タグ

ブックマーク / members3.jcom.home.ne.jp (4)

  • 提喩

    A.「全体をあらわすことばのかわりに、その一部分を示すことばを使う」ばあい B.「その一部分を示すことばのかわりに、全体をあらわすことばを使う」ばあい のことをいいます。 たとえば、「提喩」を説明するために有名なよく見かけるものとして。 人はパンのみにて生くるにあらず という聖書のことばがあります。 この聖書のことばは、べつに「パン」だけじゃなくて「リンゴ」も「ソバ」もべているとか、そういうことがいいたいわけではありません。「人間は料だけべていればいいってもんじゃない」ってことが暗示されています。つまり、これをことば通りに受け取ることはできないのです。言いかえると、ここには何かレトリックが仕込まれているということは分かります。 ではこれが、どうして「提喩」なのかというと。 「全体をあらわすことば」 = 料 「その一部分を示すことば」 = パン ふつうなら「全体をあらわ

    nitino
    nitino 2014/07/31
    シネクドキ
  • ホラー講座〜恐怖の書き方

    ■講師:繭 「ホラーっすか、怖いのはちょっと…」 「でも、少しは興味あるでしょ」 「いやあ、まじで、苦手なんすよ、俺」 あなたの手首をぎゅっと握る白い手。 「ひっ」 ちょっと、そこのあなた、このドアを開けたってことは、逃げられないんですよ。 カルフという張り巡らされた蜘蛛の巣に、自ら進んで身投げした女が、あなたにホラーの書きかたを伝授しようという講座なんですから。 ぜひ最後までお付き合いして下さいねえ。(注:逃げたら追いかけます!!)

    nitino
    nitino 2007/01/21
    ホラー映画の手法 恐怖(人間の生理的な
  • 10年の映画制作実体験に基づいた、読んで楽しいオリジナル映画の作り方

    URLが新しくなりました! ▼▼ http://eigalesson.com (映画レッスン・ドットコム) これだけの講座がアップされてます。 新講座、随時更新中! ↓↓ ■お字書き講座 ■ズバリ!お金をどうするか ■ホラー講座〜恐怖の書き方 ■組織の作り方 ■絵コンテの描き方 ■小道具物語り ■ミスから学ぶ撮影術 ■スケジュールが合わない!! ■警備員がやってきた! ■人をひきつけるワザ ■欲しい撮影機材は作っちゃえ! ■音収録のオキテ ■みなさぁ〜んお昼ですよぉ〜! ■機材はどこまで必要か ■映像作家にもの申す! ■『自分的』映画音楽の作り方 ■リニア編集への鎮魂歌 ■見てほしいのだ! ■カルフのワークショップ ■サラリーマンが映画を作るということ ■マンガで分かるあるある自主映画 ■ネットで人を募集するということ

    nitino
    nitino 2007/01/21
    色々な講座 手法などの説明
  • 絵コンテの描き方

    『私の映画は撮る前にすでに完成しているのだ。』(アルフレッド・ヒッチコック) ・・・自分が絵コンテを描いた時点で映画は完成している、あとはそれを具体化していくだけだ。ということを彼は言っているのです。さて、絵コンテは必要なものでしょうか。 「あればあったで、便利なもの」というのが大半の意見であろうと思います。 私は絵コンテはしっかりと描きます。 そして、絵コンテ支持者の一人です。 理由は、 ・ 自分の頭の中をまとめるいい場だから ・ 役者やスタッフに、自分のイメージを詳細に伝えられるから ・ やる気が伝えられるから ・ 編集で役立つから です。 この講座では、まったく絵コンテなんてどう描けばいいのか分からない、けど描いてみたいという人に向けて書かれています。 全10回を読めばきっとあなたも絵コンテ作家です!

    nitino
    nitino 2007/01/21
    映画の絵コンテのかき方 着想を他人に解るように説明する
  • 1