タグ

2011年3月21日のブックマーク (8件)

  • 枝野官房長官曰く、汚染ホウレンソウによる被曝はCTスキャン1回分の5分の1: 極東ブログ

    震災以降の枝野官房長官の会見はわかりやすく、聞き取りやすい。巷や海外で「枝野首相」と誤認とも洒落ともつかない呼称が出てきてしまうのもしかたないし、民主党の支持の高まりにも影響しているのかもしれない。ただ、多少だが気になった点があるのでメモしておきたい。 気になったのは、枝野幸男官房長官の19日夕方の記者会見で、茨城県産ホウレンソウから品衛生基準法上の暫定基準値を超える放射線量が検出されたと発表した、その説明の仕方についてである。正確な発言を見ておこう。朝日新聞「枝野官房長官の会見全文〈19日午後4時過ぎ〉」(参照)より。 もう一点、ホウレンソウ、牛乳についての報告です。福島県内で採取された牛乳、そして茨城県内で採取されたホウレンソウの検体から、品衛生法上の暫定基準値を超える放射線量が検出をされたという報告がありました。一つは、昨日の17時半ごろ、福島県の原子力センター福島支所の緊急時モ

    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2011/03/21
    この辺、正直、よくわかってない。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    軍事施設だった甲子園、貴重写真で明らかになった「空白期」の姿 「野球の聖地」の別の顔、アメリカ人写真家が神戸市文書館に寄贈

    47NEWS(よんななニュース)
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2011/03/21
    「哀れな」日本政府と、「立派」な日本人ね…。
  • 【震災ドキュメント】「地揺れて、地固まる」 - Japan Real Time - WSJ

    「日常」は案外ともろい――。地震に命を奪われた人は過去に例のない規模になり、何十万人が生活の基盤を失った。大きな被害は受けなかった人々の生活もさまざまな影響を受けている。震源に近い仙台や首都圏の方々に、震災後の生活について寄稿をお願いした。 心のケア: 1週間あまりによく揺れたため、僕たちですらカーテンが揺れるとそれだけでまた地震かと思って恐れをいだいてしまう。夕方友人の銀座の画廊をおとずれ花の写真展を見せてもらいました。いろいろ解説してくれたのですが時々ビルが揺れますので、どうも集中できませんでした。 楽しい芝居を見たくて井上ひさしの「日のへそ」を見に行きました。案の定、始まって10分後に震度2位の地震がありました。二階席にいた僕たちにとっては揺れがひどく、前のせきのご婦人たちはすぐに立ち上がってそわそわと出て行かれました。僕もとても不安を感じ、劇の中身を味わう余裕もなく、まったく

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

  • CNN.co.jp:リビアへの作戦開始は「順調」と米軍 大佐邸周辺も攻撃

    トリポリ(CNN) 米英軍が19日に実施したリビアへの軍事作戦について、ゲーツ米国防長官は20日、飛行禁止空域を確保するための限定的な作戦だと強調し、「強力かつ順調」なスタートを切ったとの見方を示した。首都トリポリ市内にある最高指導者カダフィ大佐の邸宅周辺も標的になった。 ゲーツ長官は訪問先のロシアで、作戦の目的はリビア上空に飛行禁止空域を設ける国連安全保障理事会決議を実施し、リビア軍による反体制派への新たな攻撃を阻止することだと述べた。 米統合参謀部のゴートニー海軍中将によると、米英軍は20日夜までに、リビアの防空施設を標的に計124発の巡航ミサイル「トマホーク」を発射した。東部ベンガジではフランス軍の戦闘機がリビア軍の車列を攻撃した。 ゴートニー中将は、リビアの最高指導者カダフィ大佐が直接の標的ではないと説明した。一方で欧米軍関係者は、トリポリ市内にある大佐邸宅の敷地が20日夜に攻撃

  • CNN.co.jp:エジプト国民投票、憲法改正を承認 6月に議会選実施へ

    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2011/03/21
    憲法制定議会選じゃなくて、いきなり憲法改正案の国民投票ってところがね。
  • 時事ドットコム:放水続行、電源復旧急ぐ=核燃料プールから炉心対策へ−福島第1原発

    放水続行、電源復旧急ぐ=核燃料プールから炉心対策へ−福島第1原発 放水続行、電源復旧急ぐ=核燃料プールから炉心対策へ−福島第1原発 東日大震災で危機的状況に陥っている東京電力福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)では、東京消防庁や自衛隊が21日、3、4号機の使用済み核燃料プールへの放水を続け、東電は2号機を中心に電源復旧を急いだ。  現場周辺は、雨が降って大気中を浮遊していた放射性物質が落ち、放射線量が増える恐れがある。  東京消防庁などは21日午前4時ごろまで、3号機プールに6時間半放水。自衛隊は同6時40分ごろから4号機プールへの放水を約2時間続けた。これまでの放水で原子炉の横にあるプールの水量が増え、水温も低下。損傷した燃料棒からの放射線も減衰傾向にあると期待される。  プールの水位を維持できれば、今後は1〜3号機の外部電源を復旧させ、原子炉を来の冷却装置で安定して冷やせるかが焦点

  • 多国籍軍によるリビア攻撃が始まった、つまりイラク戦争2.0開始: 極東ブログ

    米英仏を中心とする多国籍軍は日時間で20日の未明にリビアへの攻撃を開始した(参照)。戦争がまた始まった。作戦名は「オデッセイの夜明け(Odyssey Dawn)」。読売新聞は「新たな旅立ち」と訳していた。ポケモンだろそれ。 日の民主党政権もこの軍事行動を支持した(参照)。日もまた戦争に荷担することになったわけである。すでに政権から離脱してしまった社民党だが、仮に依然政権に加わっていたらどうなっていただろうか、とわずかばかり空しく思った。イラク戦争の時には随分と反対していた人がいたが、そうした声はあまり聞かれないようには思った。 リビアの情勢が「イラク戦争2.0」、つまりイラク戦争を多少修飾した程度の事態になることはすでにエントリに記した(参照)し、その通りの展開となったので特段に驚くべきことはない。中国ロシアは、リビアへの武力行使を容認した国連安保理決議の採決で棄権し、多国籍軍によ