タグ

ブックマーク / ascii.jp (15)

  • チャットAI「Claude」人気機能「Artifacts」が誰でも使えるようになった

    Anthropicが提供するAIサービス「Claude.ai」の新機能「Artifacts」が、8月28日から全ユーザーに開放された。iOS版およびAndroid版のClaudeアプリでも利用可能だ。 Artifactsは、Claudeをアシスタントとしてコンテンツを作ることに特化した機能。ユーザーはArtifactsを通じて、Claudeとともに作成したプログラムなどを専用のウィンドウで確認し、発展させられる(関連記事:チャットAI「Claude」すごい新機能「Artifacts」の使い方、全部教えます)。 Artifacts機能は2024年6月にプレビュー版として導入後、数千万件のArtifactsが作成されるなど、多くのユーザーに活用されてきたという。機能を利用することで、コードスニペット、フローチャート、SVGグラフィックス、ウェブサイト、インタラクティブなダッシュボードなど、さま

    チャットAI「Claude」人気機能「Artifacts」が誰でも使えるようになった
    nebos
    nebos 2024/08/29
  • アップル無料プログラミングアプリ「Swift Playgrounds」教育用から脱皮しiPadだけでアプリ開発から公開まで (1/4)

    今から5年以上前の2016年に登場以来、着実に進化を続けてきたアップルによるSwiftプログラミング環境アプリ「Swift Playgrounds」のメジャーバージョン4が登場した。 今回のバージョンの最大の特長は、iPad上で作成したアプリを「App Storeを通じて全世界に向けて公開するまでの機能」を内蔵したことだ。SwiftUIなど、iOSやiPadOSのアプリを作成するための物のフレームワークをそのまま利用でき、物のアプリを作成できる。言うまでもなくアップルの純正アプリで、誰でも無料で利用できる。さっそく使ってみよう。 iMovie、GarageBandに続くアマチュア用高機能アプリ 当初は教育用の色彩の強かったSwift Playgroundsは、iPadだけでプログラミングの学習からアプリの開発、公開まで完結する、ハンディな「アプリ開発環境」となった。アップルの純正アプリ

    アップル無料プログラミングアプリ「Swift Playgrounds」教育用から脱皮しiPadだけでアプリ開発から公開まで (1/4)
    nebos
    nebos 2022/01/23
  • 「キーワード単位ではなく、情報単位で考える」 ことの意味 | SEO初心者向け

    「(2013年9月にGoogleから発表された)ハミングバードの導入で SEO の方法をどう変えたらいいのですか?」という問いに対して、私はいつも「(ごちゃごちゃ細かいこと気にせず)普通に文章を書けばいいんですよ」という回答をしています。少なくとも一般的な事業会社のSEO担当者であれば、細かな仕様変更に振り回されずに、質的に重要なことにもっと注力せよという意味合いも込めてそう回答しているのですが、よくよく話を聞いてみると""「普通に文章を書く」とは何かをそもそも理解していないから結局何をすればいいのかわからない"" という現実に直面している方が少なからずいらっしゃるということで、少し説明を加えたいと思います。以下、初心者(SEO経験年数1年未満)を想定しています。 ハミングバードのおさらい - クエリ修正戦略 最初にハミングバード(Hummingbird)の内容について改めておさらいをし

    「キーワード単位ではなく、情報単位で考える」 ことの意味 | SEO初心者向け
    nebos
    nebos 2014/04/03
    どんな新技術が導入されようと、Google は基本的に (1) ユーザの検索意図を正確に把握する、(2) 記述されている内容を正確に把握する いずれかの目的を果たそうとしているに過ぎない
  • アイトラッキング不要でできる!視線解析のノウハウ

    サイト内コンテンツのコンバージョン貢献度を調べる場合は、「ページ」単位で分析するのが一般的です。Web解析のツールにも充実したページ分析機能が備わっていて、特別な設定や実装をしなくても利用できます。 ただし、同一ページ内に掲載された小さなコンテンツエリアやUIパーツの効果を分析したい場合は、「ページ」単位では荒すぎます。また、コンテンツエリアは読むだけでクリックのようなアクションが発生しないことも多く、計測して分析するには工夫が必要です。 そこで今回は、ページ内のどのコンテンツエリアが閲読されたかを調べ、その貢献度を分析する方法について紹介します。 エリアの閲読を計測する方法 エリアの閲読分析は、クリックのような分かりやすいアクションが発生しないので、アイトラッキングのようなリサーチを実施するしかないと思われがちですが、工夫すればWeb解析ツールでも定量評価できます。マウスの移動やスクロー

    アイトラッキング不要でできる!視線解析のノウハウ
    nebos
    nebos 2013/07/16
    ページ内のどのコンテンツエリアが閲読されたかを調べ、その貢献度を分析する方法
  • プロフ画像が無料で頼める「Draw me!」を試してみた

    依頼は、Draw me!のサイトから写真をアップして、メールアドレスや要望を入力するだけ。PC、スマートフォンから依頼できます。 1週間以内に納品されるということなので、のんびり待つことにしたのですが、わずか5時間後には「[Draw Me!]似顔絵が完成しました!」という件名のメールが届きました。 届いた似顔絵がこちら。画像サイズは300×300pxで、「ポップな似顔絵をお願いします」と要望に書いたこともあり、星を散りばめたカラフルな仕上がり。納品のスピードや似顔絵の質にも満足です。 さらに4日後、メールをチェックしてみると、似顔絵が続々と届いていました。依頼した写真を削除しないと、イラストレーターさんに依頼がされ続けるようです。アップした写真を慌てて削除しました。 完成した似顔絵は、メールに書かれているURLからダウンロードでき、レビューを書くことでDraw me!内のギャラリーに公開さ

    プロフ画像が無料で頼める「Draw me!」を試してみた
  • 日本のスマホサイトは2年間でこんなに変わった (1/4)

    スマートフォンやタブレット端末といった、いわゆる「スマートデバイス」を意識したWebサイト制作はもはや常識となっている。各企業のWebサイトは、次のような方法でスマートデバイスに対応していることがほとんどだろう。 スマートフォン向け専用サイトを構築する レスポンシブWebデザインで Webサイトを構築する viewportを調整する Web Professionalでは、2011年2月、有名企業のWebサイトがスマートフォンにどのように対応しているかを紹介した。 これらのサイトは、2年経ってどのような変化を遂げたのか。記事では、取り上げたサイトに再び訪れ、サイトデザインのトレンドがどう移り変わったのかを観察。日のスマホサイトの「BEFORE & AFTER」を紹介しよう。 半数以上のサイトがリニューアル まず、調査したサイト数に対してリニューアルしたサイトと、大きくは変化していないサイ

    日本のスマホサイトは2年間でこんなに変わった (1/4)
    nebos
    nebos 2013/03/28
    構築時の参考に。スマホサイトのトレンドとか。
  • [SEO] 小さなサイト変更が必ずしも検索順位に影響するわけではない

    「検索エンジン最適化を勧める為の改善策(仮にAとする)を1つ実施した場合の、その費用対効果の妥当性を提示して欲しい」といった相談を受けることが時折あるのですが、これは無理なお話です。SEOは1つ1つの小さな改善・施策の継続的な積み重ねによって成立するものであり、1つ1つの個別の施策単位で効果を測ろうというアプローチ自体がナンセンスです。また、こういうことを主張する人はその評価指標として順位を持ちだしてくることが多のですが、ある1つの施策が「順位」という指標に必ずしも目に見える形で影響を及ぼすものではありませんから、KPIとして順位を持ちだすこと自体も不適切です。 この話は昔からSEO業界、とりわけインハウスSEOの世界では、笑い話としてよく出てくるのですが、現実にこういう担当者に出会ってしまうと少々困ってしまうのが音で、まず SEO とは何なのかをきちんと理解した上で、どうやって効果を確

    nebos
    nebos 2012/11/05
    google中の人のお話。ソースとして。「1つ1つの個別の施策単位で効果を測ろうというアプローチ自体がナンセンス」
  • [SEO] 検索エンジン登録サービスは効果的?

    10年ほど前までは効果的だったリンク構築手法の1つとして挙げるとすれば、中小規模の検索エンジンへの登録が挙げられるでしょう。昔はフリーCGIを使った検索エンジンや、無料で誰でも登録可能なリンク集が無数にありましたから、それらをリンク数増加目的で利用したことがある人はきっといるでしょう。当時は現在のようなTwitterやブログなど多数の個人ユーザーが情報を発信できるプラットフォームはありませんでしたから、こういったソースに頼らざるを得ない側面もありました。 ただ、2012年現在の今はどうかというと、GoogleのJohn Muller氏が指摘するように、意味はありませんし、場合によってはGoogleガイドライン違反と判断される場合もあります。 Hi and welcome to the forum! As "I know nothing" mentioned, these services

    nebos
    nebos 2012/11/05
    登録サービスの有用性について、Googleの中の人談。ソースとして。
  • スマホ保有者が37%に増加、女性は53%に

    博報堂DYホールディングスは10月29日、10~60代男女を対象にした「全国スマートフォンユーザー1000人定期調査」を実施し、その結果を発表した。 調査結果によると、スマートフォン保有者は、前回(2012年5月)から3.9pt増の37.3%に増加し、男女比率では女性が53.8%と男性を上回った。性年齢別の保有状況では、男女ともに30~40代が保有者のメインボリュームとなり、地域別の保有状況は前回調査時と同様、全国に幅広く普及していることが分った。 「リアル店舗での買物行動」としては、外出先での買い物時スマートフォンを使って店頭の商品・サービスを調べる人は67%にのぼり、約5~6割がソーシャルメディア上でのクチコミや、ユーザー評価を確認していることが分かった。対象としては、家電・AV、パソコン・周辺機器、品・飲料などが特に検索される傾向にある。なお、最低価格を調べる人は44%、クーポンを

    nebos
    nebos 2012/10/30
    外出先での買い物時スマートフォンを使って店頭の商品・サービスを調べる人は67%にのぼり、約5~6割がソーシャルメディア上でのクチコミや、ユーザー評価を確認している
  • スマートフォンサイトとSEO Q&A (中〜上級編) (2012.07版)

    最近、スマートフォンサイト構築におけるSEO上の注意点について相談を受けたり、あるいはセミナー・講演などで話題を扱う機会が増えているのですが、今回はその中から適当に印象に残っているものについて簡単にまとめます。 日は時間の都合で文字だけで説明しますが、後日、図版を交えた解説記事を追加していきます。 Googleは説明時に "desktop" と "mobile" という表現を用いますが、記事では「PC」と「スマホ」と表記します。 Q1) PC版サイトとは別にスマホ版サイトを構築した。まだすべてのコンテンツをスマホ展開できていない。このケースにおいて、スマホユーザーがまだスマホ版が用意されていないPC版サイトにアクセスした場合、どう取り扱えばいいのか?PC/スマホサイトが別URL、別コンテンツのケースを想定) A1) あるPC版ページに対応する(=コンテンツが同一・類似する)スマホ版ペ

    nebos
    nebos 2012/07/19
    スマホ版ページとPCページがある場合のSEO。対策すべき方法について
  • ゼロから始めるレスポンシブWebデザイン入門

    スマートフォンやタブレット、PCなどあらゆるデバイスに対応する制作手法として注目されている「レスポンシブWebデザイン」。レスポンシブWebデザインの概念からサイト制作の基まで、菊池 崇氏が解説します。

    ゼロから始めるレスポンシブWebデザイン入門
    nebos
    nebos 2012/07/02
    レスポンシブデザイン作成時のポイントなど。まとめ。連載中
  • レスポンシブWebデザインとは (1/5)

    スマートフォンやタブレット、PCなどあらゆるデバイスに対応する制作手法として注目されている「レスポンシブWebデザイン」。レスポンシブWebデザインの概念からサイト制作の基まで、レスポンシブWebデザインによる制作案件を数多くこなす菊池 崇氏が解説します。(編集部) 連載で紹介したレスポンシブWebデザインの基礎に加えて、画像や動画のレスポンシブ対応、パフォーマンス改善といった商用サイト構築のノウハウを大幅に加筆。さらに、解像度に依存しないレスポンシブWebデザインの考え方やスマートテレビ対応などの応用テクも盛り込みました。 レスポンシブWebデザイン マルチデバイス時代のコンセプトとテクニック 定価:2,625円 (体2,500円)/形態:B5変 (232ページ) ISBN:978-4-04-886323-0 レスポンシブWebデザイン(Responsive Web Design)

    レスポンシブWebデザインとは (1/5)
    nebos
    nebos 2012/06/05
    概要と手法について。
  • jQuery Mobileを使った国内スマホサイトまとめ (1/3)

    jQuery Mobileの採用が国内でも進んでいる。jQuery Mobileは、iPhone/AndroidWindowsPhoneやBlackBerryなど、主要なスマートフォンに対応したUIフレームワーク。HTMLに簡単な記述を追加するだけで、スマートフォンに最適化したサイトやWebアプリケーションを制作できる、注目のフレームワークだ。 昨年11月には、待望の「jQuery Mobile 1.0」正式版がリリースされ、実務でも格的に利用しやすくなった。今後、ますます増えそうなjQuery Mobileを使ったスマートフォンサイトの事例をチェックしておこう。 ※商品紹介/キャンペーンサイトに、「太鼓の達人学園(太鼓の達人×AKB48キャンペーンサイト)」を追加しました。(2012年3月1日16時更新) ※ネットサービスに、「一休.com」「recbike」を追加しました。(201

    jQuery Mobileを使った国内スマホサイトまとめ (1/3)
    nebos
    nebos 2012/03/02
    サイトの参考に
  • スマートフォン対応サイトの作り方、教えます (1/3)

    「WebサイトをiPhoneAndroidで見やすく表示したい」「スマートフォンをターゲットにしたWebサイトをデザインしたい」――そんなWeb制作者のための新連載がスタートします。PCサイト制作のノウハウさえあれば、「モバイルサイトは未経験」でも大丈夫。スマートフォン(iPhone/Android)向けサイト制作の基礎知識から実践的なテクニックまで、H2O Space.のたにぐちまことさんが解説します。(編集部) iPhoneの快進撃とiPhone 4の登場、Android端末のXperiaとDesireのヒット、au初の国産Android端末「IS01」の発売――と、スマートフォンの勢いが止まりません。いまや一部マニアやビジネスマンにとどまらず、女性やお年寄りなどの幅広い層にまでスマートフォンの利用は広がり、「1台目の携帯電話」として購入する人も珍しくなくなりました。 PCとの連携、

    スマートフォン対応サイトの作り方、教えます (1/3)
  • HTML5/CSS3で作るスマートフォンサイトの基本 (1/5)

    スマートフォンサイトのサイト設計、画面設計に続き、今回はデザインとHTML/CSSの制作です。前回作成したワイヤーフレームをもとにデザインカンプを作成し、HTML/CSSをコーディングしていきます。 Photoshopでデザインカンプを作成する 最初に、グラフィックソフトを利用してデザインカンプを作成します。今回はPhotoshop CS5を使いましたが、FireworksやIllustratorなど使い慣れたツールで構いません。 デザインにあたっては、スマートフォンのブラウザーの画面領域を定義したテンプレートを用意してからデザインパーツを作成、配置していきます。画面領域はサイズを測ってガイドを引いてもよいですが、連載の第5回で紹介したデザインテンプレートを利用するのが手軽です。

    HTML5/CSS3で作るスマートフォンサイトの基本 (1/5)
  • 1