タグ

ブックマーク / jp.reuters.com (22)

  • シムズ理論、財政再建がいい加減になりかねないリスクも=麻生財務相

    2月22日、麻生太郎副総理兼財務相(写真左)は財務金融委員会で、インフレによる政府債務解消を目指す「シムズ理論みたいなものがでてくると『いいじゃないか』と言う、いい加減な奴が出てくる」と批判し、あくまで歳出削減・歳入拡大による財政再建を進める重要性を強調した。写真は1月の通常国会で撮影(2017年 ロイター/Toru Hanai) [東京 22日 ロイター] - 麻生太郎副総理兼財務相は22日午前の財務金融委員会で、インフレによる政府債務解消を目指す「シムズ理論みたいなものがでてくると『いいじゃないか』と言う、いい加減な奴が出てくる」と批判し、あくまで歳出削減・歳入拡大による財政再建を進める重要性を強調した。

    シムズ理論、財政再建がいい加減になりかねないリスクも=麻生財務相
    naya2chan
    naya2chan 2017/02/22
    タローちゃんはなんかグラグラしてる印象なんだよなぁ。
  • コラム:「大胆な経済対策」で日本は悪循環突入か=村田雅志氏

    7月12日、ブラウン・ブラザーズ・ハリマンの通貨ストラテジスト、村田雅志氏は、今回実施が見込まれる経済対策は目先では望ましく見えても、中長期では産業構造転換の遅れを招くなど問題が多いと指摘。提供写真(2016年 ロイター) [東京 12日] - 安倍首相は11日、自民党部で会見し、デフレ脱却に向け内需を下支えできる総合的かつ大胆な経済対策を実施する意向を表明した。今回も各方面から様々な評価が示されようが、先行きの時間軸によって見方は分かれるだろう。目先を重視すれば望ましいものに見えるかもしれないが、中長期に視野を広げれば批判的な見方が強まる。 各種報道によると、今回の経済対策は月内にもまとめられ、2016年度第2次補正予算案として秋の臨時国会に提出される。事業規模は一般歳出5―7兆円と財政投融資3―5兆円の計10兆円程度の見込みだ。税収の伸び悩みで財源が不足することから、建設国債の追加発

    コラム:「大胆な経済対策」で日本は悪循環突入か=村田雅志氏
    naya2chan
    naya2chan 2016/07/12
    産業構造の転換が遅れるって、それが本当に悪いことなのかをきちんと説明してみろ。むしろここまでの円高シバキアゲで転換されまくって外に逃げていってしまったんじゃないのか?
  • 日本は移民政策が必要、労働力確保で中国に負ける可能性=河野担当相

    12月10日、河野太郎行政改革担当相はロイターのインタビューで、日は人口減少に対応するため、総合的な移民政策を策定する必要がある、との考えを示した(2015年 ロイター/Thomas Peter) [東京 10日 ロイター] - 河野太郎行政改革担当相は10日、ロイターのインタビューで、日は人口減少に対応するため、総合的な移民政策を策定する必要がある、との考えを示した。さもなければ将来的に、外国人労働者の獲得競争で中国に負ける可能性があるとしている。

    日本は移民政策が必要、労働力確保で中国に負ける可能性=河野担当相
    naya2chan
    naya2chan 2015/12/10
    自称ごまめが本性むき出しにしおったわ。労働力確保?いま劣悪環境で働かされたり職にありつけてない国民をどうするというんだ?
  • 緩和的な金融政策「モラルハザード」生む=ショイブレ独財務相

    11月11日、ドイツのショイブレ財務相(写真)は、欧州中央銀行(ECB)の低金利政策をめぐって、緩和的な金融政策は「モラルハザード」を生み出す可能性があるとして警告した。欧州統合に関するイベントで講演した。10月撮影(2015年 ロイター/Fabrizio Bensch) [ベルリン 11日 ロイター] - ドイツのショイブレ財務相は11日、欧州中央銀行(ECB)の低金利政策をめぐって、緩和的な金融政策は「モラルハザード」を生み出す可能性がある、として警告した。欧州統合に関するイベントで講演した。

    緩和的な金融政策「モラルハザード」生む=ショイブレ独財務相
    naya2chan
    naya2chan 2015/11/12
    だいたい経済改革ってやらが本当に人々を豊かにしていくことができるんですかね?モラルハザードを言う前に、その改革が正しいのかを議論するほうが先では?
  • タカタ製エアバッグ異常破裂で女性がけが、リコール対象車=日産

    横浜 2日 ロイター] - 日産自動車 は2日、タカタ製 の助手席用エアバッグを搭載したリコール(回収・無償修理)対象車両がトラックに衝突した際、助手席に乗っていた女性がけがを負ったと発表した。日産は、状況から判断して「飛び散ったエアバッグ部品が原因で女性はけがをした可能性が高い」という。 車両は今年5月にリコールを届け出たスポーツ用多目的車(SUV)「エクストレイル」(2006年8月30日に生産)。 日産によると、10月28日午後1時ごろに静岡県伊東市の国道135号線で、当該車両がトラックに追突する事故が発生。その際、タカタ製の助手席用エアバッグが異常破裂したとみられ、助手席に乗っていた女性は頭部と左腕にけがをしたという。 日産は今年5月、問題の部品である「インフレ―ター」(エアバッグを膨らませるためのガス発生装置)の気密性に問題があるとして、当該車両を含む助手席用エアバッグ搭載車約3

    タカタ製エアバッグ異常破裂で女性がけが、リコール対象車=日産
    naya2chan
    naya2chan 2015/11/03
    交換できない場合に作動を停止というのも変な感じ。どちらが危険度が高いかだろうけど。
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    値上がり ポジティブ日経平均33,305.85+0.16%ポジティブ値上がり ポジティブダウ平均37,545.33+0.43%ポジティブ値上がり ポジティブ英 FTSE7,697.51+0.04%ポジティブ値上がり ポジティブS&P500種4,774.76+0.42%ポジティブ値下がり ネガティブ日円/米ドル.0.01-0.06%ネガティブ

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    naya2chan
    naya2chan 2015/07/09
    こんなことやったらますます信用なくすだろうに。
  • 日本の状況よりインフレ2%超えの方がまし=シカゴ連銀総裁

    3月25日、エバンズ米シカゴ連銀総裁は、物価上昇率が2%を超える方が、日銀と同様の課題に直面するよりはましだと表明した。写真は上海で2010年3月撮影(2015年 ロイター/Nir Elias) [ロンドン 25日 ロイター] - エバンズ米シカゴ地区連銀総裁は、物価上昇率が2%を超える方が、日銀と同様の課題に直面するよりはましだと表明した。

    日本の状況よりインフレ2%超えの方がまし=シカゴ連銀総裁
    naya2chan
    naya2chan 2015/03/26
    これが普通の感覚だと思うけど。
  • 「ものすごい英断」と驚きの声、トヨタ燃料電池車の特許無償開放

    1月6日、トヨタが燃料電池車特許すべての無償提供を発表したことについて、自動車メーカー各社から驚きの声が上がった。写真はトヨタの燃料電池車。カリフォルニア州で昨年11月撮影(2015年 ロイター/Lucy Nicholson) [東京 6日 ロイター] - トヨタ自動車<7203.T>が単独で保有する燃料電池車(FCV)関連の特許すべての無償提供を6日発表したことについて、日系自動車メーカー各社からは「ものすごい英断」(日産自動車<7201.T>の志賀俊之副会長)などと驚きの声が多く上がった。 FCVは燃料となる水素のインフラが必要になるため、台数の拡大が急がれている。トヨタは1社の努力だけでは限界があり、他社を巻き込むことで市場創造を加速したい考えだが、次世代エコカー戦略に対する自動車メーカー各社の思惑はさまざま。トヨタの狙い通り、実際に競合他社がトヨタ技術を採用するかどうかが注目され

    「ものすごい英断」と驚きの声、トヨタ燃料電池車の特許無償開放
    naya2chan
    naya2chan 2015/01/07
    他社に先駆けたはいいが、トヨタ自身も普及が難しいと思っていることの証拠だろう。車の部分だけが普及への課題ではないんだがね。
  • 11月の円安倒産は過去最多の42件、年初来では2.7倍=帝国データ

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

    11月の円安倒産は過去最多の42件、年初来では2.7倍=帝国データ
    naya2chan
    naya2chan 2014/12/04
    円高倒産の推移とかとくらべてほしい(っていうか今はもう円高倒産はないかもしれないけど)
  • 日本の政府債務格付をAa3からA1に格下げ、格付見通しは安定的=ムーディーズ

    [東京 1日 ロイター] - ムーディーズ・インベスターズ・サービスは、日の政府債務格付をAa3からA1に1ノッチ格下げした。格付の見通しは安定的。格下げの理由は、1)財政赤字削減目標の達成可能性に関する不確実性の高まり、2)デフレ圧力の下での成長促進策のタイミングと有効性に関する不確実性、3)それに伴う中期的な日国債の利回り上昇リスクの高まりと債務負担能力の低下、としている。

    日本の政府債務格付をAa3からA1に格下げ、格付見通しは安定的=ムーディーズ
    naya2chan
    naya2chan 2014/12/01
    なりふり構わぬ情報戦に突入の気配。
  • 消費再増税の延期、アベノミクス失敗宣言と同じ=枝野民主幹事長

    10月28日、民主党の枝野幸男幹事長(写真)は、消費増税の判断に関して、引き上げを延期するのであれば、アベノミクスの失敗を宣言するのと同じことになるとの見方を示した。2012年6月撮影(2014年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 28日 ロイター] - 民主党の枝野幸男幹事長は、ロイターとのインタビューで10%への消費増税の判断に関して、7─9月の(経済指標の)分析が必要だが、引き上げを延期するのであれば、アベノミクスの失敗を宣言するのと同じことになるとの見方を示した。 アベノミクスに関しては、カンフル剤である金融政策と財政出動で、(経済の)格治療をしようとしているとしか思えないと指摘、「目先の効果はほとんどなく、副作用が大きい」と語った。さらに、日銀の追加緩和についても、「やらないよりはやった方がいいし、手段自体は全面否定しないが、所詮は時間稼ぎに過ぎない」とした。

    消費再増税の延期、アベノミクス失敗宣言と同じ=枝野民主幹事長
    naya2chan
    naya2chan 2014/10/28
    景気条項を無視することはアベノミクス云々以前に、法を軽視していることになるのだがね。
  • 焦点:メルケル首相、独経済の低迷続けば財政拡張路線に転換も

    10月8日現在、足元がおぼつかない欧州経済にとって今最も起きてほしくない事態は、屋台骨を支えるドイツ経済が突然落ち込むことだろう。写真はメルケル独首相、9月撮影(2014年 ロイター/Hannibal Hanschke) [ベルリン 8日 ロイター] - 足元がおぼつかない欧州経済にとって今最も起きてほしくない事態は、屋台骨を支えるドイツ経済が突然落ち込むことだろう。 だが、最近のドイツの経済状況は非常に軟調で、メルケル首相に国内で財政の緊縮姿勢を緩めることを納得させ、フランスやイタリアなど経済不振に苦しむ国がかねてから求めてきた「景気刺激のための財政出動」を欧州全体にもたらす上で、うってつけの要素であるのかもしれない。

    焦点:メルケル首相、独経済の低迷続けば財政拡張路線に転換も
    naya2chan
    naya2chan 2014/10/08
    ううむ、わかってるな…。
  • 消費増税は予定通りがベスト、延期なら財政再建策必要=経済再生相

    8月20日、甘利経済再生担当相は、NHKワールドの番組で10%への消費増税について、「予定通り引き上げることがベストだ」との考えを示した。写真は2011年8月、都内で撮影(2014年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 20日 ロイター] - 甘利明経済再生担当相は20日、NHKワールドの番組で10%への消費増税について、「予定通り引き上げることがベストだ」との考えを示し、仮に引き上げない場合は「いつ引き上げるかというプランを示さなければいけない」と述べた。 甘利経済再生相は消費税引き上げの判断について、7─9月の経済の回復状況などを見て安倍晋三首相が最終的に判断するとした上で、「消費税を上げない場合は財政再建のプランをきちんと示さないと日国債の信用を落とすことになる」と語った。

    消費増税は予定通りがベスト、延期なら財政再建策必要=経済再生相
    naya2chan
    naya2chan 2014/08/20
    経済を破壊しようとする経済再生相って何かの冗談だろうか?
  • 不動産バブル起きていないが、十分注意したい=黒田日銀総裁

    4月23日、日銀の黒田総裁は、現時点では異次元緩和による「不動産や金融市場で過度な期待の強化などの不均衡はない」と述べ、バブルの発生はみられないと指摘した。都内の日銀店で2月撮影(2014年 ロイター/Yuya Shino) [東京 23日 ロイター] -日銀の黒田東彦総裁は23日午前の衆院財務金融委員会に出席し、現時点では異次元緩和による「不動産や金融市場で過度な期待の強化などの不均衡はない」と述べ、バブルの発生はみられないと指摘した。

    不動産バブル起きていないが、十分注意したい=黒田日銀総裁
    naya2chan
    naya2chan 2014/04/23
    ようやく不動産価格が持ち直す兆しが見えてきた途端にバブルの心配とか。
  • 岩田日銀副総裁が初の会見、「下振れリスク小さい」

    2月6日、日銀の岩田副総裁は、宮崎市内で講演し、その後に記者会見した。写真は昨年3月、都内で撮影(2014年 ロイター/Yuya Shino) [宮崎市 6日 ロイター] -日銀の岩田規久男副総裁は6日、宮崎市内で講演し、その後に記者会見した。日を代表するリフレ派の論客として昨年3月就任したが、地元経済界と意見交換する金融経済懇談会への参加と公式な記者会見は、今回が初めて。 下振れリスクが高まれば追加緩和を辞さない姿勢を示したものの、「下振れリスクは小さい」と明言。債券市場の物価見通しを示すBEI(ブレーク・イーブン・インフレ率)が順調に上昇しているとして、現行の異次元緩和の政策効果に自信を示した。

    岩田日銀副総裁が初の会見、「下振れリスク小さい」
    naya2chan
    naya2chan 2014/02/06
    う~む…。
  • 〔2013年相場見通し〕ドル/円は90円超えも、日本のリフレ政策で上値余地

    [東京 21日 ロイター] 2013年のドル/円相場は、上値余地を探る展開になりそうだ。安倍新政権による積極財政と日銀の大胆な金融緩和の組み合わせで90円を超えて円安が進む可能性がある。ユーロ/ドルは、脆弱なユーロ圏景気が重しとなり、上値は限られそうだ。

    〔2013年相場見通し〕ドル/円は90円超えも、日本のリフレ政策で上値余地
    naya2chan
    naya2chan 2013/12/18
    この方々が今年はどんなことを言うのか、記録のためにブクマ。
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    ブリンケン米国務長官は31日、バイデン大統領がウクライナに対し、ロシアとの国境に近いウクライナ北東部ハリコフ周辺を攻撃するロシア領内の標的に対し、米国が供与した兵器の使用を容認したことを明らかにした。 マーケットcategoryカナダ第1四半期GDP、1.7%増と予想下回る 利下げ観測高まるカナダ統計局が31日発表した2024年第1・四半期の実質国内総生産(GDP)は年率換算で前期比1.7%増だった。カナダ銀行(中央銀行)の予想(2.8%増)、アナリスト予想(2.2%増)をそれぞれ下回った。 前

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    naya2chan
    naya2chan 2013/08/09
    やはり消費増税と金融緩和はバーター条件だったのかと思わざるをえない。
  • 日銀総裁人事は最終局面、武藤氏を中心に絞り込み進む=関係筋

    2月15日、複数の関係筋によると、政府が最終調整している次期日銀総裁人事について、武藤敏郎・大和総研理事長を中心に一段と絞りこみが進んでいるとみられる。都内の日銀店で2008年11月撮影(2013年 ロイター) [東京 15日 ロイター] 複数の関係筋によると、政府は、最終調整している次期日銀総裁人事について、武藤敏郎・大和総研理事長を中心に一段と絞りこみを進めているとみられる。 政府は3月19日に退任する白川方明総裁と、2人の副総裁の後任の人事案を月内にも与野党に提示する方針だ。これまで武藤氏のほか、黒田東彦・アジア開発銀行(ADB)総裁や岩田一政元日銀副総裁、岩田規久男・学習院大教授、竹中平蔵・慶応大教授らが総裁候補にとりざたされてきた。 大胆な金融政策を望む首相周辺では、新たな発想で金融政策に取り組むことができる候補を推す声もあった。ただ急激な円安に対する国際的な批判が高まり、日米

    日銀総裁人事は最終局面、武藤氏を中心に絞り込み進む=関係筋
    naya2chan
    naya2chan 2013/02/15
    またもやリーク?
  • 仏プジョーがバッテリー不要の新型ハイブリット車、トヨタに対抗

    1月22日、仏PSAプジョー・シトロエンは、バッテリーを使わない新型のハイブリッド技術を発表した。仏セレスタの販売店で昨年9月撮影(2013年 ロイター/Vincent Kessler) [パリ 22日 ロイター] 仏PSAプジョー・シトロエンは22日、バッテリーを使わない新型のハイブリッド技術を発表した。ハイブリッド市場で先行するトヨタ自動車<7203.T>を追撃する。

    仏プジョーがバッテリー不要の新型ハイブリット車、トヨタに対抗
    naya2chan
    naya2chan 2013/01/23
    どのぐらいの効率とエネルギー密度が得られるのか、興味深い。
  • コラム:インフレ待望論の「危険な罠」=佐々木融氏

    10月2日、JPモルガン・チェース銀行の佐々木融氏は、インフレは構造改革などで需要を喚起し発生させるべきものであり、金融政策による貨幣価値の低下を通じて引き起こすべきものではないと説く。提供写真(2012年 ロイター) [東京 2日 ロイター] 今や世の中では、「デフレは諸悪の根源で、インフレになれば明るい未来が訪れる」という説が正しいと信じ込まれているようである。若者が定職を見つけるのが困難なのも正規雇用が増えないのもすべからくデフレのせいであり、インフレにさえなればこの苦しい状態から抜け出すことができると吹聴されている。 しかし、待ってほしい。現在日で行われているデフレ対策は、端的に言えば、日銀行の積極的な金融緩和によって市場に資金を大量供給し貨幣価値を低下させることでインフレを引き起こすというものだ。しかし、そのような方法では、狙い通りインフレになったところで、資産家ばかりが喜ぶ

    コラム:インフレ待望論の「危険な罠」=佐々木融氏
    naya2chan
    naya2chan 2012/10/04
    インフレにさえなればとは乱暴かもしれないけれども、少なくともデフレ下では社会の停滞は避けられないよ? 投資よりも現金で持ってるほうが有利だなんて、おかしいだろ。