タグ

nonograyのブックマーク (990)

  • 【ネットメディアと著作権】自分の絵がパクられた時の話 - ワタシはタワシブログ

    こんにちわんこソバージュ。 私が利用させていただいているはてなブログで今、「ネットメディアと著作権」について話題になっているようなので、私も便乗してすこし語りたいと思います。 ネットメディアと著作権について。 ・富士山の山頂では気圧の関係で、お湯が87℃くらいで沸騰するんだよ。 ・エベレストの山頂ではお湯が70℃くらいで沸騰するんだよ。 ・水から氷を作るより、熱湯を凍らせた方が早く凍るんだよ! ・うすいガラスのコップに熱湯を入れると割れるかもしれないよ。 ・花の生産量が一番の都道府県は、愛知県だよ。つまり、愛知県は日で一番お花が咲く県なんだよ! さて、巷ではイケダハヤトさんの「コンテンツをパクるのはいいんじゃね?」みたいな記事が話題になってるみたいです。 パクられた側の話をしたいと思います。 私がこれから書くのはイラストの話なので今話題になってるメディアコンテンツパクリ論?みたいな話とは

    【ネットメディアと著作権】自分の絵がパクられた時の話 - ワタシはタワシブログ
    nonogray
    nonogray 2014/09/05
    設定の話ですが、描かなきゃ誰かが似たようなモノを描く。というのを思い出しました。
  • ここは小さい世界という話 - 価値のない話

    2014-09-04 ここは小さい世界という話 最近思っていたことを増田にズバっと書かれてしまい、正直凹んでいる。 はてなブログを分離してほしい アクセス数アップした**な理由 昨年行われたサードブロガー身内ブクマ問題よりも今回の無邪気っぷりが大きいのでどう言及するか悩んでいたところでした。ブログやってるほうはこれだけ読むと「はてなブックマーカー怖い!」って思うかもしれない。いや実際あの人たちは怖い人たちなんでその見識は間違っていないけれど、思うところをちょっと書いてみる。 おすすめブログの問題 何を感じていたかと言うと、「露骨なアクセス稼ぎの記事はブックマーカーは嫌いなんだよなぁ……」っていうこと。「露骨なアクセス稼ぎの記事」とは、大体「アクセスアップのための○つの方法」とか「僕はこうしてアクセスアップした!」とか、そういう奴ね。最近また増えてきたなーと思っていたところです。「解析ツ

    ここは小さい世界という話 - 価値のない話
    nonogray
    nonogray 2014/09/05
    はてブコメントの誤用。
  • はてなのご利用は計画的に - ネットの海の渚にて

    40歳をついに越えてしまって、この後の人生に素晴らしい出来事なんかおこりっこないと思っている。 素晴らしい出来事のなかには胸躍るような美女とのランデブーなんかも当然含まれている。 そんな奇跡はおっさんのもとには訪れたりしないのだ。 友達のほとんどは既に結婚して子供もいて、いっちょまえにお父さんぶっている。 昔はお前らあんなことやこんなことやってたくせに良きパパを演じていやがる。 お前らの奥さんに片っ端から昔のオイタをチクったっていいんやぞ。はぁはぁ。 リア充かそうでないかと問われたら、俺はゴリゴリの非リアであって、だからこそ満たされない思いを抱えているから、はてなという悪鬼羅刹が集う地獄道に身を晒しているわけだ。 承認欲求という言葉をよく聞くけれど、ようはブログを書いたら面白かったですよって褒めてもらいたいわけだ。 なぜなら実生活において褒めてもらうようなケースはほぼ無い。 自分を必要とさ

    はてなのご利用は計画的に - ネットの海の渚にて
    nonogray
    nonogray 2014/09/05
    暇潰しにしか覗かないし、言い放ちの消耗なので幸せです。
  • 車の運転に人の性格がでる - タナカトシユキのブログ

    車の運転に人の性格がでる、 って世間ではよく言われている。 これが当だとしたら、 運転中に寝ちゃってバスに突っ込んだり、 アクセルとブーキーキ間違えて フェンスに突っ込んだりなど いろいろやらかしているボクは、 一体どんな性格なんだろうか...。 考えるだけで、末恐ろしい。 まっ今日はその話はおいといて、 自分の性格を表す車の運転が 思い当たるので、その話をする。 その運転とは、 ボクは自分の車線に入りたがっている車がいると 前にいれてあげるんだけど、 ありがとうのハサードランプがないと イラっとしてしまう。 どうやらボクは、 誰かに優しくして満足するというより 優しくしたことで喜ばれて満足する、 偽善者タイプな人間みたいだ。 世の中にはいろんな人がいて、 おみやげをあげれば ありがとうという言葉だけじゃなく、 どっか行ったときに おみやげを買ってきてくれる人もいる。 ボクみたいな偽善者

    車の運転に人の性格がでる - タナカトシユキのブログ
    nonogray
    nonogray 2014/09/05
    礼儀の無い相手車両だと譲ってあげなきゃよかったと普通に思います。
  • 流行の言葉を使う事に抵抗がある人は精神病の可能性アリ 手斧にしても泡沫にしてもそうだ - ピピピピピがブログを書きますよ。

    2014-09-04 流行の言葉を使う事に抵抗がある人は精神病の可能性アリ 手斧にしても泡沫にしてもそうだ ニコ生での、『わこつ~』『お、おう』『ざわ・・・ざわ・・・』辺りも使う事に躊躇してしまう。 これらの言葉をタイピングするのは人生初だ。 小さな世界でしか流行っていない言葉だから、恥を感じると言う訳ではない。 ブロガーが多用する、『コンテンツ』『マーケティング』『マネタイズ』辺りの言葉も口から出ないように鎖に繋いである。 ネット界では、荒れた海のように次々に流行の言葉が流れてくる訳だが、その都度なんとも言えない感覚に陥る。 ぼかさずにハッキリ言ってしまえば、「う~ん。流行の言葉と、それを書き込む人間のバランスが悪いのかもしれない。なんかしっくり来ないな」と根性悪く思ってしまうのだ。 これは、下ネタ覚え立ての高校一年生が、卑猥な言葉を連発しているのを見る感覚に近い。 寝取られた女が、「男

    流行の言葉を使う事に抵抗がある人は精神病の可能性アリ 手斧にしても泡沫にしてもそうだ - ピピピピピがブログを書きますよ。
    nonogray
    nonogray 2014/09/05
    子供の頃、触れた昆虫は全て触れない。害虫が理不尽だろう事は、一方的に害してるというレッテル。しかしながら害虫とは共存出来ない。ハエハエカカカキンチョール。
  • イケメンに生まれなかったコミュ障の生存戦略 - はてな村定点観測所

    2014-09-03 イケメンに生まれなかったコミュ障の生存戦略 20代前半くらいまで、私はけっこうイケメンじゃないかと思っていた。 (20代の頃の私) でも、残念ながらイケメンじゃなかった。フツメンまたはブサメンの類だったのだろう。だから「リア充」と時々言われるけれど、星の数ほど失恋も経験しています。 ■中学時代、片思いで好きになった子にバレンタインデーで花鉢を渡そうとした。その場で断られて、以後2年間、その花を彼女だと思って枯れるまで育てた。 ■「高校生雑誌創刊計画」で埼玉県吉見町の女子高生と仲良くなった。彼女は溶血性貧血で、再発したら命がないという話だった。私はできるだけ彼女のそばにいようと思って、彼女の隣町(東松山市)にキャンパスがある大東文化大学に進学した。その2週間後、彼女は「お母さんから齊藤くんには会わないようにって言われているの」と言われて振られた。 ■その後、大学時代にク

    イケメンに生まれなかったコミュ障の生存戦略 - はてな村定点観測所
    nonogray
    nonogray 2014/09/04
    読んだ感じではすぐ諦めてるような気がする。変態度で言えば歪んでいるのではなく、まだまだ中途半端。
  • 一言多い小猿が増えすぎている 言わずにはいられない病が人生を崩壊させる - ピピピピピがブログを書きますよ。

    2014-09-02 一言多い小猿が増えすぎている 言わずにはいられない病が人生を崩壊させる 悪い意味で打てば響く。デコピンされただけでで鼓膜が破れてしまうほどの騒音を撒き散らす人って多い。 自らの中にある空虚感と言うか、幸せの不足分を補うために、バトルを仕掛けて数発拳を叩き込み満足する輩がいるのだ。 ネットを駆けずり回り、些細なミスを犯した人間を発見しては、高らかに笑う。 まるで、卒業した中学に侵入して窓ガラスを割るチンピラだ。 粉砕したガラスで怪我人が出たり、掃除をする手間を掛けさせたりする事に対して、微塵の申し訳なさもない。 何が彼らを嫌がらせの王子様へと導いたのだろうか。 毎日獲物にありつけさえすれば、他には何もいらないと考え暴走する。 ゴミをゴミ箱に入れるかの如く、至極当たり前に暴言コメントやブックマをしてしまうのだ。 僕が国王であれば、国外追放、もしくは国内処分を断行するのだが

    一言多い小猿が増えすぎている 言わずにはいられない病が人生を崩壊させる - ピピピピピがブログを書きますよ。
    nonogray
    nonogray 2014/09/03
    長文に脱帽。秀逸な武器です。性善説ではなく、ピピピピピさんの根の優しさを感じます。
  • ネットの「とおりすがり」を、人間扱いしてはいけない - 自意識高い系男子

    オフ会で公開プロポーズをしたコウモリ氏の炎上が終わらない理由について - 人生夢オチ http://d.hatena.ne.jp/chuunenh/20140825/1408972611 コウモリ氏(id:Rlee1984)という方のブログは読んだことがないので、氏がどのような人物なのか私はまったく知らないし、炎上しているコンテキストも「はてなブックマーカーが集まったオフ会で、出し物としてコウモリ氏がフランス人の美人彼女にプロポーズしたら批判された」程度のことをブックマーク経由で聞きかじっている程度なので、氏への批判が妥当なものなのかということには一切触れるつもりはないのですが。 「ネットで目立つ行動をしてそれに批判が集まり、さらに反論して火に油を注ぐ」ことは、10年近く前に別ネームでブログを書いていたころ、私も何度か経験しているので、ネットでの振る舞い方について、思ったことを書きます。

    ネットの「とおりすがり」を、人間扱いしてはいけない - 自意識高い系男子
    nonogray
    nonogray 2014/09/03
  • はてな女子限界説。彼女たちは10年後絶滅している - ちるろぐ

    千原蓮氏が語る「はてな女子限界説」の真相に迫る。 昨今、はてな村界隈でささやかれる「はてな女子限界説」をご存知でしょうか。この説によると、はてな女子は10年後、完全に絶滅すると断言されています。日は、その展望について、SNSシンクタンクのCEO千原蓮氏に解説していただきました。 ネットビジネスは男性にアドバンテージ はじめに千原氏、はてな女子を論じるには、まず男子を比較対象にあげる必要がある、と前置きして語り始めました。 千原「ウェブコンテンツの現在の主流は、ゲーム音楽、アニメ、マンガなど、多種多様ですが、これらはすべて情報、つまりデジタルデータです。そして、そのほとんどが男性の趣味です。たとえば「ネタフル」が売っていたのはガジェットとデザインです。売るというと語弊がありますが、PV≒収益という観点からすると、趣味を発信して収益を得るのは、ひとつのビジネスの形でしょう。そしてブログビジ

    はてな女子限界説。彼女たちは10年後絶滅している - ちるろぐ
    nonogray
    nonogray 2014/09/01
  • 家事をしない主婦は主婦じゃないのか。主婦ってな〜に? - 暇なアラサー主婦のひまな話

    2014-09-01 家事をしない主婦は主婦じゃないのか。主婦ってな〜に? まじめな話 考え方 こんにちは、暇だったので先日、はてぶを見てたら匿名ダイアリーでの、もめ事がホッテントリしてたので、眺めてました。なんとなくね・・・ どっちの味方とかそんなんではないですし、叩いてるつもりではありません。 私は家事もしないで開き直ってる某主婦ブロガーも嫌いだよっ! はてなで、ある方と、ある方がTwitterで揉めていまして、この発言で、ちょっとばかし、ショックを受けました。多分私のことでしょう・・というか、私しかいませんね。 まさかそんなに嫌われているとはつゆ知らず、私は、この方のブログをたまにですが拝見させてもらってたので、スゴい文章書く方だな〜と☆もつけてたんですけど、スミマセンという感じです。 嫌いな人から☆つけられてたら、嫌だったんだろうな〜と思って、 私も購読している方に向けて 相互読者

    家事をしない主婦は主婦じゃないのか。主婦ってな〜に? - 暇なアラサー主婦のひまな話
    nonogray
    nonogray 2014/09/01
    暇だろうが、忙しかろうが、人間だもの。母は母であって何者でもないように。括りや呼称や仕事にとらわれない方が良いかと。
  • はてブ初心者のためのブコメ用語の話 - 価値のない話

    2014-08-30 はてブ初心者のためのブコメ用語の話 最近はてなブログ始めて反応がたくさんで嬉しい! でもあのブックマークコメントとかいうの何!? 怖い!! という人のための記事です。自分のためにもなると思ったのでまとめてみました。 【増田増田さんって人がいるわけではない。「はてな匿名ダイアリーAnonymous Diary)」というサービスのことである。「アノニマスダイアリー」→「アノニマスダ」→「アノニ増田」→「増田」ということらしい。 その名の通り「匿名」ということで様々なことが書いてあるのだが、はてなでは専ら「ネタ」「釣り」で使用されることが多い。男女の価値観の相違や学歴ネタ、わざと非常識なことを正当化するなど反応の多そうなネタを投下するのだ。内部には「漁業組合」と呼ばれるような釣り専門職人の結束もあるらしく、増田に投降される話はあくまでも話のネタとして扱い、全て真実と思

    はてブ初心者のためのブコメ用語の話 - 価値のない話
    nonogray
    nonogray 2014/09/01
  • はてブ初心者のためのブコメ用語の話・その2 - 価値のない話

    2014-08-31 はてブ初心者のためのブコメ用語の話・その2 前回の記事の反響で「これも入れて!」というような追加の要請と思われる言葉及び「後でこれも入れればよかったなー!」と思うものを選んで入れてみました。それから「最近はてブを始めた人」にわかりやすいことが第一目標なので詳しいことは各自で調べてください。 ※あくまでも個人の個人による解説ですので全て鵜呑みにしないでください。 【ホッテントリ】 ホットエントリーのこと。一定数ブックマークを集めるとはてなブックマークのトップページに「人気ページ」として掲載される。目安としては短期間に2~3ブクマを集めると新着ページに載るらしいが、そのアルゴリズムは確定的なものではないのであくまで「目安」である。 【ヲチ/ヲチャー】 ネット上で活動している特定の人を監視すること、またはしている人。ネットウォッチ→ウォッチ→ヲチと変化していった。はてなでは

    はてブ初心者のためのブコメ用語の話・その2 - 価値のない話
    nonogray
    nonogray 2014/09/01
  • 「ブログについて語って下さい! インタビュー的8の質問」に答えます - かくいう私も青二才でね

    まなめはうすさんのところにこんなのが載ってた。 「ブログについて語って下さい! インタビュー的8の質問」を作りました! なかなかブログの核心に迫るような質問が多くて、考えたくなったので書いていくよ。 はじめにあなたとブログについて自己紹介的なものをお願いしてもよろしいでしょうか? 僕個人を表すペンネームは「三沢文也」、ブログタイトルは「言いたくないけど、僕が青二才です」です。ブログタイトルから「青二才」「アオニー」、IDから「tm2501」、「三沢」「(地獄の)ミサワ」など同一人物なのに色んな呼ばれ方をしてます。 躁うつ病で仕事を離れてブログしてるか、休養して寝てる生活を送ってます。ブログは社会科学や社会評論:オタク系:自分の体験を6:3:1ぐらいの比率で更新します。 あなたがブログをされる中で、何か決めていること、ポリシー的なものはありますか? ・原則3000文字程度で作成。 ・可能な限

    「ブログについて語って下さい! インタビュー的8の質問」に答えます - かくいう私も青二才でね
    nonogray
    nonogray 2014/09/01
    血を通わせる事。祈り。
  • 【猫の雑学】猫の驚異的な身体能力と生存能力【猫画像まとめ】 - もふぬこ動画☆画像

    の身体能力 の身体能力は非常に高いものがあります。 走る速度 は時速にして50km近い速度で走ることができるといわれています。 100m走にすると7.5秒となり、人間の走る速度を上回ります。 短距離で地上最速「チーター」も科ですね。 チーターのトップスピードは時速100km以上、スタートから2秒で時速72kmに達するダッシュ力で100m走を3.2秒で走るそうです。(なにそれこわい) 跳躍力 は自分の体の5倍の高さまで跳躍できるそうです。 人間(身長170cm)が5倍の高さまで飛ぶと8m50cm。 3階までならジャンプで窓から進入できそうです。 3~4階から飛び降りても大丈夫 状況や個体の能力差もありますが、この程度の高さから落ちても無事なことが多いようです。(7階以上から落ちても無事だった例も少なく無いようです) その非常に強い生存能力から A cat has nine live

    【猫の雑学】猫の驚異的な身体能力と生存能力【猫画像まとめ】 - もふぬこ動画☆画像
    nonogray
    nonogray 2014/09/01
    跳躍力凄い!
  • 気持ちは分からないので「気持ちは分かる」とは言わないようにしています - 斗比主閲子の姑日記

    時々、「気持ちは分かるよ」と慰めているのを見かけますよね。失恋したときや、仕事で失敗したときに、友達や同僚が言ったりするの。あれ、自分は、極力言わないように努力しています。それでも、つい使っちゃっていて、このブログでも2回書いちゃっていますが。 "気持ちは"の検索結果 - 斗比主閲子の姑日記 ※ここからtouchな話になります。 理由は簡単で、自分は相手の気持ちは分からないし、自分が「気持ちは分かるよ」言われたら反発心を抱くからです。慰めたいのに逆効果になっちゃう、相手の心が自分から離れていっちゃうかもしれない。 相手の気持ちが分からないというのは、特に自分が相手の気持ちを考えるつもりがないということを表明したいわけではなく、たとえどれだけ努力をしても相手の気持ちを100%トレースすることなどできないという諦めというか、現実の話です。 自分は相手の気持ちをいつでもよく分かっていると言う人で

    気持ちは分からないので「気持ちは分かる」とは言わないようにしています - 斗比主閲子の姑日記
    nonogray
    nonogray 2014/09/01
    寝込んでるのに「風邪大丈夫?」と聞かれたら、「大丈夫じゃないから寝込んでる。」と答える。
  • 足を動かせば、世界は広がる。―8月ふりかえり― - なまもの、けものブログ

    こんばんは 今日で8月も終わり。 海にも山にも行かず、室内でひたすら避暑していましたが 今月からアルバイトを始めたので、とても楽しく充実していた1カ月でした。 1日1日が、いままでより眩しかった。 遠出でなくても、足を動かせば、世界は広がる。世界は変わる。 しばらくこもっていた僕は、そう感じます。 * ざっと時系列で5つピックアップして今月を振り返ってみたいと思います。 8月1日 バイト始めたら、遠距離恋愛になった。 - なまもの、けものブログ ⇒暑くなったので、冷やし中華でなくアルバイトはじめました 8月4日 おひとりさまで、花火 - なまもの、けものブログ ⇒今年生でみた唯一の花火。きれいだったなあ。お題のふりかえりで取り上げていただきました。 8月16日 人ごみがゴミだと感じなかった2014夏の帰省 - なまもの、けものブログ ⇒この出来事に限らず、プー太郎になってからいろいろな人の

    足を動かせば、世界は広がる。―8月ふりかえり― - なまもの、けものブログ
    nonogray
    nonogray 2014/09/01
    とりあえずは大事
  • 日々の学習 〜 出世編 〜 - 温泉卵が作れない

    2014-09-01 日々の学習 〜 出世編 〜 日々の学習 一週間うちに来ていたアメリカ人女性の休暇も終わり、かぼちゃ色のなめ し革のソファに大きく描かれた樺太半島のようなウォッカのシミもわからな くなる程度まで拭き去ることができ、日常の静けさが戻って来た。たまって いた7日間の朝刊をめくってみる。 私の住む街の市長がホモであることをカミングアウトしてから久しい。来 るべく賛否の矢を、蓮の葉に落ちる露のごとく振り払う話術はあっぱれだ、 「僕はホモだけど、それもいいんじゃないか」とラフに述べた。題して正当 化しない言い切り逃げ切り法。彼は今年中に辞任したいのだとか。特に心は 動かないものの愛らしい顔だなとあらためて思った。目鼻口が実にバランス 良く左右対称に配置されている。 *  私がドレッドヘアーにしていた青春まっ盛りのころ、友達のリカちゃんと 『紛れ込んでしまったジャマイカ人』を装って

    日々の学習 〜 出世編 〜 - 温泉卵が作れない
    nonogray
    nonogray 2014/09/01
    左脳は、思考や論理を司る人間的な脳と言われます。それに対して右脳は、五感を司る動物的な脳と言われます。(引用)『紛れ込んでしまったジャマイカ人』とリカちゃんが面白過ぎて気になります。
  • 消費と政治は結びつくのか、『フード左翼とフード右翼』について - しっきーのブログ

    速水健朗『フード左翼とフード右翼』を読んだ。良いではなかったけど、こののテーマになっている考え方自体は非常に興味深い。それは、何を買うか選ぶことがそのまま政治意識の表明につながるという視点だ。 数年前に、2ちゃんで花王などの商品の不買運動が呼びかけられていたことがあったよね。反日的な内容の番組のスポンサーをしている企業の商品を不買する運動で、その政治的な主張の善し悪しは置いておいて、何を消費するか選ぶことで社会的な主張や政治的な活動をするという考え方自体はそれほど悪いものではないと思う。 安さと質の「競争」はある程度限界が定まるし、あとはちょっとした趣向の違いとか販売戦略によって売上が決まっている商品は多い。莫大な広告費用を払いどんなタレントを使うか、みたいな形の競争よりも、従業員の待遇が良いとか社会貢献をしていることをアピールする企業の商品が売れてもいいと思う。どんな主張をしている企

    消費と政治は結びつくのか、『フード左翼とフード右翼』について - しっきーのブログ
    nonogray
    nonogray 2014/09/01
    東京の一等地でオーガニック店を経営している方にお会いした事がありますが、繁盛してるらしい。
  • 漱石を読もう-吾輩は猫である - takumi296's diary

    すみません、最初に書いたとき題名を間違えていたようです。「わがはい」は、「我輩」と書くのは間違いです。「吾輩」と書くのが正しく、「ねこ」は「」が正解です。従って、夏目漱石が書いた小説の題名は「吾輩はである」が正しい題名です。 「吾輩はである。名前はまだ無い。どこで生まれたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いて居た事丈は記憶して居る。」 この有名な書き出しで始まる小説は、神経衰弱に悩む漱石の気晴らしになるだろうと考えた友人で俳人の高浜虚子の勧めにより、明治37年(1904年)に書き始められました。発表は、明治38年1月の俳句雑誌「ホトトギス」です。 最初は、1回だけの読み切りの予定で書かれたのですが、非常に好評を得たため高浜虚子は、漱石に続きを書くことを勧めます。結果、翌年8月まで全11回連載し掲載誌であった「ホトトギス」も部数を大幅に伸ばすことができました

    漱石を読もう-吾輩は猫である - takumi296's diary
    nonogray
    nonogray 2014/09/01
    重苦しい辛辣な社会に対する批判
  • アナタのはてなと、わたしのはてな - あざなえるなわのごとし

    photo by Vincent Luigi Molino 「大きな主語」の話 〜 「みんな」「世間」って何のこと? - ぐるりみち。 最近TWITTERを見ていて「はてながー」「はてなってー」「はてなはー」と呟いているアカウントをちらほら見かけたりして、もうお馴染みの方々はアレとして、そうじゃなくてここ数カ月くらいで見るようになった方々(仮に”新規”とする)が「はてながー」「はてなってー」「はてなはー」と呟いているのをみると、多分あのひとたちの言う「はてな」とお馴染みの方々(仮に”重鎮”とする)の「はてな」は全く違うものだろう。 Misunderstanding photo by adwriter ”新規”の方々がブログエントリーを書き、コメント欄を覗いてみると、いつも同じようなメンツが顔を揃え、お互いのブログであーだこーだやっていて、記事の中身はギーク的なものではなくどちらかと言えば俗

    アナタのはてなと、わたしのはてな - あざなえるなわのごとし