タグ

ブックマーク / sgrk.blog.fc2.com (27)

  • ※『大人が楽しい 紙ペンゲーム30選』の紹介記事は公式サイトに移行しました

    公式サイトに移行しました: 2022年2月より、書籍『大人が楽しい 紙ペンゲーム30選』の紹介記事は公式サイトのページ https://sugorokuya.jp/p/book-kamipen-games/に移行しました。 身近な物で遊べる小粋なゲーム集 大人が楽しい 紙ペンゲーム30選 出版社: スモール出版 (日), 発行日: 2012年10月30日 著者: すごろくや, 発行者: 中村 孝司 (なかむら こうじ / スモールライト) 監修・構成: 丸田 康司 (まるた こうじ / すごろくや) イラスト: とつか りょうこ 四六判並製, オールカラー96ページ, ISBN:978-4-905158-07-3 定価: 体1,400円+税 (電子書籍版1000円+税) 『大人が楽しい 紙ペンゲーム30選』は、紙とペンなど、身の回りのものだけで楽しめるゲーム(=紙ペンゲーム)の中から、

    ※『大人が楽しい 紙ペンゲーム30選』の紹介記事は公式サイトに移行しました
  • ゲーム紹介:マイス / Mythe

    引き手札を割り振り竜魔王に挑む マイス / Mythe メーカー: すごろくや (日), 発行年: 2012年予定 企画/ 制作/POPUP: 丸田 康司 (まるた こうじ) イラストレーション: 有澤 好洋 (ありさわ よしひろ) グラフィックデザイン: 松井工芸 (まついこうげい) 6才~大人, 2~5人用, 所要約20分, ルール難度:★☆ (1.5) 『マイス』は、すごろくやのオリジナルゲーム第6弾。全員の中でカードの受け渡しがどのように行なわれているかを察知しながら、他全員の手札から冒険カードを引いて歩数を稼ぎ、竜魔王に立ち向かってプリンセスを助けることを目指すゲームです。 【物語】平和なマイス国に、突然真っ赤な恐ろしい竜魔王が魔物たちを連れて現われ、プリンセスを魔王城へと連れ去ってしまいました。 王国の若き勇者たちは、死の危険をものともせず、プリンセスを助けに竜魔王退治へと旅

    ゲーム紹介:マイス / Mythe
  • ※『クク21』の紹介記事は公式サイトに移行しました

    運命を感じ取り手札の1枚を交換 クク21 / Cucco 21 メーカー: すごろくや (日), 発行年: 2011年 (原版16世紀) 企画/制作: 丸田 康司 (まるた こうじ), イラスト/アートワーク: 中沢 (なかざわ) しのぶ 監修: 草場 純 (くさば じゅん) 6才~大人, 5~12人用, 所要30分, ルール難度:★☆ (1.5) 『クク21』は、欧州由来の古典ゲーム『クク / カンビオ』を元に、格段に遊びやすくしつつ独自の要素を加えた、たった1枚のカードを、運命を感じ取って交換する/しないを選択し、チップを稼ぐゲームです。 1から21までの番号が書かれた、大きくて綺麗なイラストカードが、各自にたった1枚ずつランダムに配られます。あとでせーの!で見せあったとき、全員の中でいちばん小さい番号カードを持っている人がアウトとなり、チップを支払わされたり、脱落させられたりします

    ※『クク21』の紹介記事は公式サイトに移行しました
  • ゲームグッズ紹介:カードシャッフラー(手動式) / Karten Misch Maschine

    130枚対応手回し式カード混ぜ機 カードシャッフラー (手動式) / Karten Misch Maschine メーカー: AMIGO (アミーゴ, ドイツ), 発売年: 2006年

    ゲームグッズ紹介:カードシャッフラー(手動式) / Karten Misch Maschine
    nekomori
    nekomori 2011/09/10
    うおおおお、なにこれ欲しい
  • ゲーム紹介:それはオレの魚だ! / Hey! That's my fish!

    ペンギンで氷を崩しつつ魚を穫る それはオレの魚だ! / Hey! That's My Fish! メーカー: Phalanx Games(ファランクス, オランダ), 発売年: 2003年 作者: Günter Cornett(ギュンター コルネット , 代表作: カフナ, 庭園) & Alvydas Jakeliunas(アルヴィダス ジャケリウナス) 12才~大人, 2~4人用, 所要20分 『それはオレの魚だ!』は、足元の魚タイルを拾いながら一直線に移動して、それぞれ自分が魚を捕るのに都合の良い形に氷原の陣を変えていくゲームです。 机の上に、魚が描かれた氷タイルを埋め尽したらゲーム開始です。 1人ずつ順番に、自分のペンギン駒を、方向を決めて一直線に好きなだけ進ませます。元いた場所の氷&魚タイルを獲得します。 たったこれだけです。 こうしてゲームを繰り返していき、全員が動けなくなったら

    ゲーム紹介:それはオレの魚だ! / Hey! That's my fish!
  • ゲーム紹介:クォーリアーズ / Quarriors!

    確率を鑑みてサイコロ軍団を育成 クォーリアーズ / Quarriors! メーカー: WizKids (ウィズキッズ, USA), 発売年: 2011年 日語版発売元アークライト 作者: Mike Elliott (マイク・エリオット, 代表作:『サンダーストーン』), Eric M. Lang (エリック・ラング) 14才~大人, 2~4人用, 所要30分, ルール難度:★★☆(2.5) 『クォーリアーズ』は、大量のサイコロのモンスターを、出る印の確率を考えて獲得しながら自分のモンスター軍団を育て、互いに攻撃に耐えることで得点を競うゲームです。 1人ずつ代わりばんこに、〈袋からサイコロ6個を引いて振る〉→〈モンスター印が出たら召喚〉→〈場からサイコロを獲得〉を繰り返していきます。 サイコロを振った中にモンスター印が出ていたら、魔力印のコストを支払って召喚し、表舞台に立たせます。このとき

    ゲーム紹介:クォーリアーズ / Quarriors!
  • ゲーム紹介:ダンシングエッグ / Eiertanz

    ゴム卵を体のあちこちで挟み持つ ダンシングエッグ / Eiertanz メーカー: HABA(ハバ, ドイツ), 発売年: 2013年(原版2003年) 作者: Robert Fraga (ロベルト・フラガ, 代表作: 『言うとおり描いて!』『ふくろのネズミ』など) 5才~大人, 2~4人用, 所要約15分, ルール難度:★☆(1.5) 『ダンシングエッグ』は、サイコロが指示するさまざまなアクションでゴム製のタマゴを獲得しつつ、それを落とさないよう、上手に体のあちこちに挟み持つゲームです。 1人ずつ、代わりばんこにアクションサイコロを振り、「予測不可能な跳ね方をする、机で跳ねさせてキャッチ」や「早く机の周りを走る」、また「大声で鳴く」と微妙に絵柄の異なる「声を出してはいけない」など、さまざまな指示を達成できた人が、箱からタマゴを獲得していきます。 しかし、また別のサイコロに指示によって、も

    ゲーム紹介:ダンシングエッグ / Eiertanz
    nekomori
    nekomori 2011/06/08
    身体のあっちこっちで挟むってとこで卑猥なことが思い浮かんだ
  • ゲーム紹介:ストレイシーフ拡張セット

    より悩ましくなる追加カード集 ストレイシーフ拡張セット メーカー: oink games(オインクゲームズ, 日), 発売年: 2010年 作者: 佐々木 隼(ささき じゅん, 代表作『ストレイシーフ』『藪の中』) 6才~大人, 2~6人用, 所要10分, ルール難度:★☆(1.5, 追加分として) 『ストレイシーフ拡張セット』は、読み合いゲーム『ストレイシーフ』に追加することで、1人1回だけの役割を与えられ、その使いどころが悩ましくなる拡張ルールのためのカードセットです。 5種類のスペシャルカードが追加されています。 必殺の落とし穴“トラップ” 情報収集のエキスパート“ニンジャ” 嘘を見抜く法の番人“ジャッジ” 鉄壁の防御“ロード” 孤独な死体“コープス” これらのスペシャルカードは、ゲームの前にランダムに1人1枚ずつ配られ、各カードが持つ効能をゲーム中1回だけ発動できます。 ここぞと

    ゲーム紹介:ストレイシーフ拡張セット
    nekomori
    nekomori 2011/05/10
    拡張とかあるのか
  • ゲーム紹介:(新)キング・オブ・トーキョー / King of Tokyo

    東京が舞台の大怪獣サイコロ対決 キング・オブ・トーキョー(2016年新版) / King of Tokyo メーカー: IELLO (イェロ, フランス), 発売年: 2016年(原版2011年) 国内版発売元: ホビージャパン, 国内版発行年: 2016年 作者: Richard Garfield (リチャード・ガーフィールド, 代表作: 『マジック ザ・ギャザリング』『ロボラリー』) 8才~大人, 2~6人用, 所要30分, ルール難度:★★ (2) 『キング・オブ・トーキョー』は、怪獣映画の世界観を舞台に、各自、東京を襲撃する大怪獣となり、特殊なサイコロを振って選択することで、ライバル怪獣を攻撃したり、都市破壊ポイントを獲得したりしていくゲームです。 各自、ゴジラ型や宇宙人ロボット型など、好きな大怪獣を選んだらゲームスタートです。1人ずつ代わりばんこに、〈サイコロ6個を取捨選択しつつ

    ゲーム紹介:(新)キング・オブ・トーキョー / King of Tokyo
  • ゲーム紹介:カタン:アメリカの開拓者たち

    開拓で鉄道網を拡大し商品を運ぶ カタン:アメリカの開拓者たち / Settlers of America: Trails to Rails メーカー: Mayfair Games(メイフェア, USA), 発売年: 2010年 作者: Klaus Teuber (クラウス・トイバー, 代表作:『カタンの開拓者』『バルバロッサ』) 12才~大人, 3~4人用, 所要120分, ルール難度:★★☆(2.5) 『カタン:アメリカの開拓者たち』は、名作『カタンの開拓者』のゲームシステムを土台に、アメリカ大陸で資源を獲得しながら鉄道網を東から西へと拡大していきつつ商品を運ぶ、このパッケージ単体で遊ぶゲームです。 19世紀、西部の荒野を開拓した日々を体験しましょう! 自分の開拓者たちを西部に送り出し、都市を探し、鉄道網を拡大します。他プレイヤーの都市に自分の列車を使って最初に8~10個の商品を届けたプ

    ゲーム紹介:カタン:アメリカの開拓者たち
    nekomori
    nekomori 2011/01/22
    盤が長いので苦労しそうだな
  • 高円寺0分 ゲーム紹介:マスター・ビルダー

    建物の模型を作り中世の町を彩る マスター・ビルダー / Master Builder メーカー: Valley Games(バレー・ゲームズ, カナダ), 発売年: 2008年 作者: Wolfgang Kramer (ヴォルフガング・クラマー, 代表作:『ニムト』『エルグランデ』など多数) & Hartmut Witt (ハルトムット・ヴィット, 代表作:『連合政権』) 10才~大人, 2~4人用, 所要60分, ルール難度:★★(2) 『マスター・ビルダー』は、中世の偉大な建築家となって、建築の権利を競ったり、必要な職人たちを効率良く雇ったりすることで、実際に建物の模型を完成させ、お金をより多く稼ぐゲームです。 城壁、塔、城門、家屋、公会堂といった、中世の町を彩る建物を作ります。 建物を作るには、まず、建物の権利書を入手しなければなりません。場に何枚か提示された権利書の、必要な職人や報

    高円寺0分 ゲーム紹介:マスター・ビルダー
  • ゲーム紹介:原始スープ / Ursuppe

    能力の獲得による原始の生存競争 原始スープ / Ursuppe メーカー: Doris & Frank (ドリス・フランク, ドイツ), 発行年: 1997年 作者: Doris Matthäus (ドリス・マテウス) & Frank Nestel (フランク・ネステル) 12才~大人, 3~4人用, 所要90分, ルール難度(追加分として):★★ (2) 『原始スープ』は、原始の大海の中、自分のアメーバ群を操って、餓死しないように物を摂らせつつ、進化による様々な能力を身に付けて生き残りを図るゲームです。 各自のアメーバ3匹が、原始の地球の海(原始スープ)に漂っています。このアメーバたちは、海中に漂う物を規定数べないと、その都度飢餓マーカーが溜まっていき、やがて死んでしまいます。 必要な物は、自分の色以外のコマ。しかも、色のバランスを考えつつ3個摂取しなければなりません。 初期状態

    ゲーム紹介:原始スープ / Ursuppe
  • ゲーム紹介:キング・コマンド

    相手を選んで攻撃する金貨争奪戦 キング・コマンド / The King Commands メーカー: Z-man Games(ズィーマン, カナダ), 発売年: 2010年 作者: Magnus Esko (マグナス・エスコ) 8才~大人, 2~6人用, 所要30分, ルール難度:★☆(1.5) 『キング・コマンド』は、手札から剣のカードを組み合わせて、高得点の金袋を持っていそうな人を攻撃したり、防御カードを備えて撃退したりして、得点をより多く稼ぐゲームです。 代わりばんこに、手札から剣カード1~5枚の色の組み合わせを選んで、金袋カードを持っていそうな人に攻撃を仕掛けます。 枚数や色の組み合わせが難しいものほど、相手は防御しづらくなります。 もし攻撃が成功すれば、相手の金袋1枚(=5点)をせしめることができます(もちろん持っていれば、ですが)し、使った剣カード(1点/枚)の得点も併せて貰う

    ゲーム紹介:キング・コマンド
    nekomori
    nekomori 2010/09/13
    カードのデザインにちょっと引っかかった
  • ゲーム紹介:オニリム / Onirim

    協力し合って悪夢の迷宮から脱出 オニリム / Onirim メーカー: Z-man Games(ズィーマン, USA), 発売年: 2010年 作者: Shadi Torbey(シャディ・トーベイ) 8才~大人, 1~2人用, 所要15分, ルール難度:★★(2)〜★★☆(2.5) 『オニリム』は、悪夢の迷宮の出口を発見すべく、残りの山札から出てくるカードの内容を常に考えつつ、うまく手札を選択していく、1~2人で遊べる協力型のゲームです。 プレイヤーは、神秘の迷宮で迷ってしまったドリームウォーカーとなり、夢から覚める前、または永遠の罠に捕らわれる前に、神秘の迷宮の出口に辿り着かなければなりません。 5枚のカードを手札として、選んだ1枚を出しては補充、を繰り返し、カードの記号や色の連続を考えて1列を伸ばしていきます。 うまく同じ色のカードを3枚連続して並べられたら、成功条件である“扉カード”

    ゲーム紹介:オニリム / Onirim
  • ゲーム紹介:テラフォーマー

    抑える場所の力配分で宇宙を開拓 テラフォーマー / TerraFormers 発売年: 2010年 作者: 寺島 由人 (てらしま よしと) 8才~大人, 2~4人用, 所要30分, ルール難度:★★(2) 『テラフォーマー』は、遊ぶたびに異なる宇宙の環境を鑑みて、効能を持つマスに対して配分を考えて力を注いでいき、自分の宇宙国家を発展させるゲームです。 全6ラウンドで、国家の発展度合いを表す「得点」の合計を競います。専用シートに獲得要素を記入していきながらゲームを進めます。 得点を得るには、「戦争」に力を注いでラウンド終了時に1~2位を獲得するか、「カーニバル(お祭り)」に力を注ぐしかありません。 この注ぐ「力」をパワーと呼び、コマの状態で、力を注ぐマスに置かれていきます。つまり、たくさん置かれればより多くのパワーが注がれている、ということになります。 力を注ぐ対象となるマスには、戦争やカ

    ゲーム紹介:テラフォーマー
  • 8/1(日) ワードバスケット大会2010開催

    夏休み真っ盛りの8/1(日)、東京都内、目黒の区民センターにて、カードゲームの『ワードバスケット』大会が行なわれます。 日時:2010年8月1日(日) 13:00 会場:目黒区民センター 2階集会室 (東京都目黒区) 参加費:無料 (見学自由) 共催:JAGA:日ゲーム協会 / メビウスゲームズ / 小林俊雄 協賛:草場 純 / すごろくや 大会サイト:http://jaga-tokyo.com/wordbasket/ 世界一?を決める激しい闘いや、ゆる~い年代別など、いろいろな趣向が凝らされるようですよ。 参加を希望される方は、大会サイト http://jaga-tokyo.com/wordbasket/ から申し込むか、または、メール jaga_online@mac.com までどうぞ。 当日でも11:00から受け付けられるそうです。 見学だけでもOK!とのことで、楽しい大会になるこ

    8/1(日) ワードバスケット大会2010開催
  • ゲーム紹介:袋の中の猫フィロー / Filou: Die Katze im Sack

    各自が伏せた得点をまとめて競る 袋の中のフィロー / Filou: Die Katze im Sack メーカー: 2F-Spiele(ツーエフ・シュピーレ, ドイツ), 発売年: 2007年 国内版発売元: アークライト, 国内版発行年: 2018年 作者: Friedemann Friese (フリーデマン・フリーゼ, 代表作:電力会社, ファウナなど多数) 8才~大人, 3~5人用, 所要20分, ルール難度:★☆ (1.5) 『袋の中のフィロー』は、各自が伏せて出した得点カードをまとめて獲得するにあたって、少しずつ得点カードが公開されていく中で競りを行なうゲームです。 「袋の中の」は、欧米で「期待したものが入っていなくて騙された」ことを意味するのだそうです。 毎回、「+15」や「0」「-8」「最高点潰し」「最低点潰し」などの得点カードを各自が手札から1枚選んでは、裏向きに伏せ

    ゲーム紹介:袋の中の猫フィロー / Filou: Die Katze im Sack
  • ゲーム紹介:ストレイシーフ

    3種のカードを虚実混ぜて重ねる ストレイシーフ / Stray Thieves 製作元: oink games(オインクゲームズ, 日), 発売年: 2010年 作者: 佐々木 隼(ささき じゅん) 6才~大人, 2~6人用, 所要10分, ルール難度:★(1) 『ストレイシーフ』は、ライバルの重ね方を読みつつ、自分も3種類のカードを使い分けて重ねていき、より多くカードを集めようとするゲームです。 7枚の自分の色のカードを手札として、代わりばんこに1人1枚ずつ、裏向きに重ねていきます。このとき「盗賊で!」「じゃあ騎士で!」など、カードの種類を虚実混ぜて宣言することで盛り上がるでしょう。 全員が重ね終わったら、最初に重ねた方から順番で公開し、重ねたカードの種類に応じて 誰がカードを取れるのかを確認します。 「貴族」はただの得点の素です。 「盗賊」がめくられたら、それまでにめくられたカードを

    ゲーム紹介:ストレイシーフ
  • ゲーム関連グッズ紹介:カードホルダー

    簡単にカードを広げて持てる道具 カードホルダー / KARTENHALTER メーカー: AMIGO(アミーゴ, ドイツ) 『カードホルダー』は、小さな子でもかんたんに、たくさんのカードを大きく広げて持てる、便利なゲーム用グッズです。 中心のバネによって、円盤同士がカードをちょうど良い強さで挟み、円盤を回すだけできれいな扇状に広げることができます。カードの厚さにもよりますが、30枚近くまで持つことができます。 実際の使用風景は、以下の動画をご覧ください。

    ゲーム関連グッズ紹介:カードホルダー
  • 高円寺0分 ゲーム紹介:アクエリアス

    目的を隠し元素の絵を辺で繋げる アクエリアス(日語版) / Aquarius 日国内販売元: Hobby Japan(ホビージャパン) メーカー: Looney Labs(ルーニー・ラボ, USA), 発売年: 1998年 作者: Andrew Looney(アンドリュー・ルーニー, 代表作: フラックス) 6才~大人, 2~5人用, 所要10~30分, ルール難度:★☆ (1.5) 『アクエリアス』は、カードに描かれた火や水といった5種類の元素の絵をドミノゲームのようにつなげていき、秘めた自分の目的元素を7つ、先につなげるゲームです。 1人ずつ代わりばんこに、手札のカードを場につなげていきます。描かれている5種類の元素を、場にあるカードの辺と辺でくっつくように並べていきましょう。どれか1種類の元素が合っていれば置けるので、かなりいろいろな置き方ができます。 ゲームに勝利するには、ゲー

    高円寺0分 ゲーム紹介:アクエリアス