noranekomaのブックマーク (711)

  • 【消費税増税再延期】自民・小泉進次郎氏「そんなおいしい話に若い人たちはだまされない」

    自民党の小泉進次郎農林部会長は31日、党部で開かれた党政調全体会議に出席し、消費税率の10%への引き上げを来年4月から2年半延期するという安倍晋三首相の方針について「延期するけれども決まっていた(社会保障)充実策はやるというなら、こんなおいしい話はない。そんなおいしい話に若い人たちはだまされない」と発言した。 さらに、首相が平成26年秋にも消費税増税の1年半延期を決断し、来年4月に先送りされた経緯を念頭に「二度あることは三度ないという説明をどうやったらできるのか。おそらくできない」と指摘。予定通り増税するべきだとの考えをにじませた。 一方で、「今回の決断は社会保障の構造的なあり方(の改革)にもう一度アクセルを踏んでいくスタートにしなければいけない」とも強調。再延期の方針を半ば容認しながらも、社会保障制度の見直しを同時に進めていくべきだとの認識を示した。 小泉氏は会議後、記者団に対し、民進

    【消費税増税再延期】自民・小泉進次郎氏「そんなおいしい話に若い人たちはだまされない」
    noranekoma
    noranekoma 2016/05/31
    いやいや、若い人たちでも、小泉氏よりマクロ経済に明るい人はいっぱいいるだろw。そんな古臭い常識論に若い人たちは騙されない。
  • 消費増税先送り、経済の不透明感踏まえれば一定の合理性=S&P

    5月31日、米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズは、来年4月に予定していた日の消費増税の延期について、経済の不透明感を踏まえれば「一定の」合理性があるとの見方を示した。写真は都内で2013年2月撮影(2016年 ロイター/Shohei Miyano) [東京 31日 ロイター] - 米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は31日、来年4月に予定していた日の消費増税の延期について、経済の不透明感を踏まえれば「一定の」合理性があるとの見方を示した。

    消費増税先送り、経済の不透明感踏まえれば一定の合理性=S&P
    noranekoma
    noranekoma 2016/05/31
    おーい、いつも格付け会社の記事で国債暴落を煽ってる日本のマスコミよ。格付け会社が増税延期は「合理的な判断だ」と言ってるぞw。ちゃんと報道しろよ、報道の自由あるんだからw。
  • 漫画アシスタントの佐藤さんも、人々をタンス預金に駆り立てる訳とは

    こうした中、タンス預金を保管できる金庫の売れ行きが好調だ。経済産業省の統計によると、金属製耐火金庫の販売個数は3月に1万8919台とデータでさかのぼれる2011年3月以降で最高を記録。前年比85.6%増と直近4年間で2番目に高い伸びだった。生産は5933台で48.5%増えたが追い付かず、在庫は3割減って9064台と過去最低。販売金額は11%増で、単価の安い小型商品が特に好調だったようだ。 金庫メーカー、エーコーの企画開発部の田谷一仁部長は、金庫の売り上げは「過去に例を見ない、驚くほどの」伸び率だと話す。家庭では従来からの主な保管対象は土地の権利書や有価証券などで、東日大震災の津波で流された金庫の約8割には現金は入っていなかったと指摘。しかし、最近ではマイナス金利の導入で「お札などを小分けにして収納する需要が高まり、急きょ商品を投入して販促をかけている」と言う。 家電量販店ビックカメラの有

    漫画アシスタントの佐藤さんも、人々をタンス預金に駆り立てる訳とは
    noranekoma
    noranekoma 2016/05/31
    タンス預金が増えても日本経済には何も問題ないけどね。銀行預金(現金)もどうせブタ積みになってるだけだから、日本の経済には何の役にも立っていない。むしろ金庫の需要が増えて良いw。
  • 民進など野党4党、内閣不信任案提出へ 解散なら「受けて立つ」

    5月30日、民進党など野党4党の党首は、国会内で会談し、アベノミクスの失敗などを理由に、内閣不信任案を提出することで一致した。写真は都内で3月撮影(2016年 ロイター/Yuya Shino) [東京 30日 ロイター] - 民進党など野党4党の党首は30日午後、国会内で会談し、アベノミクスの失敗などを理由に、内閣不信任案を提出することで一致した。明日にも共同で提出する見通し。 内閣不信任案の提出理由として、1)安保法制の強行成立など立憲主義と平和主義への重大な挑戦、2)アベノミクスの失敗による格差と貧困の拡大、3)甘利明前経済再生担当相の疑惑問題や環太平洋経済連携協定(TPP)交渉の情報開示、沖縄問題など国民の声に耳を傾けない強権的な政治──を挙げた。 岡田克也民進党代表は記者団に対し、安倍首相が来年4月の消費増税を先送りする意向を示していることについて「アベノミクスの失敗以外、何もので

    民進など野党4党、内閣不信任案提出へ 解散なら「受けて立つ」
    noranekoma
    noranekoma 2016/05/31
    安倍首相は「消費税の増税が失敗だった以外の、何ものでもない。」との認識を明確に示すべき。この際だから、増税推進派のはしごをぜんぶ外すべき。
  • 増税延期:「リーマン前」に異論 首相の認識、疑問視も | 毎日新聞

    2017年4月に予定する消費税率10%への引き上げ延期の理由として、安倍晋三首相は、世界経済が「08年のリーマン・ショック前に似ている」ことを挙げている。だが、米国の住宅バブル崩壊で急激な金融収縮に見舞われた当時を、「直近の情勢と比較するのは無理がある」(市場関係者)との指摘は根強い。中国経済の減速懸念に端を発した今年初めの金融市場の混乱はほぼ収束し、原油価格も上昇に転じている。安倍首相の「危機に直面する世界経済」との認識を疑問視する見方が絶えない。【小倉祥徳】 「対応を誤れば危機に陥る大きなリスクに直面している」。安倍首相は27日、主要7カ国(G7)首脳会議(伊勢志摩サミット)閉幕後の記者会見で、そう危機感を強調した。現在の世界経済が、消費税増税先送りの条件とした「リーマン・ショックや大震災のような重大な事態」に当てはまるとの見方を示した形だが、当時と現在は異なる点が多い。

    増税延期:「リーマン前」に異論 首相の認識、疑問視も | 毎日新聞
    noranekoma
    noranekoma 2016/05/31
    増税延期で新聞軽減税率の旨味が意味なくなり、単なるピエロと化した新聞社が逆切れして安倍政権への批判を開始した記事w。リーマンは単にマスコミの多用するイメージ用語と同じだよw。
  • 日本人の対中感情を悪化させた犯人は誰なのか 政治的に作られ、映像で植え付けられるイメージ | JBpress (ジェイビープレス)

    内閣府が実施した「外交に関する世論調査」によれば、中国に親しみを感じない日人が8割に達するという。同調査が始まって以来、最悪の結果である。日では中国人の反日感情が懸念されているが、この調査では日人の反中感情が浮き彫りになっている。 一方で、日を訪れる中国人の観光客は増え続けている。日旅行して日に好感を持つ中国人は間違いなく増えている。それに対して、なぜ日人の対中感情は悪化し続けているのだろうか。 これについては専門家の間でも見方が分かれている。例えば、中国で行われている反日教育が原因の1つだという指摘がある。確かに胡錦濤時代に繰り返し起きた反日デモは日人の中国イメージを悪化させたに違いない。しかし、習近平政権になってから反日デモは起きていない。 また、中国人観光客のマナーの悪さを問題視する専門家もいる。2年前まで中国人観光客のマナーの悪さは際だっていた。だがここ2年来、中

    日本人の対中感情を悪化させた犯人は誰なのか 政治的に作られ、映像で植え付けられるイメージ | JBpress (ジェイビープレス)
    noranekoma
    noranekoma 2016/05/30
    政治と距離を置いて日中関係の何を改善するのか?そもそも政治以外に悪化の原因はないだろう。政治が主導して悪化させているのだから、改善が必要なのは政治ではないのか。何を言いたいのか意味不明の記事。
  • 消費増税延期は断固正しい! そのメリットをどこよりも分かりやすく解説しよう(髙橋 洋一) @gendai_biz

    消費増税延期は断固正しい! そのメリットをどこよりも分かりやすく解説しよう GDP600兆円も財政再建も達成できる 安倍首相の結論は正しい サミットが終わった5月28日、安倍首相が2017年4月からの消費増税を2年半延期すると報道された。その前に、サミットで安倍首相が提出した資料が話題になった。 サミットの席で安倍首相はその資料を見せながら「リーマン級の世界的危機が再来するリスクがある」と言ったのだが、民進党はその資料の作成元を問題視し、国際機関でもそうした予想はなく消費増税の口実だ、と批判している。国内メディアやFT(フィナンシャル・タイムズ)、ルモンドなどの海外メディアでも、まるで民進党と同じような批判を展開する記事が出ている。 前提として、民進党も消費増税を見送る意向は一致している。だから、彼らが何を批判したいのかさっぱりわからない。民進党はアベノミクスの失敗というが、しかし、民進党

    消費増税延期は断固正しい! そのメリットをどこよりも分かりやすく解説しよう(髙橋 洋一) @gendai_biz
    noranekoma
    noranekoma 2016/05/30
    財政再建のためには、消費税の増税延期が正しい方法であることが明確にわかる記事。新聞マスコミはこうした意見をほとんど掲載しないので、誰でもわかる内容だが、誰でも目にするわけではない。新聞には期待できない
  • 消費増税:再延期へ 遠のく財政健全化 目標、一層困難に 社会保障政策に影響 - 毎日新聞

    ポール・クルーグマン米ニューヨーク市立大教授(左手前)は、安倍晋三首相(右から2人目)に増税先送りを提言した=首相官邸で2016年3月22日、竹内紀臣撮影 安倍晋三首相が来年4月の消費税増税を再延期する意向を固めたことで、財政健全化への道のりは一層遠のく可能性が高まった。財源不足による社会保障政策への影響も懸念され、安倍政権は説明責任を求められそうだ。【井出晋平】 政府は、政策経費を借金に頼らずにどれだけ賄えているかを示す基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)を、2020年度に黒字化する目標を掲げている。また、中間目標として18年度にPB赤字を国内総生産(GDP)比で1%程度に縮小させる方針だ。 内閣府の試算によると、名目GDPの成長率が平均3%以上の高い成長を実現したうえで、来年4月に予定通り8%から10%に増税したとしても、20年度には依然6・5兆円のPB赤字が残る見通しだ。政府

    消費増税:再延期へ 遠のく財政健全化 目標、一層困難に 社会保障政策に影響 - 毎日新聞
    noranekoma
    noranekoma 2016/05/29
    「消費増税ありき」の毎日新聞が増税延期に怒り心頭のご様子。石頭なので、増税と言えば消費税しか念頭になく、しかも消費税を社会保障とリンクさせる世界的に珍奇な制度を力説。あの毎日新聞だから無理もないが。
  • 焦点:サミット経て財政拡大へ、財源見えず「ヘリマネ」警戒

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

    焦点:サミット経て財政拡大へ、財源見えず「ヘリマネ」警戒
    noranekoma
    noranekoma 2016/05/29
    ヘリマネ反対論者を並べてみた記事だが、相変わらずヘリマネを感情的に批判してるだけで、何が問題なのか不明。政府と銀行と日銀のバランスシートならべて比較説明してみろよ。通貨供給の方法の違いでしかない。
  • 【衝撃】内閣府が「絶望先生」とコラボして物議 / 内容が「絶望的な日本」ばかりで若者にショックを与える | バズプラスニュース

    内閣府が久米田康治の人気漫画「さよなら絶望先生」とコラボした小冊子を発行し、ネット上で話題となっている。この小冊子は「きみに質問」という表題がつけられており人口減少や少子化問題、高齢化社会などの社会問題に関する関心を喚起する小冊子となっている。 ・絶望先生に出てくるキャラクターたち 「あなたは結婚についてどんなイメージを持っていますか」「人口減少は私たちの生活にどんな変化をもたらしていくのでしょう」などの問いかけと共に、「さよなら絶望先生」に出てくるキャラクターたちのイラストが添えられているのだ。 ・内閣府は絶望してるの? 「さよなら絶望先生」は2012年まで週刊少年マガジンで連載していた人気作品で「絶望したぁぁぁぁ!」が口癖のネガティブすぎる高校教師「糸色望」とその周りの生徒たちとの掛け合いを描いた風刺ネタの多いギャグ漫画である。 ・「日の将来に絶望しろ」ってメッセージ? 「楽天イーグ

    【衝撃】内閣府が「絶望先生」とコラボして物議 / 内容が「絶望的な日本」ばかりで若者にショックを与える | バズプラスニュース
    noranekoma
    noranekoma 2016/05/28
    またまた政府が馬鹿な少子高齢化の啓蒙小冊子を作った模様。いままでは2050年くらいの推計だったが、こんどは、なんと100年も先の人口を勝手に推計して危機を煽る始末。まるで江戸時代に100年後の推計するようなもの。
  • 世界初の3Dプリンタで作ったオフィスビル、ドバイでお披露目

    5月24日、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで、世界初となる3Dプリンタで作ったオフィスビルが完成し、お披露目された(2016年 ロイター/Ahmed Jadallah) [ドバイ 24日 ロイター] - アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで、世界初となる3Dプリンタで作ったオフィスビルが完成し、お披露目された。これまで3Dプリンタは、小さな立体物を作るのが主で、建設にはほとんど利用されてこなかった。 ドバイ政府の担当大臣は「これは始まりに過ぎない。世界は変わるだろう」と述べた。この技術により、工期を50─70%、人件費を50─80%抑えることができるという。ドバイは、2030年までに国内の建物の25%を3Dプリンタで作ることを目指している。

    世界初の3Dプリンタで作ったオフィスビル、ドバイでお披露目
    noranekoma
    noranekoma 2016/05/26
    3Dプリンタで建築工事。地震のない国はいいよな。日本じゃ建築基準法もあるし無理。鉄筋に代わる材料(カーボンファイバ)なんかが安く量産されれば、生コンに練り込んで対応できるようになるかも。
  • アングル:独バイエル、米モンサント買収資金をECBが融資か

    5月25日、バイエルのモンサント買収資金を欧州中央銀行(ECB)が融資──。一見突拍子もない話に思えるが、絵空事と片付けることはできない。写真はモンサントの会社ロゴ。25日にスイスのモルジュで撮影(2016年 ロイター/Denis Balibouse) [フランクフルト 25日 ロイター] - バイエルのモンサント買収資金を欧州中央銀行(ECB)が融資──。一見突拍子もない話に思えるが、絵空事と片付けることはできない。ドイツの医薬品・化学大手バイエルが米農業関連・種子開発大手モンサントの買収で合意し、買収資金を社債発行で調達する場合、社債は欧州中央銀行(ECB)が来月から開始する社債買い入れの対象となり得る。

    アングル:独バイエル、米モンサント買収資金をECBが融資か
    noranekoma
    noranekoma 2016/05/26
    ドイツのバイエル社があの「モンサント」を買収。しかもECBが社債を通じて買収資金を調達するという。
  • アングル:オバマ大統領の広島訪問、核なき世界への一歩か

    5月20日、日米両国は、オバマ大統領の広島訪問を、強固な日米同盟の証しと世界の非核化への一歩として位置づける。写真は原爆投下後の1945年11月に米陸軍によって撮影された元広島県物産陳列館(現原爆ドーム)付近(2016年 ロイター/広島平和記念資料館提供) [広島 20日 ロイター] - 1945年8月6日、広島に原子爆弾が投下され、大勢の人々の命が一瞬にして奪われた。この年の年末までには約14万人が死亡した。

    アングル:オバマ大統領の広島訪問、核なき世界への一歩か
    noranekoma
    noranekoma 2016/05/25
    世界は偽善とプロパガンダに溢れている。どこの国の誰が何を言おうと、信じた者が馬鹿をみるシステムだ。何を言うかではなく、何をするか、それだけが真実。
  • クリントン氏、住宅バブル崩壊を喜んだとしてトランプ氏批判

    5月24日、米大統領選の民主党候補指名獲得がほぼ確実とされるクリントン前国務長官(写真)は、選で対決する可能性の高い共和党のトランプ氏について、2008年に起きた住宅バブル崩壊を喜んでいたとして批判した。(2016年 ロイター/Lucy Nicholson) [ワシントン 24日 ロイター] - 米大統領選の民主党候補指名獲得がほぼ確実とされるクリントン前国務長官は24日、選で対決する可能性の高い共和党のトランプ氏について、2008年に起きた住宅バブル崩壊を喜んでいたとして批判した。 クリントン陣営は、トランプ氏が2006年、「トランプ大学」の宣伝用に録音したコメントを公開した。トランプ氏はそのなかで、バブル崩壊について「起きればいいと思う。そうすれば、私のような人々が(不動産を)購入して、大金を稼ぐことができる」などと述べていた。

    クリントン氏、住宅バブル崩壊を喜んだとしてトランプ氏批判
    noranekoma
    noranekoma 2016/05/25
    その一方、クリントン氏の夫(ビル)は、ウォール街の要請に応じてグラス・スティーガル法を廃案にし、巨大なサブプライム住宅バブルの引き金を引き、世界経済を大混乱に陥れた。まあ世の中はすべて茶番だな。
  • 全力で1分間の運動、軽めの45分と効果同じ?

    (CNN) わずか1分間の激しい運動を継続すれば、軽めの運動を45分間したのと同じくらい、健康状態の改善が見込めるかもしれない――。カナダのマクマスター大学の研究チームが、そんな実験の結果を米科学誌プロスワンに発表した。 実験では座ってばかりいた若い男性9人に、1日合計1分間の激しい自転車こぎを週3回、12週間続けてもらった。全力で自転車をこぐ運動は20秒ずつに分割して行い、間に2分間、軽めの自転車こぎをはさんだ。1回の運動時間の合計はウォーミングアップの2分とクールダウンの3分を含めて10分だった。 別の10人は軽めの自転車こぎを45分間、週3回のペースで継続した。 12週目に両グループの運動効果を測定して何もしなかった6人と比較したところ、血糖値や持久力、筋力などについて、激しい運動をしたグループと適度な運動のグループとで同程度の改善が見られたという。 ただし適度な運動を続けたのと同様

    全力で1分間の運動、軽めの45分と効果同じ?
    noranekoma
    noranekoma 2016/05/24
    運動の嫌いな人に朗報か?
  • オーストリア大統領選、リベラル派候補が僅差で当選 

    5月23日、オーストリア大統領選、リベラル政党「緑の党」出身のファン・デア・ベレン氏(左)が極右政党「自由党」のホーファー氏(45)氏(右)を僅差で抑え当選。22日撮影(2016年 ロイター/Heinz-Peter Bader) [ウィーン 23日 ロイター] - オーストリアで22日実施された大統領選挙の決選投票は、郵便投票の開票の結果、リベラル政党「緑の党」出身のアレクサンダー・ファン・デア・ベレン氏(72)が極右政党「自由党」のノルベルト・ホーファー氏(45)氏を僅差で抑え、当選した。

    オーストリア大統領選、リベラル派候補が僅差で当選 
    noranekoma
    noranekoma 2016/05/24
    ところで、誰かを「極右」呼ばわりするのは、メディアによるヘイトスピーチではないのかw。
  • コラム:米大統領選、年後半のドル安要因に=佐々木融氏

    5月23日、JPモルガン・チェース銀行の佐々木融・市場調査部長は、米大統領選を控えて激化が懸念される米中貿易摩擦は、中国によるドル売り・円買いの流れを誘発するリスクをはらんでいると指摘。提供写真(2016年 ロイター) [東京 23日] - 先週末のドル円相場は一時、4月28日以来の110円台後半までドル高・円安が進んだ。いくつかの米経済指標が予想を上回り、18日に公表された米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨が6月の追加利上げの可能性を高めたこともあって、ドルが上昇したためである。 ドル円相場は年初の120円台から4カ月間で105円台半ばまで12%程度下落した後、5月に入ってからは反発基調にある。4月末までのドル円下落は円高とドル安の双方によって引き起こされた。この4カ月間の主要通貨の騰落率を見ると、円が最強通貨となっている一方、ドルは英ポンドに次いで2番目に弱い通貨となっている。

    コラム:米大統領選、年後半のドル安要因に=佐々木融氏
    noranekoma
    noranekoma 2016/05/24
    米大統領選でドル安に?なら、日銀は刷り負けるなw。国債をすべて買い切って財政再建OK、さらに日銀の引受けで財政出動→外需から内需へ。これはチャンスだ。
  • 焦点:「トランプ大統領」に戦々恐々のアジア、中国台頭を懸念

    5月20日、米国の「孤立主義」を掲げるドナルド・トランプ氏が米大統領に就任した場合、アジアにおける中国の勢力が拡大し、安全保障が脅かされるとの警戒感が一部アジア諸国で強まっている。写真は19日、ニュージャージ―での集会に参加するトランプ氏(2016年 ロイター/Mike Segar) [シンガポール 20日 ロイター] - 米国の「孤立主義」を掲げるドナルド・トランプ氏が米大統領に就任した場合、アジアにおける中国の勢力が拡大し、安全保障が脅かされるとの警戒感が一部アジア諸国で強まっている。国によっては国家主義者や独裁主義者が勢いづく恐れもある。 米大統領選で共和党候補指名を確実にしたトランプ氏は、現行の米・アジア関係を覆す姿勢を示している。同氏の発言を総合すると、オバマ大統領が5年前に表明した「アジア軸(ピボット)」戦略に終止符を打つ構えのようだ。

    焦点:「トランプ大統領」に戦々恐々のアジア、中国台頭を懸念
    noranekoma
    noranekoma 2016/05/24
    トランプを批判するために中国の脅威を利用している記事。本来はトランプの外交姿勢ではなく、中国の軍事的な野望を問題とすべき。アメリカが日本に代価を求めるなら支払うか、日本が軍事大国になるかどちらか。
  • 【編集者のおすすめ】もう反日をやめるしかない!『韓国の大誤算』武藤正敏著

    これまで強硬な反日外交を繰り返し、中国への傾斜を強めてきた韓国の戦略が、半年余り前から急にほころび始めた。昨秋には頑(かたく)なに拒んできた首脳会談に臨み、その後、慰安婦問題の最終的な合意にまで踏み切った。 その背景には、失速する経済状況に加え、対北朝鮮外交でも当てにならないとわかった中国への失望感がある。同時に、東アジアの安全保障は日米韓によって保たれるという原則を再認識したことなどもあげられよう。韓国は、これまでの外交方針が失敗だったことにようやく気がついたのだ。 書は、前著『日韓対立の真相』で日韓関係の問題点を取りあげ、韓国外交に対し前在韓大使としては異例とも思える厳しい指摘を行った著者の第2弾である。 韓国語が堪能であり、在任中は現地で親しまれる存在の著者だったが、前著の内容に沿って、「韓国に言うべきことは言う」姿勢を貫いたことから、現地メディアには煙たがられるようになったという

    【編集者のおすすめ】もう反日をやめるしかない!『韓国の大誤算』武藤正敏著
    noranekoma
    noranekoma 2016/05/21
    韓国政府が反日を止めたところで、韓国政府の支持率が落ちるだけに終わる。教育とマスコミによって無意識下に刷り込まれた暗示にコントロールされた人々を翻意させることは不可能。韓国政府にその認識は無いだろう。
  • Chevron

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

    noranekoma
    noranekoma 2016/05/21
    日本が20年後に世界経済のトップになると予想する珍しい記事。なんと中国メディア。日本はもうダメ論を毎日垂れ流している日本のメディアとずいぶん違う。中国でこんなことを書いたら、お取り潰しにならないのかな。