2017年7月25日のブックマーク (8件)

  • 【年収1000万円】地方で流行っている地方創生コンサルタントについて

    こういうのを見つけた。 http://ama-biz.jp/pm2017lp/ 地方創生コンサルタントという仕事リスティング広告まで使って募集している。 「地方 移住」で出てきた。 地方創生コンサルタント。月収60万円で出来高で上限1,000万円まで。 こういうモデル初めて見たんだけど、結構流行ってるんですね。 http://www.f-biz.jp/data/infodata/20170609biz.html http://www.huffingtonpost.jp/shoji-akimoto/fbizup_b_4514208.html 確かに商工会議所とかに相談しても、脳みそ古いおっさんが多くて、 ウェッブ戦略が必要でしょうな。とか言うんですよ。 ウィッグかぶった感じの人にウェッブとか言われると、ウェップてなります。ごめんなさい。 年間1000万円出せるのなら他に。色々できることがある

    【年収1000万円】地方で流行っている地方創生コンサルタントについて
    ncc1701
    ncc1701 2017/07/25
    青森市のアウガとか神戸長田の復興事業に入れ知恵したコンサルなんか、「あれは私が仕掛人です」なんておくびにも出さず、どこぞの自治体で「ああいう失敗をしないためのポイントは」とかほざいてるんだろうな。
  • ニホンウナギを守りたい 企業の保全活動じわり拡大:朝日新聞デジタル

    絶滅の恐れがあるニホンウナギの育つ環境を守る動きが広がっている。乱獲に加え、川の環境変化で減ってしまった「すみか」を人の手で再現した生態調査もその一つ。材の宅配会社もウナギの売り上げの一部を調査に充てている。 「いたぞ」「結構大きい」。土用の丑(うし)の日を4日後に控えた21日。福岡市東区の須恵川で、有機材の宅配会社「大地を守る会」(千葉市)の社員ら約10人が1メートル四方の樹脂製の「石倉かご」を引き揚げた。 かごの中には、黄色がかった天然のニホンウナギが4匹。大きいものは体長45センチあり、餌となるゴカイやエビも入っていた。協力する九州大大学院の望岡(もちおか)典隆准教授(水産増殖学)は「ふっくらしている。餌が豊富にあるのだろう、力のある川だ」と話した。 大地を守る会は2015年、ウナギの商品が1点売れるごとに、資源保護のために50円を積み立てる「ささエールうなぎ基金」を始めた。国際

    ニホンウナギを守りたい 企業の保全活動じわり拡大:朝日新聞デジタル
    ncc1701
    ncc1701 2017/07/25
    こういう活動をする人たちですら、その動機が「種の保存」でなく「とにかくウナギを食い続けるため」なのはすごい。
  • 土用の丑の日、手ごろに・ヘルシーに 百貨店、女性狙う:朝日新聞デジタル

    きょうは土用の丑(うし)の日。ウナギはべたいけど高いし、そもそも、たくさんは無理。そんな女性やシニアを狙った商品に、名古屋の百貨店が力を入れている。 ウナギは稚魚が昨年末によくとれたため、昨年より1割ほど安めだ。それでも高い水準には変わりなく、各社は知恵を絞る。 JR名古屋高島屋が25日まで扱う弁当「KaKeごはん 名古屋ひつまぶし」は、レタスやキュウリなどの野菜サラダと一緒に盛りつけ、税込み980円。 周辺では再開発に伴いオフィ…

    土用の丑の日、手ごろに・ヘルシーに 百貨店、女性狙う:朝日新聞デジタル
    ncc1701
    ncc1701 2017/07/25
    漢方薬目当てのシロサイ狩りや象牙目当てのアフリカゾウ虐殺には心を痛めるだろう女性客たちが、ぽっこりお腹を気にしながらも絶滅危惧種を食らうのをやめようとしない業の深さよ。
  • 加計問題、安倍首相の「1月知った」は酷すぎる

    メディア各社の世論調査で内閣支持率が軒並み大幅に低下しているせいか、それとも歴史的な惨敗だった都議選に続いて前日の仙台市長選で、与党側が敗退したせいなのか――。7月24日に開かれた衆議院予算委員会閉会中審査において、安倍晋三首相は慎重に言葉を選び、始終低姿勢を貫いていた。 「李下に冠を正さずという言葉がある。私の友人が関わることだから、国民の皆様から疑念の目が向けられることはもっともなことだ。思い返すと、私の今までの答弁においてその観点が欠けていた、足らざる点があったことは率直に認めなくてはならないと思う。常に国民目線に立ち、丁寧な上にも丁寧に説明を重ねる努力を続けていきたい。改めてその思いを胸に刻み、今この場に立っている」 冒頭で安倍首相は、ひとことひとこと噛みしめるようにこう語っている。 多くの国民が政府の説明に納得していない しかし質問に立った与党自民党の小野寺五典衆議院議員も「その

    加計問題、安倍首相の「1月知った」は酷すぎる
    ncc1701
    ncc1701 2017/07/25
    山本大臣もひどかったが、安倍総理もこんなやりとりが支持率回復につながると本気で思っているんだろうか。水掛け論のグレーゾーンに持ち込めたら勝ちと考えているんだろうけど、それでは国民のガス抜きにならない。
  • 東京五輪 選手村の交流施設を作る木材 全国から無償で募集 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックの組織委員会は、選手村の交流施設を作るための木材を、無償で提供する自治体を全国から公募し、大会後は東京オリンピックのレガシー=遺産として各自治体に活用してもらう取り組みを始めることになりました。 大会の組織委員会は、この施設の屋根や壁などに使う木材を全国の自治体から無償で提供してもらい、大会後は各自治体で東京オリンピックのレガシー=遺産として活用してもらう取り組みを始めることになりました。 木材は、製材であれば種類は問わず、自治体名を明記できるということで、組織委員会は全国の木材を使うことで多様性と調和を表現したいとしています。 木材を提供してもらう自治体は、9月11日から公募し、10月上旬に45の自治体を決めたいとしています。 組織委員会は「木材を全国から募ることで大会機運の醸成につなげ、コスト削減と大会の記憶が残る取り組みにしていきたい」と話しています。

    ncc1701
    ncc1701 2017/07/25
    「うちの仕事やったら良い宣伝になるから今回は無償で頼むよ」ってイラストレーターにただで描かせるのと全く同じ手口やんけ。
  • 安倍首相:「こんな人たち発言」陳謝 衆院予算委 | 毎日新聞

    イスラエル・ハマス戦闘 パレスチナ自治区ガザ地区を支配するイスラム組織ハマスが2023年10月7日、イスラエルへの戦闘を開始しました。

    安倍首相:「こんな人たち発言」陳謝 衆院予算委 | 毎日新聞
    ncc1701
    ncc1701 2017/07/25
    「不徳」「誤解」「遺憾」「真意」どれも最近の政治家に使われすぎて、言葉としてほとんど無意味になってしまっている。
  • おりに入れられ…中国人孤児たちの総合格闘技クラブ、動画拡散で波紋

    中国北京郊外の児童養護施設で旧暦の大みそかに1人で過ごす子ども(2016年2月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/FRED DUFOUR 【7月24日 AFP】中国で、親を亡くした12歳の少年2人がおりの中で総合格闘技(MMA)を戦う動画がソーシャルメディア上で拡散し、波紋を呼んでいる。 報道によると、同国南西部の四川(Sichuan)省成都(Chengdu)にある総合格闘技クラブでは、親を亡くした幼い子ども数百人を養子とし、養育するとともに格闘家としてのトレーニングを受けさせている。 物議を醸したのは中国の民間動画ストリーミングサイト「梨視頻(Pear Video)」で配信された短いドキュメンタリー動画で、小学生ほどの年代の少年2人が八角形の鉄製のおりの中で激烈な戦いを繰り広げる様子が捉えられていた。一方の少年は相手の少年をノックダウンすると、マット上でうずくまる相手の頭部や体をさらに何

    おりに入れられ…中国人孤児たちの総合格闘技クラブ、動画拡散で波紋
    ncc1701
    ncc1701 2017/07/25
    タイガーマスクかよ。
  • 新国立で過労自殺、時間外200時間を会社は「把握せず」|日経アーキテクチュア

    新国立競技場の地盤改良工事で施工管理をしていた23歳の新入社員の男性が今年3月に過労自殺した問題で、男性が所属していた建設会社は管理体制に不備があったことを認めた。男性が自殺する直前1カ月の時間外労働は200時間を超えていたが、会社は把握していなかった。 この記事は、日経アーキテクチュア・ウェブ有料会員限定です。ご登録のうえログインしてください。 日経アーキテクチュア購読者、日経ホームビルダー購読者もご覧いただけます。[ サービス全般のご案内 ] ※日経アーキテクチュア・ウェブ会員( 無料 )は、月20まで 無料 でご覧いただけます。[ 会員登録 ] ログイン 会員登録 記事の文字数:2470字、画像:8点、ページ数:4 日経アーキテクチュア・ウェブサイトは日経IDにログインしてご利用になれるサービスです。会員登録すると…… 無料のポイントを使って、建築・住宅分野の最新ニュースや過去記事

    新国立で過労自殺、時間外200時間を会社は「把握せず」|日経アーキテクチュア
    ncc1701
    ncc1701 2017/07/25
    把握したら改善しなければならず、改善したら工期がワヤになるとわかっていたから、あえて把握しようとしなかったんだろ。