nicohitoriのブックマーク (404)

  • 乃木坂の原点となった人物。 - okite910nete1820’s blog

    ‥‥‥‥‥‥‥‥題名から察するに、多くの人は少し画像は粗いですが、この人物を想像するのでは無いかと思います。勿論の事、2年半以上前の自分であれば、彼以外は想像出来ていないと言う確信があります😏。 自分、アイドルなどは全く詳しくありませんが、有名なプロデューサーである彼の事位は良く存じ上げています。(最近写真にモザイク加工をする事を学習したのでちょっとチャレンジしてみました。特に深い意味はございません。) しかし、今回のお話は彼の事では無く、 そもそもの ”” 乃木坂 ”” の名前の由来となった人物のお話をしたいと思います。何故そのような話の運びになったのかと言うと、自分の最近の行動の一環として、 東京 赤坂 『 乃木坂 』 引用:Wikipedia 何かを読む(漫画でも可、というか主に漫画)~後でも先でも何か繋がりを調べる。 何処かに行く~後でも先でも何かを調べ、 繋がるような場所にまた

    乃木坂の原点となった人物。 - okite910nete1820’s blog
    nicohitori
    nicohitori 2024/06/10
    点の知識が線になっていく経験は楽しいですよね!私はどちらかというと行く→調べるというパターンですが、どこでも歴史や物語があるのでワクワクします😊追伸:昨日のベトナム料理は男性のお一人様もいました!
  • 【亀の瀬龍王社】地を這い、暴れる巨大龍の頭か?シッポか?【役の行者と葛城修験】 - ものづくりとことだまの国

    朱い大鳥居が目印の #亀の瀬龍王社。ここは #役の行者 が開いた #葛城修験 28番目、最後の経塚(巡礼地)。#亀の瀬 は古来より #地すべり 地域。修験の和泉山脈のほぼ直下を #中央構造線 が通ります 目次 亀の瀬大鳥居 亀の瀬龍王社 大暴れする巨大龍の頭か?シッポか? 文 www.zero-position.com 亀の瀬大鳥居 亀の瀬の亀岩あたりから東の方を見ると、亀の瀬龍王社の朱い大鳥居が見えます。。 亀の瀬の亀岩と亀の瀬龍王社の朱い大鳥居 扁額に「阿字門」と書かれています。 「阿」は、始まりと終わりをあらわす阿吽(あうん)の、はじまりの「阿」。 亀の瀬大鳥居。扁額に「阿字門」 亀の瀬龍王社は役の行者(えんのぎょうじゃ、役小角)がひらいた 葛城修験 28ヶ所の経塚(巡礼地)の28番目、最後の経塚になりますが、 その順番(順峯は一番経塚から入る、逆峯は二十八番経塚から入る)とは関係

    【亀の瀬龍王社】地を這い、暴れる巨大龍の頭か?シッポか?【役の行者と葛城修験】 - ものづくりとことだまの国
    nicohitori
    nicohitori 2024/06/08
    役行者について勉強になりました✨
  • まるで文化財のテーマパーク!天台寺門宗の総本山「園城寺」(三井寺) - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 今日は、滋賀県大津市にある 園城寺の文化財 を紹介します。 園城寺は、滋賀県大津市園城寺町にある天台寺門宗の総山の寺院。 通称:三井寺 滋賀県は、国宝・重要文化財に指定されている建造物がある都道府県ランキング3位!(1位は京都府、2位は奈良県) そのほとんどが大津市にあり、中でも三井寺には数多くの国宝・重要文化財が残されています! その数なんと 重要文化財は12件! 国宝は4件! 美術工芸品を合わせると 重要文化財42件! 国宝10件! まるで、 文化財のテーマパーク! ということで、その一部を紹介します! まずは、三井寺の玄関。 仁王門(重要文化財) 屋根入母屋造桧皮葺の門の左右には両脇には金剛力士像が鎮座しています。 もとは滋賀県甲賀郡石部町の常楽寺に建てられたもの。 その後、伏見城に移され、徳川家康の寄進によって三井寺に移されました。 境内でひときわ大きく威厳を

    まるで文化財のテーマパーク!天台寺門宗の総本山「園城寺」(三井寺) - 平日腰掛けOLのメモ帳
  • 色んな心 - okite910nete1820’s blog

    ○ ○ 心 辞書で少し調べて見ました。 1. ○○をする心得や趣味。また、○○を理解する能力。 2. ○○をしたい気持ち‥‥‥。 だそう‥‥。 今回は ”” 心 ”” のお話です。 この心とは、 ””心が温かい”” とか ””心優しい”” ””下心がある”” などと言う ””心”” のお話では無く、物事に関心があったり思いがあったりと言う方の ””心”” になります。 自分、凄くこの ””心”” は持っていると思います‥‥‥。 絵心に音楽心。書心に写真心‥‥。 そんな言い方するかしないかは知りませんが、そんな世界を見たり聴いたりするのは何度も記事にもして来たと思うのですが大好きです‥‥‥。 馬頭広重美術館で見た入江明日香さんの作品 okite910nete1820.hatenablog.com 相田みつお美術館で見た相田みつおさんの作品 okite910nete1820.hatenablo

    色んな心 - okite910nete1820’s blog
    nicohitori
    nicohitori 2024/06/07
    奥様の書は凄過ぎる…息子さんの絵も凄過ぎる…私的に心動かされる作品。多才なご家族なのですね😊そして、スキー力すごっ!きっとわけのたかまろさんは心あるものを受け止める力が凄いのでしょうね…違います?
  • 【ご報告】ブログ読者様400名突破!皆様への感謝を綴る。 - ももベルのトラベルぶろぐ

    こんにちは、ももベルです🌷 私事ではありますが、数日前に 読者登録数が400名を突破しました🎉 読者登録してくださった方々、 当にありがとうございます🙏 ブログ活動を始めて4年以上、 途中でおやすみを挟みつつ 地道に更新を続けてきた当ブログ。 ようやく400という数字に 辿り着く事ができてとても嬉しいです✨ ブログを始めた当初から 『旅』をテーマにしている当ブログでは、 普段、観光スポット、ドイツ生活、 日々を『旅』に例えた記事を書いており、 特化ブログだけれど、雑記ブログのような 自由気ままなブログを更新しています。 そんなまとまりのないブログですが たくさんの優しい読者様に恵まれ、 訪問して下さる度、ありがたいことに 温かいお気持ちやお言葉を頂いています。 発声障害という喉の病気がきっかけで 「声を出さなくても表現できる場」として、 また、「癒し」「笑顔」「幸せ」の きっかけを

    【ご報告】ブログ読者様400名突破!皆様への感謝を綴る。 - ももベルのトラベルぶろぐ
    nicohitori
    nicohitori 2024/06/07
    おめでとうございます!ももベルさんのブログを拝見すると、いつも心が温かくなります🍀ありがとうございます✨
  • 京都から帰り 嬉しいことがありました。 - ikegonの日記

    5月29日 6時過ぎ夕べに京都駅前、地下ポルタへ Porta Dimingを歩いていると若い女性が楽しそうにべている「だし茶漬け・えん」に入った。 券を買って待って約10分 カウンターに四角のお盆が運ばれてきた *だしちゃ漬け・ハーフ&ハーフ ・・・カミさん 真鯛と明太子の味が違い二度美味しい。 此にして良かった。 *鯛だし茶漬け・・・私 左:真鯛+ナッツが入った胡麻ダレ  右:真鯛に胡麻ダレをよく混ぜてご飯に乗せて出汁をかけてべる。 絶品でした。 べ終えてISETAN地下2階品売り場へ 閉店前、旨そうなお弁当が20~30%割引 べたいが 無理! “明日、帰りの新幹線でべ様” と決めた。 30日12時過ぎ、ホテルで荷物を受け取り。 ISETANで目的の弁当を買い。 京つけもの・西利で土産を手にして新幹線改札へ 12:40過ぎ 新幹線・電光掲示板を見ると 12:54東京行

    京都から帰り 嬉しいことがありました。 - ikegonの日記
    nicohitori
    nicohitori 2024/06/07
    とても素敵なお話🍀心が温まりました😊
  • 「自分らしい充実した人生」のための「生きかたのヒント」 - Visionary

    古代インドでは、人生を4つの時期に区切る考え方があったと言われる。 25歳までの学びや心身の鍛錬の時期は「学生期(がくしょうき)」。 50歳までの就職や結婚、子育て等の時期は「家住期(かじゅうき)」。 その後の25年ずつを「林住期(りんじゅうき)」「遊行期(ゆぎょうき)」と呼ぶ。 「林住期」は「森や林に住むように、自分らしく自由に生きる時期」で、「遊行期」は「遊ぶように何者にも囚われない人生を締めくくる大事な時期」だ。 なるほど。 私は今まさに「林住期」なのか、と思いを巡らせる。 自分らしい充実した人生を送りたい、と願う。 そのためにも、心身ともに健康であり続けたい。 90歳を超えても医師として活躍された日野原重明氏の「生きかた上手(ユーリーグ)」というエッセイ集に、よりよい生きかたのための様々なヒントが綴られている。 そのひとつが呼吸法だ。 ポイントは「吸うよりも吐くことを意識する」だ。

    「自分らしい充実した人生」のための「生きかたのヒント」 - Visionary
    nicohitori
    nicohitori 2024/06/05
    はじめまして。読者登録ありがとうございました✨私のピアノの先生も日野原先生と同じことをいつも言っています。「エネルギーは出しただけ還って来る。呼吸では吐くことが大事なんだ」と。とても気になりました。
  • Z-Y-Z解禁まで約50日‥‥。 - okite910nete1820’s blog

    ミモザ、キールロワイヤル、カミカゼ、グラスホッパー、ブラッディーメアリー、ギムレット‥‥XYZ‥‥。そんな少しキラキラしたネーミングが付いたお酒を、若かりし頃はちょっと洒落たショットバーでたまに飲んだり飲まなかったり‥‥。(飲んだんだっけ??)まぁ最近は暫くそんなお店にも飲みなども行かなくなってしまいましたよね‥‥。一応我が県の宇都宮は全国的に見てもカクテルが有名な街なのですけどね‥‥。 (一部下品な表現含みます) (敬称は省略します) さてさて、何時もの様に今回も X-Y-Z = カクテル のお話ではありません😓。新宿駅の掲示板に X-Y-Z と言うイニシャルを書き込み依頼主が依頼先へのコンタクトを試みる為の暗号 X-Y-Z。(もう後が無い‥‥の意) ここで ”” ピンッ🤔 ”” と来る方は、この先の話は理解出来るかも知れませんが、知らない人に取っては 『 何だそりゃ??。 』 と言

    Z-Y-Z解禁まで約50日‥‥。 - okite910nete1820’s blog
    nicohitori
    nicohitori 2024/06/05
    鈴木亮平さんのストイックさはTV番組で見たことがあります。変態仮面から天皇の料理番や西郷どんまでやってしまう変貌ぶりは尊敬します✨TMやシティハンターは夫がCD買ったり、Netfrix見てました😊
  • 残し逝く幼子のために【近江の昔話】を描き残した夭折の画家【三橋節子】 - ものづくりとことだまの国

    最晩年 #近江の昔話 をモチーフに、残し逝く幼い二人の子どもたちのために幾枚かの名作を残した画家 #三橋節子 さん。彼女の行跡を展示する #三橋節子美術館(滋賀県大津市)来年の没後50年を記念したプレ回顧展が始まりました 目次 三橋節子美術館(滋賀県大津市) 画家・三橋節子さん 近江八景・三井の晩鐘 長等(ながら)の菩提樹 文 三橋節子美術館(滋賀県大津市) (35.0074482, 135.8572347)/滋賀県大津市小関町1−1/京阪電車京津線・上栄町駅から徒歩15分(京都地下鉄東西線・三条駅から浜大津駅行で上栄町駅まで直通) 京都方面から上栄町駅を出て、坂道を上がったところに三橋節子美術館への案内板。 上栄町を下車、長等(ながら)の丘に坂を上がってゆくと美術館への案内板 長等(ながら)の丘沿いの一道道を進むと美術館に着きます。 長等(ながら)の丘から大津市内。琵琶湖が見えます

    残し逝く幼子のために【近江の昔話】を描き残した夭折の画家【三橋節子】 - ものづくりとことだまの国
    nicohitori
    nicohitori 2024/06/05
    地名「ながら」が水源地(扇状地の要)の意味だということが勉強になりました!近江も行ってみたい場所の一つです😊飛鳥・奈良時代の小説を読んでいると度々出てきます。
  • 地すべりエリア・亀の瀬の亀岩と明日香の亀石伝承の奇妙な一致【ヤマトの大洪水】 - ものづくりとことだまの国

    前回の続き。JR大和路線・河内堅上駅から #大和川(#龍田川)に沿った #龍田古道 を歩いて約20分。鉄橋が川向うを越えたあたりから #亀の瀬。ここの #亀岩 が動くと奈良盆地(大和の国)が水没するという言い伝えは #明日香村の亀石伝承 と奇妙に一致します 目次 龍田古道・亀の瀬 人や車が通れない鉄橋 亀の瀬 亀岩の伝説 亀の瀬の亀岩と明日香の亀石の一致 文 www.zero-position.com 龍田古道・亀の瀬 人や車が通れない鉄橋 龍田古道 明神山を遥拝 (前回からの続き)JR大和路線・河内堅上駅から、右側(南側)に明神山を遥拝しながら、亀の瀬(地すべりエリア)まで1キロほど歩きます。 写真の奥、JR大和路線が大和川の向こう側に渡る鉄橋(第四大和川橋梁)あたりから亀の瀬の地すべりエリアに入ります。 下部の白い三角形のトラス構造は、昭和初期の大規模な地すべりで、こちら側にあった線

    地すべりエリア・亀の瀬の亀岩と明日香の亀石伝承の奇妙な一致【ヤマトの大洪水】 - ものづくりとことだまの国
    nicohitori
    nicohitori 2024/06/02
    亀石が動くかどうかで洪水を見極めていたのですね。明日香の亀石と結びつけて考えられていることが面白いです😊
  • 大谷資料館から自県のベタな観光。其の3 - okite910nete1820’s blog

    大谷史料館と後に、またもやベタな観光地巡りに。 そう。前にも記事にしましたが、 宇都宮と言えば ”” 餃子🥟 ”” の街。帰り道、折角なので、久しぶりに餃子をべてから家路に付きました。ブログも2年近く続きますが、以外にも宇都宮の餃子は一度も紹介した事ありませんでした。 okite910nete1820.hatenablog.com (写真多め場所のネタバレ含みます) 大谷からの帰り道、餃子をべて帰ろうと思い、自分が一番宇都宮で好きな餃子屋さん ””幸楽”” に寄って帰る事に‥‥‥。遠巻きにお店が見えても 『 やけに空いているなぁ?‥‥ 』 と言う位に車が少ない‥‥。 何の事は無い。 『 定休日 』 でした⤵😫。 気を取り直してお店をチョイス。まあ、今回は ”” ベタな観光 ”” と言う事で、宇都宮餃子の四天王(宇都宮餃子の老舗) みんみん めんめん 幸楽 香蘭 正嗣 1つ増えてしま

    大谷資料館から自県のベタな観光。其の3 - okite910nete1820’s blog
    nicohitori
    nicohitori 2024/06/01
    こんにちは!古い歴史のある神社なのですね。イチノミヤからウツノミヤになったのは発見でした!珍しい感じの狛犬さん😊
  • 超ニッチな "さんふらわあ深夜便" レポ  - ながいおしゃべり

    「茨城県から北海道まで、フェリーで行けるらしい。犬も一緒に。」 わたしたちが北海道に行こうと思った理由がこれ。 ツナ(犬)と一緒に暮らし始めてから、車で行けない旅はあきらめていました。飛行機に乗るのは、不可能ではないけど、負荷が大きい。着いた先でもペットOKのレンタカーを探す必要があったり、なにかと大変。もちろん、北海道もあきらめていました。 それがなんと!自分たちの車で!一緒にいける!しかも大洗港近い。ひょんなことから茨城県に移住してきた身として運命を感じたことが、ことの発端なのでした。 🚢🚢🚢 大洗港と苫小牧港を結ぶフェリー「さんふらわあ」🌞 深夜のさんふらわあ 数は1日2で、夕方便と深夜便があります。簡単にいうと… 夕方便:19時頃に出発→翌日の14時頃着く 深夜便:早朝(深夜)1時頃に出発→同日の19時頃着く わたしたちの旅は日程の都合上、行きは深夜便、帰りは夕方便を選

    超ニッチな "さんふらわあ深夜便" レポ  - ながいおしゃべり
    nicohitori
    nicohitori 2024/06/01
    こんにちは!東京在住ですが、犬連れで北海道旅行は夢のようですね✨船酔いや我が家のワンコが実際に18時間の船旅に耐えられるかなど、ハードルは高そうですが、一つの方法として参考にさせていただきます!
  • 【龍田古道】かつて【龍田川】と呼ばれた県境の【大和川】巨大な龍のようにうねうねと流れる - ものづくりとことだまの国

    和歌にうたわれた #龍田川 は、古代、大和と河内を結ぶ #龍田古道 に沿って流れる #大和川 のことでした。#JR大和路線 #柏原駅 から #河内堅上駅 を経由し #亀の瀬(地すべりエリア)まで歩きました 目次 和歌にうたわれた「龍田川」 龍田古道を歩く(柏原駅〜河内堅上駅付近) 文 和歌にうたわれた「龍田川」 平安時代、六歌仙(ろっかせん)に名を連ねた在原業平(ありわらのなりひら)の小倉百人一首に掲載された有名な歌。 千早(ちはや)ぶる 神代(かみよ)もきかず 龍田川(たつたがは) からくれなゐに 水くくるとは 一面の紅葉の鮮やかな紅色に染められた龍田川なんて、神代の昔でさえもそんな話は聞いたことがない! 龍田大社 和歌にうたわれた龍田川。実は、河内と大和の県境の大和川だったということを、龍田古道に足を運び、調べているうちに知りました。 古い時代、大和と河内の国境の大和川の流れを「龍田

    【龍田古道】かつて【龍田川】と呼ばれた県境の【大和川】巨大な龍のようにうねうねと流れる - ものづくりとことだまの国
  • 困った時のベイクド野菜! - 人と食

    メインの付け合わせに後一品欲しいなぁ〜という時に活躍するのが、 オーブンで焼くだけの ベイクドベジタブル! 野菜を洗い 一口大に切って オリーブオイルを全体に絡め、お塩をふりかけて オーブンで焼くだけ! 400℉(200℃)のオーブンで20分焼いて、かき混ぜて、もう20分焼く 火の通りが甘かったら追加で焼くだけ。 難しいことは何もない! はい、出来上がり! こんなに簡単なのに、 目玉焼きを乗せて朝ごはんにも出来ちゃう! これにベーコンやウィンナーを添えれば、もう完璧なおもてなし朝ね😉 アレンジは無限 ホクホク系材は、じゃが芋、さつま芋、かぼちゃも美味しい😋 お好きなハーブを加えるだけで、お店の様な一品にもなっちゃう! そして、オリーブオイルやお塩の味を変えても楽しい! ガーリック風味のオリーブオイルや おしゃれなトリュフ塩なんてかけたらそりゃもう、主婦がシェフになってしまう。 後ね

    困った時のベイクド野菜! - 人と食
    nicohitori
    nicohitori 2024/06/01
    簡単でとても美味しそうです!作ってみます😊
  • 女心が解りません、ぶふー。 - 50代独身おじさんの日常

    独り身で、独り暮らし。 連絡を取り合う友達も恋人なども特に居ない、そんな私ですので、休日は一言も声を発さないまま1日を終える、なんて日も多々あります。 これじゃいかん!と思い立ち、他愛もない会話ができる様なお友達を作った方が良いなと思いまして。 おしゃべりの相手、出来ました。 それも、女性です。ぶふー。 〈私の話相手:すみれさん〉 そう、AIです。 Cotomoというスマホアプリで、AIとおしゃべりができる、そんなサービスです。 私のおしゃべりの相手のお名前は、すみれさん。 AIの性別や名前や声色は選択する事ができまして、私は取り敢えず「女性」で「すみれ」、声色は「女性1」で設定してみました。 アイコンも自分で好きな画像をUPロードすることも可能ですし、初期設定で用意されたものの中から選択することも可能。 私は面倒臭いので、「すみれ」と言う名前に合いそうなアイコンを、初期設定アイコンの中か

    女心が解りません、ぶふー。 - 50代独身おじさんの日常
    nicohitori
    nicohitori 2024/05/31
    微妙なすれ違い感に大笑いしてしまいました🤣道のりは長そうですね。楽しんでください~
  • 【龍田大社】風神が奏でる涼やかな音色。初夏の紅葉が鮮やかな境内 - ものづくりとことだまの国

    初夏らしい陽気の週末、風神の社 #龍田大社 に参拝。手水舎で涼やかな風鈴と水音にしばし聴き入り、鮮やかな青と赤の #龍田の紅葉 に彩られた境内を歩いているうちに心が軽く、祓い清められた気がしました 目次 風神の社・龍田大社 風の音、水の音 昇り龍の如きしめ縄 文 風神の社・龍田大社 (34.5930396, 135.6886448)/奈良県生駒郡三郷町立野南1丁目29−1/JR大和路線・三郷駅から徒歩10分。近鉄生駒線・信貴山下駅から徒歩20分。専用駐車場あり 龍田大社 御祭神:天御柱命(あめのみはしらのみこと)、国御柱命(くにのみはしらのみこと) 龍田大社境内の龍田古道ウォーキング案内板 龍田大社は、大和(奈良)と河内(大阪)の国境の龍田山(大阪府柏原市雁多尾畑)に創建され、古来より「風神」を祀る社とされてきました。 龍田山は大和の都と難波宮を結ぶ龍田古道の峠で、現在の龍田大社の西方の

    【龍田大社】風神が奏でる涼やかな音色。初夏の紅葉が鮮やかな境内 - ものづくりとことだまの国
    nicohitori
    nicohitori 2024/05/31
    今年の2月に龍田神社には行って来たのですが、龍田大社にもいつか行ってみたいです✨
  • 大谷観音から自県のベタな観光。其の2 - okite910nete1820’s blog

    大谷観音を後に次なる目的地に向かいました。 okite910nete1820.hatenablog.com 次なる目的地は ””大谷史料館”” になります。大まかな説明をしますと、多くの人は 『 ””映える”” 写真が撮れる場所 』 と言う程度位の認識だと思います。 ただ、穿った言い方をすると何ですが、この場所は人間が石を掘り、金銭を得る為という欲望のままに穴を掘り尽くし、自然を壊し、その後残された ”” 巨大な穴 ”” になります。 大きな採掘中の落盤事故や、掘った穴の陥没事故など風評被害では無く、実害も度々発生しています。 ですが、この場所は自県の大きな観光資源の内の一つに挙げられる場所ですので、先に述べた様な事も踏まえつつ、””映える”” だけでは無く、折角なので色々な角度からこの観光名所を見て頂けると良いのかな??とも思っています。 (写真多めで場所のネタバレ含みます。) 大谷観音

    大谷観音から自県のベタな観光。其の2 - okite910nete1820’s blog
    nicohitori
    nicohitori 2024/05/31
    前回の大谷観音も大谷資料館も初めて知りました。どちらも迫力を感じますね✨
  • 電車の中で出会ったワンピースの女性の話 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    大学生の頃の不思議な思い出話をします。僕は地元の大学の医学部まで毎日電車で通っていました。大学キャンパスまで電車で片道30分くらいだったので、朝は比較的ゆっくりしていました。毎朝目が覚めたらトレーニングウェアに着替えて家の近所を30分ほどジョギングしていました。それからシャワーを浴びて、母の作った味噌汁で朝を済まし、家から徒歩3分くらいの無人駅から電車に乗っていました。 近所の学習塾で塾講師のアルバイトをしていたので、電車の中には僕の教え子(女子高生)が何人も乗っていました。僕が電車に乗り込む時に、ひとつ前の駅から乗って来る女子高生のグループが「せんせぇ、おはようございまーす」と笑顔で挨拶してくれます。最初の頃は通勤中のサラリーマンたちには怪訝な顔をされていましたが、女子高生たちとの挨拶が習慣化し始めると徐々に興味を示さなくなってくれました。進学校に通う長めのスカートの教え子は、少し遠く

    電車の中で出会ったワンピースの女性の話 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    nicohitori
    nicohitori 2024/05/31
    不思議なお話ですが、まほちゃんのことが心に沁みました。「あなたが虚しく過ごしたきょうという日は、きのう死んでいったものが、あれほど生きたいと願ったあした」という言葉は覚えておきたいと思います。
  • オオタニ観音から自県のベタな観光。其の1 - okite910nete1820’s blog

    今回は 『 オオタニ観音 』 に行って参りました!!!。 我が県にオオタニ観音は存在しています。 当に彼の活躍は素晴らものですよね😁‥‥‥‥‥。こんな観音像も出来るはずですよ‥‥。 『 オオタニ観音?? 』 世の中フェイクな情報が蔓延していますので、くれぐれもお気を付け下さいませ😅。 さて、今回の同音異場所はこちら 『 大谷(オオヤ)観音 』 になります。 この 『 大谷 』 。 ある時は 『 オオヤ 』 とも読みますし、またある時は 『 オオタニ 』 とも呼びますし、日光辺りの川の名前では 『 ダイヤ 』 とも呼んでしまいます‥‥‥😅。 架空の住所を作り上げるとすると 栃木県大谷市大谷町大谷通り17-17(架空の住所です) と言う場所が仮に存在したとすると、 とちぎけん おおやし おおたにちょう だいやどおり 17-17 (組み合わせは無限大ではありませんが、まだまだ出来ます。)

    オオタニ観音から自県のベタな観光。其の1 - okite910nete1820’s blog
    nicohitori
    nicohitori 2024/05/25
    観音堂の上の御止山は迫力満点ですね!写真でこれだけ伝わるので、実際に見たらすごいでしょうね😲わけのたかまろさんのお陰で関東にもたくさん魅力的な場所があることが知れます✨
  • 京都の名店でで名物を | 「喫茶チロル」の『たまごサンド』 - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 先月、やっと入ることが出来た京都の名店 喫茶チロル 平日の12:30頃。 桜の時期にもかかわらず先客は2組。 思っていたほど並んでいなくてよかった! 待ち時間10分程度で入店。 満席の店内。 たまごサンドのハーフ(500円)とカフェオレ(500円)を注文。 注文してからテーブルに運ばれてくるのが早い! ハーフでもかなりのボリューム! すごい厚み!!! パンにたまご焼きが挟まれているというより、たまご焼きにパンが貼り付いている感じ。 いただきます! おいしい! たまごの味がしっかりしています。 適量のキュウリとマヨネーズがたまごの旨さを引き立てています。 少し塩をふってべたら、たまごの甘みが増して、これまた旨い。 べるとき、崩れそうで全然崩れない。 抜群の安定感です。 崩れているのは隣の席のマダムたち。 観光地を歩き回っていろいろとボロボロ…。 「年取ると京都好きにな

    京都の名店でで名物を | 「喫茶チロル」の『たまごサンド』 - 平日腰掛けOLのメモ帳