タグ

2024年3月6日のブックマーク (4件)

  • ChatGPTでキャラを動かそう!キャラ再現率が高いプロンプトと回答をしっかり縛れるAPIフロー

    ネイホウ、にわとろです。この前結婚したので結婚式の費用を稼ぐために仕方なくエンジニアをやっています。 今日は、キャラクターをChatGPTで再現するプロンプトとAPIフローの組み立て方を紹介します。 元々この技術は、俺と@SouthCloud0703のチームで「俺のずんだもん」を引き続き開発していく過程で得られたものです。 この記事を書かせた失敗 「俺のずんだもん」の開発はこの度断念することにしました。メールリストまで登録してくださった方々には当に申し訳なく思っています。ただ俺たちがその過程で得られた内容を公開するので、これが誰かの役に立つことを祈っています。 ちなみに断念した理由は収益モデルが立たなかったからです。Twitterのバズを見て興味を持ってくれたベンチャーキャピタルやコンサルの方にお話を伺ったのですが、総じて難しいとのことでした。そもそもデスクトップマスコットの先輩にあたる

    ChatGPTでキャラを動かそう!キャラ再現率が高いプロンプトと回答をしっかり縛れるAPIフロー
  • ココナラのCDN構成についてご紹介

    お久しぶりです。 株式会社ココナラのシステムプラットフォーム部インフラ・SREチームに所属している ぐっさん です。 前回はAWSへログインするための仕組みを見直しした際のことをご紹介させていただきましたが、今回は打って変わってココナラで利用しているCDNについてご紹介しようかと思います。 CDNとは そもそもCDNとは何かということをざっくりと説明すると、ユーザーがWebサイトにアクセスした際に受け取るコンテンツを配信専用のサーバーにキャッシュとして持たせて配信することでユーザーに高速に届ける仕組みです。 CDNはコンテンツを配信することに特化しているため、高速かつ障害性にも優れています。 また世界のいたるところに配信サーバーが配置されています。 そのため、オリジナルのWebサイトと国を跨ぐほど離れた場所からのアクセスであっても、その距離を感じさせないほど高速にページを閲覧することができ

    ココナラのCDN構成についてご紹介
  • Knowledge Base for Amazon Bedrockのプロンプトみてみた

    Knowledge Base for Amazon Bedrockのプロンプトがどのように設計されているか気になったので、調べてみました。 事前準備 Knowledge Base for Amazon Bedrockについて Knowledge Base for Amazon Bedrockで使用するモデルは以下の通りです。 embedding: Amazon Titan Embeddings G1 – Text v1.2 Large Language Model(LLM): claude - v2.1 今回は私が所属しているFusicのメンバー紹介ページをデータソースとして作成しました。 ログ出力設定 Bedrockの設定からモデル呼び出しのログを記録することができます。S3とcloudwatch logsを選択することができ、今回は検証のためS3を選択しました。 中身を確認してみる ロ

    Knowledge Base for Amazon Bedrockのプロンプトみてみた
  • データウェアハウスのデータモデリングを整理してみた - Qiita

    概要 スタースキーマからスノーフレーク、ギャラクシー、そしてデータボールトやアンカーモデリングまで、各スキーマの特徴、利点、そして適用シナリオを掘り下げます。 スタースキーマ スタースキーマを元に整理します。 スタースキーマ または 星型スキーマ はデータウェアハウスに利用される最も単純なスキーマである。スタースキーマには唯1つもしくは少数のファクト表と複数のディメンション表が含まれる。スタースキーマはスノーフレークスキーマの一種であるが、多くの用途で利用されている。 DWHに利用される最も単純なスキーマ 唯一または少数のファクトテーブルと、複数のディメンションテーブルが含まれる スノーフレークスキーマの一種 モデル ファクト表はデータウェアハウスでの解析で利用され、複数の異なるディメンションに区分される。ファクト表は主要なデータを持つ一方、ディメンション表は相対的にサイズが小さくディメン

    データウェアハウスのデータモデリングを整理してみた - Qiita
    northlight
    northlight 2024/03/06
    スター以外って大分特定製品に寄ってる気がするなあ