Webデザインに関するnisemon_honmonoのブックマーク (10)

  • 2020年に流行するグラフィックデザインの最新トレンド13個まとめ | Web Design Trends

    2020年のグラフィックデザインはどんなスタイルがトレンドとなるのか気になっている方も多いのではないでしょうか。 様々な角度から調査を行い、人気が高まっているグラフィックデザインのスタイルをまとめました。 今回は、2020年に流行する13個のグラフィックデザインのトレンドをご紹介したいと思います。 2022年に流行するWebデザインの最新トレンド10個まとめ 2021年のミニマリズムを中心としたトレンドが注目されていましたが、2022年は鮮やかで、奇抜で、記憶に強く残るようなデザインを中心としたトレンドが注目されています。 今回は、2022年に流行するWe... Web Design Trends

    2020年に流行するグラフィックデザインの最新トレンド13個まとめ | Web Design Trends
  • もうデザイナーいらないって言われた話【無料デザインツールCanva】 - Qiita

    みなさま、こんにちは。 プラコレアドベントカレンダー2019も折り返して、8日目。 冒険法人プラコレのデザイナーzukaです。 (投稿が遅れてしまいました。当に申し訳ございません。) なんだかんだとデザイナー歴3年目。 少しずつ社内で力になれることも増えて、毎日充実しております。 令和初のクリスマスも間近に迫り、 女性率の高いプラコレ社内は一層明るい会話も飛び交っておりますが、 先週、信じられない発言が私の耳をつんざきます。 “もう、自分でつくれちゃうから” えぇ…………。 私たちはDressy(ドレシー)というブライダル系メディアを運営しており、 多くの花嫁さまのハートをきゅんとつかむようなコンテンツを 365日毎日発信し、業界へ新しい価値を提供しております。 なかでもデザイナーの役割といえば、 良質なグラフィックを作り出し、企画を盛り上げること。 かつての広告バナー100000000

    もうデザイナーいらないって言われた話【無料デザインツールCanva】 - Qiita
    nisemon_honmono
    nisemon_honmono 2020/01/13
    同じツールでも素人とプロでは出来栄えが全然違うと思うけどな。 たしかに操作は簡単ではあるけど、最低限の知識がないと使いこなせない気がする。
  • 【2020年版】Webデザイナーが覚えておきたいWebデザインの横幅サイズを解説! | ELEMENT, INC.

    Webサイトのデザインをする時に、どのサイズで作成すればいいか迷うことがありますよね。最近はスマートフォンのサイズにも対応したレスポンシブのサイトでなければいけません。 今回はパソコンとスマートフォンのそれぞれのWebサイトの適切なサイズについて解説をしていきます。これからWebサイトのデザインをする人は是非参考にしてみてください。 Webサイトのサイズを知ることから始める Webサイトのデザインを行うには、適正なサイズを知ることから始まります。適当な大きさでは上手く画面に表示ができないこともあります。現在ではスマートフォンが普及しているので、スマートフォンのサイズに合ったレスポンシブデザインも必要です。 Webデザイナーとして仕事をしていく上で、まずサイズを正確に知ることが大切です。 日のパソコンとスマートフォンのサイズ(解像度) 日で使われているパソコンやスマートフォンのサイズはど

    nisemon_honmono
    nisemon_honmono 2020/01/13
    今まで何となく横幅800pxで作ってたけど、パソコンなら1000px、スマホなら750pxが良いらしい。
  • Webデザインの独学・勉強方法・転職に役立つ記事まとめ【初心者向け】|fuyuna blog|デザイン・ライフスタイル・キャリアについて書くデザイナーのブログ

    デザイナーのfuyunaです。 医療職から独学でWebデザインを学び、転職して業がデザイナーになるまでに実践してきたこと、勉強方法、思考などについて今まで書いた記事をまとめました。 「Webデザイナーになりたいけど勉強方法がわからない」 「独学だから何から手をつけていいかわからない」 「転職のためにポートフォリオを作りたい」 そんなあなたのお役に立てる記事になっているので、よければ参考にしてみてください! この記事は2020年に投稿されています。情報が一部古くなっている可能性があるため、記事を参考にしつつ、ぜひご自身で最新の情報もチェックしてみてください。

    Webデザインの独学・勉強方法・転職に役立つ記事まとめ【初心者向け】|fuyuna blog|デザイン・ライフスタイル・キャリアについて書くデザイナーのブログ
  • CSSのコピペだけ!おしゃれな見出しのデザイン例まとめ68選

    今回は見出し(h1〜h6タグ)のオシャレなデザインサンプルを68つ紹介します。CSSコードをコピペすればそのまま使うことができます。もちろん自分好みにカスタマイズして使って頂いても構いません。

    CSSのコピペだけ!おしゃれな見出しのデザイン例まとめ68選
  • ヘッダー部分の背景画像を横幅いっぱいに広げる方法 - ZENO-TEAL

    このZENO-TEALを使っている方で、わりと多くの質問をいただいたり躓いているポイントの1つにヘッダーの画像表示が上手くいかないというものがあります。今回はここの設定例をいくつか出してみます。 ヘッダーに背景画像を設定する はてなブログでヘッダー部分に背景画像を表示するには、「デザイン設定→カスタマイズタブ→ヘッダ→タイトル画像→画像をアップロード」で使いたい画像をアップロードします。 そしてアップロードした画像のどの部分を使うのか指定します。指定するのですが、これは画像を切り取るのではなく、単にcssでどの部分を使うかの指定なので、実際には元の画像がアップロードされています。ただし、横幅1000ピクセルに縮小されてしまうのでその点だけは注意。 デフォルトの表示 これが、通常状態で背景画像を設定したときの例です。 デフォルトで水玉模様になっているブログ全体の背景を単色にして、それと合うよ

    ヘッダー部分の背景画像を横幅いっぱいに広げる方法 - ZENO-TEAL
  • 【カスタマイズ】トップページのデザイン一新でPV倍増⁉️アイコンも変えたよ❣️ - パグぞうの夢

    こんにちは、パグぞうです。 お気付きの方も多いと思いますが、この度、トップページのデザインとアイコンを新しくしました! 皆さんは、ブログにマンネリを感じていませんか?デザインを変えると、心機一転、ブログ欲がぐんぐん湧き出てきて、更新意欲が溢れてきますよ! よし、更新するぞー! 「カスタマイズをいじると時間かかるし面倒だな〜」と感じる方も、もしマンネリを少しでも感じていたら、思い切ってデザインを変えてみましょう! やり始めると中途半端では終わらないから、気付けば夢中になってるんだよね。 ともちゃんご飯作って! また、「デザインを変えて失敗したらどうしよう、、」という方もいるかと思います。 でも、大丈夫。 現在のHTMLコードとデザインCSSコードをワードなどにコピーして残しておけば、もし失敗しても簡単に戻せます。 なんといっても、今の自分は過去の自分より経験値を積んでいますので、デザインを変

    【カスタマイズ】トップページのデザイン一新でPV倍増⁉️アイコンも変えたよ❣️ - パグぞうの夢
    nisemon_honmono
    nisemon_honmono 2020/01/09
    トップページのデザインは性格出ますよね!
  • (参考)初心者も簡単!はてなブログの小ネタ的カスタマイズ記事8選 | ワーキングノート

    どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 「はてなブログ」ユーザーの方の中には、自分のブログを使いやすいようにカスタマイズをやられていたり、初心の方の中にはこれから始めようかと思っている方もいるかと思います。 ボクも時間がある時、ちょっとずつやっていて紹介もしていますが、今回はちょっとした小ネタ的なカスタマイズの紹介と以前書いたカスタマイズ記事を紹介しようと思います。 初心者の方はもちろん、これからやってみようと思っている人にも参考になるのでご覧ください。

    (参考)初心者も簡単!はてなブログの小ネタ的カスタマイズ記事8選 | ワーキングノート
    nisemon_honmono
    nisemon_honmono 2019/12/31
    こういうカスタマイズの小ネタ大好きです!
  • ページ内で途中の項目にジャンプさせたい…記事内リンクを飛ばす方法 - うえのブログ

    長いページを見ていたり、何度も見返してほしいところは適正な場所へ飛べるリンクがあると便利じゃないですか? ハリーポッターのホグワーツ魔法魔術学校4寮を詳しく知るという記事を書いた際、長くなってしまったので目次に戻れたら便利だろうな~と思いました。 内部や外部リンクで他のページに飛ばすことはご存知かと思いますが、今回はこのページ内で狙ったところにリンクする方法をご紹介します。 ページ内リンクって? やり方1~飛ばしたいところを指定する やり方2~飛ばしたいタイミングでリンクを作る 見出しだけにしか設定できないの? 流れのおさらいと注意点 まとめ:ページ内でリンクすればより見やすい記事づくりになる ページ内リンクって? 多少HTMLをいじったことがある方なら分かると思うのですが、ページ内のタグにidを指定してそこに飛べるリンクを作るイメージです。 あとで詳しく解説しますので、ここはなんとな~く

    ページ内で途中の項目にジャンプさせたい…記事内リンクを飛ばす方法 - うえのブログ
    nisemon_honmono
    nisemon_honmono 2019/03/11
    早速使ってみようと思ったんですが、よく考えたら長い文章の記事がほとんどなかったです(笑)
  • 実例で学ぶ!背景に「透かし」を使った、万能デザインテクニック12個まとめ

    海外デザインブログCanva Design School Blogで公開された「How to Effectively Use Transparent Backgrounds in Graphic Design」より許可をもらい、日語抄訳しています。 グラフィックデザインにおける背景とは、壁のペンキ塗りや部屋の壁紙えらびのようなものかもしれません。 正しい使い方をすれば、まわりと溶け込む素敵な背景となり、魅力的な空間を演出します。間違った使い方では、こだわりすぎの家具とアートワークなどが邪魔をして、目障りとなってしまいます。 ウェブサイトやフライヤー、ソーシャルメディア向けのグラフィック素材などの背景は、あまり重要なデザイン要素には見えませんが、下手なペンキ仕上げや大胆な壁紙えらびのように、読み手がコンテンツに集中できなくなるのは避けたいものです。 この記事では、デザインプロジェクトにおけ

    実例で学ぶ!背景に「透かし」を使った、万能デザインテクニック12個まとめ
  • 1