タグ

建設に関するnoritadaのブックマーク (51)

  • 海抜500mの高さに900万人が暮らす、世界初の垂直都市「THE LINE」の全貌が明らかに|Pen Online

    海抜500mの高さに900万人が暮らす、世界初の垂直都市「THE LINE」の全貌が明らかに Designdesignboom 2022.08.09 文:designboom サウジアラビアは2021年、車や道路を必要とせずに人々が移動できる、長さ170キロメートルの帯状コミュニティ「THE LINE」の計画を発表した。NEOMカンパニー取締役会会長を務めるムハンマド・ビン・サルマン皇太子は今年7月25日、THE LINEのデザインを公開し、この垂直都市の最も重要な特徴を、より詳細に紹介した。 サウジアラビア北西部、タブーク州ネオムに建設されるこのスマートシティは、幅わずか200メートル、海抜500メートルの「垂直都市」が、長さ170キロメートルの帯状に続くというデザインだ。 ムハンマド・ビン・サルマン皇太子は、「昨年のTHE LINEの発 表会で、我々は、都市計画の根的な変革に基づいた

    海抜500mの高さに900万人が暮らす、世界初の垂直都市「THE LINE」の全貌が明らかに|Pen Online
  • 来春もう開通!? 埼玉~千葉の新橋「三郷流山橋」超速工事のワケ 流山橋の猛烈渋滞に光 | 乗りものニュース

    埼玉・千葉県境の江戸川に架かる新しい橋「三郷流山橋」の工事が進んでいます。既存の「流山橋」の猛烈な渋滞緩和につながることが期待されていますが、特筆すべきは工事の早さ。「え、もう開通?」の声も上がるほどです。 橋梁部はもう完成近い 埼玉県三郷市と千葉県流山市を隔てる江戸川に、新しい橋「三郷流山橋」が建設中です。2022年7月、三郷市側の現地では周辺道路が切り回され、新しい橋へのアプローチ部などが建設中。堤防に上がってみると、橋桁は対岸まで架設されており、完成が近いと思える光景でした。 拡大画像 建設中の三郷流山橋。2022年7月(乗りものニュース編集部撮影)。 この橋は、同じく流山と三郷の市街地を結ぶ下流の「流山橋」周辺で発生している渋滞を緩和するために計画されました。 江戸川に架かる無料の橋は、南の上葛飾橋(三郷市~松戸市)まで約6km、もしくは北の玉葉橋(吉川市~野田市)まで約9km離れ

    来春もう開通!? 埼玉~千葉の新橋「三郷流山橋」超速工事のワケ 流山橋の猛烈渋滞に光 | 乗りものニュース
  • 鉄道夜間工事「3時間」の激闘をDX、始発時には元通りになっている駅や線路

    終電の時刻が過ぎ、大多数の人が家路に就いた深夜1時。JR東日の駅や線路で、作業着に身を包んだ人たちが一斉に動き出した。鉄道の夜間工事である。駅舎の増改築や線路の補修、切り替えなど、毎晩どこかで鉄道工事が行われている。 中でも都心の鉄道夜間工事は頻繁で、かつ大忙しだ。最終電車が出発し、朝の始発電車が走り出すまでのわずか3時間ほどしか時間がないのが実情である。 深夜1~4時の3時間が勝負──。鉄道工事は夜間に実施するだけでも大変なのに、時間の制約が非常に厳しい。3時間以内に、駅や線路に持ち込む工事機器や資材の準備から最後の片付けまで、全てを済まさなくてはならない。 要は、工事を始めた3時間前の状態に、(工事をした部分以外は)原則として現場が元に戻っていなければならないのだ。物の置き忘れなどは厳禁である。始発電車が走り出せば、列車事故につながりかねない。視界が悪い夜間作業でありながら、工事の撤

    鉄道夜間工事「3時間」の激闘をDX、始発時には元通りになっている駅や線路
  • 瀬戸市のメガソーラー、法令違反でパネルの3分の1を撤去へ

    愛知県瀬戸市の「海上(かいしょ)の森」の隣接地に稼働していた出力約1MWメガソーラー(大規模太陽光発電所)が、県と市から法令違反を指摘され、パネルの3分の1を撤去することになった。建設したのは、愛知県を地盤に建設・リサイクル事業を展開するフジ建設(名古屋市)。同社は、2002年に購入した自社所有地に、2016年1月に1148枚の太陽光パネルを設置し、売電事業を開始していた。パネル撤去にまで至った経緯を振り返る。 「無許可で太陽光施設、海上の森の隣、中止勧告後に」――。こんな見出しが新聞各紙に踊り、「海上の森」隣地に建設されたメガソーラーの問題が明るみになったのは2016年2月だった。瀬戸市の市民が海上の森の周辺を散策中にメガソーラー設備に気付き、市に通報し、森林法など関連法規に無許可や無届けのまま建設したことが発覚した。 市の中止勧告を無視して建設 瀬戸市民が「海上の森」の保護に敏感なのは

    瀬戸市のメガソーラー、法令違反でパネルの3分の1を撤去へ
  • 風力発電を海に浮かべよ 国内初の設置に挑んだ土木エンジニア | 毎日新聞

    政府が再生可能エネルギー推進の切り札にしたい洋上風力発電。日の沿岸では遠浅の海が少なく、海底に風車の土台を固定できる海域は限られている。そこで期待されているのが海上に風車を浮かべる「浮体式(ふたいしき)」だ。国内で初めての実用化に奔走したのは「昔はトンネルを造っていた」という土木エンジニアだった。 同窓会でアイデア披露 15年ほど前のことだった。京都市の京都大で海洋構造物の研究室の同窓会が開かれていた。参加者はカレーべながら、海に浮かぶ橋など学生時代に取り組んだ研究の話に花を咲かせていた。 その中で、準大手ゼネコンの戸田建設(東京都中央区)でかつてはトンネルや橋を建設し、当時は陸上の風力発電の技術開発に携わっていた佐藤郁(いく)さん(54)=現・浮体式洋上風力発電事業部長=は、温めていたアイデアを口にした。 「風力発電の設備を海に浮かべたいんです」 准教授の宇都宮智昭さん(59)=現

    風力発電を海に浮かべよ 国内初の設置に挑んだ土木エンジニア | 毎日新聞
  • 有楽町線延伸の建設費 東京都と江東区、負担巡り綱引き News潜望展望 - 日本経済新聞

    東京メトロ有楽町線延伸の建設費用の負担を巡り、東京都と地元区の江東区が協議を続けている。江東区には建設誘致に向け積み立ててきた基金がある。都側は基金を念頭に費用負担を求めているが、区側は地下駅周辺の整備費用に充てたい考えで「妥協点」の探り合いとなっている。有楽町線の延伸(住吉―豊洲間、4.8キロ)は3月に、南北線の延伸(品川―白金高輪間、2.5キロ)とともに鉄道事業許可を得た。有楽町線は住吉―

    有楽町線延伸の建設費 東京都と江東区、負担巡り綱引き News潜望展望 - 日本経済新聞
  • 東急・京急接続「蒲蒲線」実現へ前進 都と大田区で合意 まずは京急蒲田駅まで地下延伸へ | 乗りものニュース

    とりあえず、まずは第一歩を踏み出す形となりました。 東急沿線から羽田空港へのアクセスが大きく改善 東急多摩川線が京急空港線と乗り換え可能に?(草町義和撮影)。 東京都大田区は2022年6月6日(月)、東急多摩川線を蒲田駅から西へ延伸し、京急蒲田駅方面へ接続する、いわゆる「蒲蒲線」について、計画を推進すべく、東京都と大田区の費用負担割合を含む事項について合意したと発表しました。 主な合意内容は、負担割合は「都が3割、区が7割」であること、新設立の第三セクターが整備主体となることです。 蒲蒲線は、東急多摩川線の矢口渡~蒲田間で地下線に入り、東急蒲田駅、京急蒲田駅を経て、京急空港線に大鳥居駅手前で合流する計画の路線です。 東急・JRの蒲田駅と京急蒲田駅は約800m離れており、羽田空港を利用するために蒲田駅から京急空港線に乗り換えるのは、大きな負担となっています。蒲蒲線が開業すれば、東急利用者にと

    東急・京急接続「蒲蒲線」実現へ前進 都と大田区で合意 まずは京急蒲田駅まで地下延伸へ | 乗りものニュース
  • 美観に配慮した設計変更が裏目に

    美観に配慮して切断したL形擁壁の上端で、露出した鉄筋が腐した。発注者は切断面の表面処理を施工者に指示していたが、内容が曖昧だった。設計指針に従って十分な検討をせず、施工者任せにしたことが災いした。 青森県が2017年度に実施した擁壁工事で、不用意な設計変更が鉄筋の腐を招いた。美観に配慮し、沿道の勾配に合わせて擁壁の上端を切断したものの、切断面に適切な処理を施さなかったからだ。露出した鉄筋が腐し、擁壁の耐久性を損ねていると、会計検査院から指摘を受けた(写真1)。

    美観に配慮した設計変更が裏目に
  • 横断勾配の影響まで考え及ばず

    橋台上に設ける横変位拘束構造の固定壁が、上部構造の横桁と干渉した。設計時に横桁の勾配まで考えが及ばず、固定壁の天端を水平にしたのが原因とみられる。当時はまだ3次元設計を導入しておらず、システム上で干渉チェックができなかった。 福島県喜多方市内の山間部を流れる一ノ戸川に架かる一ノ俣橋の工事現場で、横変位拘束構造の固定壁が上部構造の横桁と干渉する設計ミスが発覚した。 2021年7月、上部構造の施工を担当する矢田工業(福島県郡山市)の技術者が下部構造を含めて図面を照査して設計ミスに気づき、県の発注担当部署である喜多方建設事務所の監督員に報告した。 同橋は橋長43.8mの単純非合成鋼鈑桁橋だ。福島県が老朽化した旧橋を架け替えている。完成は22年度以降となる予定だ(写真1)。 新橋の詳細設計は、陸奥テックコンサルタント(福島県郡山市)が1408万円の契約金額で受託。17年3月に完了して成果物を県に納

    横断勾配の影響まで考え及ばず
  • 東京メトロの有楽町線・南北線延伸へ、建設費4000億円

    東京地下鉄(東京メトロ)は2022年1月28日、有楽町線を豊洲から住吉(いずれも東京都江東区)へ、南北線を白金高輪から品川(いずれも東京都港区)へそれぞれ延伸する事業の許可を国土交通省に申請した。延伸に要する総建設費を計4000億円と見込む。どちらも30年代半ばの開業を目指す。 東京メトロ有楽町線の豊洲駅(写真右)と2020年にオープンしたオフィスやホテルが入居する豊洲ベイサイドクロスタワー。同駅は再開発が盛んな東京臨海部の主要駅の1つだ(写真:日経クロステック)

    東京メトロの有楽町線・南北線延伸へ、建設費4000億円
  • 防波堤が前触れなく一夜で倒壊、3年前の調査で「問題なし」

    宮城県気仙沼市の気仙沼漁港で、防波堤が延長50.3mにわたって一夜にして海上から消えた。防波堤を支える鋼管が折れ、海中で倒壊していた。県が2018年に実施した老朽化調査では、健全度に問題はないと判定していた。 21年11月2日午前6時50分ごろ、地元の漁業関係者が小々汐(こごしお)防波堤の倒壊に気づき、漁港を管理する県に通報した。県気仙沼地方振興事務所水産漁港部によると、地元の人は「前日の午後5時半ごろまで異変はなかった」と話しているという。 小々汐防波堤は、延長81mで幅約4m。岸から30.7mの区間は、コンクリートブロックを積み重ねた重力式の構造で、1976年に完成した。 倒壊したのは、77年に延長した50.3mの区間だ。この区間は、地中に打ち込んだ直径約700mmの鋼管で堤体を支えるカーテン式防波堤だ。港外側の鋼管の前面に取り付けたプレキャストコンクリート(PCa)板で波を防ぐ。港外

    防波堤が前触れなく一夜で倒壊、3年前の調査で「問題なし」
  • 渋谷駅のホーム、こんなに広くなった。山手線内回り、拡張工事の様子をJR東日本がツイート【写真】

    JR東日は10月25日未明、渋谷駅山手線内回りホームの拡幅工事を終了した。東京工事事務所公式Twitterは同日朝、ホームが徐々に拡がっていく様子を撮影した写真を投稿。「工事期間中は振替輸送等にご協力いただきありがとうございました」とつづっている。

    渋谷駅のホーム、こんなに広くなった。山手線内回り、拡張工事の様子をJR東日本がツイート【写真】
  • 【独自】外環道、トンネル掘削工事停止でも地盤沈下 東日本高速道路が測量開始:東京新聞 TOKYO Web

    市道陥没の発生でトンネル工事がストップしてから間もなく1年経つが、一部家屋の隙間や亀裂は拡大を続け、住民は不安を募らせている=東京都調布市若葉町で 東京外郭環状道路(外環道)トンネル工事の影響で、東京都調布市の市道が陥没した問題で、地下を掘削していたシールドマシンが停止しているのにかかわらず、住民が、ルート上や周辺の複数の家屋で、亀裂発生やすき間の拡大、地盤の沈下が続いていることを確認していることが分かった。事業者の東日高速道路は来月にボーリング調査の実施を決め、11日から現地で測量調査を始めた。

    【独自】外環道、トンネル掘削工事停止でも地盤沈下 東日本高速道路が測量開始:東京新聞 TOKYO Web
  • 【今日の1枚】855メートルの旅、ついに終着点 インドの地下鉄掘削

    インド南部ベンガルール(旧バンガロール)で、地下鉄トンネル工事に用いられたトンネル掘削機械TBMが、シバジナガー駅にたどり着き、喜び合う建設作業員ら。TBMは1年以上かけて、855メートルを掘り進んだ(2021年9月22日撮影)。(c)Manjunath Kiran / AFP 【10月2日 AFP】インド南部ベンガルール(旧バンガロール、Bangalore)で、地下鉄トンネル工事に用いられたトンネル掘削機械TBM(Tunnel Boring Machine)が、シバジナガー(Shivaji Nagar)駅の建設予定地にたどり着き、喜び合う建設作業員。TBMは1年以上かけて、855メートルを掘り進んだ。(c)AFP

    【今日の1枚】855メートルの旅、ついに終着点 インドの地下鉄掘削
  • 冷戦時代に建設の独テーゲル空港が閉鎖、人々が最終便見送り

    ドイツの首都ベルリンのテーゲル空港から8日、閉鎖前最後の便となるパリ行きのエールフランス機が、消防車の放水と歓声を上げる人々に見送られて飛び立った。8日ベルリンで撮影(2020年 ロイター/Annegret Hilse) [ベルリン 8日 ロイター] - ドイツの首都ベルリンのテーゲル空港から8日、閉鎖前最後の便となるパリ行きのエールフランス機が、消防車の放水と歓声を上げる人々に見送られて飛び立った。 同空港は冷戦下の1948年、旧ソ連に封鎖された西ベルリンに物資を供給するため、フランス占領軍が数週間の突貫工事で建設。西ドイツの飛び地だった西ベルリンと世界を結ぶ玄関口の役割を果たし、1960年に初めて商用機の乗り入れが開始された。

    冷戦時代に建設の独テーゲル空港が閉鎖、人々が最終便見送り
  • さようなら、テーゲル国際空港。 | ドイツ大使館 − Young Germany Japan

    2020年10月31日、ベルリンに新空港BERこと「ベルリン・ブランデンブルク国際空港」が開港します。それに合わせて、テーゲル空港がその歴史に幕を閉じることになりました。 今年夏場に、お別れ撮影会に行ってきたので、1970年代デザイン満載のテーゲル空港の魅力をレポートしたいのですが、その前に! ベルリン子に「この目で見なければ、オープンは信じられない」とまで言わせるBER新空港。オープンまでに一体何があったのか、ざっと振り返ってみたいと思います。 新空港の工事が始まったのは2006年のこと。 2010年6月、2011年11月に予定されていた開港が延期になった時は、まだ問題はそれほど大きくありませんでした。 2012年5月。 華々しいオープニングの1ヶ月前に、突然延期が発表になりました。 その衝撃を今もしっかり思い出せます。ちょうど新空港に支店を開く予定のお店の取材に行っていて「1週間前くら

  • 「Berlin loves you」 閉鎖の独空港でディナーイベント

    独ベルリン旧テーゲル空港の滑走路に現れた「Berlin loves you」の大きな文字(2021年8月7日撮影)。(c)Christophe Gateau / AFP 【8月10日 AFP】独ベルリンの旧テーゲル(Tegel)空港の滑走路に現れた「Berlin loves you(ベルリンはあなたを愛しています)」の大きな文字──。 文字は、7日に行われたイベント「フリーダム・ディナー」で配置されたテーブルによってつづられたもので、上空から見るとはっきりと読むことができた。イベントにはベルリン市民約3000人が参加した。昨年閉鎖された旧テーゲル空港は今後、新施設「Urban Tech Republic」として生まれ変わる。(c)AFP

    「Berlin loves you」 閉鎖の独空港でディナーイベント
  • 一歩前進「有楽町線延伸」、どんな場所を通るのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    一歩前進「有楽町線延伸」、どんな場所を通るのか
  • 日本橋の首都高地下化がいよいよ始動、待ち構える難工事

    橋上空の首都高速道路を地下へ移設し、青空を取り戻す事業の初弾工事がいよいよ始まった。まずは、既存の2カ所の出入り口を撤去する。首都高速道路会社は2021年6月30日、報道機関を対象に現場見学会を開催。その模様と共に、今後の工程をお伝えする。 日橋川に沿って上空を通る首都高の都心環状線は、前回の東京五輪直前の1963年に開通した。以来50年以上が経過。1日当たり約10万台の自動車が走行するため構造物の損傷が著しく進む。首都高の地下への移設と既存高架橋の撤去によって、道路を次世代へつなぐことが急務になっている。 一方で日橋川周辺は国家戦略特区の都市再生プロジェクトに位置づけられ、2020年に都市計画事業として認可された。道路敷地の上下空間に建物の建設を可能にする「立体道路制度」を活用して、建物の地下にトンネルを整備し、まちづくりと一体で地下化事業に取り組む。 日橋区間の地下化事業の範

    日本橋の首都高地下化がいよいよ始動、待ち構える難工事
  • 小田急百貨店 新宿店本館での営業2022年9月末に終了 再開発で 工事中は西口ハルクへ | 乗りものニュース

    跡地には地上48階の超高層ビルが建設予定です。 「新宿駅西口地区開発計画」の一環 拡大画像 新宿店館の外観。左は新宿西口ハルク(画像:小田急)。 小田急百貨店が2022年9月末をもって、新宿店館での営業を終了する予定です。これは、東京メトロなどと共同して推進する都市再生プロジェクト「新宿駅西口地区開発計画」に伴うものです。 2022年10月以降の工事期間中は、「新宿西口ハルク」で営業します。なお移転に向けた改装工事は、同年春ごろから開始されます。 改装後は「品」「化粧品」「インターナショナルブティック」を中心とした売り場構成となる予定です。その他の詳細は決定後に告知されます。 なお新宿店館跡地には、地上48階、高さ約260mの超高層ビルが建設されます。着工は2022年10月以降、竣工は2029年度の予定です。高層部にはハイグレードなオフィス機能を、中低層部には商業機能を備えるとして

    小田急百貨店 新宿店本館での営業2022年9月末に終了 再開発で 工事中は西口ハルクへ | 乗りものニュース