タグ

2008年11月1日のブックマーク (27件)

  • asahi.com:個室型店舗 消防法違反7割-マイタウン埼玉

  • ソニー、過剰発熱の可能性があるソニー製ノートPC用電池パックを自主回収へ

    ソニーは10月31日、一部PCメーカーおよび米国消費者製品安全委員会が日発表したソニー製ノートPC用電池パックについて、自主回収に協力すると発表した。 HP、東芝、Dellおよび米国消費者製品安全委員会(the U.S. Consumer Products Safety Commission)は3社のノートPCに使われている電池パックの自主回収を発表したが、電池セルの製造元であるソニーも協力する。今回の自主回収は、特定のソニー製リチウムイオン電池セル(2.15Ah)を使用しているノートPCにおいて、稀に発煙や発火を含む過剰発熱の事故が発生したことを受けたもの。 回収対象パック数は全世界で約10万個、日市場では約2000個を予定している。当該セルの2002年からの累計出荷数は2億6000万で、累計事故発生率は0.000016%。ちなみに、対象となる電池セルは2006年に行われたノートP

    ソニー、過剰発熱の可能性があるソニー製ノートPC用電池パックを自主回収へ
  • 携帯電話不正利用防止法違反:貸与の800台以上、振り込め詐欺に /千葉 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇3容疑者逮捕 県警捜査2課などは31日、東京都新宿区百人町1の携帯電話レンタル会社「東京中央通信システム」社長、丹羽登容疑者(58)=同区新宿7=と社員の男2人を、携帯電話不正利用防止法違反(匿名貸与営業)容疑で逮捕した。貸し出した携帯電話のうち少なくとも800台が振り込め詐欺に使われていた。 調べでは、3人は今年7月、氏名不詳の男性に対し、人確認をせずに携帯電話を1台約4万円で貸与した疑い。3人は「貸したのは事実だが、違法との認識はなかった」などと供述しているという。 7月下旬、千葉市内の女性(75)が約630万円をだまし取られた振り込め詐欺事件があり、県警は電話番号から貸与元を割り出した。丹羽容疑者らは顧客から身分証明書の写しを受け取っていたが、正確に確認せず、第三者の身分証明書でも貸与していたという。【寺田剛】

  • 「愚か者の誓い」中学教諭が生徒に強要…宿題忘れると7回 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都足立区内の区立中学校で、2年の学年主任の女性教諭(52)が、忘れ物をした生徒に「愚か者の誓い」として「私が愚かでした。もう忘れません」などと繰り返し書かせていたことが31日、明らかになった。教諭は「忘れ物をしてほしくないという思いで指導したが、行き過ぎた」と話しているという。 学校などによると、この教諭は宿題や提出物を忘れた生徒に、「私は、愚かにも(○○)を忘れました」という文章のかっこ内を埋めさせ、その下に「私が愚かでした。もう○○を忘れません」と7回書かせていた。さらに、何度も提出を忘れた場合は「○○未提出の愚か者」として名前を張り出していた。4年ほど前から行っていたという。 区教委の事情聴取に教諭は「『ばか者』という言葉より『愚か者』の方がソフトだと思ったが、配慮が欠けていた」と反省しているという。区教委は「しかるべき対応をとりたい」としている。

  • 愚か者の誓い:忘れ物した生徒に書かせる 足立の中学校 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京都足立区立第九中学校で、数学を担当する2年生の学年主任の女性教諭(52)が授業中、宿題などを忘れた生徒に、「愚か者の誓い」というプリントを渡し、「私が愚か者でした」などと何度も記入させていたことが分かった。 区教委によると、教諭は4年ほど前から、忘れ物をした生徒に「私は、愚かにも(○○○)を忘れました」と書かれたプリントの空欄を埋めさせたうえで、「私が愚かでした。もう○○○を忘れません」と7回書かせていた。さらに繰り返し忘れる生徒の名前を「○○○未提出の愚か者」として教室内に張り出していた。 10月30日、区教委に教諭の行動を問題視する匿名の手紙が届き、教諭に事情を聴いて発覚した。教諭は「忘れ物をしてほしくないと思って指導した。『ばか者』より『愚か者』という言葉の方がソフトだと思ってしまったが、配慮に欠けていた。反省している」と話しているという。 鈴木啓一校長は「熱心な教え方ではあるが

    niceniko
    niceniko 2008/11/01
    こんなこと書かせる方が「愚か者」だと思うけどね。別の方法があるでしょうに。
  • 障害者自立支援法:来春見直しへ 負担増、根強い先行き不安 - 毎日jp(毎日新聞)

    障害者自立支援法は来年4月に施行3年となり法付則に盛り込まれた見直しが行われる。共同作業所など現場の不満が強いのは(1)障害者に原則1割の利用者負担を求める応益負担(2)施設への報酬(公費)の日割り化--だ。負担に苦しむ障害者や報酬減で厳しい経営を強いられる施設も多く、31日には1都2府5県の障害者が憲法で保障された生存権の侵害に当たるとして、集団提訴に踏み切った。「廃止」の声がやまない支援法と障害者の現状をリポートする。【亀田早苗】 ◇収入減、運営に苦しむ作業所 ◆我慢強いる応益負担 東京都府中市寿町の府中共同作業所。ミシンの軽やかな音が響く仕事場では、流れ作業でふきんが作られていた。工程の最後で、仕上げをしていた小川裕子さん(43)は、脳性マヒで左手と両足が不自由だ。作業所には23年通っているベテランの一人。「働いてお給料をもらえるのが生きがい」とほほえむ。 月給は1万1636円。支援

  • 「障害者いじめやめて」自立支援法は違憲と国提訴 : 週間ニュース : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2006年4月に施行された障害者自立支援法で、障害者の福祉サービス利用料が原則1割の自己負担となったのは、憲法の保障する生存権などの侵害だとして、全国の障害者29人が31日、国や居住する自治体を相手取り、自己負担の取り消しや負担額の賠償などを求めて東京、大阪、福岡など8地裁に一斉提訴した。 ◇ 九州唯一の原告、福岡県福智町の平島龍磨(りゅうま)さん(40)は福岡地裁に提訴後、福岡市中央区で記者会見し、「いくら働いても何も買えず、我慢の生活をしなければならない。国は障害者いじめをやめてほしい」と訴えた。 平島さんは4年前、平衡感覚が失われ、身体機能が次第に低下する難病のオリーブ橋小脳萎縮(いしゅく)症と診断された。07年3月からは、同県田川市の通所授産施設「第2つくしの里」でクッキーの製造、販売を担当。1日の実働時間は3時間半だが、始業時間より1時間早く出勤し、時間外も働いている。障害者自立

  • 普通の人がブログを書くということ。自由と孤独について。 - かみんぐあうとっ

    普通の人がブログを書くということ、そしてブログにまつわる自由と孤独について考えたことを書いてみました。 ブログは私の視点で書いたことを発信したいと思ってます。専門的な知識はなくても、これといった何かに特化したことを書くことはできなくても、普通の人でも書くことはできるわけで、私は私が書けることを書いて、それで誰かに読んでもらえればそれってすごくありがたい、うれしいことだなと思います。 ブログの存在意義〜ブログの敷居の低さ 普通の人でもブログは書いていい。何も特別な人、有名人、著名人、専門家のためにあるのがブログではない。ブログの敷居は低いわけで、そこに意味があると思うのです。ブログの存在意義(存在価値)っていうのかな、それは誰でもブログを書こうと思えば書くことができるところにあると思うのです。つまりブログを書くのに資格はいらない。誰でもブロガーになれる。個人のブログには編集者もいないわけで、

    普通の人がブログを書くということ。自由と孤独について。 - かみんぐあうとっ
  • 神奈川県「裏基準」高校入試 県教委に「学校擁護」意見が殺到

    神奈川県の県立高校の入試で、来ならば合格圏内の受験生を、服装の乱れなどの「裏基準」で不合格にしていたとして、学校側が謝罪し、校長は事実上更迭されることになった。「学ぶ機会を奪った」として学校側を非難する声もある一方で、教育委員会などに寄せられた声や、ラジオやネットのアンケートでも、学校側を擁護する声が圧倒的だ。この「裏基準」そんなに悪いものなのか。 「真面目な生徒を」という学校の苦しい胸の内 「裏基準」が明らかになったのは、神奈川県平塚市にある県立神田高校(生徒数347人)。神奈川県の県立高校の入試では、(1)学力調査(2)面接'(3)調査書を点数化し、上位から合格を決めていくが、合格点に達していても、評価基準として公表されていない「裏基準」で22人が不合格になっていたのだという。 この「裏基準」によるチェックは、05、06、08年度入試で行われていたといい、その内容は「軍手をつけたまま

    神奈川県「裏基準」高校入試 県教委に「学校擁護」意見が殺到
    niceniko
    niceniko 2008/11/01
    基準にないもので、しかも勝手な主観で判断することが許されてしまうのは良くないと思う。/この問題は勝手な裁量で合否を決めたことに問題があると思う。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「とても孤独」なクジラのオスが、またしても大阪湾に迷い込んだ 温暖化や港の構造だけじゃない、その切ない理由

    47NEWS(よんななニュース)
  • jugement:弁護士を無断撮影したことに法的責任なし - Matimulog

    大阪地判平成20年7月17日(PDF判決全文) 橋下大阪府知事の弁護士時代に、自らに対する肖像権侵害を訴えた事件である。 「撮影の方法が非礼であり,また,撮影の必要性についても疑問があるものの,原告の当時の社会的地位及び活動内容並びに取材目的等に鑑みれば,社会生活上受忍限度を超えるだけの人格的利益の侵害が生じたとまではいえないと判断された事例」 グーグルのストリートビューでも一部問題となりうる肖像権侵害を主張して、フラッシュのパパラッチ記者に対して損害賠償を求めた事例だが、橋下知事ともなれば、相当の著名人・公人であり、単に容貌を無断で撮影され、掲載されただけでは肖像権侵害は成立しない。 判決文中でも引用されている最高裁判決は、あの林真須美に対する無断撮影と法廷イラストの掲載が、写真は肖像権侵害となって、イラストはならなかった事例である。 その判決文pdfによれば、一般論として次のように述べ

    jugement:弁護士を無断撮影したことに法的責任なし - Matimulog
  • 公立高校入試の多分語られない内情

    事前に公表した選考基準以外の基準で選考してはならない http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20081030/1225341851 …を読んで色々思ったので書く(※以下の話は当たり前ですがおおむねフィクションです。ああ、増田があって良かった。) 以下はとある地方のとある試験で「事前に公表した選考基準以外の基準で選考した老婆」の話である。 「この茶髪を見てな、このピアスを見てな、不合格にせうと思うたのじゃ。」 ありむーは、老婆の答が存外、平凡なのに失望した。そうして失望すると同時に、また憎悪が、冷やかな侮蔑と一しょに、心の中へはいって来た。すると、その気色が、先方へも通じたのであろう。老婆は、片手に、まだ身だしなみチェックリストを持ったなり、蟇のつぶやくような声で、口ごもりながら、こんな事を云った。 「成程な、事前に公表した選考基準以外の基準で選考すると云う事は、何ぼう悪

    公立高校入試の多分語られない内情
  • 日本に死刑廃止検討求める 国連委、慰安婦でも初勧告 - MSN産経ニュース

    国連のB規約(市民的および政治的権利)人権委員会は30日、日政府に対し死刑制度の廃止を「世論調査と関係なく、前向きに検討すべきだ」と勧告する審査報告書を発表した。同委員会の対日審査は1998年以来、10年ぶり。 慰安婦問題についても「法的責任を認め、被害者の多数が受け入れられる形で謝罪すべきだ」と初めて勧告した。同問題については女性差別撤廃委員会、拷問禁止委員会に続き、関連する人権条約の管轄機関による勧告が出そろったことになる。 人権保護団体アムネスティ・インターナショナル日の寺中誠事務局長は「予想されたほぼすべての問題でより具体的な勧告が出た。日の人権に対する国際社会の目は厳しさを増している」と勧告内容を歓迎。一方、日政府筋は「審査では日の立場について説明を尽くしたが、十分理解が得られず残念だ」などと語った。(共同)

  • 死刑廃止、前向きに検討を=日本政府に勧告−国連委(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ジュネーブ30日時事】日の人権状況を審査してきた国連の自由権規約委員会は30日、死刑制度の廃止を前向きに検討するよう日政府に勧告した最終意見書を公表した。第2次世界大戦中の従軍慰安婦問題でも、謝罪と補償措置を求めるなど、日に厳しい注文が多く出された。 同意見書は、日での死刑の執行件数が近年、増加したことに懸念を表明。執行当日まで事前の告知がないことや、高齢者に実施されたことなども問題視し、「日は死刑廃止を前向きに検討すべきだ」と勧告した。 従軍慰安婦問題では、これまで行われた元慰安婦への補償措置を、「十分ではない」と批判。日政府に対し、同問題での法的な責任を受け入れるとともに、被害者の大半が受け入れるような十分な謝罪と適切な補償措置を早急に講じるよう求めた。  【関連ニュース】 ・ 〔終戦特集〕太平洋戦争歴史を振り返る ・ 警官刺殺犯、死刑が確定=裁判所周辺は厳戒

    niceniko
    niceniko 2008/11/01
    記事よりはてぶのコメントが面白い。みなさん熱いですね。
  • 時事ドットコム:横浜事件の再審開始決定=拷問で虚偽の自白認定−第4次請求・横浜地裁

    横浜事件の再審開始決定=拷問で虚偽の自白認定−第4次請求・横浜地裁 横浜事件の再審開始決定=拷問で虚偽の自白認定−第4次請求・横浜地裁 戦時下最大の言論弾圧事件とされる「横浜事件」で、終戦直後に治安維持法違反の有罪判決が確定した編集者の遺族による第4次再審請求について、横浜地裁(大島隆明裁判長)は31日、「関係証拠を総合すれば、命にかかわる脅迫、激しい拷問を加えられ、やむなく虚偽の自白をしたとうかがえる」として、再審を開始する決定を出した。  再審開始後の判断については、中央公論元編集者の木村亨さんら元被告5人(故人)を免訴とした今年3月の最高裁判決に触れ、治安維持法の廃止と大赦を理由に「免訴判決をするほかない」と言及した。  再審請求していたのは、雑誌「改造」の編集部員だった故小野康人さんの長女ら。  大島裁判長は、小野さんらを取り調べた警察官3人の特別公務員暴行陵虐罪での有罪判決(19

  • 閉店に待った、松坂屋テナントの営業継続認める仮処分決定/横浜地裁(カナロコ) - Yahoo!ニュース

    今月二十六日に閉店した横浜松坂屋でエステ店を経営していた会社(東京都中央区)が、営業継続を求める仮処分を申し立てていた問題で、横浜地裁(甲良充一郎裁判官)は三十日、エステ店の営業を十二月二十四日まで認める仮処分を決定した。 横浜松坂屋は、既に百貨店部分は閉店し、正面の伊勢佐木モール側は板で覆われている。突然の閉店を巡っては、複数のテナントとの間で訴訟となっており、今回の決定は波紋を広げそうだ。 決定によると、エステ店は二〇〇一年一月に横浜松坂屋と出店契約を結び、一年ごとの自動更新で〇九年二月まで契約期間が残っていたが、今年六月二十四日に突然、松坂屋側から中途解約と十月の閉店が通知された。契約では、中途解約は六カ月前に予告するよう決められていたという。 甲良裁判官は「営業できなくなると、移転か廃業かを決める必要があり、移転費用、顧客への返金など著しい損害を生じるおそれがある」などとして

    niceniko
    niceniko 2008/11/01
    でももう今まで通り客が集まる訳じゃないだろう?賠償請求の方が良くないか?
  • 国連自由権規約委員会の批判を無視して死刑を続ける国、日本 - good2nd

    法律上、事実上の廃止を合わせると世界の70%以上の国が死刑を廃止している。存置国の中でも2007年に死刑執行を実際に行った国はわずか24カ国である。東アジアを見ても、韓国では10年間、台湾では2年半の間死刑執行は行われておらず、中国でも近年執行数は激減している。G8諸国で日のほかに唯一死刑を執行している米国でも死刑執行は抑制傾向にある。 僕も何度も言及していますが、世界的な傾向としては死刑廃止、または執行数の減少という方向にあることは、すでに知っている人にとっては常識となりつつあります。が、もっともっと周知されるべきだと思います。諸外国を真似ろというのではなく、死刑が「当たり前」でもなんでもない、我が国の積極的な選択なのだという認識のために。 死刑廃止、前向きに検討を=日政府に勧告-国連委(時事通信) - Yahoo!ニュース で、今月、国連の自由権規約委員会からは様々な論点を巡って厳

    国連自由権規約委員会の批判を無視して死刑を続ける国、日本 - good2nd
  • asahi.com(朝日新聞社):「沖縄ノート」訴訟、二審も大江さん勝訴 大阪高裁 - 社会

    「沖縄ノート」訴訟、二審も大江さん勝訴 大阪高裁2008年10月31日14時57分印刷ソーシャルブックマーク 太平洋戦争末期の沖縄戦で、旧日軍が住民に「集団自決」を命じたと書いたノーベル賞作家、大江健三郎さん(73)の著書「沖縄ノート」(70年、岩波新書)をめぐる名誉棄損訴訟の控訴審判決で、大阪高裁(小田耕治裁判長)は31日、大江さんが軍の命令を「真実」と信じたことには合理的な根拠があったと認め、元戦隊長側の訴えを退けた3月の一審・大阪地裁判決を支持し、元戦隊長側の控訴を棄却した。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

  • 橋下知事、元議員ら14人を提訴 政調費の目的外支出問題で - MSN産経ニュース

    大阪府議会の政務調査費のうち平成16、17年度の約3億4000万円が外部監査で目的外支出と認定された問題で、橋下徹知事は31日、府の全額返還に応じていない元職を含む議員14人を相手取り、計3500万円の返還を求める訴訟を、大阪地裁に起こした。府によると、地方自治体が政調費の返還訴訟を起こすのは珍しいという。 提訴されたのは、現職10人、元職4人。当時の所属会派別では、自民4人▽共産9人▽社民1人。1人あたりの請求額は約500万〜15万円で、いずれも政務を行う際の調査費などに使用したとしている。 府監査委員は昨年6月、16、17年度の政調費支出のうち約3億4000万円を目的外支出と認定。昨年9月、太田房江前知事は返還を求めた。応じた議員もいたが、14人は「議員活動に必要」として返還しなかった。 このため、橋下知事は提訴することを決め、9月定例議会に関連議案を提出。府議会も同意した。 橋下知事

    niceniko
    niceniko 2008/11/01
    これには賛成。
  • 警察は、逮捕したい人を逮捕する - ばらいろのウェブログ(その3)

    先日の関西レインボーパレードの前日に、「こんな事をパレードの最中にして、逮捕されないかなぁ」とかいう相談を受けたりもました。 その時の私の答えは「警察は、『この人を逮捕する』と決めたら、何も違法行為をしていなくても逮捕する。絶対に逮捕されたくなかったら、パレードに参加しないしかない」とか答えたような記憶があります。(今から思うとこれは甘く、仮にパレードに参加しなくても、家まで来て勝手に逮捕されることもありますね) で、これです。つい先日、10/26に、麻生首相の豪邸を実際に見学に行こうという「リアリティツアー」が東京で開催されたのですが、その時、何も違法行為をせず、現場警察官とも打ち合わせの上で路上を歩いている人が、「公務執行妨害」で逮捕されました。 まずは、現場の映像をご覧下さい。 渋谷署警察官との事前打ち合わせ@ハチ公前 ここでは、渋谷署の課長が「麻生さんの家に行こうというだけならOK

    警察は、逮捕したい人を逮捕する - ばらいろのウェブログ(その3)
  • 日販と日教販、業務提携を検討へ - 60坪書店日記

    日販と日教販が業務提携を検討へ 10月31日付で両社が発表。営業・仕入れ・物流・情報システムなど、広範にわたる包括的な提携を目指す。近く両社の若干名による検討委員会を発足し、正式な契約締結に向けて詳細を進める。契約締結時期などは未定。 新文化 - 出版業界紙 - ニュースフラッシュ関連ページ 天下の日販も、一人ではやっていけない状況なのでしょうかー。 ダンボー劇場 栗田×大阪屋「あー、ひとりぼっちがいるー」 日販×日教販「あぶれたーあぶれたー」 栗田×大阪屋「つよがっちゃってーきゃははー」 日販×日教販「一人でいきていくのがかっこいいとかおもってるのかなー」 トーハン「僕には中央社ちゃんがいるもん…」 気になるのは太洋社ちゃんの行く末ですね。太洋社ちゃんは、4期連続赤字+大量の帳合変更と厳しい状況に置かれています。これは至急どこかとお付き合いしないと…。 リボルテック ダンボー 出版社/メ

    日販と日教販、業務提携を検討へ - 60坪書店日記
  • asahi.com(朝日新聞社):同志社大の女子学生、大麻所持罪で神戸地検が起訴 - 関西ニュース一般

    自宅に大麻草を隠し持っていたとして、神戸地検が大麻取締法違反(所持)の罪で同志社大4年西田千乃被告(22)=神戸市東灘区=を起訴していたことがわかった。  起訴状によると、西田被告は8月19日と9月18日、いずれも自宅に大麻草約2・7グラムと約0・3グラムを隠し持っていたとされる。  捜査関係者によると、兵庫県警が西田被告を同法違反容疑で逮捕し、地検が10月8日に起訴したという。県警は、大麻草の入手経路などについて捜査を続けている。

  • 航空自衛隊トップ更迭へ、懸賞論文で「侵略国家は濡れ衣」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    浜田防衛相は31日、航空自衛隊トップの田母神(たもがみ)俊雄・航空幕僚長(60)を更迭する意向を固めた。 田母神氏が、昭和戦争などに関し「わが国が侵略国家だったなどというのは濡(ぬ)れ衣(ぎぬ)だ」などと主張する論文を寄稿していたことが分かったためだ。 過去の植民地支配と侵略への「深い反省」を表明した1995年の村山首相談話に反する内容で、田母神空幕長が同省の内規に反し、論文寄稿について事前の届け出をしていなかったため、浜田防衛相は厳しい措置が必要だと判断した。 論文は、田母神氏が、ホテル・マンション経営のAPAグループ(社・東京都港区)の懸賞論文に応募したもので、最優秀賞を受賞。11月5日発売予定の同グループが発行する月刊誌で掲載する予定だ。 「日は侵略国家であったのか」と題した論文は「いまなお大東亜戦争でわが国の侵略がアジア諸国に耐え難い苦しみを与えたと思っている人が多い。しかし、

  • asahi.com:田母神空幕長更迭へ 懸賞論文で「中国侵略ぬれぎぬ」  - 政治

    田母神空幕長更迭へ 懸賞論文で「中国侵略ぬれぎぬ」 (1/2ページ)2008年10月31日21時57分印刷ソーシャルブックマーク 航空自衛隊トップの田母神(たもがみ)俊雄・航空幕僚長が「我が国が侵略国家だったというのはぬれぎぬ」などと主張する論文を、民間企業が主催した懸賞論文に応募していたことがわかった。旧満州や朝鮮半島の植民地支配について「現地の人々は圧政から解放され、生活水準も格段に向上した」と評価するなど、政府の見解に反する内容で、浜田防衛相は31日、田母神氏を事実上更迭する方針を固めた。 防衛省関係者によると、浜田氏が同日夜、田母神氏の辞表提出を発表する。放置すれば野党の反発で国会審議などへの影響が避けられないことから、早期の収拾を図ったと見られる。 論文の題は「日は侵略国家であったのか」。ホテルチェーンなどを展開するアパグループが主催する第1回「真の近現代史観」懸賞論文の最優秀

  • Yahoo!ケータイのトップページ、通信料課金へ

    ソフトバンクモバイルは、2009年2月1日より「Yahoo!ケータイ」トップページの通信料を無料から有料にする。あわせて同社では、同日を目処に「Yahoo!ケータイ」上で情報料がかからない無料サービスを強化する。 発表によれば、これまで無料だったYahoo!ケータイのトップページの通信料について、2009年2月1日より有料化する。有料化以降は、1パケット0.21円、「パケットし放題」ユーザーは1パケット0.084円となる。通信料有料化は、子供向けの「Yahoo!きっず」トップページも対象となる。またモーションセンサー(加速度センサー)を搭載している機種では、トップページの縦長表示・横長表示を切り替えるたびに通信料がかかる。トップページ以外のページは、これまでも有料となっている。有料化について同社では「単なる仕様変更。直接的な理由ではないが、これまでもYahoo!ケータイのトップページを刷新

  • 「発表の場」としての個人サイトは絶滅する。

    個人サイトについて前から自分が思っていたことについて書こうと思う。 http://d.hatena.ne.jp/takhino/20081006/1223258393 一ヶ月ほど前の記事。 イラストを発表する個人サイトは減っていき、pixivのような巨大投稿サイトで発表するのが主流になっていくんじゃないだろうか、という帰結をしている。 これは合っていると思う。というか、既にそうなっている。 イラストだけじゃない。 「表現の発表の場」としての個人サイトはだいぶ衰退している。 それは目に見える繋がりをどんどん強化していったからだ。 昔、表現をしたい人間が発表の場としてインターネットを選び、次々と個人サイトができていった。 「ホームページ」とも言うように、みんなが個人の家を持ち、その家の中で作品を発表した。 みんながみんな、点々と家を持ち発表をしていた。 しかし、同じジャンルを志すもの同士、繋が

    「発表の場」としての個人サイトは絶滅する。
    niceniko
    niceniko 2008/11/01
    特定のサービスに集まって馴れ合う人たちの話ですよね?それ以外の人には関係ないですね。
  • 「お前らの作品は所詮コピーだ」――富野由悠季さん、プロ論を語る (1/5) - ITmedia News

    「機動戦士ガンダム」の監督として知られる富野由悠季さんが10月27日、「東京コンテンツマーケット2008」(独立行政法人・中小企業基盤整備機構関東支部主催)のトークセッションに登場し、「プロフェッショナル・クリエイターの条件」というタイトルで自らの“プロ論”を披露した。 「自分流の言葉づかいしかできなくて当に申しわけない」と言いながら、集まったクリエイターに刺激的な言葉を投げかける富野さん。セッションは、コンテンツ関連のコンサルティングを手がけるQPRの清田智社長との対談形式だったが、事実上富野さんの独演会だった。 「コンテンツ」という言葉はおかしい セッションのタイトルは「プロフェッショナル・クリエイターの条件」ですが、これは無理やりつけたタイトル。ここにいる人(コンテンツマーケットの出展者など)はプロクリエイターの条件を満たしてますから。ぼくみたいなロボットアニメの専門家がぐだぐだ言

    「お前らの作品は所詮コピーだ」――富野由悠季さん、プロ論を語る (1/5) - ITmedia News
    niceniko
    niceniko 2008/11/01
    タイトルが面白いので後で読む