タグ

2016年5月16日のブックマーク (3件)

  • プログラムの依存関係とモジュール構成のこと - Qiita

    みなさん、メンテナンスしやすいプログラムにするための設計に苦労してませんか? 次々と現れるフレームワークやデザインパターンに振り回されてませんか!? プログラムの設計については、パターン周りを中心に長い間多くの人を悩ませているように見えます。例えば MVC などは 1980 年代からあるものなのに、未だに定期的に議論に上がったり改善されたパターンなどが提案されたり、それを元にしたフレームワークが現れたりします。 僕もそういった設計に悩んだ(でる)一人なのですが、最近は新しいパターンも大事とは思いつつも単純に依存関係をきちんとコントロールする事が大事なんじゃないかと思うようになってきました。 そこで、この記事では依存関係をテーマに見通しが良く変更に強いプログラムにするために重要だと思う事を書いていきます。 この記事は大きく前半と後半に分かれています。前半は依存関係そのものの話や疎結合について

    プログラムの依存関係とモジュール構成のこと - Qiita
  • 請負で仕事を受けたと思ったら、いつのまにか従業員としてコキ使われかけていたお話

    今日は私のフリーランスとしての失敗談だ。 偽装請負の罠にハマったことがある。 だいぶ前の話だし思い出すのもシャクだったけど、教訓も得られたので、紹介してみる。 偽装請負ってなに? あまりなじみがない人もいるだろう。 働き方は従業員(労働者)なのに、契約上は請負業者という状態の事だ。 なぜそんなややこしい状態が出来るのかというと、使用者側にとって、おいしいからだ。 通常はバイトなど労働者を雇おうとおもったら、使用者には保険や休暇など色々な義務や責任がある。 しかし業者として契約していると、そういう義務から免れることができるのだ。 労働者側にとってはメリットはない。 参考サイト: 東京労働局 ・・・というのは、知っていたつもりだった。 まさか、自分がと油断していた。 始まりは知り合いからの一の電話 知人の紹介経由で、とある会社から請負仕事の引き合いがあった。 仕事内容は、いわゆる「外注設計」

    請負で仕事を受けたと思ったら、いつのまにか従業員としてコキ使われかけていたお話
    noonworks
    noonworks 2016/05/16
    こわすぎる“社長は激おこで、「作業服も用意してた」「名刺も発注した」「勤務先も決めてたのに」”“特に「勤務先を決めてた」っては私を勝手に派遣しようとしてたってこと”
  • 「言葉では言い表せない絶望感だった」――ランサムウェア被害者が語る

    「言葉では言い表せない絶望感だった」――ランサムウェア被害者が語る:セキュリティ・ダークナイト ライジング(外伝)(1/5 ページ) 「サイバー攻撃者の手法」を解説する連載。今回はその「外伝」として、ランサムウェア被害者へのインタビューをお届けする。感染に気付いてから復旧に至るまでの“ランサムウェア被害の生々しい実態”をぜひ知ってほしい。 連載目次 「ランサムウェア=暗号化」ではない――意外と古いランサムウェアの歴史 この記事を読まれている方の多くは、「ランサムウェア」という言葉を聞いたことがあるだろう。ランサムウェアはマルウェアの一種で、感染することでそのコンピュータのリソースへのアクセスを制限し、それを解除するための対価として身代金を要求するものである。「身代金要求型ウイルス」と呼んだ方が分かりやすいかもしれない。 2015年末には国内でもファイルを暗号化し、そのファイルの拡張子を「

    「言葉では言い表せない絶望感だった」――ランサムウェア被害者が語る
    noonworks
    noonworks 2016/05/16
    “実際に「感染し、身代金を支払った人」の声”