タグ

ターミナルとvimに関するnikuyoshiのブックマーク (3)

  • Mac Explorer| MacVim - エディタVimのGUIフロントエンド

    普段Vimはターミナルからの使用で事足りており、これまでMacVimには手を出さずにいたのですが、ここに来て使ってみました。CUIエディタ、VimGUIアプリケーションです。 日語環境で使うにはMacVim-kaoriyaという便利なものもあるのですが、物は試しというか勉強も兼ねて純正のMacVimから。 ダウンロードページ 起動。ターミナルのVimをそのままウィンドウとして持ってきて、ツールバーを加えた感じですね。 使い方としてはvimのコマンドモードで、このように【:edit ファイルパス】のように入力してファイルを作成・編集という形。 :wで保存などもviの操作と同じ。:qではそのタブを閉じる形に。 使いやすいように自分好みに設定します。 .vimrcの設定をそのまま読み込むのですね。その.vimrcにMacVim用の設定を書くには以下のように。if has('gui_macvi

  • Mac Explorer| 快適なターミナル設定を

    Macの標準端末アプリケーション、ターミナルの、自分の環境での設定です。 開発をごりごりとやるような自分じゃなくても、ターミナルを触ることが楽しくなりはじめてからかなり便利に使えるようになってきました。 コマンドラインというと敷居が高く感じてしまいますが、わかってくると楽しくなる。こういうささやかな喜びみたいなものを誰か(誰)にも体感していただきたい。ということで、その入口になるかもしれないしならないかもしれない、ターミナルの環境を整える、ということをやってみます。 範囲としてはターミナルの設定の初歩的なところから、vimの設定の一歩目まで、という感じです。vim便利です。 あと自分はデフォルトのbashメインなのでbashで。 ■こんな感じ Visorを入れており、【⌃control】キーを二回ぽちぽちっと押すと上からスライドでターミナルが現れます。Visor以外で開く時のウィンドウは黒

  • MacVim のインストールと環境設定 - A Memorandum

    MacVim-KaoriYa 「香り屋さんのWindows版の使い勝手に近いMacVim」として dmg で公開してくれてます。 http://code.google.com/p/macvim-kaoriya/ インストールは上記からdmgを落としてインストール(MacVim.app を アプリケーション フォルダにドロップ)するだけー。 コンソールから利用するために 家の MacVim にはターミナルからの起動用の mvim シェルが付いてるようですが、MacVim-KaoriYa には入ってないので以下からmvimシェルを取ってきます。 http://repo.or.cz/w/MacVim/KaoriYa.git?a=blob;f=src/MacVim/mvim;hb=HEAD mvim として /usr/local/bin に保存します。 /usr/local/bin が無ければ作

    MacVim のインストールと環境設定 - A Memorandum
  • 1