タグ

2012年1月11日のブックマーク (6件)

  • Blogger Tip: Create a Dropdown Menu for your Labels | Blogging Tips - Knowledgebase

  • Navbar をはずした Blogger 用の検索ボックスガジェット

    Blogger ユーザーの中には、ブログデザインにこだわって、Navbar を非表示にしている人も多いと思います。ですが、そのことで一番困るのは Blogger 標準の検索機能が使えないこと。なので、そういう場合にサイドバーに検索ガジェットがあれば便利じゃないかなと思ったわけです。 参考にしたのはこちらのブログ。 Bloggerにブログ内検索を設置する ALIENWARE M17xR2/ウェブリブログ 書かれているのは、Blogger 標準の検索機能を使うためのフォームのコード。これを「HTML / JavaScript ガジェット」にそのまま貼り付けてもいいんですが、今回はその手間すら省いて、2回のボタンクリックだけでブログに貼り付けられるようにしました。ついでにコードも少し簡略化しています。よかったらお使いください。 ※複数のブログを運営している人は、「ブログを選択」欄に注意してくださ

    Navbar をはずした Blogger 用の検索ボックスガジェット
  • rakugakichou.com

    2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • QFixHowmをmarkdownに対応させて、bloggerへ投稿する

    TODOやメモとしてQFixHowmを使っているのですが、 blogもQFixHowmで管理して、blogger.vimblogへ投稿しようというのが目的です。 QFixHowmのインストールと設定 QFixHowmのインストールについては、こちらを参考にしてください。 markdownに対応させる設定については、こちらを参考にしてください。 markdownで書いた内容をブラウザで確認するため、以下の設定をvimrcに設定 let g:quickrun_config['markdown'] = {'type' : 'markdown/pandoc', 'outputter': 'browser', 'cmdopt': '-s'} blogger.vimのインストールと設定 NeoBundleでインストール vimrcに以下を記述して、NeoBundleInstall NeoBundle

  • 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録

    Redditで話題になっていたポストを訳してみた。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかったという高校生の独白にたいしてつけられたこのちょっと長めの返信がとても的確で示唆に富んでおり、多くの人のこころをつかんでいました。私自身、勇気づけられるというか身につまされるところがあり、忘れないために翻訳をしてみました。 まずは高校生の独白から。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった 僕はいま高校の最終学年で、次の6月に卒業する予定です。高校の成績は、いままでずっとAを取りつづけていましたが、去年始めてBをとってしまいました。もしそのBがなければ、卒業生総代に選ばれていたでしょう。 総代にふさわしいのは自分だ、つまりクラスで当に一番頭がいいのは自分だと思いたいです。でもこの一年で、僕にそれほどの知性はないし、僕より頭のいい人はたくさんいるんだということを思い知らされました。 また僕は、自分

    僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録
    noko-noko
    noko-noko 2012/01/11
  • Blogger の RSS フィード

    Blogger RSS」という検索キーワードで、このブログにたどりつく人がけっこういるようなので、取り急ぎ書いておきます。 これまでブログ直下の rss.xml にアクセスするとすぐに RSS フォーマットのフィードを取得することができたんですが、いつの間にか rss.xml の中身も atom.xml と同じ ATOM フォーマットになってしまっているようです。 そのため、今のところ RSS にアクセスするには、フィードに alt=rss パラメータを付加する方法しかありません。 具体的には、次の4つの URL 形式になります。赤字部分はこのブログのトップの URL、青字部分はこのブログのブログ ID です。それぞれご自分のブログのものに書き換えてください。

    Blogger の RSS フィード