タグ

2015年12月4日のブックマーク (7件)

  • stubby4j mock(stub)サーバでAPIまわりの開発をスムーズに!

    こんにちは@s_tsukaです。 今回はmock(stub)サーバであるstubby4jを紹介します。 みなさんはHTTP GETやHTTP POSTのmockを用意するときは何を使っていますか?自分は特にこれといって決まりは無いのですが、stubby4jというmockサーバがなかなか使いやすかったので、今回はこれについて書いてみます。 mockサーバって何のこと ここで言うmock(stub)サーバとは特定のHTTP Requestに対して特定のHTTP Responseを返す、開発を便利にするためのサーバのことです。なんのこっちゃという人も居るかと思いますので、以下のようなシーンを挙げます。 サーバ側はJSONを返して、クライアント側(JS側)はJSONを使って処理を行う 外部のサーバにHTTP Requestを投げまくる処理を含む自分のプログラムのテストをしたい。例えば負荷テスト

    nhayato
    nhayato 2015/12/04
  • HATEOASって何だ? - uehaj's blog

    Grails 2.3のRest機能のドキュメントを読んでいたら、拡張の一つとして「8.1.7 Hypermedia as the Engine of Application State」というのが書いてあって、調べると面白かったので、この資料(REST: From GET to HATEOAS)を読んだだけでの、私の理解する限りのメモを記しておきます。 一言でいうと、HATEOASとは、Restfulパターンを拡張するアーキテクチャパターンで、Restful原則に対する追加的な制約。どういうものかというと、HTMLアプリの画面遷移を抽象化した、状態遷移を表現するRestful API(=Restful WebアプリのWebインターフェース)を設計するための具体的な方法論になってる。 もちろんGrailsに特化したものではなく、Restと同じレベルのWebアプリケーション一般概念でありRes

    HATEOASって何だ? - uehaj's blog
    nhayato
    nhayato 2015/12/04
  • RESTfulなAPIを構成するのに特化したウェブフレームワークとか(Python編) - laiso

    こんばんは、Python界のひきこもりです。 モバイルアプリケーションのバックエンド開発などでRESTful APIを先ず設計する必要があるといったケースなんかで便利に利用できそうな、既存のウェブアプリケーションフレームワークの仕組みからRESTfulなAPI構成に特化してパッケージングされたサブフレームワークがいろいろ出てきているので調べました。 フレームワークに必要な機能そもそもフレームワークにどんな機能が必要なのかというのをChoosing an API framework for Django から抜粋。 ページネーション(アイテムの先頭から10件が1ページ目→11から20が2ページ目など) データの投稿とバリデーション メタデータの生成(result, count, next みたいな要素をレスポンスに含める為のしくみのことかな?) レスポンスのハンドリング キャッシュ データの

    RESTfulなAPIを構成するのに特化したウェブフレームワークとか(Python編) - laiso
    nhayato
    nhayato 2015/12/04
  • Home

    nhayato
    nhayato 2015/12/04
  • Pythonの日付処理とTimeZone | Nekoya press

    日付周りの処理というのはとても難しい問題で、特にTimeZoneが絡むと基的に大変なことになります。 Pythonは標準で用意されているdatetimeモジュールが高機能なので、それを使っておけば間違いない感があって、そういう意味では安心感があります。 とは言え、その扱いにはやはり注意が必要で、現時点でこうするのがいいかなーと思っていることをつらつらと記録したエントリがこちらです。 基的にはMacPython2.7.1で検証して、おやっと思ったところはCentOS5.8のPython2.6.5やUbuntu12.04のPython2.7.3で追試しています。 なお、datetime.datetimeと書くのがだるいので文中では、 from datetime import datetime を前提としています。 naiveとaware 公式ドキュメントにそのまま載ってるけど、date

    nhayato
    nhayato 2015/12/04
  • 「孤独のグルメ」驚きの秘話 松重豊の低ギャラと低制作費 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ドラマ「孤独のグルメ」の番組秘話を関係者が明かしている 「総制作費は1あたりわずか300万円弱なんです」と話す関係者 主演の松重豊のギャラは30万円ほどで、他の出演者も合計で約20万円だという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「孤独のグルメ」驚きの秘話 松重豊の低ギャラと低制作費 - ライブドアニュース
    nhayato
    nhayato 2015/12/04
  • スクリーンショットで振り返る・はてなブログ記事編集画面デザインの歴史 - Hatena Developer Blog

    ※この記事は、はてなデベロッパーアドベントカレンダーの4日目です。 前日はこの記事でした。 はてな×ドワンゴ合同ハッカソン@京都イベントレポート! - Hatena Developer Blog こんにちは。id:ueday です。はてなブログのリードデザイナーをしています。 早いもので12月ですね。はてなブログは先日11月7日に4周年を迎えました。この4年間のうちに様々な新機能や改善をリリースしてきましたが、そのなかでも特に「記事編集画面(以下、編集画面)」はローンチ当初から継続して改善に取り組んできました。はてなブログは「書きたい人のためのブログサービス」というポリシーで運営しており、それが最もよく現れるのが編集画面なのです。 私ははてなブログのプロジェクト初期から4年間ずっと開発に参加してきたため、開発時に撮った古いスクリーンショットも残っています。この記事では、それらのスクリーンシ

    スクリーンショットで振り返る・はてなブログ記事編集画面デザインの歴史 - Hatena Developer Blog
    nhayato
    nhayato 2015/12/04