タグ

2009年3月17日のブックマーク (37件)

  • AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: 容量1TBのSSDが出るらしい

    ちょっと古い情報になりますが、PhotoFastの国内代理店のサイトに1TB SSD(3.5インチ)の発売が告知されています。 掲載場所は代理店モバイルモードのサイト内にある新製品情報の項(2009年2月25日記載分)。「PhotoFast G-Monster 3.5インチ SSD 512GB/1TB」以上の情報は記載されていませんが……。 ・モバイルモード http://www.flashmemory-japan.com/ 入荷を告知しているショップが無いため価格や発売時期などは今のところ不明。現時点での256GB SSDの最安値が5万円前後なので、単純計算で20万円くらいになるんでしょうかね~。

    nekomori
    nekomori 2009/03/17
  • 日本でのブックメーカー比較ランキング

    Bet365の概要BET365はイギリスの知名度の高いスポーツブック兼オンラインカジノです。世界中に80万人のプレーヤーを持つ、信頼度抜群のオンラインカジノで、1つのアカウントからスポーツブックもプレイできます。です。BET365が提供するゲームにはプレイテックのものが多く、高画質で楽しいゲームが多いです。BET365ではオンラインスロットはもちろん、ポーカー、ルーレット、ブラックジャック、バカラをプレイできるほか、スポーツブック、ポーカー、ビンゴもプレイ可能です。スポーツブックをプレイする場合、様々なスポーツベットに関するゲームをお楽しみ頂けます。サッカー、アメフト、野球、バスケットボール、ボクシング、クリケット、サイクリング、ダーツ、フットサル、eスポーツ、ゴルフ、ゲーリックスポーツ、グレーラウンド、競馬、アイスホッケー、ロト、モータースポーツ、ラグビーリーグ、ラグビーユニオン、スヌー

  • 中二だが卒業式の曲がニコニコの曲だった。しかもめざましが取材に : ゴールデンタイムズ

    5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/03/16(月) 17:26:08.79 ID:EkflhVuMO 実際ニコ厨だろ 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/03/16(月) 17:26:25.98 ID:cCMkyLCn0 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/03/16(月) 17:26:49.94 ID:7PGwtGll0 それはきめぇ お前も背伸びしないでニコ厨を楽しめ 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/03/16(月) 17:26:58.28 ID:pft/W0Y5O 結論が>>1で出てる件 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/03/16(月) 17:27:37.89 ID:hos9peBOO 気wwwがww狂wwっwwてwwwる

    中二だが卒業式の曲がニコニコの曲だった。しかもめざましが取材に : ゴールデンタイムズ
  • Perfume は突然いなくなる - テレビの土踏まず

    「かしゆカッター」でバッサリ Perfume のライブ DVD 『 BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!! 』を amazon で予約すると 3 月 17 日夜の時点で「 37% オフ」とか破格の割引をされるようで、もうこれ新品にしては早すぎるバザールの状態です。 どんな市場的カラクリがあるのか知り得ませんが、とにかくこのおいしい状況下。 一ファンとしては多くの人に手頃な価格で DVD を入手してもらいたい! というプチ布教的な考えがあるわけですが、またいっぽうでは、当サイト経由でお求めいただくことによってふところにいくばくかのあぶく銭、ゲットだぜ! という私利私欲に溺れたいやしい目論見が内心あることも隠しきれません。 よって今回の更新では Perfume の話題をきっちり丁寧に扱ったあげく、最終的には文末にしっかり『 BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!! 』への amazo

    Perfume は突然いなくなる - テレビの土踏まず
  • 代替シェルでデスクトップを魔改造「Sharp Environment」 | 教えて君.net

    ネット上にはデスクトップやタスクバーに機能を追加したしたり見た目を改造したりするツールが多数公開されている。だが、この手のツールをいくつも導入して好みの環境を作り上げるのは面倒だ。手軽に改造を行いたければ、デスクトップやタスクバーなどの部分を丸ごと入れ換えてしまう「代替シェル」などと呼ばれるソフトを導入しよう。 老舗の代替シェルとしては、「blackbox」系列のシェルや、「geOShell」「LiteStep」などがあるが、最近登場して活発に更新が行われているのは「SharpEnvironment」だ。あらかじめさまざまなモジュールが同梱されており、導入するだけでまるで別のOSのようにデスクトップの雰囲気を一変させることが可能だ。代替シェルというと、テキストエディタで設定ファイルを編集する必要があるなど、敷居が高い物が多かったが、SharpEは設定画面からほとんどのカスタマイズを行えるぞ

  • 現在のボカロカテはリスナーには安定期、クリエイターには低迷期 - ときわかねなりの『ときかね!』

    このはてダは基的に親戚縁者5人程度しか見られてないのです。書いた翌日に、ばあちゃんから「元気そうだなァ、小遣いやっからなァ」って電話かかってくるくらいの反応しかないのです。昨日鼻くそほじりながら投降した記事がなぜか戀塚さんにブクマ()され、それからカウンターが猛烈な勢いで回り始め、「うわ! モヒカン軍団がヒャッハーって攻めてきてdisられる!」と布団の中でgkbrしてました。 わずか10のブクマでこんなだったら、何百ってブクマもらったらいったいどうなるのよ? というか、ぼくがニコ動に投降したボカロ曲よりブクマ数が多いのは悲しいです。あ、あたしだって、殿堂入り曲があるPなんですからねッ! さて、読者が多いうちにボカロについて少し語っておこうと思います。 打ち込み系音楽カテはブームが来るとすぐ飽きられる 東方系やドナルドや伯方の塩など、素材の流行り廃りで回転していくネタリミックス系は別として

    現在のボカロカテはリスナーには安定期、クリエイターには低迷期 - ときわかねなりの『ときかね!』
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • https://jp.techcrunch.com/2009/03/17/20090316use-cloudkick-to-manage-amazon-web-services-ec2/

    https://jp.techcrunch.com/2009/03/17/20090316use-cloudkick-to-manage-amazon-web-services-ec2/
  • CGMを運営するときに意識する「リラスプ」というフレームワーク : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、佐々木です。 最近、WebディレクターというよりもWebプロデューサーとしての立場でサービスに関わることが増えてきました。そこでよく利用するようになったのが、「リラスプ」というフレームワーク(考え方)です。 このフレームワークを使うと、これまで無意識に使ってきた「お客さま」という言葉を明確に定義して使い分けられるようになります。それによって、立場の異なるお客さまのメリットの最大化について、想像力を働かせやすくなりました。とても便利な考え方ですので、ぜひ一度お試しください。 ■「リラスプ」とは? まず「リラスプ」という言葉の定義について、こちらの記事をご覧ください。 CGMサービスにおける4種類のお客さま「リラスプ」 [リ] Reader(読み手) サービスを利用する人。閲覧したりダウンロードしたり、ネット上のコンテンツを楽しむお客さま。 [ラ] Writer(書き手) サービス

    CGMを運営するときに意識する「リラスプ」というフレームワーク : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 動画の墓参りという文化 - 未来私考

    自動マリオシーケンサの新作をひさしぶりにランキングで見かけてうれしくなったり。ヒャダインの替え歌に併せるという意外性、疾走感、2画面等のネタの仕込み、どれをとっても納得の面白さ。これは良いなあ。 今でも、あの動画のことはときどき思い返して、跡地に足を向けることがあります。 投稿からわずか1週間で70万再生を越え、8日目に改造マリオ系動画の一斉削除によって消されてしまった組曲「ニコニコ動画」全自動マリオVer。コメント欄を見てもらえれば分かるように、削除から10ヶ月以上が過ぎた今でも毎日のように誰かが訪れ、「墓参り」というコメントを残しているんですよね。 あまり表に出る風習ではないのですが、多くの人に愛されながらもさまざまな理由で削除されざるを得なかった動画の跡地に「墓参り」するという文化が、いつのころからかニコニコ動画では根付いていたりします。来容易に複製可能で、実際に無断での再アップロ

    動画の墓参りという文化 - 未来私考
  • Greasemonkey Scriptなどの統一名称を提唱する。 - あまたの何かしら。

    Greasemonkey ScriptというとFirefox onlyです。UserJSとなるとOpera onlyです。 ユーザー(ブラウザ)側でいろいろ弄るJavaScriptは以下のように名称が全部違います。 ブラウザ 名称 Firefox Greasemonkey Opera User JavaScript Sleipnir SeaHorse InternetExplorer Trixie , UserScript (IE7pro) Safari GreaseKit これのおかげで、自分が求めているものがどこにあるのかが直ぐにわかるのですが、残念なのは「Greasemonkey向けだけどOperaでも使えるよ!」という互換ものを知ることが出来ないこと。それと同時に、そういうJavaScriptをなんと呼称すればいいのかわからないということ。 統一名称 意味を伝える点で"User J

    Greasemonkey Scriptなどの統一名称を提唱する。 - あまたの何かしら。
  • iPod shuffleのヘッドフォンはApple純正チップがないと動かない

    「iPod shuffleのヘッドフォン制御部にはApple 認証チップがついている」-そんな噂が週末、iLoungeとBBGadgetsから流れて、「アップルがヘッドフォンをロックダウン!?」という話が地球をぐるぐるしましたが、あのチップ=写真=は認証チップじゃなく純正チップだそうです。 このチップの存在を最初にスクープしたのはiLounge。ヘッドフォン内部になんらかのチップを見つけたのはBoing Boing Gadgetsが最初でしたが、週末の段階では認証チップかどうか正体が今ひとつはっきりしませんでした。 そこで米GIZMODO編集部でiPod shuffle対応ヘッドフォンを先週発表したメーカーさんのひとつV-Moda社に取材してみたところ、「認証チップに間違いない」という返事だったので、月曜朝イチでこうお伝えしたのです。 (以下、削除になった箇所) この認証チップは「新iPo

  • 旧式ノート→ネットブックの乗り換えは幸せか?(後編)

    「旧式モバイルノート→ネットブックの買い替えは“あり"なのか?」を考察するこのレビュー。前編では、スペックとCPU/HDDの実速度を比較した。 今回の後編では、続いてバッテリーやグラフィック、その他ハードウェアを比較していく。 なお、Video Watchでは動画で比較できる連動コンテンツも先週から公開中だ。 モバイルユーザにとって、ノートPCにしろネットブックにしろ、バッテリ駆動時間は大変重要なスペックである。もちろん長ければ長いほどいいとは思うが、バッテリが巨大化して重量増加というのも困る。何事もバランスということだ。 さてそんなバッテリだが、5年前のノートPCでも、最新のネットブックでも、搭載されているのはリチウムイオンタイプである。繰り返し充放電するうちに性能は低下し、やがて寿命が来る。性能の低下はバッテリ駆動時間の低下として、分かりやすく示される。もちろん5年間使い続けたV

    nekomori
    nekomori 2009/03/17
  • 加速度センサ サンプル - mswar's はてなブログ

    加速度センサを使うには、UIAccelerometerDelegateをdelegateしたいオブジェクト(controlerとかviewとか)にプロトコルを追加。具体的には // UIViewにUIAccelerometerDelegateプロトコルを追加 @interface EAGLView : UIView <UIAccelerometerDelegate> { とか // アプリクラスにUIAccelerometerDelegateプロトコルを追加 @interface MyAppDelegate : NSObject <UIApplicationDelegate,UIAccelerometerDelegate> { とか こんな感じで追加したいトコに記述(ViewControllerとかのがいいかも) これで初期化時に以下の記述を追加してやれば、加速度センサイベント起きるように

    加速度センサ サンプル - mswar's はてなブログ
  • WindowsのHostsファイルをGUIで管理「Host File Manager」 | 教えて君.net

    Windowsの「Hostsファイル」は、リモートホストをIPに変換するDNSサーバと同じ働きを、PC内だけのルールで優先的におこなうための設定ファイルだ。有害なサイトなどに勝手にアクセスしてしまうことを防ぐのに便利だが、hostsファイルはOSによって場所が変わってしまうなど、ファイルを探すのが若干面倒。「Host File Manager」を使ってみよう。 「Host File Manager」ならば、GUIによる項目の直感的な追加、編集、削除が行え、複数のhostsファイルを一瞬で切替えられるぞ。またマルウェアによってhostsが書き換えられる、などの事態に備えてhostsファイルの監視を行ってくれる機能もある。 ただし、古いツールだけに複数のホスト名が記述されている行などはうまく読み取れないようなので、hostsファイルをバリバリに使いこなしている人には向かないかも。

  • nobilog2: 突如、Macに本腰を入れ始めたdocomo

    '90年代後半、PowerBook 520cやPowerBook 2400cの時代は、 折りたたみ式電話の形ながら、蓋を外すとPCカードやCFカードに差し込めるというNTT Personalのシャープ製PHSのできがよくって、これを使って、外出先のインターネット接続をしていた。 しかし、その後、NTT docomoから登場した高速通信を売りにたFOMAは、なかなかMac対応を唱ってくれない。サードパーティー製のケーブルなどで、MacでFOMA通信を実現する製品はあったが、やはり、キャリアそのものが対応を唱ってくれないと不安なところがある。 私の中で、NTT docomoは、なんかMacとは縁遠いキャリアと言うイメージがあった。 しかし、昨年12月に登場したLG電子製のドコモ最新端末「L-02A」が、このイメージを180度覆したという。 「とにかく、めちゃくちゃ真剣にMac対応をしているから

  • Gitを使いこなすための20のコマンド | OSDN Magazine

    LinuxカーネルやRuby on RailsPerlなど、近年多くの大規模プロジェクトで採用されているバージョン管理システムが「Git」だ。Gitには非常に多数のコマンドが用意されているが、日常的に使用するコマンドは20個程度と言われている。記事では、Gitを使いこなすために覚えるべき20個のGitコマンドを紹介する。 LinuxカーネルやRuby on RailsPerlなど、近年多くの大規模プロジェクトで採用されているバージョン管理システムが「Git」だ。Gitには非常に多数のコマンドが用意されているが、日常的に使用するコマンドは20個程度と言われている。記事では、Gitを使いこなすために覚えるべき20個のGitコマンドを紹介する。 なお、Gitの基的な考え方や使い方については分散バージョン管理システムGit入門でも紹介しているので、そちらも参照してほしい。

    Gitを使いこなすための20のコマンド | OSDN Magazine
  • MySQLのプロンプトを変更する。

    MySQLのCLI(コマンドラインインターフェイス)を利用しているとおなじみの mysql> というプロンプトがあるが、実はこれは変更が可能である。MySQL CLIを利用している最中なら、promptコマンドを実行すれば良い。例えば次のように。 mysql> prompt \U [\d] >\_ PROMPT set to '\U [\d] >\_' mikiya@localhost [test] > \Uや\dはそれぞれ意味が決まっていて、それらを組み合わせることで任意の情報をプロンプトに表示できるわけである。見易いように > やスペース、括弧などを組み合わせるといいだろう。例えば何かの作業をするときには mysql> prompt 作業1 [\D]>\_ PROMPT set to '作業1 [\D]>\_' 作業1 [Tue Mar 17 07:39:28 2009]> などとする

    MySQLのプロンプトを変更する。
  • 超巨大でジューシーな「わらじメンチカツ」を食べるために「ブルドック」へ行ってきました

    ウワサに聞いたところでは、大井町の「レストラン ブルドック」では通常のメンチカツを超越する大きさの「わらじメンチカツ」をべることができるらしい。トンカツよりもメンチカツの方が価格が高いという段階でイヤな予感がバリバリするのですが、一体どれぐらい大きいというのでしょうか? また、メニュー表では「オムライス」があるものの、このオムライスには「大盛り」というのがあり、通常レベルではべきることすら不可能なレベルの超巨大サイズらしい……。 というわけで、わらじメンチカツとビッグオムライスを制覇するため、東京都品川区東大井にある「レストラン ブルドック」へ行ってきました。試フォトレビューは以下から。 場所はこのあたり。地図を拡大していくと「ブルドック堂」と書いてあるのがわかります。ネット上ではなぜか「キッチン ブルドック」という表記が多いのですが、領収書やメニューには「レストラン ブルドック」

    超巨大でジューシーな「わらじメンチカツ」を食べるために「ブルドック」へ行ってきました
  • 電話を受けるとヘッドセットが飛び出す、美しきデザイナーブレスレットケータイ

    電話を受けるとヘッドセットが飛び出す、美しきデザイナーブレスレットケータイ2009.03.17 10:00 通話専用ケータイは、渋いブレスレットの腕時計にしちゃいませう… とにかく安くタダトモと通話できるんで、2台目にソフトバンクのホワイトプラン専用ケータイを持つだとか、iPhoneはバリバリにインターネット専用マシンにして、通話用には別にドコモのケータイなんて方、結構いらっしゃるんですよね。そんな通話専用機をオシャレに狙ったデザイナーズケータイが登場しましたよ。 数々の斬新なアイディアで作品を提供しているデザイナーのペドロ・ゴメスさんが発表した「On Time Headset System」は、一見すると、スタイリッシュなブレスレットウォッチ。通常は腕時計として身に着けつつ、いざ電話がかかってくると、それまで時刻を表示していたLCDディスプレイ部分が飛び出し、ササッと耳に当てて、Blue

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 二度と精神科なんて行くものか

    大学生になって一人暮らしを始めた最初の年の事。 光ファイバー完備の7畳一間で俺は「ひきこもり」になった。 何にもやる気がおきない、べるのも面倒臭い、人と会うのが怖い。起きるのが辛くて一日中ふとんの中で過ごす事もしばしばあった。 たまに起きてもPCの前で病チェックとかググってたり、メンヘル板でROMってたり。次第に自分は病なんじゃないかと疑い始める。ますます気が滅入る。 ネガティブシンキングの連鎖は朝から晩まで止まる事を知らなかった。 まぁ、ここまではそんな珍しくない話かな。 こうして4週間ぐらいひきこもりの日々が続いた。もう朝も昼も夜も日付にも感心がなくなってきた頃の事だ。 幸いな事に自分を心配してくれる友人がいたので、彼のススメで精神科に通う事になった。 厳密に言うと、通ったのではなく2度ほど受診しただけなんだが。 まずホームページでその精神科の情報を得ることから始まった。 開院時

    二度と精神科なんて行くものか
  • 秋葉原で電源を使いたい!! - Candy

    インターネットをしながら友達と飲みいしたい時にオススメの店を何件か紹介します カフェソラーレリナックスカフェ秋葉原店 一部 Twitter ユーザーの集会所のように使われている店。普通のチェーンのカフェだけど店中にコンセントがあって自由に使用することができる。主に #Twitter@IRCnet 東方界隈 ニコニコ音MAD界隈 Hacker's Cafe 周辺などの人達がよく利用している。地方から上京してきた人達がとりあえず来てたりもする。 電源はあるものの、イーモバイルの電波が入らなかったり無線 LAN が NTT 系しかなかったり(店の真ん中ぐらいまでは livedoor-wireless が入る)、煙草臭かったり、作業環境としては若干微妙かも。それに土日は多数の Twitter ユーザーが集まってうるさい。 平日でも、ここで真面目に作業していると知らない人から「小池さんですか」など

    秋葉原で電源を使いたい!! - Candy
  • 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記

  • 幼児がうるさいのは当たり前だと思います。注意するのはおかしいと思いませんか?:アルファルファモザイク

    編集元:痛いニュース+板より「子供がうるさいのは当り前、注意される筋合いない?」 1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★[oinarisanda@hotmail.co.jp] :2009/03/16(月) 14:38:00 0 知りたいことを相談できる「Yahoo!知恵袋」で「幼児がうるさいのは当たり前だと思います。注意するのはおかしいと思いませんか?」という質問が出ており、活発な議論が展開されている。 相談者は母親のようで、バスで子供が泣き出した時、50代の男に「黙らせろ!」と注意されたという。相談者は、子供がうるさいのは当たり前、子育てがしにくい社会になっていると嘆いている。さらに、苦労が分からないはずの子育てをしたことがない人は意見を言わないでほしい、と補足されている。 これに対しての回答では「(うるさいのを)当たり前だからといって放っておくのは親として無責任です

  • 「それはできない」とは言わない 急成長する音声コミュニティー「こえ部」

    「1を10にする」ネットサービスの育て方 「ミルクカフェ」「したらば」などを運営してきた、けんすうこと古川健介さんが、人気サイト運営者のインタビューを通じ、ネットサービスの“育て方”を伝える連載です。 第0回:作るだけでは育たない 「1→10」支える“みんなの力” 「『1を10にする』ネットサービスの育て方」インタビュー第1弾は、「こえ部」を運営しているカヤックさん(神奈川県鎌倉市)です。 こえ部は、2007年12月にスタートした音声コミュニティーサイトです。その名の通り、「こえ(声)」を投稿するサイトで、ユーザーから熱い支持を受けています。 サイトは、「お題」と「こえの投稿」に別れており、出されたお題に対してユーザーが声を投稿する形式になっています。声の録音や再生はFlashベースで、Webブラウザだけで音声コミュニケーションが可能です。 大きなプロモーションもせずに口コミでユーザーが伸

    「それはできない」とは言わない 急成長する音声コミュニティー「こえ部」
  • 最強の自転車用GPS、Edge 705を個人輸入! (1/4)

    Edge705を買ってみた 現在、最強の自転車用デジタルガジェットは米Garmin社の「Edge 705」である。これは、自転車専用GPSユニット(GPS内蔵スーパーサイクルコンピュータらしい)だ。Garmin社は、自転車ロードレースのプロチーム「Team Garmin」を持っており、そこの選手たちが使っているくらい最強なのである。これがあれば他はいらないってくらい。 Garminなので地図表示機能付GPSが基GPSログも取れるし、地図表示もできるし、(一応)ルート検索もしてくれる。 さらに、心拍計が付属する。 別売りで(セットで売ってるケースもあるけど)、スピード/ケイデンスセンサーも用意されており、それを装着すると、速度もケイデンス(1分あたりのペダルの回転数)もわかるし、記録もされる。 スタートを押すと記録が自動的に開始される。競技対応なので、周回コースを走るときはラップタイムを

    最強の自転車用GPS、Edge 705を個人輸入! (1/4)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    nekomori
    nekomori 2009/03/17
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
  • http://www.mantensha.co.jp/goods/02_%20beauty/hs935_hs936_haead_supa/hs935_hs936_headosupa.html

    nekomori
    nekomori 2009/03/17
  • 写真投稿&写真共有サイト | GANREF

    NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRの焦点域で、どこまで撮れるか by まほろば1123

    写真投稿&写真共有サイト | GANREF
  • 3ボタン レーザーマウス 「SCOPE NODE」 - M-SN1ULBK

    「ペンの使用感に基づいた形」にデザインした、3ボタン レーザーマウス "SCOPE NODE(スコープ ノード)" です。 人の手が慣れ親しんだ"ペンのような使用感"を実現するために、レーザーセンサーの位置をペン先と同じ位置に合わせています。 従来の光学式に比べて精度の高い読取性能を誇るレーザーセンサーを採用し、微細な動きも確実にカーソルに伝えます。 小さな動作でも正確にポインタが反応する、高分解能1600カウントのレーザーマウスです。 操作性を向上させる、最適な重量バランスを実現しています。 φ27mmのビッグホイールを搭載し、快適なスクロール操作が可能です。 専用ドライバなどのインストール作業は不要で、パソコンのUSBポートに接続するだけですぐにお使いいただけます。 JIS C6802および国際標準化機関IEC60825-1に基づいた「CLASS1」に準拠し、安全性を確保した安全設計で

    3ボタン レーザーマウス 「SCOPE NODE」 - M-SN1ULBK
  • Pythonな人とRubyな人の違い - 思っているよりもずっとずっと人生は短い。

    柴田さんの「Python 3.0がここ数年は初心者に非推奨なたった一つの理由」を読みました。 「Python 3.0がここ数年は初心者に非推奨なたった一つの理由」 手前味噌ですが、先日のるびまの巻頭言と比べると、Pythonな人とRubyな人の違いがよく出てるんじゃないかなあ、という気がしました。ちょっと偏見が入っていますが。 両者は、どちらの方が良いか、みたいな話ではなく、あくまで適性というか、求めるもの、目指すところの違いの話で。たぶん二人とも同じ光景を見てるんだと思うのですが、私が「1.8.6もいいけど、やっぱり1.9.1もいいよね」と表現するところを、柴田さんなら「1.9.1もいいけど、やっぱり1.8.6もいいよね」と表現するんだろうなあ、と。でも、私の知っているRubyistなら、後者ではなく前者の表現を好みそうな気がするのです。同様に、Pythonな人の間では「2.6もいいけど

    Pythonな人とRubyな人の違い - 思っているよりもずっとずっと人生は短い。
  • 千葉の伝説のぼたもちがスゴイ :: デイリーポータルZ

    ぼたもち・お萩というと荒くつぶしたもち米をあんこでくるんだもの、というのが一般的だと思う。 ただ、むかしからあるべ物だけに地域やそれこそ家庭単位で作り方や材料の分量は微妙に違う。奥が深いだけにもち米にイモを混ぜて作ったり、もち米を使わず里芋のぬめりで新米をつないで丸めるようなものもがあると聞いてもそうは驚かない。 だが今回 知った千葉県船橋市飯山満町に伝わる(成田や船橋の一部と市川の行徳地域という話も)という「ぼたもち」はそういった「奥が深い」では言い表せない体のぼたもちであった。概念をうちやぶっているといってもいい。まずはそのたたずまいをご覧下さい。どうぞ。 (text by 古賀及子) これが、ぼたもち あっ、と声を上げてしまった方がいたら嬉しい。私も最初にこのぼたもちをで見たときは唸った。たぶん「ぬっ」とか言った。 このぼたもち、丸めずにお重に敷き詰めてある。そういうものらしいの

    nekomori
    nekomori 2009/03/17
  • 郵便番号マップ作成記 (1) - 郵便番号データをデータベースに入れる - てっく煮ブログ

    ビジュアライジングのためにはデータ収集が重要だ。今回はデータベースに郵便番号データを入れていくところを説明する。泥臭いけど避けては通れない作業だ。郵便番号データを入手まずは郵便番号のデータを手に入れる。といっても日郵便郵便番号データを CSV の形で提供してくれてるので、特に凝ったことはしなくてもよい。以下のサイトから全国一括のファイルをダウンロードするだけ。ありがたや。郵便番号データダウンロード - 日郵便Shift-JIS なので utf-8 に変換しておいた。 % wget http://www.post.japanpost.jp/zipcode/dl/oogaki/lzh/ken_all.lzh --00:23:50-- http://www.post.japanpost.jp/zipcode/dl/oogaki/lzh/ken_all.lzh => `ken_all.lzh

  • アナログテレビ、国が買い取りを=1台2万円で−公明党が提案(時事通信) - Yahoo!ニュース

    公明党は16日の総務部会(谷口隆義部会長)で、アナログからデジタルにテレビを買い替える際に1台当たり2万円で国が買い取ることを盛り込んだ総額約1兆円の経済対策をまとめた。18日開催予定の与党の地デジ問題プロジェクトチームで自民党に提案する。2009年度第1次補正予算案に盛り込みたい考えだ。 11年7月のテレビ放送の完全デジタル化まで残り2年余りだが、1月時点の世帯普及率は49.1%にとどまっている。国の買い取りにより、家庭への地デジ普及を促進するのが目的。  【関連ニュース】 ・ 09年度予算、前倒し執行へ=補正を示唆 ・ 麻生首相インタビュー要旨 ・ 強まる解散先送り論=「西松」「景気」が原因 ・ 「5月選挙」の可能性も=安倍元首相 ・ 予算成立直後の解散に慎重=「景気対策の実行」優先