タグ

2013年10月6日のブックマーク (18件)

  • 業務システム開発の難しさ - プログラマの思索

    業務システム開発の難しさについて考えたことをメモ書き。 【1】システム開発の対象は、業務システム以外にも、Webもあれば、最近ならスマフォやタブレットなどもある。 Webやスマフォ、タブレットは、リリースやデプロイ作業が自動化できるれべるになっていれば、アジャイルに開発しやすい。 リリースサイクルを短くできるならば、顧客を要件定義に深く巻き込むことで、オンサイト顧客に近い立場で開発しやすい。 しかし、業務システム開発は、機能が膨大なシステムになりやすく、全体像を見えるようにするのが難しい。 でも、それ以外にも、アーキテクチャの観点と体制の観点で、Webやスマートフォンの開発よりも難しい点が多いと思う。 【2】業務システムのアーキテクチャの観点では、いつも下記の4つにいつも苦しんでいる。 (2-1)ERPの導入方法(一括移行、段階移行、パイロット導入) (2-2)ERPのリプレース(リライト

    業務システム開発の難しさ - プログラマの思索
    northlight
    northlight 2013/10/06
    全体を見渡して抜け漏れが指摘できる現場リーダがいて、それを元に適切な要員配置(=体制構築)を承認するプロジェクトオーナーがいることが必要条件。大体リーダのスキル不足か予算の都合で実現できず、炎上する。
  • 大学ってなんだろう

    現在大学3年生。某県某大学に通っている。ちな理系。前期、僕はある講義を受けていた。普通の座学。その講義はお昼前に開講されている講義だったので、講義の後半になるにつれ腹が減ってくる。んで学内の堂ってのは大体、講義が終った直後くらいに学生で埋まっちゃうから、講義が早く終わるかどうかってのは空きっ腹抱えたナウでヤングな学生達にとってはそりゃもう死活問題。講義終了30分くらい前に某SNSを覗いてみると「腹減ったー。さっさと終われ、この [ココに最高に汚い言葉が入る] 講義!」など、それ教授の前でも同じこと言えんの?的なトゥイートがちらほら。どんだけ欲旺盛なんだ(昼前の講義に限らずどの講義でも大体こんなもんだけどね)。しかしその日はたまたま、来の終了時刻より20分くらい前に講義終了の雰囲気になった。いつもは時間通りに終わらせる先生だったからかなり珍しい。先生は今週の課題の説明をした後に、一言「

    northlight
    northlight 2013/10/06
    大学ではビジネス書読めとか言ってる奴もいるし、どんどん就職予備校化していく・・・
  • 俺「出しな……てめぇ〜の……Tカード……を」 : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/09/07(土) 12:32:00.14 ID:z6Xhgjuy0 ┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣" 俺「……」 客「……」 俺「聞こえなかったのかマヌケがっ!!さっさと出せばいいんだよォ!」 客「…………フッ」 客「……ところで……今日はいい天気だな……」 俺「……あぁ?」 客「雲もなくとても晴れやか陽気だ……こんな日は外に出て散歩にでも出掛けたくなるなぁ……」 俺「てめぇ、マジにいかれちまったのかァ!?」 客「……こんな晴れやかな日にそんな声を荒げてカッカするんじゃあないと言っている」 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/09/07(土) 12:40:29.90 ID:Ee9+ndEA0 なんかよくわからんがワロタ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2

    俺「出しな……てめぇ〜の……Tカード……を」 : ゴールデンタイムズ
  • 筋トレ4か月、56歳: 極東ブログ

    意識して筋トレを再開してだいたい4か月経った。 6月初旬、手始めに、手頃な筋トレを読み、とりあえずの基を学び、それから関連の英書とか読み、毎日やるもんじゃないからと最初は二日空けてジムに通い、それから三日空けてもよいんじゃないかとして、4か月継続した。 世の中には三日坊主という人がいるが、私の場合、だいたいなんでも3か月くらいはやる。で、成果が出るかというと、微妙な成果が出て、終わる。三月坊主である。 筋トレでも、「2、3か月はやっても身体に変化はないのでくじけるな」というので、まあ、3か月はとにかくやってみた。今回の筋トレはどうか。微妙。 効果がないということでもない。力こぶも見えるくらいはついた。でもまあ、筋トレやりましたという力こぶじゃないです。30代もこのくらいあったか。腹筋はどうか。残念ながらシックスパックにははるかに及ばない。というか、シックスパックというのは、基、皮下

  • 給料払って――天気予報に秘密のメッセージ? 米気象局

    (CNN) 米北西部アラスカ州アンカレジの米国家気象局事務所が今月4日に出した公式の天気予報の文言で、各行の文頭の文字をつなげると「給料を払って」を意味する「Please pay us」の文章が現れる話題があった。 米国では今月1日から、暫定予算の不成立に伴う米連邦政府機関の一部閉鎖が始まり、多くの公務員らが一時帰休を命じられ、給料をもらえない事態となっている。 話題の天気予報は現地時間の同日午前5時に出されたもので、通常通り大気圧、風速や気象状況などを説明していた。 同事務所は「気象関連以外の問題で発言することは出来ない」と、予報の中に出現した「メッセージ」に触れることは拒否した。 問題の予報の責任者やメッセージが意図的に挿入されたのかなどは不明となっている。 米政府機関が閉鎖される事態になっても、米国民の生命や財産保護で必要不可欠と判断される軍や警察を含む一部業務の継続は認められている

    給料払って――天気予報に秘密のメッセージ? 米気象局
  • ERROR 404 - Not Found!

    The following error occurred: The requested URL was not found on this server. Please check the URL or contact the webmaster.

    northlight
    northlight 2013/10/06
    どこまで本当やら。
  • オードリー・若林「楽しく生きるセンスのある人」

    2012年12月08日放送の「オードリーのオールナイトニッポン(ANN)」にて、楽しく生きるセンスのある人について語られていた。 若林「春日さんは、『生きる才能があるんだなぁ』って思ってるの。昔っから」 春日「あぁ、そうなの?」 若林「うん」 春日「たしかに、あんまりイヤなことは覚えてないもんね」 若林「お前はね、生きるのに向いてる(笑)」 春日「はっはっはっ(笑)よかった、それは(笑)」 若林「俺は今、昔のことを書かないといけないって仕事があって」 春日「はい、はい」 若林「それを書いてて思うのは、春日は生きる才能がある。生きるセンスがスゴイって思ったの」 春日「ほうほう」 若林「今でも忘れないけどさ、『28歳で風呂なしで。同級生は、エスプレッソマシーンとかウォシュレットトイレ買ってるのに、恥ずかしくねぇのか?』って春日に言ったの。そしたら2日後くらいに電話掛かってきて」 春日「うん」

    オードリー・若林「楽しく生きるセンスのある人」
  • セブン-イレブンが業者からノウハウ横取り契約解除? 訴訟の原告「セブンは強奪者」

    ーーニュースサイト「マイニュースジャパン」を中心に、企業のパワハラ問題や労働争議を追いかけ、常に弱者の立場にたった取材を続けるジャーナリストの佐々木奎一。独自のルートで取材した、企業裁判のか中にある人々の声を世間に届ける! セブン-イレブン・ジャパン(以下、セブン)の都内23区の店舗と、クリーニング・サービスの提携をしていたCK社(仮名)が、一方的に契約を打ち切られた。契約打ち切り後、セブンは、ほかの会社と提携しており、それまで6年間にわたって築いたノウハウを横取りされたCK社が、セブンを相手取り、東京地裁に損害賠償請求等を求める訴訟を起こした。そして今年1月の一審判決で、セブンの一部敗訴判決が下った。マスコミが報じないこの事件の真相を、裁判資料に基づき詳報する。 原告の戸賀直樹氏(仮名)は、大学卒業後の1960年代後半に西友に入社。80年代後半に、ファミリーマートに転籍し、営業部長、営業

    セブン-イレブンが業者からノウハウ横取り契約解除? 訴訟の原告「セブンは強奪者」
    northlight
    northlight 2013/10/06
    「本件クリーニング取次サービスのノウハウについては、もとより当社が有していたノウハウ」/特許があるならそれで訴えれば余裕で勝てるんじゃないの?
  • アブラハム・高岡壮一郎さん、今日も元気に金融庁へ喧嘩を卸売 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    「団塊世代ジニア全員の老後不安を解消する」が「いつかはゆかし」のビジョンのはずが、24ヶ月以内の解約については返金に応じない清々しい姿勢で消費者行政に新風を巻き起こしている我らがアブラハム・グループホールディングス社(以下、アブラ社)ですが、行政処分勧告を受けた後の第一報がまた愉快でありました。 もはや、これは金融事犯というよりはネットウォッチ案件として捉えたほうが正確でありましょう。 [魚拓] 行政処分について(お詫び)と今後のアブラハムの見通し http://www.peeep.us/77b25956 慎ましくも剛毅な発言の数々は罪悪感を感じられず、読む人に「ああ、この人はサイコパスなのかな」と思わせるに充分な仕上がりとなっています。冒頭で深くお詫びしておきながら、その後に「いままで指導されなかったから適法と思ってたし、ライセンスはいままで無免だったけど新たに取り直すからよろしくな」と

    アブラハム・高岡壮一郎さん、今日も元気に金融庁へ喧嘩を卸売 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    northlight
    northlight 2013/10/06
    「アブラハムがクソ事業やったお陰でこっちまで誘爆したじゃねーかクズが」という抑えきれない激情を巧妙に表現した文面
  • エンジニアならツールに拘るのではなくツールで実現できるか見極める力が必要なんでしょ - 室長のひとりごち

    大分前に退職した元上司で矢鱈とゴルフクラブを買い替えるオジサンがいて周りから「道具じゃないでしょ。」って毎度のネタのように突っ込まれていたの思い出した。 ツールを使うのはそれを使わないと作りたいものを作れないとか、そのツールを使うと楽チンになるとかそういった効能があるからだよね。その目的の実現だけであれば、誰もが同じ目的を実現しようとするなら同じツールを選ぶと思うんだけど、例えばエディタのように、まぁ、その効能以外の官能的な好みの部分が作者も利用者も個別に持っているので、結果的に好みとして数多のツールから選り好みをするわけで。 ダメなエンジニアというか“仕事をした気になっている”って言った方が良いのかもしれないけれど、とにかくそういったツール推しをするエンジニアは理想論や机上の空論をこねくり回すだけで何もアウトプットを出さないから、みんなdisるんじゃないのかな。 例えば、システム開発方法

    エンジニアならツールに拘るのではなくツールで実現できるか見極める力が必要なんでしょ - 室長のひとりごち
  • ■0922■ - 550 miles to the Future

    映画専門チャンネルで『帝都物語』。後半だけ。 あいかわらず、ハイビジョン合成のカットがバレバレなわけだけど、バレるほどに愛しい。ミニチュア丸出しなんだけど、丸出しだから嬉しい。 坂東玉三郎、いとうせいこう、実相時昭雄、林海象……キャストとスタッフを聞いただけで、ワクワクしてしまう。 『ガンヘッド』前年の、88年公開。あの頃は、「今は和製SFX映画ムーブメントの黎明期なんだ!」「まだまだ、これから!」「まだ第一弾だから!」と、毎回、思っていた。日にもセンスあるクリエイターが現われて、時代は変わるぞって、気で思っていた。今でも、その期待が裏切られた感じは、なぜかしない。 あの頃、僕は日大映画学科の学生だったから、企画書をどんどん作って、どんどん映画業界の人に電話して、誰であろうと会ってもらった。何十社も回った。 「夢を見る」って、ああいう日々のことを言うんだろうけど、そういう気持ちにさ

    ■0922■ - 550 miles to the Future
  • 新卒で入社した #SIer を退職しました - 算譜王におれはなる!!!!

    俺はSIerを辞めるぞ!ジョジョーーッ!!— たろう (@ngsw_taro) 2013, 9月 30 私事ですが、9月30日付けで某システムインテグレータを退職しました。現在は某Web系企業でプログラマとして働いています*1。 前職でやってきたことについて 2012年4月に新卒として、いわゆるメーカー系SIerに入社しました。 配属先は(詳しくは言及しませんが)公共系のシステムの開発/保守を行っている部署でした。チーム内で使うためのツールを作ったり、メインのシステムの画面まわりの改修を行ったり、Excel方眼紙書いたり、ファイル名でバージョン管理したりしました。 その他には別の部署のトラブってる案件の支援に行って運用?っぽいことをしたり、また別の部署の支援に行って、設計書を書いたりツール開発とかしました。 退職の理由 よくある理由です。「SIer 退職」でぐぐってヒットするブログ記事とだ

    新卒で入社した #SIer を退職しました - 算譜王におれはなる!!!!
    northlight
    northlight 2013/10/06
    彼らは何故わざわざSIerに入って、ダメだったと書き散らすのか?コーディングしたいなら最初からそういう会社に入ればいいのに。踏み台にしてる感がすごい。
  • システム屋に不当にボッタクられないための発注者心構え

    http://anond.hatelabo.jp/20131003212934 うんうん、そうですね。 何もIT知識のない素人企業を、スキあらば適当な見積もりでボッタクろうとするシステム屋ばかりでここはひどいインターネッツですよ。 世知辛い世の中です。 ●要求は最初になるべく細かく紙に書いて突きつけましょう システム屋を呼ぶときにノー資料ではいけません。思いつくまま口頭で話しても、彼らは都合よく曖昧に解釈するだけです。できあがるシステムはそりゃあもう役立たずですよ。 箇条書きで良いので、システム化したい業務フローは全部書き出しましょう。正常な業務フローだけじゃなくて、イレギュラーパターンもちゃんと明記しておかないと、実装の際に彼ら絶対サボりますよ! 整合性の取れたそいつで彼らの頬をペチペチ叩いてやれば、彼らはあなたのことを素人のカモとは見なさなくなります。 ●予算感は最初に伝えましょう シ

    システム屋に不当にボッタクられないための発注者心構え
    northlight
    northlight 2013/10/06
    間違ってはいなんだが、システム化対象業務フローをまとめるところができない会社が多いから、そこを自分でやらないならカネを払う、という方向でお願いします。
  • 福岡・薬院「とりかわ粋恭」独特のカリカリ鶏皮としぎ焼きは必食!

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 福岡にはたくさん美味いものがありますが、その中の1つが焼き鳥。 久留米市が有名ですが、福岡市にもそこら中に焼き鳥屋があり、それぞれ工夫を凝らした串を提供しています。 焼き鳥屋に豚バラがデフォルトであるのも特徴の1つですね。 (東京で「やきとん」なる店を見て衝撃を受けました。。。) 福岡の薬院・今泉・警固エリアのおいしい店まとめ 福岡の薬院・今泉・警固エリアのおいしい飲店を一気に紹介する【保存版】 そういった焼き鳥屋でも有名な店の1つが「とりかわ粋恭(すいきょう)」。 なんだかんだで行ったことがなかったのですが、先日べに行ってきました! 着いた! とりかわ粋恭は、福岡市の清川と薬院というところに計2店舗あります。今回来たのは薬院店のほう。 18時すぎに着いた

    福岡・薬院「とりかわ粋恭」独特のカリカリ鶏皮としぎ焼きは必食!
  • フリー10周年のあきまんが答える!「キャラクター創作論」と「漫画を描くために美大とデッサンは必要なのか」

    あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団 @akiman7 イラストレーターのあきまんです。スト2、∀ガンダムのキャラ、Gセルフやコードギアスのロボデザイン、スターオーシャンアナムネシス、最近ではマックスファクトリーさんと「GODZ ORDER」という美少女プラモデルの企画を立ち上げました!akiman@big.or.jp  良いお仕事は常に募集中です〜☺️ fantia.jp/fanclubs/19791

    フリー10周年のあきまんが答える!「キャラクター創作論」と「漫画を描くために美大とデッサンは必要なのか」
  • 「さすがに疲れてるな」って思ったとき : 暇人\(^o^)/速報

    「さすがに疲れてるな」って思ったとき Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/27(金) 20:24:06.58 ID:4wK2yt+B0 シャワー浴びようと思ってお湯を出したら、 お湯のあまりのあったかさに感極まって 「俺に優しくしてくれるのはお前だけだよぉお…っ」 とか言いながらシャワーヘッド抱きしめて風呂場で号泣したとき 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/27(金) 20:24:45.50 ID:eHFWxnCw0 マジキチ 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/27(金) 20:37:32.90 ID:6X6QhBRU0 >>1 シャワーもびっくりしただろうな 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/27(金) 20:25:16.40 ID:OTrH

    「さすがに疲れてるな」って思ったとき : 暇人\(^o^)/速報
    northlight
    northlight 2013/10/06
    あるあるwww
  • 「わからない」を自分で引き受ければ他人の目を気にして焦る必要はない。: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 うーん。わからなかったら、わからないでいいじゃんと思うんだけどなー。 すくなくとも焦ってすぐにわかろうとしなくてもいいと思うんですよ。 わかるとかわからないとか所詮は個人の問題だと思っています。 いや、全部がそうじゃなくて、人間社会の仕組みとしての決めごと―たとえば試験の答えだとか、法律で決められてるやっちゃいけないこととか、待ち合わせの場所と時間とか―そういうのは、決まっていることをわかる必要があって、決めたことが1つなら答えは1つです。 でも、そういう決めごとの外にあるもの―たとえば他人の気持ちとか、誰かによって主張された内容とか、自然や日常の出来事をどう解釈するかとか―を、どう見るか、わかるかは所詮は、わかる側の個人的な問題でしかない。たとえ相手に「なんで、私の気持ち

  • みんなビックデータビックデータって言ってるけど 名寄せとかどうしてんの?

    自由診療クリニック向けのオールインワンSaaS「medicalforce」、警備事業者向けオールインワンSaaS「警備フォース」を提供する株式会社メディカルフォース。フルスクラッチでの開発を実現させるスクラムの構築をまとめました Developer eXperience Day 2024 株式会社メディカルフォース CTO 畠中 翔一(@punk_punx)登壇スライド

    みんなビックデータビックデータって言ってるけど 名寄せとかどうしてんの?