タグ

ブックマーク / ascii.jp (10)

  • Kubernetesをゲーム感覚で腕試しできるサイト「Game of PODs」で遊ばないと年を越せない・2021冬

    この記事はFixer Advent Calendar 9日目の記事です。 はじめに 最近CKADの受験して一旗上げようと画策しているなむゆです。 Kubernetesについて学ぶ中で、腕試しに使えそうな面白そうなサイトを見つけたので紹介してみようという回です。 Game of PODsとは Game of PODsとは、無料で遊べるKubernetesの問題集です。 Kubernetesクラスターにアプリケーションを展開したり、クラスターで起きている問題を解決することを通してそれらの方法を学ぶことができます。 この問題集はKodeKloudというサービスに提供されている教材のひとつで、KataKodaという教材用環境サービス内でホストされている仮想環境にアクセスしてハンズオン形式で課題を解くことができることが特徴です。 問題の内容としては、あるアーキテクチャが与えられて、「このアプリケーシ

    Kubernetesをゲーム感覚で腕試しできるサイト「Game of PODs」で遊ばないと年を越せない・2021冬
  • ASCII.jp:Zaif不正出金事件の犯人追跡につながる証拠、JDDやエルプラスが特定 (1/3)

    Japan Digital Design(JDD、三菱UFJフィナンシャル・グループ)は2018年11月5日、仮想通貨取引所「Zaif」から9月14日に流出した仮想通貨「Monacoin」の送金指示元IPアドレスの特定に成功したことを発表した。JDDとエルプラス、CTFチームのTokyoWesternsが合同で実施したプロジェクト“Zaif犯人追跡ハッカソン”による成果。 仮想通貨プラットフォームのP2Pネットワークに着目した調査方法を採用し、不正出金されたMonacoinに対して10月20日、22日に別口座への送金指示を行ったフランス、およびドイツIPアドレスを割り出した。両日を含む合計4日間ぶんのすべてのトランザクションデータは、犯人追跡に必要な証拠として10月25日に警察庁と大阪府警に提供されている。なおP2Pネットワークに着目した調査方法は、現時点で国内初だという。 稿ではこの

    ASCII.jp:Zaif不正出金事件の犯人追跡につながる証拠、JDDやエルプラスが特定 (1/3)
  • 誰がケネディを殺したのか――公開された暗殺文書をマイクロソフトのAIで解読

    マイクロソフトは11月17日、米国ニューヨークで11月15日~17日(現地時間)に行われた開発者向けイベント「Microsoft Connect 2017」の内容を日向けに紹介するイベント「Microsoft Connect Japan 2017」を開催した。 今年10月26日、米国立公文書館は、1963年に起こったジョン・F・ケネディ大統領の暗殺事件に関して、これまで機密扱いだったFBIやCIAなどの内部記録文書をWebサイトに公開した。3万ページにもおよぶ膨大なドキュメントは、人間が1人で読もうとすると10年~20年かかる量だ。ここで、ドキュメントの理解にAIを使うことで、人間の何倍ものスピードで内容を解読することができる。 Microsoft Connect Japan 2017の佐藤直生氏(日マイクロソフト Azureテクノロジスト)のセッションでは、学習済みのAI API

    誰がケネディを殺したのか――公開された暗殺文書をマイクロソフトのAIで解読
  • AzureからDBやAIの新発表が続々、「Build 2017」開幕

    米マイクロソフトは5月10日~12日、年次開発者会議「Build 2017」をシアトルで開催している。初日の基調講演には、同社のサティア・ナデラCEOMicrosoft Azure統括副社長のスコット・ガスリー氏、Microsoft AI and Researchグループ副社長のハリー・シャム氏らが登壇し、Azureからデータベース、IoT、AI関連の新発表を行った。1日目の基調講演で発表された新サービスをまとめて紹介する。 IoTデバイスにコンテナアプリを配布する「Azure IoT Edge」 まず、AzureのIoT関連の新サービスとして「Azure IoT Edge」が発表された。Azure IoT Edgeは、IoTのエッジ側の物理デバイスがAzure上のサービス(Azure IoT Hub、Azure Stream Analytics、Azure Machine Learni

    AzureからDBやAIの新発表が続々、「Build 2017」開幕
  • 偽名で運用 !? Azureデータセンターの「トリビア」を集めてみた

    世界140カ国以上の地域に100以上配置されているマイクロソフトのデータセンター(DC)。ここで、Microsoft Azureのほか、Office 365、OneDrive、Bingなど同社のクラウドサービスが運用されている。今回は、思わず誰かに話したくなる「Azureデータセンターのトリビア」を集めてみた。教えてくれるのは、マイクロソフトテクノロジーセンター センター長の澤円さんだ(聞き手、アスキー羽野三千世)。 AzureのDCは・・・「知られざる謎の組織」が運用している 澤さん:AzureのDCは“知られざる謎の組織”によって構築、運用されています。この組織は「MCIO(Microsoft Cloud Infrastructure and Operations)」という名称で確かにマイクロソフト社内に存在しているのですが、MCIOに誰が所属しているのかは、社員にも知らされていません

    偽名で運用 !? Azureデータセンターの「トリビア」を集めてみた
    nntsugu
    nntsugu 2017/05/10
    “No Exception(例外なし)が、マイクロソフトの鉄則です。例外を1つ認めると、リスクとコストが2倍になります。サーバーラックを2種類にしたら手順書作成や調達、管理のコストが2倍になりますし、仕様上の故障リスク
  • 美大生アパレル経営者はRPGマニア!? ハヤカワ五味さんに聞く趣味と仕事の関係

    デザインとエンジニアリング、デザインとビジネスなど、クリエイターにも従来の仕事の範囲を超えた知識と発想が求められる時代。連続インタビュー企画「Borderline」では、ブログ「テクニカルクリエイター.com」を運営する小島芳樹さんが、注目のクリエイターが日々どんなことを考えているのか? オン/オフの両面からお話を伺います。 第4回は、株式会社ウツワ代表取締役のハヤカワ五味さん。大学に通うかたわら、シンデレラバストの女の子のための下着ブランドを立ち上げ、経営者として活躍するハヤカワさんに、趣味ゲームと経営のこと、日々のライフスタイルついてお話いただきました。 小島 今回のゲストは株式会社ウツワ代表取締役で、feastのデザイナーとして活躍されているハヤカワ五味さんです。ハヤカワさんはお仕事をされながら学生もされているとのことですが、大学は多摩美(多摩美術大学)ですよね? ハヤカワ はい。

    美大生アパレル経営者はRPGマニア!? ハヤカワ五味さんに聞く趣味と仕事の関係
  • 自社開発技術満載!Microsoft Azureの物理インフラを大解剖 (2/3)

    いまどきのデータセンターの中には4種類のチップがいる 羽野:次に、Azureデータセンターの中のことを教えてください。 真壁:Azureデータセンターの中には、CPUGPUFPGA、ASICという代表的な4種類の演算チップがいます。かつて、データセンターに使われる演算用のチップで意識するのは、サーバーにいるCPU、サーバーのネットワークインターフェイスやネットワーク装置にいるASICの2種類でしたが、最近はGPUFPGAが注目されています。 CPUGPUはソフトウェアロジック、FPGAは書き換え可能なハードウェアロジック、ASICは書き換え不可のハードウェアロジックで動きます。と言っても分かりにくいと思うので、4つのチップの特徴を、中華料理屋にあるものに例えて説明しましょう。 CPU中華包丁。中華料理なら何でも料理できる万能な包丁ですが、店の調理場を1人で切り盛りするコックさんが

    自社開発技術満載!Microsoft Azureの物理インフラを大解剖 (2/3)
    nntsugu
    nntsugu 2017/03/31
    CPU/GPU/FPGA/ASICの例えが秀逸
  • ギミックがおもしろい! スカーゲン「アナログ針スマートウォッチ」に惚れた (2/2)

    着信やメールを受信するとバイブ機能で通知 液晶ディスプレーを登載していないので、スマートウォッチのように通知内容は見えませんが、スマホと連携する機能はキッチリおさえてあります。さすがにテキストメッセージの表示などはできませんが、専用のアプリ「Skagen Connected」から設定した連絡先から、着信やメールを受信するとバイブ機能で通知してくれます。 さらにHAGENには、サブアイと呼ばれるインダイヤルを装備。サブアイの左反面は4分割になっていて、それぞれが色分けされています。アプリでは最大6つの連絡先が登録でき、さらにそれぞれにサブアイの色を指定できます。

    ギミックがおもしろい! スカーゲン「アナログ針スマートウォッチ」に惚れた (2/2)
  • 「シングルページ」流行の7つの理由と最新事例まとめ (4/4)

    4.モバイルファーストだからこそのシングルページ スマートフォンの普及率、成長率に合わせて、PC端末を持たずモバイルのみでWebサイトを閲覧するユーザーが増えてきました。Web制作の優先順位も、PCサイトよりもまずモバイルページを希望するクライアントが増えてきています。 PC、タブレット、スマートフォンと表示できる画面サイズや利用シーンが異なる中で、どのデバイスでも快適に閲覧できるページは、モバイルページをベースに作ると良いのでは? という考え方が海外を中心に広まっています。「モバイルファースト」という考え方ですね。 小さいバッグに入った荷物を大きいバッグに入れ替えるのは簡単なことですが、逆の場合は入れるものを制限したり、無理に入れて歪みが生じたりするケースもあります。どんな状況で閲覧していても情報を欠落させない、というのは大切なことです。この状況を踏まえると、シングルページは有効な解決策

    「シングルページ」流行の7つの理由と最新事例まとめ (4/4)
  • 日・欧・米での経験を活かしてSORACOMで羽ばたく安川さん (1/2)

    AWS(アマゾン データ サービス ジャパン)のエバンジェリストである玉川憲さんが立ち上げたスタートアップのSORACOMのCTOに就任し、IoTプラットフォームの開発を進める安川健太さん。日・欧・米で働いてきた経験を元に、新しい形の日のスタートアップを目指す。 連載は、日ITを変えようとしているAWSのユーザーコミュニティ「JAWS-UG」のメンバーやAWS関係者に、自身の経験やクラウドビジネスへの目覚めを聞き、新しいエンジニア像を描いていきます。連載内では、AWSの普及に尽力した個人に送られる「AWS SAMURAI」という認定制度にちなみ、基侍の衣装に身を包み、取材に望んでもらっています。過去の記事目次はこちらになります。 IoTの世界の実現に向けてR&Dを続けた20代 エンジニアとしての安川さんの出自はネットワークスペシャリスト。1999年に東工大情報工学科に入学した安

    日・欧・米での経験を活かしてSORACOMで羽ばたく安川さん (1/2)
  • 1