便器に顔を突っ込み、素手で2時間…トイレを磨き、心も磨く?「便教会」とは 「教育効果に疑問」「時代錯誤」と批判の声も
社内恋愛自体は珍しくはないが、複数の男性と肉体関係を結ぶコがいたら職場はどうなってしまうのか。“ビバヒル恋愛村”的な友人関係が形成されるのか、はたまた男同士の醜い嫉妬がぶつかり合うのか。うらやましいようでうらやましくない、「肉食女子がいる職場」の内実を覗いていこう。 ●高橋加絵さん(仮名・32歳) …社内恋愛歴9年/社内体験人数15人 学生時代にキャバクラでアルバイト経験があり、卒業後は建築系企業に勤める。独身・一人暮らし ◆「体育会系オフィスで生きる女子社員は、ワンナイトで騒がない」 入社直後に彼女持ちの先輩に口説かれて以来の“愛人体質”という高橋さん。以降、支店時代に10人、異動してから本社で5人の同僚と関係を持ったという。 「職場が超体育会系で激務だったのが一番大きいと思う。ガテン系の男社会で、オフィスに泊まるのは当たり前。プライベートがほとんどないから、ストレス発散に毎
10日朝早く、愛知県知立市の有料道路で、91歳の男性が運転する軽乗用車が逆走して別の軽乗用車と正面衝突し、91歳の男性が死亡しました。 「91歳の男性が運転する車は、こちらの有料道路の出口から進入して、逆走したとみられています」 (竹田記者リポート) 警察などによりますと、10日午前6時ごろ、知立市牛田町の「衣浦豊田道路」で、軽乗用車が逆走し、走行中の別の軽乗用車に正面衝突しました。 この事故で、逆走した軽乗用車を運転していた知立市新林町の無職・松尾寵次郎さん(91)が死亡。 別の軽乗用車を運転していた40代の女性が軽いけがをしました。 警察は、松尾さんが現場から150メートルほど離れたインターの出口から誤って進入し、逆走したとみて事故の状況を調べています。
「預金は二人の子どもで半分ずつ分けて」「軽自動車は長女に名義変更を」「散骨してください」―。40代の妻が残したエンディングノートには、夫が知らない銀行口座や保険などが細かく書かれていた。1月に妻を亡くした福井市の男性(49)は「お金のことは分からなかったので助かった。ノートに書かれた全ての希望をかなえることはできないが、夏には沖縄の海で散骨したい」と話している。 ■遺品整理で発見■ 女性は2015年秋にがんが見つかり、昨年2月に手術。抗がん剤治療は8月まで続いた。退院後の10月上旬には長女(22)、小学生の次女、男性と4人で沖縄に出掛けるなど、体力は回復したかにみえた。 しかし、11月中旬に再びがんが見つかり、今年1月に亡くなった。女性はみるみるやせ、歩くこともできなくなったが、男性は「亡くなる瞬間まで、妻がいなくなるとは思えなかった」と振り返る。 亡くなった翌日に遺品整理をしてい
抵抗できない状態にあった福井県内の10代少女2人を暴行したなどとして、準強姦などの罪に問われた元コンビニ店経営の無職八木繁俊被告(62)=福井市=が、少女に対して小学校低学年のころからそれぞれ約6年にわたり性的虐待を加えていたことが9日分かった。同被告の公判が同日、福井地裁であり、被告人質問で本人が明らかにした。 検察側は追加の冒頭陳述を行い、少女2人に対して小学校低学年のころから性的虐待を加えた上で、親に言わないよう口止めしていたと指摘。少女の前で親やコンビニ店員を大声で怒鳴り、殴るなどしたことで抵抗できない状態になっていたとし、抵抗できないことは被告も未必的に認識していたと述べた。 被告人質問では、少女それぞれに5~6年、6~7年にわたって性的虐待を加えていたと八木被告が語った。 起訴状などによると、同被告は2015年9月ごろ、経営していた福井市内のコンビニ店敷地内のプレハブ小屋
「週刊文春」は昨年末、長年交際する恋人・井上真央(30)の存在がありながら、嵐・松本潤(33)が、人気AV女優の葵つかさ(26)と4年にわたり、毎週のように逢瀬を重ねていた事実を スクープ した(1月5日・12日新年特大号)。 報道後、 葵のサイン会は体調不良を理由に中止 となり、松本の熱狂的なファンたちからの誹謗中傷が相次いだためか、葵のツイッターは削除された。 4月21日、葵が所属するグループ「恵比寿★マスカッツ」のファーストアルバム発売のプロモーション活動の後、その葵を「週刊文春」記者が直撃した。 ――記事が出た後に松本さんから連絡は来ましたか。 「……はい」 ――どのような連絡が? 「心配してくれてるような内容でした」 ©文藝春秋 2人の関係はどうなったのか。詳しくは4月26日(水)発売の「週刊文春」5月4・11日GW特大号で報じる。
トレンドニュースの記事一覧です。ネットで話題の新商品や、流行のイベント、テレビで話題のグルメやスイーツなど、新聞・通信社が配信する最新記事のほか、動画ニュースや雑誌記事まで、注目のトレンドニュースをまとめてお届けします。
書類や面接で評価する国公私立大のAO(アドミッション・オフィス)入試や推薦入試について、文部科学省は、2020年度から学力を問う試験を義務付ける方針を固めた。 一部の学生に学力不足が指摘されており、一定の学力を求めるのが狙い。同年度に現在の中学3年生が受験する新テスト「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」の実施方針案も明らかになり、文科省は近く新テストの方針案を公表し、大学側の意見も聞いたうえで、6月にも確定する。 文科省によると、14年度の大学入試で、AO入試の入学者は全体の8・8%、推薦入試は34・7%。1999年度はAO入試1・4%、推薦入試31・7%で、特にAO入試は、97年に中央教育審議会が推進を提言して以降、急速に広がった。
(有)タレントユニオン(TDB企業コード:987872401、資本金500万円、東京都港区赤坂9-1-7、代表黒澤雅樹氏)は、4月26日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。 破産管財人は上村哲史弁護士(東京都千代田区丸の内2-6-1、森・濱田松本法律事務所、電話03-6266-8508)。債権届け出期間は5月31日までで。 当社は、1999年(平成11年)2月に芸能プロダクション経営を目的に設立。一時は約50名のタレントを抱え、俳優ではなくほとんどがキャスターやレポーター等であるのを大きな特色として、地方のテレビ局や結婚式の司会等で活躍するタレントなどが所属していた。 しかし、東日本大震災後のイベントキャンセルなどで業績が悪化するなか、借り入れ負担が重荷となっていた。この間、赤字計上が続くなか、2015年中には実質的な活動を停止していた。 負債は債権者約43名に対し約8000
女子中学生になりすまして、男子中学生(当時)と裸の写真を交換し、生徒の体を触ったとして群馬県警前橋東署は9日、準強制わいせつ容疑で、同県富岡市黒川の私立大学生、高木遥生(はるき)容疑者(20)を逮捕した。調べに対し容疑を認め「男の子の体が触りたかった」と供述している。 逮捕容疑は2月4日、出会い系アプリで女子中学生になりすまして、県中部に住む当時中学3年生の男子と裸の写真を交換し、「警察や学校にばらす」などと脅迫。同月11日午前9時から10時5分ごろにかけて、当時高木容疑者が住んでいた前橋市内のアパートで男子生徒の体を触った疑い。 男子生徒から警察に相談があり発覚した。同署が余罪を調べている。
女優の島崎遥香(23)が10日、都内で行われた「ドリームジャンボ宝くじ」および「ドリームジャンボミニ1億円」発売記念イベントに出席。AKB48在籍時は“塩対応”で注目を集めた島崎だったが、ともに登壇した宝塚歌劇団星組トップスターの紅ゆずるのファンへの対応を見て「本当にファンの方を大切にしている。反省した」と語った。 【写真】島崎遥香が「直視できない」宝塚星組トップスターの紅ゆずる この日は屋外でのイベントもあり、会場には宝塚ファンが集結。紅は、歓声を送ったファンに手を振るなど気遣いを欠かさなかった。島崎は「塩対応と言われてきたので反省した。ファンの方を大切にしてきたつもりだけど、それを伝えればよかった。紅さんみたいにやればよかった」と後悔。グループから卒業したこともあり「改めてファンの大切さを感じた。今日も少ないけれどファンの方が来てくださったんです」としみじみだった。 イベントでは、
東京都文京区の東京医科歯科大歯学部付属病院で男性歯科医師(41)が刃物で刺され、重傷を負った事件で、警視庁に殺人未遂容疑で逮捕された日本医科大医学部4年の渡辺祐介容疑者(30)=文京区湯島=が「(歯科医師と)交際女性をめぐりトラブルになっていた」と供述していることが10日、警視庁本富士署への取材で分かった。同署は渡辺容疑者が怨恨(えんこん)から犯行に及んだとみて、詳しい動機を調べている。 渡辺容疑者の逮捕容疑は9日午前10時半ごろ、同病院6階の処置室で牛刀(刃渡り約21センチ)とペティナイフ(同約15センチ)を両手に持って歯科医師に切りつけ、首や腹に全治3週間のけがを負わせたとしている。処置室近くのトイレからは、別の包丁1本が入ったショルダーバッグが見つかっており、同署は渡辺容疑者がこのバッグで刃物を持ち込んだとみて調べている。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く