2009年5月21日のブックマーク (22件)

  • タレントやモデルがゴーストライターにブログを書かせるのは業界では当たり前? - ネタフル

    吉田栄作のにして、ヌード写真を華麗に出版して話題になったアラフォーの入口にさしかかっているという平子理沙が、ブログで「負けないぞ!!!」という、ちょっと気になるエントリーを書いていました。 そのちょっと気になる内容というのがコチラ(最近、Tumblrのリブログで知ったのです)。 最近、ブログを始めてから「あれ自分で書いてないでしょ!?」と仕事先などで必ず言われるのだそうで、その理由を次のように書いています。 なんだか最近 業界内ではタレントやモデルが ゴーストライターを使って ブログをやってるのが当たり前らしく、 当然の様に 私もやってると思われてるの。 な、なんだって‥‥!? タレントやモデルのブログはゴーストライターが当たり前‥‥だって!? ゴーストライターを否定するものではありませんが、そこまでしてブログを書く必要ってあるのかな、という気もしてしまいますねー。それだけプロモーション

    タレントやモデルがゴーストライターにブログを書かせるのは業界では当たり前? - ネタフル
    nekodora
    nekodora 2009/05/21
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    nekodora
    nekodora 2009/05/21
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    nekodora
    nekodora 2009/05/21
  • 楽天が「楽天会員」向け行動ターゲティング広告を刷新、マッチング精度を向上

    楽天は5月21日、「楽天会員」の属性や商品購入履歴といった情報を集めたデータベース「楽天スーパーDB」にもとづく新たなターゲティング広告の配信を開始した。会員の特性や潜在的ニーズに合った広告を、同社のポータルサイト「インフォシーク」に掲載できるとしている。 広告の名称は「楽天スーパーDBターゲティング広告」。2007年12月より提供してきた行動ターゲティング広告「楽天行動ターゲティング」を刷新した(関連記事)。5300万人以上(2009年3月末時点)いる楽天会員に関する情報で構成したデータベースを参照し、会員の興味/関心に合わせた広告を配信する。複数の情報を組み合わせてターゲティングすると、マッチング精度がさらに高くなるという。 データベースには、会員の属性やECサイト「楽天市場」における購入履歴、楽天グループの各種サービスの利用履歴、楽天会員としてのランク、「楽天スーパーポイント」の利用

    楽天が「楽天会員」向け行動ターゲティング広告を刷新、マッチング精度を向上
    nekodora
    nekodora 2009/05/21
  • [ニュース] 価格.com、商品へのアクセスデータをもとにしたニュースサイト

    カカクコムは21日、同社が運営する購買支援サイト「価格.com」に蓄積される各種データをニュース形式で配信する「Trend News」を開設した。利用は無料。「価格.com」へのアクセスデータや価格情報などを集計・分析し、ユーザーの最新動向を紹介する。 主なコンテンツは、注目の新商材について発表・発売・発売後、それぞれの段階でのページビューやクチコミ数などの定量情報をもとにした「新製品ウォッチ」、注目の商品カテゴリーや商品群について「価格.com」の定量情報だけでなく、データの背景にある消費者動向もあわせて解説する「価格.comレポート」を掲載する。 また、「価格.com」の製品別閲覧数をもとに、主要カテゴリーの人気製品の定量情報を毎週更新する「価格.comランキング」を用意。扱うカテゴリーは「パソコン」「家電」「カメラ」「携帯電話」「自動車」の5種類だ。 カカクコムでは、「価格.comを

    nekodora
    nekodora 2009/05/21
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    nekodora
    nekodora 2009/05/21
    いつまでも有利な位置は続かない
  • Android、OSは無償でも初期開発コストは想像以上に高い--HTC、HT-03A説明会を開催

    HTC Nipponは5月20日、NTTドコモの夏モデルとして発表した「Android」搭載端末「docomo PRO series HT-03A」の説明会を開催した。 HTC Nippon代表取締役社長のデビッドコウ氏は、まずHTCにおける2008年を振り返り、グローバルで年間1200万台の端末を出荷したとした。 2008年10月には、世界初となるAndroid端末「T-Mobile G1」を発売。Windows Mobileを搭載したスマートフォン「Touch Diamond」「Touch Pro」も発売から3カ月で100万台以上を出荷するなど好調で、売上高は対前年比で28.7%増。今年も第1四半期、第2四半期とも順調で2桁成長を見込むとし、好調ぶりをアピールした。 HTCは、Windows Mobile端末とAndroid端末の両方に力を入れている。その理由として、「Windows

    Android、OSは無償でも初期開発コストは想像以上に高い--HTC、HT-03A説明会を開催
    nekodora
    nekodora 2009/05/21
  • グーグル、YouTubeブランドチャネルに詳細な統計情報を提供--「Google Analytics」利用

    Googleは、ブランド企業やコンテンツパブリッシャーに対し、YouTube視聴者数の測定において「Google Analytics」を利用した新たな方法を提供した。 これによりブランド企業は、YouTube内蔵の分析システム「Insight」では見ることができなかった、直帰率、ページビュー、滞在時間、さらに特定ユーザーが戻ってきているかなどの情報を見ることができるようになる。 また、Insightで利用可能となっているのと同じ地理情報を使いながら、セグメントごとの結果の絞り込みを可能にする追加のフィルタリングツールを持つGoogle Analyticsの地図オーバーレイ内で調整できる。また、ブランドオーナーは、これらの数値とベンチマークや広告キャンペーンの目標値と比較することができる。 Googleは、今回の変更について、人気のビデオサイトであるYouTubeを巨大なフォーカスグループと

    グーグル、YouTubeブランドチャネルに詳細な統計情報を提供--「Google Analytics」利用
    nekodora
    nekodora 2009/05/21
  • Mozilla Labs、新プロジェクト「Jetpack」をローンチ--次世代のアドオンを示す

    Mozilla Labsは、「Jetpack」という新しいプロジェクトをローンチした。これにより、ユーザーがウェブサイトとやり取りする方法や、サードパーティーアドオンを管理する方法が劇的に変わるかもしれない。 簡単に言うと、Jetpackにより開発者は、エンドユーザーにブラウザを再起動させる必要なくオンとオフを切り替えることのできるコードパッケージを作成することができるようになる。これは、「Firefox」の現行のアドオンシステムではできないが、「Greasemonkey」などのサードパーティーツールでは可能だった機能である。Greasemonkeyでは、どのスクリプトをアクティブにするかをユーザーが選択することができる。 これにより、ブラウザがメジャーアップデートされる度に、開発者が作成したコードが古くなったり使えなくなったりするという、もう1つの悩みも解消される。これは何年もの間、Fi

    Mozilla Labs、新プロジェクト「Jetpack」をローンチ--次世代のアドオンを示す
    nekodora
    nekodora 2009/05/21
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    nekodora
    nekodora 2009/05/21
  • 「エコ」という名の産業政策 - 池田信夫 blog

    Robert Reichがオバマ政権の産業政策に警告している:America now has a full-blown industrial policy. But it's an odd one -- a combination of lemon socialism and taxpayer-financed regulation. Bailing out the auto companies while forcing them to lay off tens of thousands of their workers, imposing higher fuel-economy targets on them, and lending them billions more to meet those new targets seems oddly unrelated to the l

    nekodora
    nekodora 2009/05/21
    省エネルギー化政策など具体的メリットをかかげないとバズワードの失政になる可能性
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    nekodora
    nekodora 2009/05/21
  • nobilog2: Androidいよいよ国内発表で、iPhoneは第2ステージへ

    明日にもNTTドコモからAndroid端末が発表されることはもはや公然の秘密となっている。 それに先駆けてどうしてもブログを更新したくなった。 中にはAndroidが出たから、もうiPhoneは終わり、といった やや短絡的な議論を持ち出す人がいそうな気がしたからだ。 もちろん、事実はその逆で、国内版Androidの登場こそがiPhone第2ステージの始まりに他ならない。 もはや、世界的携帯メーカー、Nokiaが撤退したことで、 ますます海外の携帯電話市場との違いが大きくなった日の携帯電話市場だが、 世界のスマートフォンでスタンダードとなりつつあるWebKitを搭載したiPhone以外の スマートフォンが、ようやく日市場に復活したのだ。 Androidは、iPhone同様に、少し前のパソコン並みの性能と表現力を持ちつつ、 携帯電話ならではのポケットに収まる携帯性の高さや、カメラ、GPS

    nekodora
    nekodora 2009/05/21
  • http://japan.internet.com/wmnews/20090521/12.html

    nekodora
    nekodora 2009/05/21
  • 面白法人カヤックに行ってきた! - 941::blog

    web業界で話題沸騰中の行ってきたシリーズもいよいよ三社目。 もう、お問い合わせ殺到でございます! はい嘘。 つうわけで、鎌倉行ってきた!いやー、遠い! でも、時間をかけてでも行く価値がある。それがカヤック。 面白法人と名乗ってしまうだけあって、かなりユニーク! 知らないアンタは損してるよ。今すチェックリングナウギビトゥミだ! 面白法人カヤック 面白法人KAYAC古都鎌倉から新しい技術と面白いサービスを次々にリリースする面白法人. なんだろね、もう高橋ツトムとか反則でしょう。ずるい。いいな、ほんと。 ある種の憧れを抱いてしまいますわね、カヤックさん。 シャレオツすぎて眩しすぎて最後のほうは直視出来ませんでした。 さて、気を取り直して写真で振り返ろう!いえい!シャレオー! ==== まずは大船、都内からだと乗り換えとかになる。 関係ないが俺の伯母が住んでいる。しばらく会ってない。 鎌倉!キャ

    面白法人カヤックに行ってきた! - 941::blog
    nekodora
    nekodora 2009/05/21
  • 冷えすぎ防止効果に医学的お墨付き!家電版"トクホ"第1号はシャープのエアコン(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    冷えすぎ防止効果に医学的お墨付き!家電版"トクホ"第1号はシャープのエアコン ダイヤモンド・オンライン5月21日(木) 10時39分配信 / 経済 - 経済総合 世の中に溢れかえる「癒し」というフレーズから、何を連想するだろうか。ちょっと胡散臭い、と感じる人もいるだろう。 そんななか、「癒し快適エビデンス推奨マーク」なるものが登場した。耳慣れない言葉だが、決して怪しむ必要はない。これはたとえて言うなら、特定保健用品(特保)マークの家電製品版のようなもので、このほど認定制度ができあがったばかり。大阪府・医師会・大学・企業などで構成される大阪健康サービス産業創造協議会によって運用される。その記念すべき第一号認定を取得したのが、シャープのエアコンである。 そもそも医療機器に該当しない家電製品は、薬事法によって健康効果を謳う広告表現が禁じられている。たとえば、「疲労回復」「冷え性に効く」など

    nekodora
    nekodora 2009/05/21
  • 「メルマガはとりあえず送っておけばよい」のウソ

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    「メルマガはとりあえず送っておけばよい」のウソ
    nekodora
    nekodora 2009/05/21
  • iモードのトップページがRSSリーダーに――ドコモの新サービス「マイニュース」

    5月19日に発表されたドコモの夏モデルは、全18機種のうち13モデルでiモードブラウザの仕様が大幅に拡張される。 主な強化点は以下の通りで、サイト表現力の大幅な向上が期待される。機能の強化に伴い、iモードキーを短押しするだけでiMenuにアクセス可能になるなど、操作性も向上。iMenuのトップページにあるGoogle検索にも、簡単操作でアクセスできるようになる。 夏モデル以降の拡張iモード仕様 項目 概要 ページ内動画再生(FLV)に対応

    iモードのトップページがRSSリーダーに――ドコモの新サービス「マイニュース」
    nekodora
    nekodora 2009/05/21
  • 編集長は度胸がない+愛情がない……週刊誌が凋落した理由(前編)

    雑誌の休刊や販売部数の減少……名誉棄損訴訟など、出版社をめぐる環境はますます厳しくなっている。そんな状況を打破しようと、“週刊誌サミット”が5月15日、東京・四谷の上智大学で開催された。 シンポジウムの第1部では「闘論! 週刊誌がこのままなくなってしまっていいのか」と題し、ジャーナリストの田原総一朗氏、ノンフィクション作家の佐野眞一氏、上智大学教授の田島泰彦氏が登壇。そして第2部では「編集長は発言する! 『週刊誌ジャーナリズムは死なない』」とし、10人の編集長(元編集長を含む)が雑誌を取り巻く現状などを語った。 まずは第1部の座談会の様子を紹介する。 →弾圧を恐がり、“感度”が鈍い編集者たち――週刊誌が凋落した理由(後編) 週刊誌の編集長は度胸がない 司会の元木昌彦:ほとんどの雑誌は1990年から部数を落としている。中には(1990年と2008年を比較し)3分の1近くまで落としている雑誌も

    編集長は度胸がない+愛情がない……週刊誌が凋落した理由(前編)
    nekodora
    nekodora 2009/05/21
  • 弾圧を恐がり、“感度”が鈍い編集者たち――週刊誌が凋落した理由(後編)

    弾圧を恐がり、“感度”が鈍い編集者たち――週刊誌が凋落した理由(後編):集中連載・週刊誌サミット(1/3 ページ) 『月刊現代』『諸君』『論座』など、雑誌の休刊が相次いでいる。中でも週刊誌を取り巻く環境は厳しく、「今年中に数誌が休刊になると、ささやかれている」(元木昌彦氏)。多くの週刊誌は実売部数の減少に歯止めがかからない状況だが、このまま“衰退”していく運命なのだろうか。 そんな状況を打破しようと、5月15日、“週刊誌サミット”が東京・四谷の上智大学で開かれた。その第1部の座談会に登壇したジャーナリストの田原総一朗氏、ノンフィクション作家の佐野眞一氏、上智大学教授の田島泰彦氏らが語った声を紹介していく。 →編集長は度胸がない+愛情がない……週刊誌が凋落した理由(前編) 週刊誌に弾圧が来るのは当たり前 元木昌彦(司会):日は『週刊新潮』の前編集長・早川清さんにも出席してくれるようにお願い

    弾圧を恐がり、“感度”が鈍い編集者たち――週刊誌が凋落した理由(後編)
    nekodora
    nekodora 2009/05/21
  • アフィリエイトのトレンドはメディアの“数”から“質”へ

    これまでアフィリエイト広告の最新トレンドについて、リスティングとの比較、アフィリエイトの持つ危険な側面、ASP選定、アフィリエイトサイトと様々な角度から触れてきた。 日格的にサービスが展開されてから10年を迎えるアフィリエイト広告は今後どのような方向に向かっていくのだろうか。最終回の第5回はこの内容にフォーカスしてみたいと思う。 ここ数年、アフィリエイトでの顧客獲得における成果の“質”の部分を広告主は懸念するようになってきた。特にアフィリエイト市場で最も売り上げ規模の大きい金融業界で一番顕著にその傾向が見受けられる。とりわけクレジットカード、ローンカード、外国為替証拠金取引では大半のクライアントが“質”を強く意識した運用を実施している。 “質”を意識した運用方法とは? これまでのアフィリエイトは提携メディアの増加=獲得の増加という認識のもとメディアの拡大が最重要視されていた。そのため

    アフィリエイトのトレンドはメディアの“数”から“質”へ
    nekodora
    nekodora 2009/05/21
  • 10億ダウンロードでもアップルの売上げはたったの40億円!?

    スタートからわずか9ヶ月で10億ダウンロードを突破し順調にみえるApp Storeですが、アップルの売上げがたったの40億円との試算結果が発表されています。 Appleは10億のダウンロードによるApp Storeの売上を開示していませんが、Lightspeed Venture Partnersが行った試算によると、2,000万から4,500万ドル(日円で19.2億から43.2億円)という結果になったようです。 試算に使われた材料は、 有料アプリと無料アプリのダウンロード数の比 – 1:15から1:40 アプリの平均価格 – $2.65 アップルの取り分 – 30% で、有料・無料の比やアプリの平均価格(来は加重平均?)などへ疑問が残るとろですが、大きく外れてはいないでしょう。 アプリの審査にかけている人件費やサーバーの維持費、クレジットカードの手数料といった経費を差し引くと、App

    10億ダウンロードでもアップルの売上げはたったの40億円!?
    nekodora
    nekodora 2009/05/21