タグ

2009年6月18日のブックマーク (20件)

  • blog.endflow.net

    We Trust? 信仰してますか? ということで、今年も Definitive. Advent Calendar 2023がリリースされました。 去年は飲みたい豆からつまみい的に選んでしまったため、最後に残った Don Benjie Rum Barrel Aged を飲んだのは3月くらいでした。 今年は同じことを繰り返さないよう、毎日順番にブラインドで飲むことにしました。その都度簡単なメモを残すようにして、この記事で公開し、そのあとパナ氏から8日分の正解を教えてもらって答え合わせする、恥晒し企画です。 アドベントカレンダーは超信仰を選びました。対戦よろしくお願いします!!! Cold Brew (水出し) 2.0 アイスコーヒー 2.0を書いたのが 2020 年の夏なので、そこから 2 年も経ってしまったなんて驚きだ。 今回も懲りずに「2.0」シリーズを書いていくんだけど、なんで Co

    nobyuki
    nobyuki 2009/06/18
  • REPLとは コンピュータの人気・最新記事を集めました - はてな

    Read-eval-print loopの略 字のごとく読んで評価して表示して繰り返す。対話型評価環境を指す。ただし、インタープリタと同義ではない。 多くの関数型言語やスクリプト言語では利用出来る。たとえば: Common Lisp (Common Lispではデバッグ環境も同時に備えている。emacsに組み込まれたslimeもこれに当たる。) Emacs Lisp (ielm) Ruby (irb) Python (ipython) Scheme処理系 Haskell (hugs, ghci) OCaml このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

    REPLとは コンピュータの人気・最新記事を集めました - はてな
  • 梅田さんにガツンとおっしゃる前に読んでいただきたい2つのURL | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4 @ats のイクメン日記

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー オープンソースとは何か(1998年10月1日公開) Netscape社はどこへゆく(1998年7月1日) 誰かについてWeb上で言及するために,その人のことを100%知る必要がないということとまったく同じ理由で,誰かが何かについて語るとき100%誤解のないように細部まで話す必要はない。でも,相手についてよく知らないことがミスコミュニケーションを生んでいるのだとしたら「残念」と言わざるを得ない。 1998年の時点でオープンソースについて言及しているというのは,経営コンサルタントやベンチャーキャピタリストとしてはとんでもなく先見の明を持っていると思うし,一番目の方を読むとやっぱり「オープン

  • 椎茸のマヨネーズ焼き by ゆっきぃ♪♪

    もぉ1品何か欲しぃなって時に調度ィイ料理 パン粉がサクサクして美味しぃよー(●'∀'人)♥ このレシピの生い立ち 夕を作ってる時もぉ1品何か欲しぃなと思ぃ冷蔵庫を開けたら椎茸がー・・・・ そこで思ぃついたのが、このレシピでした♪

    椎茸のマヨネーズ焼き by ゆっきぃ♪♪
    nobyuki
    nobyuki 2009/06/18
  • FrontPage - Xen Wiki

    About the Xen Wiki This Wiki is the shared workspace for the Xen Open Source community. The community is developing the industry’s only 100% Open Source hypervisor, and relies on contributions from the world’s leading systems developers. Citrix hosts the site on behalf of the community, and views its role in fostering the Open Source development process as critical to the long term success of Xen

    nobyuki
    nobyuki 2009/06/18
  • 戦争を終わらせるのに必要なのは1本の動画なんじゃないか? - プログラマーの脳みそ

    Javaを使うメリットが分からないという人がいたかいなかったかは知らないが、Java屋さんがガツンと言ったことは「道具を使うと便利だよ」という、とてもシンプルなメッセージだった。*1 僕がIDEの利便性を説いた時*2も「道具を使えばいいなんて」とdisる人がいたようだけど、道具を使うことで生き延びてきたホモサピエンスの一員としてその意見はいかがなものか。いや、道具を使えば便利なんてことはみんな分かってるはずだ。だって僕らはみんな道具を使う種族なのだから。 Javaが始祖という気もさらさらないのだけど、少なくともJava屋がease of developmentという用語を掲げたのは2003年に遡る。Javaの父と呼ばれEmacsの開発にも多大な貢献を果たしたジェームス・ゴスリン氏が「Emacsは死んでなければならない」と語った逸話もある。より高度な道具を使ってより簡単に、より効率よく開発し

    戦争を終わらせるのに必要なのは1本の動画なんじゃないか? - プログラマーの脳みそ
  • 未経験者に教える - はてっちょ

    雑記いま新人の面倒を見てて思ったことをつらつらと書いてみる。俺がプログラム始めたのは花も恥じらう0x10歳の時だったのだけど、そのころに比べて未経験者が立ち向かうことは非常に多くなったと思う。N-88BASICを書くときに、構造化であるとか、オブジェクト指向であるとか、スパゲッティコードとか、そういうことをあまりうるさく言われなかったと思う。まぁ自分で全部やれたからなんだけど。とにかく書いてみればいい、というそんな時代だった気がするのは、今ほどパソコンが強力無比ではなかったことも影響していたと思う。少ないメモリーをやりくりするためにトリッキーなことしたりとか、そんな時代。そんな時代からなくなったもの実は今って、プログラムを開始するには、敷居が高いんじゃないかと少し思うようになった。ツール類は非常に充実したんだけど、そういったものは結局、プログラムを理解している人がより快適にプログラムをする

  • 墜落の瞬間に撮られた「信じがたい写真」 - Lucifer Rising

    6月1日。リオデジャネイロ発パリ行きのエールフランス航空447便がブラジル沖で墜落、乗客乗員228人が犠牲となった。乱気流か、あるいは積乱雲に突っ込んだことが原因と目されるが、いまだ事故の全貌は判明していない。ブラックボックスは水深2000メートル以上の深海に沈んだままだ。フランス政府は「回収は不可能ではない」と強気の姿勢をみせているが、前途には多大な困難が予想される。現在のところ、原因調査はおろか、事故の全貌さえよくわかっていないというのが実情だ。 そんな中、おどろくべきニュースがインターネット経由で飛び込んできた。 なんと、墜落の直前に機内で撮影された写真が発見されたというのだ。 一枚目の写真で、機体に既に大きな穴が開いていることが確認できる。穴ごしに見えているのは水平尾翼。二枚目の写真では、乗客の一人が機体の穴から外部へと吸い出される様子がはっきりととらえられている。 この写真はデジ

    墜落の瞬間に撮られた「信じがたい写真」 - Lucifer Rising
  • さあ? ゲーム会社の悲鳴と将来への期待

    魂の叫び、切なる願い Wii向けのソフト開発を頑張っていたマーベラスですが、実情はかなり厳しいようです。 中の人の悲しい叫びがかなり話題を呼んでいます。 王様物語はどうも予約をして買うタイプのゲームでは無いようです。 そこらへんの反応が悪いと、最近はお店に並べてもらえないようです。 予約という行為がとてもとても大事らしいのです。 業界では、昨年後半からマーベラスが焦げ付いてる、という噂が流れていました。 特に中小企業にとっては、任天堂が莫大な利益を上げていることよりも、立場の近いマーベラスのような会社がどうなっているかの方が気になるし、参考になるわけです。リスクヘッジとしてPSP向けのタイトルが増えるのも自然ですね。 国内市場が縮小に転じた結果、流通も受注や追加発注に慎重になっています。当然、小さい会社から影響が現れてくるわけで、消化率が高くても追加発注ゼロなんてショップも増えてます。去年

  • 梅田望夫にオープンソースを語るなとガツンと申し上げたい - ひがやすを技術ブログ

    例えば、インターネットが社会にもたらしたインパクトのひとつに「オープンソース」という考え方があります。これは元々ソフトウエア開発に端を発した概念なのですが、いまやそれにとどまらず、世の中をより良い方向に導くと思われるテーマがネット上で公開されると、そこに無数の知的資源が集結して課題を次々に克服していくといった可能性を含む、より広い応用範囲での思考や行動原理を意味しています。サブカルチャー領域への応用は少しずつ進んでいるのですが、全体として、こうした動きがいまだに日では根付いていません。政治とか社会変化がテーマとなると特に、陰湿な誹謗・中傷など「揚げ足取り」のような側面の方が前に出てきていて、ウェブのポジティブな可能性──何か知的資産が生まれそうな萌芽がネット上に公開されると、そうしたことに強い情熱を持った「志向性の共同体」が自然発生して、そこに「集合知(ウィズダム・オブ・クラウズ)」が働

    梅田望夫にオープンソースを語るなとガツンと申し上げたい - ひがやすを技術ブログ
  • トップページ

    SQL データベース操作言語SQLについて、またRDBMSの持つ機能について詳しく解説します。 DB概要、SQL、テーブル操作、データ操作 ... 特集:replication PostgreSQLのレプリケーションシステムを紹介し、それらの機能を比較していきます。 特集:pgbench PostgreSQLのベンチマークテストに用いられるプログラムである pgbench について解説します。 SQL演習問題 各章に用意された演習問題を集めました。

  • MySQL :: MySQL 8.0 リファレンスマニュアル :: 13.7.8.3 FLUSH ステートメント

    SAVEPOINT、ROLLBACK TO SAVEPOINT および RELEASE SAVEPOINT ステートメント

  • Like Slime, for Vim

    UPDATE:The new version of slime.vim. The previous version is still available. I started reading Practical Common Lisp yesterday. No discussion about Lisp can be complete without talking about Slime. Slime basically turns Emacs into an IDE for Lisp development. Peter Seibel thinks this is important enough to dedicate the second chapter to it. He even repackaged Lisp + Emacs + Slime as Lispbox to he

    Like Slime, for Vim
  • Scripting screen for fun and profit... :) - Jerris Blog

    Archiv Archiv Index Blog-Status Anzahl Kategorien: 19 Anzahl Einträge: 139 Letzter Eintrag: 10.05.2022 23:21:12 Zuletzt geändert: 28.09.2023 23:14:09 RSS, Atom Powered by NanoBlogger 3.4.2 Scripting screen for fun and profit... :) This article is written in english and rather long. First of all to improve my written english. But more importantly to get a bigger audience for this article. :-) I hop

    Scripting screen for fun and profit... :) - Jerris Blog
  • シェルスクリプトの基礎

    シェルスクリプトは運用・管理で利活用すると非常に便利ですが、その反面root権限で誤ったシェルスクリプトを走らせてしまうと、システムを破壊してしまう恐れもあります。ここで紹介している一切の構文・サンプル文は自己責任でご参考下さい。 ・はじめに ・クオーテーション ・標準入出力 ・シェルスクリプト中の変数定義 ・制御文の構造 ・制御文の条件 ・シェルスクリプトでループ ・コマンドの連結 ・エイリアス と関数 ・Perlとの連動 ・シェルスクリプト構文集 ・戻る UNIXはMS-Windowsと違い拡張子でファイル形式を判別しません。ファイルの中身の先頭部分で判断します。つまりシェルスクリプトであると認識させるためにはファイルの先頭に、/bin/shと記述します。perlと認識されるには、/usr/bin/perlと記述します。これらはWindowsファイルの.txt(ド

  • 【HOMMEZ(オムズ)公式】すべては、悩める男性のために。

    HOMMEZ(オムズ)はすべての男性の悩みに寄り添い、心と身体の健康を支援し、男性としての喜びを享受できる社会を目指しています。人には相談しづらいAGA、ダイエット、ED、妊活にまつわる男性特有の悩みに対し、情報やソリューションを提供することで男性が前向きに自分らしく生きられる幸せを実現します。

    【HOMMEZ(オムズ)公式】すべては、悩める男性のために。
  • JMeter(高機能/フリーなテストツール)第1回:JMeterの基本

    HOMMEZ(オムズ)はすべての男性の悩みに寄り添い、心と身体の健康を支援し、男性としての喜びを享受できる社会を目指しています。人には相談しづらいAGA、ダイエット、ED、妊活にまつわる男性特有の悩みに対し、情報やソリューションを提供することで男性が前向きに自分らしく生きられる幸せを実現します。

    JMeter(高機能/フリーなテストツール)第1回:JMeterの基本
  • JMeter - テスト自動化ツール

    The Apache JMeter™ application is open source software, a 100% pure Java application designed to load test functional behavior and measure performance. It was originally designed for testing Web Applications but has since expanded to other test functions. What can I do with it? Apache JMeter may be used to test performance both on static and dynamic resources, Web dynamic applications. It can be u

  • http://vimpi.net/

  • ぼちぼち散歩 Vimのプラグイン

    最近の記事 VimConf 2018に参加してきた (11/26) 今回はVimの作者であるBramさんのキーノートがあるということで、光の速さでEarlybirdチケットと個人スポンサーチケットを購入して参加させて頂きました。これまでのVimConVimConf 2017に参加してきた (11/07) VimConf 2017に参加してきました。各発表の内容や当日の様子などは多くの方が既に書いてらっしゃると思いますので、自分が感じたところだけ残しておきたいと思います。 VimConf 2016に参加してきた (11/07) 5年もブログ書いてなかった。VimConf 2016に参加してきました。各発表の雑な感想内容や詳細は他の人のレポートなど見てもらうとして、個人的な感想を書き留めておきます。IPythonVim scriptの関数を定義する (12/18) Vim Advent Ca