セキュリティに関するnb_shigotoのブックマーク (5)

  • “添付ファイルにパスワード”の意味

    最近,電子メールの添付ファイルにパスワードが設定されていることが多い。社外の寄稿者が原稿などを送ってくるメールである。WordなどのOffice製品が備えるパスワード,ZIPといった圧縮ソフトのパスワード,暗号化専用ソフトのパスワードを設定してある。パスワードを入力すること自体,大して手間がかかることではないのだが,“余計な手間”と思うためか面倒である。送ってくる寄稿者のほうも恐縮している場合がほとんどだ。会社のポリシーであり,パスワードを設定しなければ送れないという。 「仕方がないこと」と思いながら,添付ファイルにパスワードに意味があるのかをつらつらと考えてみることがある。 ファイルにパスワードをかけるのは,言うまでもなく「もしそのファイルが第三者に渡ったとしても,内容を見られないようにする」のが目的である。では,そのファイルが第三者が入手されるのはどのような場合なのだろうか? パスワー

    “添付ファイルにパスワード”の意味
  • 「添付ファイルはパスワード付き暗号化」でいいのか

    記者という仕事がら、取材先や寄稿者と、記事の素材データやプレゼン資料をやり取りすることが多い。もちろん、メールを使ってである。ただ最近になって、受け取ったメールに添付されていたファイルが暗号化されていることがとみに増えてきた。ファイルを復号化しようとするとパスワードの入力を求められる。パスワードは後から別のメールで送られてくるという方式だ。 情報漏洩を懸念してのことだ。外部とやり取りする際はファイルをパスワード付きで暗号化してからメールするよう、情報システム部門や法務部門がルールを設けているのだろう。この7月から8月にかけて、企業十数社に外部との機密情報のやり取りをどのように行っているかを取材する機会があった。実際にこのようなルール順守を業務部門に設けている企業が多かった。標準的な手法になりつつあるように思う。 しかしこの方式を採用する企業が増えることに、筆者は懸念を感じる。セキュリティ

    「添付ファイルはパスワード付き暗号化」でいいのか
  • 国民のための情報セキュリティサイト

    国民のための情報セキュリティサイト
  • CGI RESCUE チャレンジCGI - フォームメール(WebFORM)

    重要な告知 スパムに対する脆弱性があるため、v4.3までをご利用の方は至急バージョンアップしてください。 特徴 WWWのフォームに記入された内容を電子メールするスクリプトです。 インターネットメール形式(jis7)で、日語もデコードされたメールが届きます。 漢字コードはjisに変換して送信されます。ユードラ等のメールソフトでは、 自動判別にすると化けることがあるようです。 記入者のリモートホストやブラウザ情報も表示します。 記入者が誰かを確認することはできません。なぜなら、WWWにアクセスされるのはすべて nobodyだからです。相手を確認するのは、記入者が自ら書き込むメールアドレスや名前ですから、 必ずしも人かどうかは分かりません。モラルの問題でもあります。 記入された内容を確認する画面が出ます。これを出さずに直接送信することも可能です。 一般的なParse Formとは異なり、同じ

  • Sdshelter シリーズ(販売終了)|セキュリティUSBメモリはイーディーコントライブ

  • 1