タグ

yahoo!に関するnicenikoのブックマーク (150)

  • 目指したのは「メールソフト」、ヤフーが新「Yahoo!メール」発表

    ヤフーは2008年2月20日、新しい「Yahoo!メール」を発表した。同日より先着順で約20万人の試験利用者を募り、ベータ版を公開。2008年秋には利用者数を限定しないベータ版の運営開始を予定している。 新しいYahoo!メールは従来のHTMLベースからFlashベースに変更。ユーザーインタフェースもがらりと変えた。「1999年1月からYahoo!メールのサービスを開始したが、これほどの大きな変更は初めて」(ヤフーのソーシャルネット事業部殿村英嗣事業部長)。 Yahoo!メールを新しくするに当たって一番心掛けたのは、メールソフトに近づけること。「ユーザーが学校や自宅でおそらく一番多くの経験を積んでいるのがメールソフトだからだ」(ヤフーのソーシャルネット事業部企画部小南晃雅氏)。 ホーム画面では、一般のメールソフトと同じようにメール一覧とメールのプレビューが見られる。また、ドラッグ・アンド・

    目指したのは「メールソフト」、ヤフーが新「Yahoo!メール」発表
    niceniko
    niceniko 2008/02/21
    Flashベースの方が重くなりそうな感覚があるけど、どうなんだろう?
  • ヤフー、「Yahoo!ブログ」モバイル版の提供を開始--3キャリアからの閲覧に対応

    ヤフーは2月18日、「Yahoo!ブログ」のモバイル版(http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/)の提供を開始した。3キャリアに対応する。 今回提供を開始したモバイル版では、ブログ閲覧や、コメント投稿、背景の変更などを携帯電話から行うことができる。 ブログはキーワード検索、ランキング、新着記事、おすすめブログ、オフィシャルブログから探すことが可能。また、「ランダムブログ」機能で記事をランダムに表示させることができる。 記事の投稿は、Yahoo!ブログに登録した携帯電話から投稿用アドレスにメールを送信することにより投稿できる。 なお、ブログの新規開設はパソコン版で行う必要がある。

    ヤフー、「Yahoo!ブログ」モバイル版の提供を開始--3キャリアからの閲覧に対応
  • Yahoo!とGoogleで異なる「関連検索キーワード」表示の仕組み | 評判管理の技術――ソーシャルメディア最適化の実践テクニック

    Yahoo!Googleの関連キーワードの表示ロジックYahoo!Googleの検索結果に「関連検索キーワード」というものが表示されていることにお気づきの方は多いのではないでしょうか。 ユーザーにとっては、うまい検索キーワードが見つからずに、とりあえず単キーワードで検索をしたとき、そのキーワードに関連したキーワードが表示されるので、とても便利な機能と考えられます。しかし、企業側にしてみると、企業名で検索したときに過去の不祥事に関するキーワードが表示されるなど、困ったことも少なくないようです。 まずは、Yahoo!Googleの関連キーワードの表示ロジックをまとめてみましょう。 Yahoo!の関連検索キーワード直前までの検索キーワード(ユーザーが検索に利用したキーワード)の中から、ある時間枠において頻繁に用いられるものを候補として表示しています。たとえば、夏の高校野球大会の決勝戦で、試

    Yahoo!とGoogleで異なる「関連検索キーワード」表示の仕組み | 評判管理の技術――ソーシャルメディア最適化の実践テクニック
  • 【レポート】08年1月下旬のYahoo!アルゴリズム変更により急落したページの共通点とは?

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    【レポート】08年1月下旬のYahoo!アルゴリズム変更により急落したページの共通点とは?
    niceniko
    niceniko 2008/02/15
    「Yahoo!スタッフによる厳格な審査を通過」これは登録時から申し込みフォームが壊れている通販系サイトや工事中が多いサイトを登録している現状から「厳格」というのは特にあり得ないが、yahoo側の前提としてはあり得る
  • 米ヤフー、追加の人員削減を実施か

    Yahoo内部の情報筋は、同社が今後数週間のうちに追加の人員削減が実施される可能性があるのではないかと見込んでいるという。Yahooはコメントを控えている。 Yahooは米国時間2月12日、コスト削減や業績不振となっている事業の削減を目的として推定1000人の従業員を解雇した。同社のコミュニティー戦略アナリストで仮想世界のパイオニアであるRandy Farmer氏やAdvanced Technology部門担当責任者のBradley Horowitz氏などの幹部が退職した。 金融アナリストらの中には、Yahooは1500人以上を解雇しなければ、この人員削減は効果的なコスト削減策にならないという声もある。Yahooが12日以降に合計約2000人近くの人員削減となるレイオフを追加実施するのではないかと従業員の間でうわさとなっている。Yahooの従業員数は12日の人員削減前、世界で1万4300

    米ヤフー、追加の人員削減を実施か
  • Yahoo!に買収する価値はあるのか? - ITmedia News

    コラム Yahoo!に買収する価値はあるのか? MicrosoftにはYahoo!が必要なのだろう。でもそのために、Microsoftは幾ら支払うべきなのだろう? 2008年02月14日 17時50分 更新 もしわたしが10億ドル持っていれば、わたしはお金持ちだ。でもYahoo!を買収するつもりなら、それではまだ立候補すらできない。 Microsoftは先日Yahoo!に対し、その時点でのYahoo!の株価に62%上乗せした1株当たり31ドル、総額446億ドルでの買収を提案した。それを受けて、Yahoo!の取締役会はどう反応したか? 彼らは「当社をあまりに過小評価している」として、この買収提案を拒否したのだ。 やれやれ、わたしも446億ドルの買収提案を拒否してみたいものだ。それにしても、ではYahoo!は幾らなら妥当と思うのだろう? 何人かの証券アナリストがわたしにほのめかしたように、そう

    niceniko
    niceniko 2008/02/15
    単純にYahoo!は売りたくないのが本音じゃないの?
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » ヤフー、泣きながらキッパリ「NO」か

    Care/of, a company offering personalized subscription vitamin packs, says it will be canceling all subscriptions as of Monday, June 17 and will no longer be accepting new orders. The news…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » ヤフー、泣きながらキッパリ「NO」か
    niceniko
    niceniko 2008/02/12
    噂だけでも十分面白い世界だ。
  • MicrosoftのYahoo!買収提案めぐる公聴会、土壇場で中止

    Yahoo!を446億ドルで買収したいというMicrosoftの提案をめぐり、米下院司法委員会は2月7日、予定していた公聴会の中止を決めた。プライバシーおよび独禁法問題にまつわる米国議会の拙速な公聴会ラッシュにストップがかかった形だ。 2月1日に買収提案のニュースが報じられた翌日、下院司法委員会議長のジョン・コンヤーズ議員(ミシガン州選出・民主党)は、議会として正式にこの案件を監視するため、反トラスト・競争特別委員会で2月8日に公聴会を開くと発表した。 コンヤーズ氏と有力議員のラマール・スミス氏(テキサス州選出・共和党)は、公聴会開催について2月2日に談話を発表し、「MicrosoftYahoo!買収提案は、IT企業の合併としては過去最大級となり、インターネットの競争展望に重大な問題を投げ掛けるものだ」と述べていた。 しかし2月7日遅く、下院司法委員会は公聴会の中止を決めた。委員会に近

    MicrosoftのYahoo!買収提案めぐる公聴会、土壇場で中止
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    niceniko
    niceniko 2008/02/11
    戦争だ!外野のオレは面白いぞ!イケイケゴーゴー!
  • ヤフー、ライブストリーミングサービス「Yahoo Live」を公開

    Yahooは米国時間2月7日夜、新しいライブストリーミングサービス「Yahoo Live」を公開した。コンセプトは「Ustream.TV」などのライブストリーミングサービスとよく似ていて、誰でもチャンネルを開設し、自分のウェブページにプレーヤーを埋め込むことができる(ただし、おかしなことに、付属しているテキストチャット機能は使えない)。 Yahoo Liveで特筆すべき機能の1つは、複数のチャンネルを同時に表示するパネルだ。自分が選んだビデオフィードを表示しているメインスクリーンの下方に、自分と同じビデオを見ている他のユーザーのチャンネルが4つ表示される。これらのサブチャンネルは、簡単な操作でメインスクリーンに表示させることができ、サブチャンネルに表示させるユーザーも、メインスクリーンの隣にあるチャットウィンドウからユーザー名を選択して簡単に入れ替えることが可能だ。 Yahooは、サービス

    ヤフー、ライブストリーミングサービス「Yahoo Live」を公開
  • 「Google+AOL」は「Microsoft+Yahoo!」に対抗できるか

    446億ドルを掛けたMicrosoftの米Yahoo!買収が実現した場合、インターネット業界の注目は、検索最大手Googleの反応に注がれるだろう。 この状況でGoogleがライバルMicrosoftからの挑戦を受けて立つつもりなら、AOLは最善の選択かもしれない。Googleは既に10億ドルで同社の5%を取得し、検索・広告関連の提携で素晴らしいシナジー効果を出している。 GoogleはAOLのために200億ドルを費やすことになるが、Googleには簡単に払える額であり、Yahoo!というもっと多くの技術資産を持つ企業に対してMicrosoftが払う額の半分以下だ。 Time Warnerは2月6日、AOLのインターネット接続事業をWebポータルおよび広告事業から切り離すと発表した。これでAOLはGoogleにとって一層魅力が増したといえるかもしれない。つまり、Googleは必要としないイ

    「Google+AOL」は「Microsoft+Yahoo!」に対抗できるか
  • Yahoo!のCEO,従業員に対し「Microsoftの乗っ取りに抵抗する」と宣言

    Yahoo!設立者兼CEOのJerry Yang氏は2008年2月6日(米国時間),全従業員1万4000人にあてたメールで「米Microsoftによる乗っ取りを回避するため,当社の幹部はあらゆる手段を講じていく」と約束した。MicrosoftYahoo!に対する446億ドル規模の敵対的株式公開買い付けを発表してから,まだ1週間もたっていない。ここ数年Microsoftは,インターネット市場大手の米Googleに苦戦していた。 Yang氏はメールで「当社の役員会は,可能性のある様々な代替戦略を,複合的な発展という面から熟考している」と書いた。「この数日ではっきり分かったのは,当社を心配してくれる人が大勢いるということだ。多くの従業員やそのほかの友人,シリコンバレーで働く人々,そして全世界の方々から,『Yahoo!Yahoo!の株主にとって最良の道を選びなさい』というメッセージを受け取った

    Yahoo!のCEO,従業員に対し「Microsoftの乗っ取りに抵抗する」と宣言
  • Yahoo!買収提案にソフトバンクはどう動く

    ソフトバンクの孫正義社長は2月7日に開いた決算会見で、米Microsoftが米Yahoo!に買収を提案したことについて「これからYahoo!取締役会で検討するだろうが、どういったあり方が望ましいかはノーコメント」と話した。 ソフトバンクはYahoo!発行済み株式の3.9%を保有しているほか、Yahoo!が33.43%出資する日のヤフーの筆頭株主(41.09%出資)。Yahoo!が筆頭株主となっている中国Alibabaの第2位株主でもある。 「Yahoo!の株主構成がどうなるのか、わたしにもジェリー・ヤン(YahooCEO)にもまだ結論めいた方向性がないという状態。さまざまな提案があるだろうが、どういう形が望ましいのかはノーコメント」 Yahoo!買収合戦に参戦する可能性については「なんだってありえるが、今のところそういう考えはない」とした。 Google対抗策は MSはYahoo!を買

    Yahoo!買収提案にソフトバンクはどう動く
  • 【解説】Google,MS,Yahoo!のWeb企業買収レース,ついに最終コーナーへ:ITpro

    コンピュータ・クラウドや様々なデータ,オンライン広告が,OSに代わる新しいプラットフォームになった「Web 2.0」時代。現在,このプラットフォームでは,猛烈な寡占化が進んでいる。米Microsoftによる米Yahoo!への買収提案は,オンライン・サービスのプラットフォームを巡る覇権争いの最終決戦として位置付けられるだろう。 2000年に起きたドット・コム・バブル崩壊後に,一時は途絶えたかに見えたネット・ベンチャーの起業は,2004年を境に急増した。それらベンチャー企業を支えていたのは,ドット・コム・バブル期のようなIPO(株式公開)ではなく,低コストで使える「コンピュータ・クラウド」と,ユーザーが生み出す「データ」,そしてこれらを収入に変える「オンライン広告」であった。 今,これらの3つからなるプラットフォームの寡占が,急速に進んでいる。ページ最後の表は,GoogleMicrosoft

    【解説】Google,MS,Yahoo!のWeb企業買収レース,ついに最終コーナーへ:ITpro
    niceniko
    niceniko 2008/02/06
    もう本気でどうでもいい。早く決着付けてくれ!ただ検索の世界にmsは口出さなければユーザーサイドは問題ない。msは金だけ出していれば良し!
  • Googleの本当の狙いはMicrosoftの妨害?

    もはや形勢は逆転している。MicrosoftはこれまでFUD戦略(ユーザーの恐怖、不安、疑念をあおるマーケティング戦略)を使って競争を勝ち抜き、数百億ドルもの事業を展開してきた。だが今や同社によるYahoo!の買収提案に異議を唱え、Microsoftが自らFUD攻撃を受ける側になる様子を楽しんで見ているのはGoogleだ。 MicrosoftYahoo!の買収を提案したのを受けて、Googleは週明けを待たずに公式見解を発表した。Googleの開発担当上級副社長兼最高法務責任者のデビッド・ドラモンド氏は2月3日、「Yahoo!に対するMicrosoftの敵対的買収提案は厄介な問題を提起している」とのコメントを発表している。 敵対的買収? Yahoo!の現在の株価(過去4年間で最安値)に62%上乗せして、1株当たり31ドル、総額446億ドルで買収するという提案が敵対的? わお、それなら、わ

    Googleの本当の狙いはMicrosoftの妨害?
    niceniko
    niceniko 2008/02/06
    yst検索をGoogleにしてもらえれば、もうどうでもいいけど…買収ネタまだ続きそうですかね?
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080204-00000169-jij-int

    niceniko
    niceniko 2008/02/05
    どうなっても外野だから関係ないけど、検索エンジンをLive Searchにしなけりゃ文句ないです!検索はgoogle希望!
  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080202-OYT1T00760.htm

    niceniko
    niceniko 2008/02/04
    ]マイクロソフトは本気だね。
  • MS敵対買収に発展か ヤフー側には毒薬条項あり - MSN産経ニュース

    【ワシントン=渡辺浩生】マイクロソフト(MS)がヤフーに行った買収提案は、ヤフーが提案を拒否した場合、株式公開買い付け(TOB)に発展しそうだ。この場合、ヤフー側が買収防衛策として導入しているポイズン・ピル(毒薬条項)の行方が焦点だ。一方、ニューズ・コーポレーションなどネットビジネスの覇権を狙う企業がMSの対抗馬として参戦するという予想もあり、事態は複雑化する可能性がある。 株式市場はMSによるヤフー買収提案を歓迎している。1日の終値でヤフー株は48%高の28・38ドルに急伸。MSが提示した「31日のヤフーの終値に62%上乗せした1株当たり31ドル」という買収価格に急接近した。莫大(ばくだい)な買収資金が必要となるMSは6・6%安い30・45ドルとなったが、市場はヤフー経営陣に受諾を迫っているようにみえる。 MSはヤフー取締役会に送付した書簡の中で、「われわれが提案した価値をヤフーの株主が

    niceniko
    niceniko 2008/02/03
    ニューズ・コーポレーションが参戦すれば面白い。すでにmyspaceとか幾つか買収しているけど、そうすれば結局マスメディアがネットを牛耳ることにもなる可能性がある。
  • asahi.com:米マイクロソフトがヤフーに買収提案、4兆7300億円 - ビジネス

    niceniko
    niceniko 2008/02/02
    ]はてなをmsが買収したら面白そうだ。 はてなは付加サービスの一つでしかないけどね。
  • Life is beautiful: Microsoft/Yahoo:買収はたぶん成功するだろうけど、問題はそれからだ

    今回のMicrosoftによるYahooの買収のオファー。ウェブの世界ではどうしてもGoogleに勝つことができないMicrosoftとしては、Yahooのビジネスはのどから手が出るほど欲しい存在。Googleに追い越され、成長に陰りが見え始めた結果株価が安くなったYahooは今がお買い得。WindowsとOfficeというドル箱を抱えながらも、そのドル箱が稼ぎだす莫大な現金をどこに投資すべきかがいまいち見いだせてないMicrosoftとしては、Yahooを買うことによりその価値を買収価格より高くする、というストーリーは説得力がある。 一方、Yahooの株主にとってみればこれは朗報。ずるずると下がり続けていた株に対してこれだけのプレミアムを付けてもらえば喜んで売るのが大半の株主。 少し悩ましい立場にいるのが、Yahooの現行の経営陣。株主利益を最大にするのが役割の経営陣とすれば、このプレミ

    niceniko
    niceniko 2008/02/02
    ]買収はご自由にって外野のオレは思うけど、検索は適当な結果が得られないLive Searchじゃなくてystにしておいてね。でもmsはパートナー支援プログラムとか優良企業を常に物色中。他力本願な企業になって魅力が欠ける。