぞや。普通、中立って言うとこういうイメージを持つ。とりあえず政治的な話にするね。政治的思想には、右と左があるわけで、その真ん中に「中立」っていうのがある。あるはずなんだ。これを「絶対中立点」と呼ぶことにする。イメージとしては、この「絶対中立点」で「

  • 安心よりも不安を煽る国 - 非国民通信

    去る2月1日、警察庁の犯罪統計(2007年度版)が公開されました。そうこまめにチェックしているものでもないだけに人に言われて気付いたのですが、意外に早いものなのですね。この手の統計資料、公開されている最新のものが3年前だったりとか、公表されるまでが非常に遅い場合が多いですので。せっかくですから警察庁を褒めてあげましょうか、よしよし、と。 もう一つ、警察庁を褒めてやりたいことがあります。それは2007年の殺人認知件数が1199人と戦後最低を記録したことです。依然として殺人は発生しているわけですが、戦後最低の数値まで殺人は減りました。警察庁の努力の結果だけによるものではありませんが、治安維持の担い手である警察庁の功績は褒めてやっても良いでしょう。よしよし、よく頑張ったね、と。 ところが、警察庁は検挙です。間違えました、謙虚です。殺人件数は戦後最低という治安機関としては素晴らしい功績を達成したに

  • どんなに極端な主張でも、一切選挙活動していなくても、だいたい0.5%くらいの票なら入る? - 荻上式BLOG

    ここ数日、なんか無性に泡沫候補 a.k.a インディーズ候補の得票率が気になってしまいました。前回の参議院選挙で、泡沫政党が0.2〜0.5%前後の相対得票率を獲得しているのをみて、「ひょっとして、どんなに極端な主張をしようが、一切選挙活動しなかろうが、だいたい0.5%くらいの票なら入るんじゃないだろうか」と思いついた。 これまでの選挙で言えば、例えば「国際ユダヤ組織による日の破壊と乗っ取りから国を守るために立候補を表明しました」と主張している人の得票率が0.6%。「米国やEUの一州に加わる。広域暴力団に警察をやらせる」と主張している人の得票率が1.1%。拘置所に拘置中のため、選挙活動を一切行わなかった人の得票率が0.3%と、かなり極端な主張をしていたり、何も活動していない人が、やはり同程度の票を獲得している。かく戦えり!インディーズ候補で紹介されている泡沫候補をみると、どの候補もやはりそ

    どんなに極端な主張でも、一切選挙活動していなくても、だいたい0.5%くらいの票なら入る? - 荻上式BLOG
  • 志布志事件は冤罪ではないのか? - 元検弁護士のつぶやき

    鳩山法相また“失言” 鹿児島選挙違反「冤罪と呼ぶべきでない」 12人無罪なのに…(産経) 12人の被告全員の無罪が確定した平成15年の鹿児島県議選の公職選挙法違反事件について、鳩山邦夫法相は13日、全国の検事長、検事正を集めた検察長官会同で、「冤罪(えんざい)と呼ぶべきではない」と発言した。 問題の事件は、志布志事件(ウィキペディア)といわれているもので、このブログでもいくつかのエントリを書いています(志布志事件(タグ検索))。 事件としてはひどい捜査の事件なのですが、これを「冤罪」と呼ぶかどうかは冤罪という言葉の意味・定義によると思います。 ちなみに、ネットのヤフー辞書では 罪がないのに罰せられること。無実の罪。ぬれぎぬ。「―を晴らす」 とあります。 すべての無罪事件を冤罪事件とは言いませんので、「無罪」と「冤罪」は違うと思います。 典型的には、「罪がないのに罰せられること。」とあります

    navecin
    navecin 2008/02/16
    追記に伴うテンションの乱高下
  • ニコニコ動画は政治を変えるか? - 荻上式BLOG

    「ニコニコ動画が日政治を変えるかもしんない」というエントリーが話題になっている。ニコニコ動画のコメント機能は何気ない動画でさえワイワイ面白く観れるようにしてくれるけれど、それは政治動画であっても同じで、志位委員長の50分もの質問動画を最後まで観れちゃった、もしかしたら政治に関心を持つ人がこれから増えるんじゃないか? という内容のもの。 ニコニコ動画が政治に対して今後どういう集合行動を起こすのかは結構興味がある。けれど、現時点では政治自体のあり方を変えるとまではいかないだろう。例に挙げられている質問動画は、別の方のエントリーでも人気は高いと表現されて入るものの、現時点でも再生数5000ちょっと。言及しているブログの反応や2ちゃんねるのレス数などを見る限り、おおむねそれら「元々興味があった人たち」が観ているのではないかと思える(もちろん全員が最後まで観ているわけでもないだろう)。ニコニコ動

    ニコニコ動画は政治を変えるか? - 荻上式BLOG