タグ

2014年8月18日のブックマーク (5件)

  • MMTの話の続き(というか、つなぎ) - 断章、特に経済的なテーマ

    暇つぶしに、徒然思うこと。 あと、書き癖をつけようということで。 とりあえず、日銀で公表されている資料を題材に。 新しい話題もないが、 何にも書かないでいると、書くのがめんどくさくなってしまうので 重複をいとわず、まとめというか、よそのブログとに書かれていることも参考にして 簡単に。 現在、自他ともにMMTerと認めている人の中で、 代表的な論者を上げると Warren Moser L. Randall Wray Scott Fullwiler William Mitchell Michael Hudson Mathew Forstater Pavrina Tcherneva Alain Parguez Stephanie Kelton(=Bell) Geoffrey Ingham といったところであろう。 これらの人々は、前々から、このブログでは 「Tcherneva の言うところの『第

    MMTの話の続き(というか、つなぎ) - 断章、特に経済的なテーマ
  • 坂口安吾 特攻隊に捧ぐ

    数百万の血をささげたこの戦争に、我々の心を真に高めてくれるような当の美談が少いということは、なんとしても切ないことだ。それは一に軍部の指導方針が、その根に於(おい)て、たとえば「お母さん」と叫んで死ぬ兵隊に、是が非でも「天皇陛下万歳」と叫ばせようというような非人間的なものであるから、真に人間の魂に訴える美しい話が乏しいのは仕方がないことであろう。 けれども敗戦のあげくが、軍の積悪があばかれるのは当然として、戦争にからまる何事をも悪い方へ悪い方へと解釈するのは決して健全なことではない。 たとえば戦争中は勇躍護国の花と散った特攻隊員が、敗戦後は専(もっぱ)ら「死にたくない」特攻隊員で、近頃では殉国の特攻隊員など一向にはやらなくなってしまったが、こう一方的にかたよるのは、いつの世にも排すべきで、自己自らを愚弄(ぐろう)することにほかならない。もとより死にたくないのは人の能で、自殺ですら多く

  • hinkonsyurai_cd.html 貧困襲来

    ともに生きる 僕の自立生活と人生ありのまま 2023/2/5 書籍 ともに生きる 僕の自立生活と人生ありのまま 著者 鈴木敬治 どんな 脳性マヒで重度の障害をもつ筆者が、自立生活、移動介護の保... 記事を読む 不安さんとはたらく 2021/6/25 書籍 不安さんとはたらく *6コマコミック・ミニエッセイ付き 著者 ナガノハル 不安さんとはたらく(試し読み)ダウンロード ... 記事を読む

    hinkonsyurai_cd.html 貧困襲来
  • 収入が足りない場合に社会手当を受ける方法!~家庭の最低生活費を計算して申請しよう~(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    最近は雇用が不安定化していて、賃金だけでは生活が成り立たない方が増えてきている。 例えば、子育て世帯の母子家庭の30歳代のお母さん。 3歳と5歳の子どもがいて、育児をしながらパートで働いても月額で12万円程度を稼ぐのが精いっぱいという声。 これは特殊な事例ではない。 平成23年度の全国母子世帯等の調査によれば、母子家庭の平均年間就労収入は、181万円である。月額15万円程度である。 この数字はあくまで平均値であり、平均額を下回る世帯がたくさんあることがわかるだろう。 お住まいの地域によって、家族の人数によっても違いがあるが、さきほどの母子家庭のお母さんが埼玉県越谷市に住んでいた場合、約17万6千円程度(家賃分込み・目安額)が生活保護法の定める3人世帯の最低生活費となる。 計算してみると、実に5万円程度、最低生活費に収入が満たないことになる。 生活保護申請をした場合、足りない分が支給される。

    収入が足りない場合に社会手当を受ける方法!~家庭の最低生活費を計算して申請しよう~(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 生活保護「水際作戦」対抗マニュアル~生活保護が必要なのにあなたや知り合いが断られたら~(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    非正規雇用の拡大とともに、働いても十分に暮らせるだけの賃金が支給されない人々が増えている。 厚生労働省の統計「非正規雇用の現状はどうなっているの?」でも以下のようにまとめられている。 ・非正規雇用は労働者全体の3分の1を超え、過去最高の水準となっています。 ・特に15~24歳の若年層で、1990年代半ばから2000年代初めにかけて大きく上昇しています。 ・また、雇用形態別にみると、近年、契約社員や派遣社員が増加しています。 特に若い世代の間では、非正規雇用のため、社会保険などの福利厚生や賞与などがないなかで働かなければならない人々が急増している。 一方で、正社員として雇用されても長時間労働や過労で体調を崩し、うつ症状や不眠症などを発症し、療養が必要な状態に追い込まれる若年労働者も後をたたない。 ブラック企業という用語が世間に広がったが、背景には日の労働環境の急速な悪化がある。 そして、そ

    生活保護「水際作戦」対抗マニュアル~生活保護が必要なのにあなたや知り合いが断られたら~(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    nizimeta
    nizimeta 2014/08/18
    “生活保護は申請主義で申請意思を確認…申請書を持参しているということは…申請意思を有して相談にきたことが明らか…生活保護申請を受理してもらえないような事態になった場合は、弁護士や司法書士、支援団体へ”