ブックマーク / japan.zdnet.com (5)

  • サイト脆弱性をチェックしよう!--第9回:AppScanによるアプリ脆弱性の自動検査

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 前回まで、主な脆弱性の検査方法について説明してきた。前回の最後にも説明したとおり、アプリケーションの脆弱性検査を手動で行うには、非常に大きな手間とある程度の技術や知識が必要となる。 また、手動による検査では検査する人の技術レベルに依存しがちだ。このため、検査の水準を一定に、低コストで実施できる自動検査ツールの利用も進んでいる。 そこで今回は、「IBM Rational AppScan」を例として、自動検査ツールについて説明しよう。 自動検査ツールの原理 検査を行う時に必要な情報は、ウェブアプリケーションを利用するときに、ブラウザからサーバへ送信されるHTTPリクエストだ。HTTPリクエストには、以下のものが含まれている。 接続先のURL

    サイト脆弱性をチェックしよう!--第9回:AppScanによるアプリ脆弱性の自動検査
  • グーグル、AMPページでオリジナルURLの表示を可能に

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Googleは米国時間4月16日、モバイル機器からのウェブ閲覧を高速化するための「Accelerated Mobile Platform」(AMP)を改良し、そのURLを簡潔かつ分かりやすいものにしたうえで、その展開を開始したと発表した。 AMPは、ウェブページをGoogleのキャッシュから取得することで、ページのローディングを高速化するという技術だ。しかし、AMP対応ページにアクセスするためのURLは、https://google.com/ampから始まるという短所があった。 この短所は、ウェブページの所有者とユーザーの双方に不満をもたらすものだった。ウェブページの所有者にとっての問題は、URLにGoogleのプリフィックスが前置され

    グーグル、AMPページでオリジナルURLの表示を可能に
    nishiotsutomu
    nishiotsutomu 2019/04/18
    トラフィック上どうなるかとか気になる
  • Box、GDPR対応を支援する新サービス発表

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Boxが、5月に施行される欧州連合(EU)の一般データ保護規則(GDPR)の要件を顧客が遵守できるよう支援する新しいサービスをリリースする。 まず、セルフサービスでデータ処理関連の補足契約を容易に行える機能がリリースされている。ユーザーは電子署名後、データ処理に関する補足契約書をサードパーティーの監査役に提供し、自社のBox利用がGDPRのコンプライアンス要件を満たしていると証明することができる。 また、Box Consultingが展開する新サービスの狙いは、クラウドコンテンツ管理の観点から、顧客が進化するコンプライアンス要件に備え、把握し、対応できるよう支援することだ。このサービスを通して、Boxのユーザーはデータ保護フレームワーク

    Box、GDPR対応を支援する新サービス発表
    nishiotsutomu
    nishiotsutomu 2018/02/19
    面白い所に手を出してくる
  • 海外ベンダー「驚いた、悔しい」--RDB脱却のクラウドERP:ワークス牧野CEO

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 1996年創立のワークスアプリケーションズは、大企業向けの統合基幹業務システム(ERP)パッケージ「COMPANY」シリーズを開発、提供する。国産パッケージのCOMPANYは伊藤忠商事や三菱マテリアル、王子ホールディングス、古河電工、キングジムなどに導入されており、これまでの導入企業は1000社以上。人事給与システム分野では11年連続トップシェアを獲得している。そのワークスは、2014年10月にSaaS型ERP「HUE(ヒュー)」を発表、2015年内の提供開始を予定している。 代表取締役最高経営責任者(CEO)の牧野正幸氏は、HUEについてERPパッケージをSaaS対応にしたものではなく、「ゼロから作り直している」と説明。“SaaS型E

    海外ベンダー「驚いた、悔しい」--RDB脱却のクラウドERP:ワークス牧野CEO
  • 「Windows 7」、デスクトップOSシェアで初の50%超え

    エンドユーザーデバイスを総合的に見ると、「Android」は「Windows」からシェアを奪っているかもしれないが、デスクトップに限定した場合、Windowsは今も支配者として君臨している。デスクトップOSのシェアに関するNet Applicationsの最新調査結果で1つ意外だったのは、「Windows 7」と「Windows 8.x」のここ数カ月の成長率が拮抗していることだ。 金メダルに値するのはWindows 7だろう。なぜなら、2009年夏にリリースされて以来、Windows 7は初めて単なる多数ではなく、過半数のデスクトップユーザーを獲得し、シェアが50%を超えたからだ。Windows 7のシェア拡大は、「Windows XP」の広範なサポート終了という犠牲の上で成り立っている。 ユーザーは何があってもXPを使い続けると言っていたかもしれないが、実際には、彼らは同OSに徐々に見切

    「Windows 7」、デスクトップOSシェアで初の50%超え
  • 1