タグ

2010年5月17日のブックマーク (5件)

  • 親しければ質問を手加減するのが「政治家」なのか? - kojitakenの日記

    民主党が参院選挙区に原田大二郎を擁立するというニュースのおかげで、私への言及を含む1年前のトンデモ記事を見つけてしまった。 喜八ログ: 戸倉多香子さんと佐藤優さん ■2009年03月15日、東京都内で開かれたシンポジウム「青年将校化する東京地検特捜部〜小沢第一秘書逮捕にみる検察の暴走〜」(主催:フォーラム神保町)。 「『青年将校化する東京地検特捜部』オンデマンド放送」 この場で戸倉多香子さん(民主党・衆院山口4区公認予定候補者)が佐藤優さん(神学者・作家)に質問をしました(上の動画で1時間8分過ぎころから)。 ■これに関して、かの「kojitaken」さんが「誤解」をされていますね(笑)。 戸倉氏は、なんで検察はコイズミや竹中ではなくて小沢さんをやるのかと佐藤優を問い詰めた。しかし、佐藤はコイズミや竹中も検察は狙っていると言ったあと、「右のほうでもやられた人がいる」と、村上正邦の例を持ち出

    親しければ質問を手加減するのが「政治家」なのか? - kojitakenの日記
    norton3rd
    norton3rd 2010/05/17
    社民党の辻元清美は自民党の石破茂と(民主党の枝野も含め)『仲良し』なんだそうだが例のイージス艦衝突事故の際には防衛大臣を辞めろとばかりに詰め寄っていたではないか。政治家が己の職務を全うするなら当然
  • Zawerhythm

    私の婦人科系の出費がかさんでいて、我が家はあまり裕福じゃない。 だから息子には申し訳ないんだけれど、おもちゃなんかはお誕生日とクリスマスの年二回しか買ってあげてないんだ。 息子が6歳の誕生日に「欲しいものは?何でも買ってあげるよ。」って夫婦できいたとき、息子が言ったのは「妹か弟が欲しい」だった。 「ボクはこの先一生おもちゃ買って貰えんでええけん、弟妹が欲しい。」 ごめんね。 あなたに弟妹をあげられないお母さんでごめんね。 子宮が無くてごめんなさい。ごめんなさい、許してね。 頭が真っ白になってしまって、親の癖に取り乱して息子に縋り付いて泣いて謝ってしまったんだよね、私。 息子はビックリして「お母さんを泣かせてごめんなさい。」って泣きだした。 親としてなってないよね、私。息子を傷つけたよね。当にバカだった。 この前の、子供の日。夫の親・兄弟・親戚、一同が集まった席でいつものように始まった大合

    Zawerhythm
    norton3rd
    norton3rd 2010/05/17
    『「ロクな大人の ロク がこういうことなら、おれはロクな大人にならんでよか!」』ボウズ!かっこいいぞぉ
  • 林葉直子さん、15年ぶり将棋界復帰へ(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    将棋の人気女流棋士として活躍した林葉直子さん(42)が、日女子プロ将棋協会(LPSA)の公認棋戦「日レスインビテーションカップ」に出場することが14日、明らかになった。林葉さんは1995年に日将棋連盟を退会しており、約15年ぶりのプロ棋戦出場となる。 【写真で見る】数々の“お騒がせ”で知られる林葉直子さん 失踪騒ぎやヘアヌード写真集発売、不倫や自己破産など、“天才棋士”より“お騒がせ”の方がすっかり有名になった林葉さんが、約15年ぶりにプロ棋戦に出場する。 第4回目となる「日レスインビテーションカップ」は17人が参加するトーナメント戦で、6月13日に開幕。林葉さんは今回、主催者特別推薦で参加し、7月の初戦で中倉彰子女流初段(33)と対局する。 LPSA代表理事の中井広恵女流六段(40)は、「林葉さんが今後、女流棋界に復帰するかどうかは未定。もし将棋をもう1度やりたいのであれば、

    norton3rd
    norton3rd 2010/05/17
    女子とは言え将棋の戦法などの進化は速い。まして近年は彼女が得意だった手将棋風の力戦も定跡化されつつある。果たして通じるのか?
  • ラマルク的な何かと素朴生物学 - とラねこ日誌

    タンポポの Wisdom はいくつであるのが妥当か? id:IshidaTsuyoshi さんのエントリより 小学校の二年生になったわが子の国語の教科書に、タンポポが種子を成熟させてから、風に乗せて飛ばす経過を説明する文章が載っている。内容は、まったくもって自然科学の読み物であり、いわゆる「物語」の類ではない。雨の日には綿毛がしぼむことまで書いているあたり、自然科学の読み物として石田のすごく好きな部類の物である。 しかし、自分でも「こんな難癖つけなくても…」とか思いつつも、ちょっとだけ気になる点がある。それは、タイトルと文の中でタンポポに知恵があるかのような表現をしている点だ。 <中略> 小学二年生でそのような納得をしてしまっても、たぶん中学校に進学するまでに「植物はなにか考えたり思ったりはしない」という知識は手に入れるだろう。そして、中学校の理科か高校の生物の授業で、当はどういう経緯

    norton3rd
    norton3rd 2010/05/17
    『ファーブル昆虫記』は昆虫の行動や習性に踏み込んで記した画期的な著作だが結構擬人化が多く『虫屋』の評価は必ずしも高くない。おまけに進化論に異論さえ唱えている。とはいえこの本の功は言うまでもなし
  • Gazing at the Celestial Blue 『男性であり、女性であるということは、ほぼ完全に社会的・文化的な慣習によって支えられた区分』

    先に書いたエントリ、『一番最近読んだ怖い;「母は娘の人生を支配する」』で、私の引用した一節に、とある方から疑問を呈された。この一節だ。 ファルス(ペニス)中心主義という「偏見」にさえ陥らなければ、精神分析とフェミニズムはきわめて相性がよいのですが、このことからもおわかりの通り、私は「ジェンダー」の考え方を全面的に肯定します。男性であり、女性であるということは、ほぼ完全に社会的・文化的な慣習によって支えられた区分に過ぎず、そこにはいかなる生物学的な質も関係していない。精神分析フェミニズムに近い私は、これまでこの前提を疑ったことは一度もありません。 この、『男性であり、女性であるということは、ほぼ完全に社会的・文化的な慣習によって支えられた区分に過ぎず、そこにはいかなる生物学的な質も関係していない』との文章は、『「男性であり、女性であるということは」100%環境による』という主張と読め、

    norton3rd
    norton3rd 2010/05/17
    かの有名な『人は女に生まれるのではない、女になるのだ』もそうだけど字義通りに受け取ればそりゃ極論に見えるわな