タグ

ブックマーク / www.bpo.gr.jp (2)

  • インターネット上の情報にたよった番組制作について - 委員長談話 | BPO | 放送倫理・番組向上機構 |

    放送倫理検証委員会 委員長 川端和治 最近フジテレビの2番組で、インターネット上の情報・画像に依拠して番組を制作した結果、事実ではない発言を事実として辛口のコメントを加えたり、実在しない商品を紹介するという事案が発生した。いずれも事実ではない放送であるから放送倫理違反があることは明らかであるが、インターネット上のもっともらしい情報を真実と信じてしまったという不注意からの過誤であり、誤った内容は、過去に何度か引退表明と撤回を繰り返したことが広く知られているアニメ映画監督についての事実ではない引退宣言集と、珍しい味が売り物のアイスの実在しない味のパッケージ画像であるから、それ自体はそれほど重大とは言えない。その上、虚偽の発言集を放送された人のプロダクションや実在しない商品を発売したと報じられた会社は、この過ちを問題としておらず、また番組を制作したフジテレビは、直ちに訂正と謝罪の放送を行い、過

    ninosan
    ninosan 2017/09/15
    今さらこのネタに触れるのもどうかな上に、詳細を書き始めた割には任天堂株主の名前を伏せるとかなんともモニョる。っていうか任天堂株主はてなで見なくなったな。
  • 2015年4月に視聴者から寄せられた意見 | BPO | 放送倫理・番組向上機構 |

    政権与党の調査会が、番組内容に問題があったとして放送局の幹部を事情聴取するということがあったが、表現の自由に対する圧力だといった意見や、報道機関は公平・中立を順守するべきだといった声など。 2015年4月にメール・電話・FAX・郵便でBPOに寄せられた意見は1,448件で、先月と比較して63件減少した。 意見のアクセス方法の割合は、メール66%、電話31%、FAX1%、手紙ほか2%。 男女別は男性70%、女性27%、不明3%で、世代別では40歳代28%、30歳代27%、50歳代17%、20歳代14%、60歳以上12%、10歳代2%。 視聴者の意見や苦情のうち、番組名と放送局を特定したものは、当該局のBPO連絡責任者に「視聴者意見」として通知。4月の通知数は590件【50局】だった。 このほか、放送局を特定しない放送全般の意見の中から抜粋し、23件を会員社に送信した。 意見概要 番組全般にわ

    ninosan
    ninosan 2015/05/12
    「最近どのテレビ局も政権批判ができなくなってきている感じがする。」←意味わからん。政権がファンブルを起こしたのに批判がないなら問題だけど何かファンブルしたか?してないのに批判したらキチガイじゃん。
  • 1