タグ

2009年3月28日のブックマーク (7件)

  • 高速乗り放題「ここまで込んでいるとは」 SAトイレに行列 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「子供がトイレに行きたいと言い出してから、なかなかサービスエリアまでたどり着けなかった。まさかここまで込んでいるとは」。家族で広島旅行に行くという三重県松阪市の主婦(40)は、うんざりとした様子で西宮名塩サービスエリア(SA、兵庫県宝塚市)のトイレの行列に並んでいた。 この日、中国自動車道は朝から混雑。取材に向かった記者も、午前9時すぎに阪神高速に入り、中国自動車道の同SAへ向かったが、渋滞に巻き込まれた。 通常であれば、50分もかからずに到着できるはず。しかし、道路は横浜や名古屋、滋賀や京都など東方面からの乗用車があふれ、次第に渋滞が発生。西宮山口ジャンクション手前では事故の情報が表示されたため、高速道路のルートを断念し、一般道を選択。結局、約1時間半かけて同SAに到着した。 同SAのインフォメーションカウンターには問い合わせが殺到。この日午前11時ごろまでに、平日の倍以上となり約80件

    nise_oshou
    nise_oshou 2009/03/28
    ゴールデンウィークはこれ以上の地獄が展開しそうだな…。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

  • マリー&ガリー ver.2.0 : 東映アニメーション TOEI ANIMATION

    放映開始:2010年3月30日 放映終了:2011年3月22日(※以降はリピート放映) 毎週土曜日 10:25~10:30「すイエんサー」内 NHK教育 全30話(※第1話+3話~4話×9部に分けて配信

  • Error

  • 「自転車だとばかり…」 フル電動自転車の取り締まり開始 大阪府警 - MSN産経ニュース

    摘発が困難だったフル電動自転車大阪府警は全国で初めて取り締まりに乗り出した=大阪市中央区(桐山弘太撮影) 動力の特定が難しく、摘発が困難だった「フル電動自転車」について、大阪府警は27日、全国で初めて道路交通法違反での摘発を含めた取り締まりに乗り出した。繁華街での利用者が増え、ヘッドライトなどを整備しないままで夜間に事故を招くケースも目立っており、府警は「徹底的な取り締まりで市民の安全を守りたい」としている。 フル電動自転車は、サドル下に搭載したモーターでペダルをこがずに走行できる。道交法上は「原動機付自転車」に分類され、公道の走行にはナンバーの登録や免許の所持、方向指示器や速度計などの整備が必要とされる。 しかし、大半は方向指示器やバックミラー、ヘッドライトなどを備えておらず、事故が多発していた。 道交法では、車両の動力の大きさで「種別」を区別しているが、フル電動自転車の動力の大きさの

  • 法人税をゼロにすると : 痛いテレビ

    2009年03月27日01:45 法人税をゼロにすると カテゴリ法律 zarutoro 犯罪が増える。 税金を取らないってことは、中身をチェックしないってことだから。 一銭にもならないのに、帳簿を細かく見るヤツはいない。 だから犯罪やテロに絡んだ金がタックスヘイブンに集まる。 犯罪集団を挙げるときは、まず税法違反で行くのがパターンだ。 天下一家の会の内村会長は、最終的には宗教法人を作って、そこに金を集めようとした。 宗教法人の宗教行為には法人税がかからないため、汚い金を集めるのに都合がいい。 中にはオウム真理教のように、チェックがないのをいいことに毒ガスや兵器の購入資金に充てた連中までいる。 だから法人税は、正義。 下のような意見を真に受けないよう。 金融日記:サラリーマンなのに消費税アップに反対するのは脳ミソが溶けているとしか言いようがないと言う件に関して 関連 タックスヘイブンには、U

    法人税をゼロにすると : 痛いテレビ
  • 「曖昧」と「抽象的」は全く違うという具体例 - 魔王14歳の幸福な電波

    この話を無理矢理書いてみます。 たとえば、奇数とは何か、と説明したい場合。 奇数とは、3や5や7や11などの数のことである。 これが具体例。間違ってはいませんが、これだけでは十分な説明になっていません。なんとなく法則性は見えますが、1とか9とか-3とかはどうなの? とか、色々疑問が湧きます。この例だと、素数と勘違いしちゃう可能性もあります。 3とか7とか13みたいな、綺麗に真っ二つに割れない尖った感じの数のこと。 アバウトなイメージは掴めるかもしれません。でもこの説明では、誤った解釈を生む余地は多分にあるでしょう。ていうか尖った感じってなんやねん。こういうのを曖昧な表現と言います。 n を整数とした時、2 × n + 1 で表せる数。 奇数という数字全てに共通する性質を「抽象」し、過不足なく言い表した説明。この説明は、「奇数であるもの」と「奇数でないもの」の境界を明確に宣言していいて、そこ

    「曖昧」と「抽象的」は全く違うという具体例 - 魔王14歳の幸福な電波