タグ

2020年5月24日のブックマーク (15件)

  • PC版「ストV」を最高画質でストレスなく楽しめるモデルを5万円台で自作する方法――導入編

    こんにちは。西川善司です。 今回はひょんなきっかけで、PC版「ストリートファイターV」(以下、ストV)の連載を担当することになりました。インテルが長年取り組んでいるeSports大会「Intel Extreme Masters」に続き、新たに立ち上げた「Intel World Open」で採用されたストVの周辺が熱気を帯びています。そういった情報を含め、まずは快適に楽しめるPCを組んでみます。 連載:5万円台スト5PCを作る →第1回 導入編 ←記事 →第2回 パーツ選定編 →第3回 StoreMI(FuzeDrive)導入編 →第4回 FuzeDrive(StoreMI)性能チェック編 なぜ今、PC版「ストリートファイターV」への関心が高まっているのか 読者のみなさんは「ストリートファイター」をご存じだろうか。 言わずとしれた、格闘ゲームの元祖的な存在で、特に1990年代は一世を風靡(

    PC版「ストV」を最高画質でストレスなく楽しめるモデルを5万円台で自作する方法――導入編
    nilab
    nilab 2020/05/24
    PC版「ストV」を最高画質でストレスなく楽しめるモデルを5万円台で自作する方法――導入編 (1/3) - ITmedia PC USER
  • 「ヴォイニッチ手稿」を再現できるフリーフォント「ヴォイニッチ等幅」 商用可

    作成したのは、UIデザインなどを手掛ける戸塚こだまさん。パズルゲーム用に起こしたフォントだったが、諸事情によりゲーム化を断念したためにフリーフォントとして公開したという。 ヴォイニッチ文字の種類は、ヴォイニッチ手稿についてまとめたサイト「The Voynich Manuscript」で利用されているフォント「EVA hand1」に準拠しており、全てのアルファベットに対応しているわけではない。 ヴォイニッチ等幅で入力できるのは、「w」以外のアルファベット小文字と、アルファベット大文字10種類「A」「F」「H」「I」「K」「O」「P」「S」「T」「Y」だ。 EVA hand1は個人利用に限っているが、ヴォイニッチ等幅は商用利用可能。なお、二次配布は不可で、利用による損害の責任は負わないとしている。

    「ヴォイニッチ手稿」を再現できるフリーフォント「ヴォイニッチ等幅」 商用可
    nilab
    nilab 2020/05/24
    「1912年にイタリアで発見され、いまだに解読されていない古文書「ヴォイニッチ手稿」に書かれた文字を表示できるフリーフォント「ヴォイニッチ等幅」が公開されている」
  • Dropbox無料版に台数制限…… 改めて各社無料クラウドストレージを整理する

    米クラウドストレージサービスのDropboxが無料プランの接続台数を3台までに制限すると、3月14日(米国時間)に米The Vergeが報じました。もしすでに3台以上に無料プランアカウントがリンクしている場合、2台以下になるまで接続を解除しないと新たなデバイスにリンクさせることができなくなります(有料プランに入れば台数無制限)。 無料プランユーザーに与えられた選択肢は3つ。このまま3台までの制限で、無料プランに与えられた2GBのストレージ容量をやりくりするか、1TBもしくは2TBの有料プランにアップグレードするか、あるいは他社の無料クラウドストレージに移行するか。 記事では、有料プランにアップグレードした際のメリットやコストも意識しつつ、2019年3月時点で提供されている各社クラウドストレージの個人向け無料プランを中心に整理していきます。 目次 容量2GB、台数制限3台の「Dropbox

    Dropbox無料版に台数制限…… 改めて各社無料クラウドストレージを整理する
    nilab
    nilab 2020/05/24
    Dropbox無料版に台数制限…… 改めて各社無料クラウドストレージを整理する (1/3) - ITmedia PC USER
  • 大学受験 > センター試験頻出単語 > センター試験 コース1 - iKnow!

    nilab
    nilab 2020/05/24
    大学受験 > センター試験頻出単語 > センター試験 コース1 - iKnow!
  • GitHub - mapbox/grib-doctor: Utilities for handling quirks of weather data grib files.

    nilab
    nilab 2020/05/24
    gribdoctor "Utility functions for handling quirks of weather data rasters in grib2 format"
  • GitHub - mapbox/scenekit-volumetric-weather

    nilab
    nilab 2020/05/24
    SceneKit Volumetric Weather "This project demonstrates how to create volumetric effects from map data using a Metal shader with SCNProgram. It's a companion to this post about volumetric weather."
  • 第616回 Ubuntu 20.04 LTSの変更点 | gihyo.jp

    baobab, cheese, gdm3, gnome-bluetooth, gnome-characters, gnome-font-viewer, gnome-logs, totem adwaita-icon-theme, eog, evince, evolution-data-server, file-roller, gcr, gedit, gnome-calculator, gnome-calendar, gnome-control-center, gnome-desktop3-data, gnome-disk-utility, gnome-getting-started-docs, gnome-initial-setup, gnome-keyring, gnome-mahjongg, gnome-menus, gnome-mines, gnome-online-accounts,

    第616回 Ubuntu 20.04 LTSの変更点 | gihyo.jp
    nilab
    nilab 2020/05/24
    第616回 Ubuntu 20.04 LTSの変更点:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社
  • FocalFossa/ReleaseNotes/Ja - Ubuntu Wiki

    イントロダクション このリリースノートには、Ubuntu 20.04 LTS (Focal Fossa) のリリース概要と Ubuntu 20.04 LTS とそのフレーバーに関する既知の不具合を記述しています。20.04から適用された変更の詳細については、20.04.1 変更の概要(英語)を確認できます。同様に20.04のリリースノートも確認できます(訳注:原文も現在は同じページにリダイレクトしています)。 サポート期間 Ubuntu Desktop、Ubuntu Server、Ubuntu Cloud、Ubuntu Coreのメンテナンスアップデートは 2025年4月 まで5年間サポートされます。そのほかすべてのフレーバーは3年間サポートされます。追加のセキュリティサポートはESM (Extended Security Maintenance) が利用できます。 公式フレーバーのリリー

    nilab
    nilab 2020/05/24
    FocalFossa/ReleaseNotes/Ja - Ubuntu Wiki
  • Ubuntu 18.04(LTS)→20.04(LTS)アップグレード方法 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    Ubuntu 18.04(LTS)→20.04(LTS)アップグレード方法 - Qiita
    nilab
    nilab 2020/05/24
    Ubuntu 18.04(LTS)→20.04(LTS)アップグレード方法 - Qiita
  • Ubuntu 20.04 にアップグレードする

    Ubuntu 20.04 がリリースされた。 20.04 は長期サポート版で2025年4月までサポートが有効である。 Ubuntu 20.04 LTS arrives | Ubuntu FocalFossa/ReleaseNotes - Ubuntu Wiki 19.10 または長期サポート版の 18.04 から 20.04 へのアップグレードはリリースノートを参考にするとよい。 基的には とアップグレード・モードで GUI を起動すれば,あとはよろしくやってくれる。 ただし 20.04 では32bitアーキテクチャをサポートしなくなったので,この場合は 18.04 からアップグレードしてはいけない1。 なお,アップグレード時にサードパーティの APT リポジトリ(git や ATOM など)が外れるので,必要ならアップグレード時に戻して更新すること。 個別のアプリケーションについて G

    Ubuntu 20.04 にアップグレードする
    nilab
    nilab 2020/05/24
    Ubuntu 20.04 にアップグレードする — リリース情報 | text.Baldanders.info
  • 【Ubuntu 20.04 LTS Server】Ubuntu 18.04 LTS Server からアップグレード

    Ubuntu 20.04 LTS が、2020年4月24日にリリースされた。先日の記事では Ubuntu 18.04 LTS Server からのアップグレードだったが、新規に「Ubuntu 20.04 LTS Server」をインストール... Ubuntu 18.04 LTS Serverを最新の状態にする 20.04にアップグレードする前に下記コマンドを実行し、現状の18.04を最新の状態にする。 $ sudo apt update $ sudo apt dist-upgrade $ sudo apt autoremove アップデートマネージャをインストール 下記コマンドを実行。私の環境ではインストール済みだった。 $ sudo apt install update-manager-core 設定ファイルの確認 /etc/update-manager/release-upgrade

    【Ubuntu 20.04 LTS Server】Ubuntu 18.04 LTS Server からアップグレード
    nilab
    nilab 2020/05/24
    【Ubuntu 20.04 LTS Server】Ubuntu 18.04 LTS Server からアップグレード | The modern stone age.
  • GameControllerizer専用 ゲームパットエミュレータ基板(GC-GP)

    新ロットより基板色が変更(赤→青)になりましたが、機能変更はありません。(2021年8月) ビジュアルプログラミングだけでゲームコントローラーを自作することができる基板です。micro:bit(v1/v2) や Rapberry Pi 、その他マイコンと組み合わせることで 「micro:bitを右に傾けると、十字キーの右を入力する」 「WebAPIでGETアクセスを行うと、Aボタンを入力する」 といったオリジナルコントローラーを制作することができます。開発環境には Node-RED や MakeCode といったビジュアルプログラミング環境をお使いいただけます。 製品は、ゲームに関わる研究/教育/Maker活動を支援する目的で、津田塾大学・栗原一貴先生を中心としたチーム(Hi Score Boys)により開発されました。 より詳しくは GameControllerizer 紹介サイトをご

    GameControllerizer専用 ゲームパットエミュレータ基板(GC-GP)
    nilab
    nilab 2020/05/24
    「USBケーブルでPCやゲーム機に接続するとゲームパッド(USB HID互換)として振舞います。さらにこれをmicro:bit やRaspberry Piから制御することで、ディジタルゲームへの操作入力を自在にプログラミングすることが可能です」
  • Home

    専用基板とビジュアルプログラミング環境からなるミドルウエアです.ディジタルゲームへの操作入力を自在にハックできます. (Japanese only. English page is under construction ...)

    Home
    nilab
    nilab 2020/05/24
    GameControllerizer 「ゲームコントローラとして振る舞う独自ハードウェアと,簡易なプログラミング環境からなるミドルウェア.既存ディジタルゲームへの操作入力を自在にハックできます」
  • 間違いやすいセンター試験頻出英単語・トップ100

    1月19日のセンター試験直前、受験生に役立つ英単語に関する調査 「間違いやすいセンター試験頻出英単語・トップ100」を発表 ~1位にimplication(意味あい、暗示するもの)、2位crucial(非常に重要な)がランクイン~ センター試験の英語テスト対策を目的に「iKnow!」を利用するユーザーの学習データを分析し、「間違いやすいセンター試験頻出英単語・トップ100」を発表いたしました。 調査対象:100万人以上のiKnowユーザーの中から、「センター試験頻出英単語Step1~Step12※」を学習した986人の学習データを元に分析 調査期間:2011年3月1日~2012年11月末までの学習履歴データ ※「間違い易い単語」とは、脳科学をもとに作られたiknow!の学習アルゴリズムが、覚えているべきと判断したタイミングで出題された単語の中で、正答率が低い単語

    nilab
    nilab 2020/05/24
    間違いやすいセンター試験頻出英単語・トップ100 - iKnow!
  • おうち性教育はじめます|フクチマミ&村瀬幸浩|プロローグ|コミックエッセイ劇場

    3~10歳が大切! “一生子どもを守る”日々の言葉かけがマンガでわかる 「なんでママは立っておしっこしないの?」と聞かれたら、 「知らないおじさんに髪をひっぱられた!」と子どもが泣いて帰ってきたら、どうしますか? おうち性教育=子どもを守るための教育です― 書は、「うちにも赤ちゃんはくる?」といった突然やってくる素朴な質問への答え方から、性犯罪の被害者・加害者にならないための日々の言葉かけ、思春期に訪れる男女の心と体の変化まで、親子で一緒に学ぶことができます。毎日の家族の会話で子供を守り、これからの時代を生き抜くための力を養う「おうち性教育」をはじめましょう。 ほかにも“こんな時どうする?”がわかります! ○親でも勝手に触らない「プライベートパーツ」○防犯のための「NO・GO・TELL」○一緒にお風呂に入るのはいつまで? ○娘がスカートめくりされた… ○子どもがAVを見ていたら?○“出産

    おうち性教育はじめます|フクチマミ&村瀬幸浩|プロローグ|コミックエッセイ劇場
    nilab
    nilab 2020/05/24
    おうち性教育はじめます|フクチマミ&村瀬幸浩|プロローグ|コミックエッセイ劇場