タグ

bookに関するnavecinのブックマーク (235)

  • Amazon.co.jp: タウ・ゼロ (創元SF文庫): ポールアンダースン (著), Anderson,Poul (原名), 久志,浅倉 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: タウ・ゼロ (創元SF文庫): ポールアンダースン (著), Anderson,Poul (原名), 久志,浅倉 (翻訳): 本
    navecin
    navecin 2010/02/18
  • 数学は最善世界の夢を見るか? | 最小作用の原理から最適化理論へ | みすず書房

    光はどのようにして自らの行くべき最善の道筋を知るのだろう? 最小作用の原理を発見したモーペルテュイは、それを「神の叡智」によると信じた。ライプニッツの「可能世界」の概念とも結びつき18世紀に自然哲学上の議論を呼んだこの原理は、解析力学が成熟するにつれ、形而上学的意味を失っていく……。書は、最も合理的な解の解法をめぐる400年の物語だ。 オイラー、ハミルトンらによる解析力学の数学的発展、「力学を幾何学の領域へ連れて行った」ポアンカレ。数学によって世界の新たな見方を切り拓いた天才たちの離れ業には、魅了されずにいられない。著者はビリヤード球の運動を例に、可積分系から非可積分系への移行、計算から幾何への移行やカオスをわかりやすく描出している。 さらに同じビリヤードを使ってグロモフの「古典力学の不確定性原理」が解説されるのも、偉大なパズルが解けていくような驚きと痛快さがある。力のある読者はぜひ、ガ

    数学は最善世界の夢を見るか? | 最小作用の原理から最適化理論へ | みすず書房
    navecin
    navecin 2010/01/24
  • Amazon.co.jp: チャイルド44 上巻 (新潮文庫): トム・ロブスミス (著), 俊樹,田口 (翻訳), Smith,Tom Rob (原名): 本

    Amazon.co.jp: チャイルド44 上巻 (新潮文庫): トム・ロブスミス (著), 俊樹,田口 (翻訳), Smith,Tom Rob (原名): 本
    navecin
    navecin 2009/12/21
  • 覚え違いタイトル集|福井県立図書館

    覚え違いタイトル集 のタイトルがよくわからない、うろおぼえ。 図書館のカウンターで出会った覚え違いしやすいタイトル、著者名などをリストにしました。 覚え違いタイトル集へ掲載するデータを募集しています。情報をこちらからお寄せください。 覚え違い 当はこうでした

  • 山形浩生さんの『商人道』本評について

    (※ 山形さんがこのページをご覧になって追記を書かれているので、それへのコメントを書いています。こちらからどうぞ。) ご存知のかたも多いと思いますが、拙著『商人道のスヽメ』への山形浩生さんの評論が出ています。 松尾筺の『商人道ノススメ』を読んだ。 『商人道ノススメ』はおすすめできません:枝葉の批判 山形さんには、お忙しい中読んでいただき、執筆に時間を割いていただいてありがとうございます。 8月5日にこの最初のが出 たのに気づいたので、「祭り」を盛り上げようと、文章を書き出したんですけど、「嫌いです」って言われたら、「あそうですか」と返すしかなくて、あと続かないような内容なんで困ってしまいました。一応、けなされたら夜眠れないし、紳士的対応するのも結構ストレスフルなんで、やっとこさ書き進んでたら、7日になってあとの真っ当な書評が出てるのに気づいて、ボクも全部書き直しじゃないの。 まだ立命館のも

  • 戦慄中国史本

    遂に出た!驚愕のトンデモ中国! こういうのが大マジメに書店の歴史コーナーに置かれると言うのも凄いものだ。そのあまりにもぶっ飛んだ内容に私は思わずレジに走ってしまった。 長らく中国史に関わってきたつもりだが、いやー、何度も言っちゃうけどこんなが「歴史」として売られているというのが凄い。 事実誤認・支離滅裂・誇大妄想・自意識過剰…いやもういろんな言葉が奉られそうだ。科学関係でこの手のは珍しくないのだが、歴史のしかも中国史という一ジャンルに絞ってこういうが出たというのは…なんとも面白い(笑)。 これはツッコミがいがあるというものである! 正直な話、アラ探しというのがこんなに楽しいものとは知らなかった(笑)。おまけに久々に中国通史の勉強にいそしむハメとなり、僕の学力向上にも役立ってくれたのである!噛めば噛むほど味が出てくるなかなか笑える珍だ! のめりこんだ挙げ句、HPに専用コーナーま

  • 限りなく大きなテーマ『ZOOKEEPER 』 - 漫棚通信ブログ版

    青木幸子『ZOOKEEPER 』が全八巻(2006年~2009年講談社、各514円~533円+税、amazon、bk1)で完結しました。最後まで全力で走りきりましたね。 同じ講談社「イブニング」の『もやしもん』も最初は、菌を見る超能力を持った主人公が農大でおこる珍事件・難事件をたちどころに解決! という設定だったのでしょうか。最近は主人公のカゲがすっかり薄くなってますねー。 『ZOOKEEPER 』も似た設定で始まりました。温度を目視する超能力を持った動物園の新米飼育員(♀)が、動物や人間たちのさまざまな事件をその能力で解決してゆく。 ただしこの能力、ずいぶん地味でして、要は赤外線カメラ/サーモグラフィみたいなもの。主人公の能力でハデな結果を得ることもたまにありますが、通常は動物の病気を早期発見したり、ヒトがウソついてるかとか怒ってるとかを判断できるぐらい。まあ言ってみれば「観察力が鋭い」

    限りなく大きなテーマ『ZOOKEEPER 』 - 漫棚通信ブログ版
  • 補給戦―何が勝敗を決定するのか - はてなダイアリー

    無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindleを読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。 ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

  • 「大和」「零戦」だけが日本軍の兵器じゃない!! - 「まけた側の良兵器集」 - 偏読日記@はてな

    「我が国の戦中工業製品は大和と零戦だけではない」という方針は一瞬たりとも忘れたことはありません。 戦争には負けたけど、負けた中にも良いものはあるのです。それは海軍にも陸軍にも独軍にも戦中初期にも末期にもです。 (中略) 世間の関心が「大和」と「零戦」に集まる中、「他にもこんなものが当時会った、それは良いものだった」という思いで描いたもの達です。 (冒頭より) 機上作業練習機「白菊」 特殊潜航艇「甲標的」「回天」 地対空誘導弾「奮竜」 水陸両用戦車「特二式内火艇」…… 旧日軍の一般にはあまり知られていない兵器について、主にハードウェアの面から解説したのが書。 一等輸送艦の艦首の角度。特二式内火艇の装甲版の平面構成。甲標的丁型のシルエット。形状・機能について「ここが素晴らしい」「ここが好き」と熱を帯びて語るその言葉は、まさに兵器に目覚めた少年の心そのままです。この記事の最初に引用した著者の

    「大和」「零戦」だけが日本軍の兵器じゃない!! - 「まけた側の良兵器集」 - 偏読日記@はてな
  • 医師ブログ「メンゲレの溺れるほど殺したい」が書籍化 - bogusnews

    ポーランド南部や南米ブラジルでの医療実験記録が人気でブレイクした医師のブログ 「メンゲレの溺れるほど殺したい」 が、このたび書籍化されることが判明した。書籍のタイトルはブログと同じで、文芸社から8月上旬に発売予定とのこと。ブロゴスフィアでは「すごい」「アーリア人必読」といったコメントが盛り上がっている。 「メンゲレの溺れるほど殺したい」は、ドイツ人医師であるヨーゼフ・メンゲレさんによるブログ。豊富な人体実験記録と、レイシストごころを絶妙にくすぐるガス室送りユダヤ人の的確なチョイスで人気を博した。特に毎回掲載される、ナチスらしい武装親衛隊ルックに身を包み白手袋を着用した自分撮り写真は 「イケてる」 「ちょー死の天使っぽい」 と話題を呼び、モサドやサイモン・ヴィーゼンタールが血眼になって探し回るほど。今年の2月には「アルファブロガーアワード」も受賞していた。 今回の書籍には、旅行先での「金髪碧

    医師ブログ「メンゲレの溺れるほど殺したい」が書籍化 - bogusnews
    navecin
    navecin 2009/07/09
    主幹の記事は政治的・宗教的に寛容なオタクにしか受け入れられないから、ヒトに勧めるのにも気を使うんだよなあ……。書籍化は困難かも。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 本屋大賞ってさ、 - Loveless(愛無き世界)

    books, etc夜は短し歩けよ乙女|峰なゆかのNow You Can☆笑った。『夜は短し〜』はコミック化してるし、ある程度その辺は狙ってやってるんだろうな、とは思うけど。『太陽の塔』『走れメロス』くらいは面白かったんだけどな。しかし、屋大賞のキモさは異常だと思う。つか、過去の屋大賞見ても……http://www.hontai.or.jp/history/index.htmlなんて言うんだろう、無印良品的な薄ら寒さというか、薄くなった村上春樹臭と言うか、(この言葉は曖昧すぎて使いたくないけど)戦後民主主義臭がすると言うか。毎年、伊坂幸太郎が入ってるとこなんか怖気を震う。要するに、倫理的なんだなと思う。「私はこういう価値観がいい」ってのをパフォーマティヴに言外にアピールするような作品ばかりで、しかもその作品の持つ価値観の薄っぺらさ、安っぽさがキモいというか。天童荒太、重松清、金城一紀辺

  • コドモノクニ

    国立国会図書館国際子ども図書館 絵ギャラリー 「コドモノクニ」の掲載作品を検索することができるデータベースです。

  • ななころびやおき『ブエノス・ディアス・ニッポン』 - U´Å`U

    数ヶ月前、国籍法の話について調べているときに、この記事を見つけた。 ・○○○!知恵袋 国籍法は改悪なんでしょうか?←ブログは現在はてなに移行、非公開で運用中。 俺は国籍法の話(例の外国人が押し寄せて、日が乗っ取られるって奴)を聞いたとき、いくらなんでも嘘でしょうと思いつつ内心ビビって、思わず最高裁判決全部プリントアウトして読んだ(難しくて頭が当に痛くなった)りし、騒いでる連中が誤解しているか、俺の頭が相当愉快なことになってるか、どっちかだなと思っていたところだった。ってのは、俺の検索能力だと、ヤバイ! ヤバイ! 日終わた! みたいな記事ばっかり目に入ってきて、反対派の言ってることはリスクの度合いの設定が狂ってると思う一方で万が一当たってるんだったら、おまえらおかしいよって言っていいのか悪いのか、最後の判断ができてなかったんだよね。 そんな時上記の記事を見つけた。正直救われた気持ちにな

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    27年ぶりのYUKIライブ 2024/8/11。僕は埼玉の戸田市文化会館で行われた”YUKI concert tour “SUPER SLITS” 2024”に参加した。前にYUKIの歌声を聴いたのは1997/05/27の代々木第一体育館。実に27年の歳月が経ってしまった。 なぜそんなに間が空いたのか。なぜ、それでも参加しようと思ったのか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ジュンク堂書店 - Wikipedia

    ジュンク堂書店池袋店 堂島アバンザ(ジュンク堂書店大阪店が入居) ジュンク堂書店(ジュンクどうしょてん、英語: JUNKUDO)は、丸善CHIホールディングスの完全子会社である株式会社丸善ジュンク堂書店が運営する大手書店チェーン。「淳久堂書店」や「JUNKUDO」とも表記される。2015年1月までは株式会社ジュンク堂書店(英語: JUNKUDO Co.,Ltd.)が運営した。それとは別に、店舗・ネット販売事業を行う「株式会社淳久堂書店」があり[3]、社長も丸善ジュンク堂書店と同一人物[4]である。 概要[編集] 姫路駅ビル内にあるジュンク堂姫路駅前店(現在は移転。) 丸善と共同で出店のMARUZEN & ジュンク堂書店広島店 経営理念[編集] “人と人との出会いを大切に”をテーマに歩み続けています 愚直なまでに”と文具”の品揃えにこだわります “図書館よりも図書館らしい”店づくり 豊

    ジュンク堂書店 - Wikipedia
    navecin
    navecin 2009/01/30
  • 『時間封鎖(上・下)』 ロバート・チャールズ・ウィルスン (著)

    評価: ある夜、巨大な膜にすっぽり覆われてしまったため、空から星や月が消え、地球の時間だけが1億分の1の速度になっていた。人類は、太陽が膨張して、やがて地球を呑み込んでしまう運命にあることを知る。SFというと、天文用語や科学用語のてんこ盛りを想像して敬遠しがちだったが、この小説は主役達の感情表現がきっちり描かれていて、最後まで飽きなかった。裕福な家に生まれ、優秀なリーダーの素質を持ち、現代の危機を科学で解明しようとするジェイスン。高圧的な父と酒びたりの母に反発して、宗教に救いを求めるジェイスンの姉・ダイアン。医師というジェイスン寄りの職業を選びながら、ダイアンに惹かれている二人の幼なじみ・タイラー。危機に陥った時に、人間が救いを求めるもの「理性=科学」「感情=宗教」を対照的な姉弟に仮託し、その狭間で揺れるタイラーが人間の象徴のようだ。政治家の暗躍、火星人の出現、謎の病出現による世情不安など

  • 404 Blog Not Found:SF - 狂ったマザコンもの4種+1

    2009年01月06日14:30 カテゴリ書評/画評/品評 SF - 狂ったマザコンもの4種+1 実はあの「ハイペリオン/没落/エンディミオン/覚醒」もそうだったというのはさておき.... もうそろそろSFで突然攻撃してくるロボットとか、狂ったマザーコンピ なんなんだよ、このマザーコンピュータのせいだったの黄金パターンは。いつまでやり続けんだよ、マジで。もう、2001+8年だぞ。2061年とかになってもやり続ける気か。この設定をみんなそんなに求めているわけ? 僕は誰もそんなに求めているとはどうしても思えないんだけどな…。 「狂ったマザコンもの」をちょっと分類して、代表作を上げたくなってきたので.... 分類法は、オチで分類すると意外と簡単。 人類がそれを自覚 | | (2) | (1) マザコンの勝ち--------------人類の勝ち (3) | (4) | | 人類無自覚 あとこれに

    404 Blog Not Found:SF - 狂ったマザコンもの4種+1
  • J. Nakanisi Home Page 雑感458-2008.12.24「平成20年の終わり」

    雑感460-2009.1.13「環境問題に対する無力感-学生のエッセイ(その2)」 4回目の講義の際の課題 約100名の学部3年の学生を対象にした講義の後に、10分程度でエッセイを書いて出してもらった。1回目と2回目の回答については、雑感455に書いた。4回目の講義では、こういう課題を出した。 中心的な関心は温暖化問題 回答者は約100人。最も悩む問題として、6割くらいの学生が温暖化問題を挙げた。 ・温暖化予測が余りにも不確か、温暖化のリスクがはっきりしない、対策のために何をすべきか分からない、何が効果的か分からない、これだけ努力しても効果が出ないのはそもそも無理ということではないか、来、こういう地球的レベルの環境問題には解決策はないのではないか(3名)、途上国に削減を強制できない、焼畑農業を悪いとは言えないのではないか、米国が問題だ、などの意見が並んだ。 環境影響は必然で今議論

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知