タグ

2015年12月16日のブックマーク (9件)

  • 【1087】家の中にストーカーがいます

    精神科Q&A 【1087】家の中にストーカーがいます Q: 38歳の弟のことです。 もう7~8年、定職に付かず家にいます。 以前から、姉である私に対して、幼稚な嫌がらせをしたりしていましたが、最近はそれがエスカレートしております。 私の部屋と弟の部屋は、来続き間ですが、襖を閉め家具を置くことで分けております。 建具では、壁のような防音効果は無く、お互いの立てる物音が、全て筒抜けになります。 平日の弟は、私が起きる時間より1時間~30分早く、大音量で目覚ましをセットして起きます。 私が起きて階下へ降りると、後から降りてきます。 私が二階へ上がると、直ぐに二階に上がって来て、私の部屋の前で気味の悪い声を上げて笑い、自分の部屋のドアを勢いよく閉めます。 朝の支度で、何度も二階と一階を行き来する時も、その度に同じくついてきます。 洗面所を使うと、直ぐ後に洗面所を使います。 手が汚れたりして洗いに

    nonylene
    nonylene 2015/12/16
  • JavaScript製FlashPlayer「swf2js」swfをそのままHTML5に変換。 - Qiita

    JavaScript製FlashPlayer「swf2js」って? ある日、ある会社(Apple)の偉い人が言いました。 「僕たちFlashサポートしないよ。」 そして、世はスマホ時代へ突入。 当にFlashがサポートされないまま突入。。。 困る!! っということでJavaScript製FlashPlayerを作ってみました。 完成品 swf2js/swf2js サンプル提供 GAMEDESIGNさんのサイトからご提供していただきました。 ありがとうございます! GAMEDESIGN 対応バージョン FlashLite 1.x, 2.x, 3.x, 4.x ActionScript 1.0, 2.0, 3.0 「swf2js」の使い方 ベーシックな使い方 応用的な使い方 ベーシックな使い方 <html> <head> <script type="text/javascript" src=

    JavaScript製FlashPlayer「swf2js」swfをそのままHTML5に変換。 - Qiita
  • Where work happens

    Add apps, get work donePull reports, start calls, file tickets, and more — right within Slack.

    Where work happens
  • XSSを報告したらちょっと不便になった - バランスを取りたい

    この記事は脆弱性"&'<<>\ Advent Calendar 2015の16日目の記事です。 2015年のアドベントカレンダーですが、大昔(2013年)にミスタードーナツ公式ページにあったXSSの話をします。 2013年3月 ミスタードーナツの公式サイトへ行った時、偶然にも検索画面で怪しい文字列を発見してしまいました。最近ではあまり見かけなくなった ie=utf-8&oe=utf-8 のようなパラメータです。 XSS界隈の人なら恐らくこんな感じのパラメータを見たらちょっと変えてみてどのような挙動を起こすか試したくなるはずです。 実際にoe=utf-8を変えたらそれに対応する値がmetaのcharsetに入るようでした。当時のことを詳しく覚えていませんが、ここから直接XSSしたわけじゃないので多分値はエスケープされていたと思います。 エンコーディング周りでは当時UTF-7が終わりを迎える時

    XSSを報告したらちょっと不便になった - バランスを取りたい
    nonylene
    nonylene 2015/12/16
  • GitHub - wikimedia/apps-android-wikipedia: 📱The official Wikipedia app for Android!

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - wikimedia/apps-android-wikipedia: 📱The official Wikipedia app for Android!
    nonylene
    nonylene 2015/12/16
    wikipediaのAndroidアプリ
  • List of free and open-source Android applications - Wikipedia

    This is a dynamic list and may never be able to satisfy particular standards for completeness. You can help by adding missing items with reliable sources. Android phones, like this Nexus S running Replicant, allow installation of apps from the Play Store, F-Droid store or directly via APK files. This is a list of notable applications (apps) that run on the Android platform which meet guidelines fo

    List of free and open-source Android applications - Wikipedia
  • iStat Menus

    Upgrade pricing requires an iStat Menus 6 License. All licenses include 6 months of weather. Family Pack: Up to 5 family members. Local taxes may apply. Upgrade from iStat Menus 6 Please download iStat Menus 7 to upgrade your license. This automatically applies discounted pricing, and transfers weather data packs. Thanks! Single Upgrade: $? Family Upgrade: $?

    iStat Menus
    nonylene
    nonylene 2015/12/16
  • 京大マイコンクラブに東京の大学生が入った話 - かた想い三年

    こちらはKMC Advent Calendar 2015 16日目の記事です。 昨日は id:masawada さんによる オブジェクトストレージ Minioで遊ぶ - あんパン でした。 こんにちは、itochanです。KMCIDはitochan、KMC部員1回生です。東京都に住んでいて、神奈川県の大学に通っています。京都は関係ないです。KMCに入ってもうすぐ1年になります。その間に得た知見をもとに、京都に住んでいない人間がKMCに入ることの利点と欠点をお伝えします。 KMCとは 京都大学のサークル、京大マイコンクラブのことです。1977年から始まった歴史のあるサークル*1のようです。名前に「マイコン」とついていますが、マイコン以外のこともやっています。 KMCに入ったきっかけ 私がKMCに入ったのは2015年3月、春休みに京都で行われたKMCのLTイベントがきっかけです。京都に住むKM

    京大マイコンクラブに東京の大学生が入った話 - かた想い三年
    nonylene
    nonylene 2015/12/16
  • Raspberry pi 2 に GitLab を入れた - Unyablog.

    最近体調が悪いです。 さて、今回は自宅の Raspberry pi に GitLab を導入した話です。 GitLab とは、GitLab Inc. が開発しているサービスで、GitHub のクローン的なやつです。といってもインターフェースまでそっくりというわけではないですし、GitLab 独自の機能もあります。 昔は気持ち悪い生き物のアイコンで有名だったのですが、最近ロゴが変わってスッキリしました。 GitLab は自分のサーバーに設置することができ、さらにオープンソースの "Community Edition" なら無料です。無料でも十分な機能が使えそうでした。 導入理由 僕は書いたコードは GitHub で大抵オープンソースにしているのですが、レポートを tex で書いているのをオープンにするわけにもいかないので private repository にしようかなあと迷っていました*

    Raspberry pi 2 に GitLab を入れた - Unyablog.