タグ

2015年1月20日のブックマーク (2件)

  • 氷山が反転した超激レアな青氷山の写真が世界に衝撃を与える

    氷山の一角なんて言葉はよく耳にするかとおもいますが、普段我々が良く見かける水面上の氷山の下には大きな塊が存在します。しかしそれが何らかの理由で反転してしまい、普段水に沈んで見えなかった部分が露出してしまうなんていう珍現象が発生することがあるようで話題を呼んでおります。その色は美しく「青い氷山」などといわれております。 氷山は海面より上の部分は白く下の部分は透明。後者の体積がかなり大きいため、反転することはまれだが、南極海で反転したものが撮影された。http://t.co/YcqQnxtWWB 青い氷が宝石のように美しい。via @Colossal pic.twitter.com/dZlbFUi0yV — Oguchi T/小口 高 (@ogugeo) 2015, 1月 15 Dark Blue Bottom of an Iceberg pic.twitter.com/KWIspYMoby

    氷山が反転した超激レアな青氷山の写真が世界に衝撃を与える
  • Haskellのエンジニアは二流なのか?(答えはノーである) | POSTD

    挑発的なタイトルによって誰かが気分を害してしまう前に、私はこの問いに対する答えも書いてしまうことにしました。答えは“ノー”です。しかしこのテーマには、なかなか興味深い議論があるのです。HaskellやErlangや、特にClojureなどのあら探しをするつもりはないのでしょうが、Piaw NaはQ&AサイトQuoraの あるアンサー で以下のようにコメントしています。 プログラミング言語を固定するのは二流のエンジニア/コンピュータサイエンティストである証です。 [中略] 私がErlangのサーバに携わるポジションの採用をした時も、Erlangのスペシャリストだと言うエンジニアより、優秀なオールラウンダーのエンジニアを雇ってErlang(これに限らず何でも)を学ばせてそのポジションを埋める方が断然いいと感じました。 Na氏の意見は1990年代に設立されたGoogleAmazonなどの技術

    Haskellのエンジニアは二流なのか?(答えはノーである) | POSTD