2018年4月20日のブックマーク (4件)

  • 本日発売「Nintendo Labo」の親子体験記【基本編】。驚きと感心の連続で,作る過程から面白い!

    日発売「Nintendo Labo」の親子体験記【基編】。驚きと感心の連続で,作る過程から面白い! ライター:相川いずみ ダンボール製のゴーグルを装備した途端,世界が一変した。9歳の息子がロボットになったのだ。 パンチする,空を飛ぶ,高速で走る……我が子の動きにあわせて,画面の中のロボットが縦横無尽に動き回っている。それを見て,「すごい時代になったなぁ……」と思わずにはいられなかった。 日(2018年4月20日),任天堂から発売されたNintendo Switchゲームキット「Nintendo Labo」シリーズ。1月に発表されたときから,親子ともどもワクワクが止まらないといった状態だったが,ついに触ることができたので,思う存分遊んでみた感想が,冒頭の言葉だ。 ダンボールのシートが,ロボットになり,楽器になり,バイクになる。そして,工夫次第では,身の回りの物すべてがアイデアと発明の

    本日発売「Nintendo Labo」の親子体験記【基本編】。驚きと感心の連続で,作る過程から面白い!
    nejipico
    nejipico 2018/04/20
    うわー注文したから週末には来るんだよなー。組み立てたら絶対邪魔になるので一番小さいやつ組み立てて満足したことにしようそうしよう。
  • オタク趣味とかネット趣味ってさ

    若い頃はハマっててもさ いい歳になると「なぜオレはあんなムダな時間を・・・・・」ってなるよな

    オタク趣味とかネット趣味ってさ
    nejipico
    nejipico 2018/04/20
    小学校時代時流に流されて切手収集なんぞしていたのは時間の無駄だった。
  • 「ねえ、4個目はもっとおいしいんじゃない…?」 静岡県民のソウルフード「さわやか」に行ってみたレポ漫画がなんか怖い

    静岡県民のソウルフードで、ネットでも度々話題になる「炭焼きレストラン さわやか(以下、さわやか)」(関連記事)に行って“例のハンバーグ”をべてきたレポ漫画Twitterで話題になっています。さわやかのハンバーグ、恐ろしい……! 友人に誘われ、静岡にしかないさわやかに行くことになった、投稿者のotaku westwood(@daremo_westwood)さん。お店の外観に「見た目完全にサイゼリヤやん」という印象を抱きつつ入店するも、その時の待ち時間はなんと約3時間。「もうディズニーシーやんけ…」と動揺を隠せませんが、せっかく静岡まで来て帰るわけにもいかず、時間をつぶすためにコメダ珈琲店へ。タイミングによってはそんなに混むのか……。 レストランに3時間とは。さすが静岡県民のソウルフード…… コメダ珈琲店「みそカツサンド」をハンバーグ前にべる“暴挙”へ 途中でたまらず「みそカツサンド」を

    「ねえ、4個目はもっとおいしいんじゃない…?」 静岡県民のソウルフード「さわやか」に行ってみたレポ漫画がなんか怖い
    nejipico
    nejipico 2018/04/20
    こ、これは静岡のブラックカレー...
  • 100年以上前のレーションを開封して食べてみたムービーが公開中、気になるその味とは?

    軍隊が兵士に配布する糧を戦闘糧、あるいはレーションと呼びます。携帯性・保存性に優れたレーションが登場したのは約200年前のことで、現在の瓶詰や缶詰はレーションのために開発された技術といわれています。100年以上前にイギリス軍で配布されていたレーションの缶詰を開封し、実際にべてみるムービーを、古今東西のレーションレビューをアップしているSteve1989MREInfoが公開しています。 1899-1902 British Emergency Ration Field Service Oldest MRE Beef Eaten Survival Food Review Test - YouTube 「腹が減っては戦はできぬ」ということわざがあるように、古来から軍隊は戦地での糧確保に苦心しました。現在でも使われている瓶詰や缶詰といった保存方法は、元はレーションのために用いられた技術です。

    100年以上前のレーションを開封して食べてみたムービーが公開中、気になるその味とは?
    nejipico
    nejipico 2018/04/20
    缶の上下が膨らんでるのがヤバイ感を増幅してる。膨らんだ過程で何処かに穴が開いたんだろうね。